JPS58128291A - 内燃機関のエンジンバルブおよびバルブシ−ト用Ni基合金肉盛溶接棒 - Google Patents

内燃機関のエンジンバルブおよびバルブシ−ト用Ni基合金肉盛溶接棒

Info

Publication number
JPS58128291A
JPS58128291A JP1145082A JP1145082A JPS58128291A JP S58128291 A JPS58128291 A JP S58128291A JP 1145082 A JP1145082 A JP 1145082A JP 1145082 A JP1145082 A JP 1145082A JP S58128291 A JPS58128291 A JP S58128291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
internal combustion
based alloy
valve seats
build
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1145082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS619113B2 (ja
Inventor
Tatsumori Yabuki
矢吹 立衛
Junya Oe
大江 潤也
Sadao Saito
定雄 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP1145082A priority Critical patent/JPS58128291A/ja
Publication of JPS58128291A publication Critical patent/JPS58128291A/ja
Publication of JPS619113B2 publication Critical patent/JPS619113B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3033Ni as the principal constituent
    • B23K35/304Ni as the principal constituent with Cr as the next major constituent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、内燃機関、特に高性能ディーゼル機関、さ
らにはV、S、およびNa含有の燃焼雰囲気にさらされ
るディーゼルエンジンのエンジンバルブおよびバルブシ
ートの製造に際して、’I’IC)溶接あるいは酸素ア
セチレン溶接を用いて肉盛溶接を行なった場合に、きわ
めて高い高温硬さを有し、かつすぐれた耐熱衝撃性およ
び耐バナジウムアタック性を有する溶接ビードを形成す
ることのできるN1基合金肉盛溶接棒に関するものであ
る。
一般に、内燃機関、例えばディーゼル機関のエンジンバ
ルブやバルブシートの製造に際しては、肉盛溶接が施さ
れるが、この肉盛溶接には、通常、アメリカ溶接協会規
格5.13 RCoCr−A (C: 0.9〜1.4
%、Si:2%以下、 Mn : 1%以下、W:3〜
6%、 Cr: 26〜32%、Ni:3%以下、Fe
:3チ以下、MO:1%以下、 Coおよび不可避不純
物:残#))や、同5.13RCoCr−B(C: 1
.2〜1.7 %。
Sl:2%以下、Mn:1%以下、Wニア、0〜9.5
%。
Cr: 26〜32%、Ni:3%以下、  Fe: 
3%以下。
Mo:1%以下、 Coおよび不可避不純物:残シ2以
上重量%)などのCO基合金肉盛溶接棒(以下従来Co
基合金肉盛溶接棒という)が多用されている。
一方、近年、ディーゼル機関の高性能化が進むにしたが
ってディーゼル機関のエンジンバルブやバルブシートに
もすぐれた特性を具備することが要求されるようになっ
ており、具体的には、いず 5− れも肉盛溶接状態で、温度:800℃においてビッカー
ス硬さが285以上の高温硬さ、および温度ニア00℃
に15分間保持した後水冷の操作を繰り返し行なった場
合に、肉盛溶接部に割れが発生するまでの前記操作回数
が7回以上の耐熱衝撃性を有し、さらに大型のディーゼ
ル機関には主燃料としてV含有量の高い低質重油が使用
されるが、この場合燃料油中のSおよびNaによって生
成しだNaSO4が灰分中のv20.の融点を下げ、と
のv20.によって腐食が助長されるようになるといわ
れており、したがって、このv20.が主因子として作
用する複雑な腐食現象、すなわちバナジウムアタック性
に対する抵抗(耐バナジウムアタック性)も具備するこ
とが要求されるようになっている。
しかしながら、上記従来Co基合金溶接棒は、高温硬さ
の点で上記要求条件を満足するものの、耐熱衝撃性およ
び耐バナジウムアタック性においては、これを満足する
性質を示さず、したがって高性能ディーゼル機関のエン
ジンバルブやバルブシートの製造に用いた場合、この結
果の前記部材は 6− 十分満足する使用寿命を示さないのが現状である。
また、上記従来Co基合金肉盛溶接棒は、世界的に資源
の少ないcoを多量に含有するため、省資源的および経
済的観点から使用に供することが困難になりつつある。
そこで、最近、アメリカ溶接協会規格5.13RNiC
r−A (C: 0.3〜0.6%、 Co: 1.5
%以下、Cr二8〜14%、 Fe: 1.25〜3.
25 %、  B : 2〜3%、 Si: ]、、 
25〜3.25%、 Niおよび不可避不純物:残り)
や、同5.13RNiCr−B(C: 0.4〜0.8
%、 Co: 1.25 %以下、 Cr: 10〜1
6%。
Fe:3〜5%、B:2〜4%、 Si: 3〜5 %
、 Niおよび不可避不純物:残シ)、さらにイートナ
イ)  (EATONITE:  C:  2.  O
〜 2.75 % 、Si:1  つb以下、 Co:
 9〜11%、 Cr: 21〜31%、Fe:8%以
下、W:14%以下、Ni:37〜41%)などのCO
含有量の低いN1基合金肉盛溶接棒(以下従来N1基合
金肉盛溶接棒という)が注目されつつある。しかし、こ
れら従来N1基合金肉盛溶接棒においても、高温硬さ、
耐熱衝撃性、および耐バナジウムアタック性に関して、
上記の要求条件をすべて満足する溶接ビードは得られな
いものであり、さらに、上記のエンジンバルブやバルブ
シートの肉盛溶接に際しては、例えば幅:3mm、深さ
11mmの狭くて浅い部分に一層肉盛溶接にて高硬度を
有する溶接ビードな形成する必要があシ、したがってこ
の場合母材の溶は込み(1%)の少ない酸素アセチレン
溶接が適していることになるが、上記の従来N1基合金
肉盛溶接棒においては、Ni含有量が高いことに原因し
て酸素アセチレン溶接による肉盛溶接が困難であり、し
たがって母材の溶は込みが多い(10%程度の溶は込み
)ために、肉盛溶接部に所定の高硬度を確保するために
は2〜3層以上の肉盛溶接が必要とされるTIG溶接に
よらなければ肉盛溶接を実施することができないという
問題点がある。
そこで、本発明者等は、上述のような観点から、内燃機
関、特に高性能ディーゼルエンジンのエンジンバルブお
よびバルブシートに要求される高温硬さ、耐熱衝撃性、
および耐バナジウムアタック性を備えた溶接ビードを形
成することができ、しかもコスト上昇の原因となるco
を含有せず、さらにN1含有量が高いにもかかわらず、
酸素アセチレン肉盛溶接の適用も可能な肉盛溶接棒を得
べく研究を行なった結果、重量%で、C:0.03〜1
.80%、 si: 2.5〜9.0%、  B : 
0.03〜2.0%、Crニア〜36%、 Mn:0.
005〜0.80 %、 Zn:0.001−0.30
%を含有し、さらに必要に応じてW : 0.1〜9.
0 %、 Mo: 0.1〜’i’、o %、 および
Fe:1〜30係のうちの1種または2種以上を含有し
、残りがN1と不可避不純物からなる組成を有するN1
基合金で構成された肉盛溶接棒によれば、TI()溶接
は勿論のこと、酸素アセチレン溶接を用いて、きわめて
高い硬さを有し、かつすぐれた耐熱衝撃性および耐バナ
ジウムアタック性を有スる溶接ビードを形成することが
でき、したがって、これを特に高性能ディーゼル機関の
エンジンバルブおよびバルブシートの肉盛溶接に用いれ
ば、この結果の前記部材はすぐれた性能を発揮するよう
になるという知見を得たのである。
9− したがって、この発明は、上記知見にもとづいてなされ
たものであって、以下に成分組成範囲を上記の通りに限
定した理由を説明する。
(a)C C成分には、Cr成分、さらに必要に応じて含有させた
WおよびMoと結合して炭化物を形成し、もって常温お
よび高温硬さを向上させる作用があるが、その含有量が
0.03%未満では前記作用に所望の効果が得られず、
一方1.80%を越えて含有させると、耐熱衝撃性が低
下するようになることから、その含有量を0.03〜1
.80%と定めた。
(b)  5i S1成分には、脱酸作用があるほか、鋳造性および肉盛
溶接性を向上させる作用があるが、その含有量が25%
未満では前記作用に所望の効果が得られず、一方90%
を越えて含有させると肉盛溶接性が低下するようになる
ことから、その含有量を2.5〜9.0%と定めた。
(c)  B B成分には、常温および高温硬さを高め、かつ10− 耐バナジウムアタック性を向上させる作用があるが、そ
の含有量が003%未満では前記作用に所望の効果が得
られず、一方20%を越えて含有させると、耐熱衝撃性
、鋳造性、および肉盛溶接性が劣化するようになること
から、その含有量を0.03〜20%と定めた。
(d)  Cr Cr成分には、素地に固溶して、これを強化し、もって
高温硬さおよび耐バナジウムアタック性を向上させるほ
か、上記のようにCと結合して炭化物を形成し、もって
耐摩耗性を向上させる作用があるが、その含有量が7%
未満では前記作用に所望の効果が得られず、一方36%
を越えて含有させると溶接ビードに脆化傾向が現われる
ようになることから、その含有量を7〜36チと定めた
(e)  Mn Mn成分には、脱酸および脱硫作用のほか、肉盛溶接性
を向上させる作用があシ、特にZnとの複合効果によっ
て酸素アセチレン肉盛溶接の良好なる状態での実施を可
能とする作用があるが、その含有量が0005%未満で
は前記作用に所望の効果が得られず、一方0.BO%を
越えて含有させると肉盛溶接性に劣化傾向が現われるよ
うになることから、その含有量を0.005〜080%
と定めた。
(f)  Zn Zn成分には、脱酸作用および清浄化作用があるほか、
上記のようにMnとの共存において、特にすぐれた酸素
アセチレン肉盛溶接性を確保し、さらにV化合物および
S化合物に対する耐食性を向上させる作用があるが、そ
の含有量が0.001%未満では前記作用に所望の効果
が得られず、一方0.30係を越えて含有させると、溶
接ビードの耐酸化性および高温硬さが低下するようにな
ると共に脆化するようになり、さらに溶接棒溶製時にお
けるZnの添加含有に際して激しい反応を伴い実用的で
ないことから、その含有量をO,、OO]、〜030%
と定めた。
(gl  W W成分には、素地に固溶して、これを強化し、かつ炭化
物を形成して、溶接ビードの高温強度および高温硬さを
二段と向上させる作用があるので、特にこれらの特性が
要求される場合に必要に応じて含有されるが、その含有
量がO,,1%未満では所望の向上効果が得られず、一
方9.0%を越えて含有させると肉盛溶接性や切削性が
劣化するようになることから、その含有量を01〜9.
0%と定めた。
(h)  M。
Mo成分には、Cと結合して炭化物を形成し、高温硬さ
を一段と向上させる作用があるので、よシ一段の高温硬
さが要求される場合に必要に応じて含有されるが、その
含有量が0.1%未満では所望の高温硬さ向上効果が得
られず、一方7.0係を越えて含有させると、溶接ビー
ドの靭性および耐I(ナジウムアタック性が低下するよ
うになることから、その含有量を0.1〜7.0%と定
めた。
(i)  Fe Fe成分には、溶接ビードの耐熱衝撃性を一段と向上さ
せる作用があるので、特に耐熱衝撃性が要求される場合
に必要に応じて含有させるが、その13− 含有量が1%未満では、所望の耐熱衝撃性向上効果が得
られず、一方30%を越えて含有させると、高温硬さが
低下するようになって、温度:800℃におけるビッカ
ース硬さ一285以上を保持することができなくなるこ
とから、その含有量を1〜30%と定めた。
つぎに、この発明のN1基合金肉盛溶接棒を実施例によ
シ比較例と対比し々がら説明する。
実施例 通常の溶解法により、それぞれ第1表に示される成分組
成をもった合金溶湯を調製した後、真空吸上鋳造法によ
って、それぞれ直径:48朋φを有する本発明溶接棒1
〜28.比較溶接棒1〜13、および従来溶接棒1,2
を製造した。
なお、比較溶接棒1−13は、いずれも構成成分のうち
のいずれかの成分含有量(第1表に※印を付したもの)
がこの発明の範囲から外れた組成をもつものである。
ついで、この結果得られた本発明溶接棒1〜28、比較
溶接棒1〜13.および従来溶接棒1゜14− 2を用い、(02+ C2H2)ガス自動溶接機にて、
直径:120mmφ×厚さ:20mmの寸法をもったス
テンレス鋼(JIS−9US16)製台金の表面に、外
径:100朋φ×幅:20mmX厚さ:5朋の円環状溶
接ビードを一層肉盛溶接した。
この結果形成された溶接ビードについて、常温における
ロックウェル硬さくCスケール)、および温度、800
℃におけるビッカース硬さを測定すると共に、前記円環
状溶接ビードを有する合金に対して、温度ニア00℃に
加熱して15分間保持後水冷の操作を繰シ返し行ない、
前記円環状溶接ビードに割れが発生するまでの前記操作
回数を測定する耐熱衝撃性試験を行なった。
また、同様に形成した直径:工5罷φ×長さ1100m
mの肉盛材よシ直径:12m、φ×高さ112mmの寸
法をもった試験片を削り出し、温度:900℃に加熱し
た溶融腐食法(V2O,: 85重量%、 Na280
4: 15重量%):50,9中に前記試験片を3時間
浸漬した後、その重量減を測定する高温腐食試験(耐バ
ナジウムアタック性試験)を行15− なった。
さらに、酸素アセチレンガスな用い、長さ−5o@Hx
幅:25@HX厚さ:5mmの寸法をもった軟鋼(Jl
、S−8S41)製台金の表面に溶接ビードな一層肉盛
溶接し、その肉盛溶接状況と前記溶接ビードの表面性状
観察の酸素アセチレン肉盛溶接試験を行なった。これら
の結果を第1表に合せて示した。
なお、酸素アセチレン肉盛溶接試験においては、従来溶
接棒1と同等の最も良好な溶接ビードが得られた場合な
@印、これに準する従来溶接棒2と同等の溶接ビードが
得られた場合を○印、肉盛溶接時に火花やガスの発生が
見られ、かつ表面に気孔が存在する溶接ビードが形成さ
れた場合をX印で評価した。
第1表に示される結果から明らかなように、本発明溶接
棒1−28によれば、いずれも従来溶接棒1,2に比し
て一段とすぐれた高温硬さ、耐熱衝撃性、および耐バナ
ジウムアタック性を有する溶接ビードな形成することが
でき、しかもこれらの特性値は高性能ディーゼル機関の
エンジンバルブおよびバルブシートに要求される特性条
件を完全に余裕をもって満足するものであシ、さらにN
1基合金で構成されているにもかかわらず、Niを含有
しない従来溶接棒コ−92と同等にきわめて良好な状態
で酸素アセチレン肉盛溶接を実施することができるので
ある。
これに対して、比較溶接棒]、〜13に見られるように
、構成成分のうちのいずれかの成分含有量がこの発明の
範囲から外れると、常温および高温硬さ、耐熱衝撃性、
並びに耐バナジウムアタック性のうちの少なくともいず
れかの性質が劣った溶接ビードしか形成することができ
ないものであり、さらに比較溶接棒9.lOにおいては
、 MnまたはZnを含有しないために、酸素アセチレ
ン肉盛溶接を実施することができないものであった。
上述のように、この発明のN1基合金肉盛溶接棒によれ
ば、’I’lG溶接は勿論のこと、Ni含有量が高いに
もかかわらず酸素アセチレン溶接を用いて、高い常温お
よび高温硬さを有し、かつすぐれた耐熱衝撃性および耐
バナジウムアタック性を有する溶接ビードを形成するこ
とができ、したがって、これを内燃機関、特にV、S、
およびNaを含有する燃焼雰囲気にさらされるディーゼ
ルエンジンのエンジンバルブおよびバルブシートの製造
に用いれば、この結果の前記部材はきわめてすぐれた性
能を長期に亘って発揮するようになるなど工業上有用な
効果がもたらされるのである。
また、この発明のN1基合金肉盛溶接棒を、耐摩耗性が
要求されるエンジンバルブの軸端、シャフトスリーブ、
軸受、押出しスクリュー、バックアップロール、ポンプ
部品、およびプランジャーなどの部品の肉盛溶接に使用
してもよく、この結果の肉盛溶接部品はすぐれた性能を
発揮するようになることは勿論である。
出願人  三菱金属株式会社 代理人  富  1) 和 夫 21− 451

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) C:0.03〜1.80%、Si:2.5〜9
    ,0%。 B:0.03〜2.0%、 Cr: 7〜36 %、 
    Mn:0005〜080%、 Zn : 0.001〜
    0.30%を含有し、残りがN1と不可避不純物からな
    る組成(以上重量%)を有するN1基合金で構成された
    ことを特徴とする内燃機関のエンジンバルブおよびバル
    ブシート用N1基合金肉盛溶接棒。 (2) C’:0.03〜1.80%、Si:2.5〜
    90%。 B : 0.03〜2.0%、Cr:’7〜36%、M
    n:0.005〜0.80%、 Zn:O,OO1〜0
    .30%を含有し、さらにW:0.1〜9.0%を含有
    し、残りがN1と不可避不純物からなる組成(以上重量
    %)を有するN1基合金で構成されたことを特徴とする
    内燃機関のエンジンバルブおよびバルブシート用Nj基
    合金肉盛溶接棒。 (3)  C: 0.03〜1.80係、Si:2.5
    〜9.0チ。 B:0.03〜2.0%、 Or: 7〜36 %、 
    Mn:0005〜080%、 Zn : 0.001−
    0.30 %を含有し、さらにMo:0.1〜70%を
    含有し、残りがN1と不可避不純物からなる組成(以上
    重量係)を有するN1基合金で構成されたことを特徴と
    する内燃機関のエンジンバルブおよびバルブシート用N
    1基合金肉盛溶接棒。 (41C: 0.03〜180%、Si:2.5〜9.
    0%。 B : 0.03〜2.0 %、 Cr: ’7〜36
     チ2Mn:0.005〜0.80 %、 Zn: 0
    .001〜0.30 %を含有し、さらにFe:1〜3
    0%を含有し、残りがN1と不可避不純物からなる組成
    (以上重量%)を有するN1基合金で構成されたことを
    特徴とする内燃機関のエンジンバルブおよびバルブシー
    ト用N〕基台金肉盛溶接棒。 (51C: 0.03〜1.80チ、Si:2.5〜9
    0%。 B  :  0.0 3〜2.0 %、  Cr : 
     7〜3 6 %、  Mn:0.005〜0.80 
    %、 Zn : 0.001N0.30%を含有し、さ
    らにW:01〜9.0%およびMo:0.1〜7.0%
    を含有し、残りがN1と不可避不純物からなる組成(以
    上重量%)を有するN1基合金で構成されたことを特徴
    とする内燃機関のエンジンバルブおよびバルブシート用
    N1基合金肉盛溶接棒。 (6)  C: 0.03〜1.80係、Si:2.5
    〜90%。 B:0.03〜2.0%、Cr:’7〜36%、Mn:
    0005〜0.80%、 Zn :O,OOl 〜0.
    30%を含有し、さらにMo: 0.1〜’7.0%お
    よびFe:1〜30チを含有し、残シがN1と不可避不
    純物からなる組成(以上重量%)を有するN1基合金で
    構成されたことを特徴とする内燃機関のエンジンバルブ
    およびバルブシート用Ni基合金肉盛溶接棒。 (’i’)  C: 0.03〜180%、Si:2.
    5〜9.0%。 B:0.03〜2.0%、Crニア 〜36%、Mn:
    0005〜080%、 Zn : 0.001〜0.3
    0%を含有し、さらにW:0.1〜9.0%およびFe
    :l〜30饅を含有し、残シがN1と不可避不純物から
    なる組成(以上重量%)を有するN1基合金で構成され
    たことを特徴とする内燃機関のエンジンバルブおよびバ
    ルブシート用N1基合金肉盛溶接棒。 (8)  C: 0.03〜1.80 %、 Si: 
    2.5〜9.0%。 B:0.03〜2.0%、Cr:’i’ 〜36%、M
    n:0O05〜080%、 Zn:O,OOl 〜0.
    30%を含有し、さらにW:0.1〜9.0%、 Mo
    : 0.1〜7.0%。 およびFe:1〜30チを含有し、残シがN]と不可避
    不純物からなる組成(以上重量%)を有するN1基合金
    で構成されたことを特徴とする内燃機関のエンジンバル
    ブおよびバルブシート用N1基合金肉盛溶接棒。
JP1145082A 1982-01-27 1982-01-27 内燃機関のエンジンバルブおよびバルブシ−ト用Ni基合金肉盛溶接棒 Granted JPS58128291A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1145082A JPS58128291A (ja) 1982-01-27 1982-01-27 内燃機関のエンジンバルブおよびバルブシ−ト用Ni基合金肉盛溶接棒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1145082A JPS58128291A (ja) 1982-01-27 1982-01-27 内燃機関のエンジンバルブおよびバルブシ−ト用Ni基合金肉盛溶接棒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58128291A true JPS58128291A (ja) 1983-07-30
JPS619113B2 JPS619113B2 (ja) 1986-03-19

Family

ID=11778428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1145082A Granted JPS58128291A (ja) 1982-01-27 1982-01-27 内燃機関のエンジンバルブおよびバルブシ−ト用Ni基合金肉盛溶接棒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58128291A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62114749A (ja) * 1985-11-13 1987-05-26 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋳片支持装置のウエアプレ−ト部材
CN108971800A (zh) * 2018-10-29 2018-12-11 山东大学 一种耐磨耐热堆焊用金属陶瓷焊条
CN109623195A (zh) * 2019-01-29 2019-04-16 江苏德龙镍业有限公司 一种耐热耐磨堆焊用金属陶瓷药芯焊丝

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62114749A (ja) * 1985-11-13 1987-05-26 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋳片支持装置のウエアプレ−ト部材
CN108971800A (zh) * 2018-10-29 2018-12-11 山东大学 一种耐磨耐热堆焊用金属陶瓷焊条
CN108971800B (zh) * 2018-10-29 2019-11-19 山东大学 一种耐磨耐热堆焊用金属陶瓷焊条
CN109623195A (zh) * 2019-01-29 2019-04-16 江苏德龙镍业有限公司 一种耐热耐磨堆焊用金属陶瓷药芯焊丝

Also Published As

Publication number Publication date
JPS619113B2 (ja) 1986-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3865581A (en) Heat resistant alloy having excellent hot workabilities
US5077006A (en) Heat resistant alloys
JPS5929105B2 (ja) 耐溶融亜鉛侵食性にすぐれFe基合金
JPS6221063B2 (ja)
JPS58176095A (ja) 耐溶接割れ性のすぐれた硬質肉盛溶接用Co基合金
US4025314A (en) Nickel-chromium filler metal
JPS58128291A (ja) 内燃機関のエンジンバルブおよびバルブシ−ト用Ni基合金肉盛溶接棒
US5019338A (en) Alloy for building JP valve
JPS60231591A (ja) Cr−Mo系低合金鋼の潜弧溶接用ワイヤ
JPH0249380B2 (ja)
JPS599146A (ja) エンジンバルブおよび同バルブシ−ト用Ni基合金
JPS5927369B2 (ja) ディ−ゼルエンジンのバルブおよびバルブシ−ト用Co基合金
JPS6338415B2 (ja)
JPS626622B2 (ja)
JPS6028900B2 (ja) デイ−ゼルエンジンのバルブおよびバルブシ−ト用Ni基合金
JP2776103B2 (ja) 耐食性と耐摩耗性に優れたNi−W合金
JPS626621B2 (ja)
JPH05179378A (ja) 室温および高温強度に優れたNi基合金
JPS6046172B2 (ja) 内燃機関のエンジンバルブおよびバルブシ−ト用Ni基合金
JPS626631B2 (ja)
JPS62164844A (ja) エンジンバルブおよび同バルブシ−ト用Co基合金
JPS5970744A (ja) エンジンバルブおよび同バルブシ−ト用高硬度Ni基合金
JPH05337684A (ja) 粉体プラズマ溶接用材料
JPS6032701B2 (ja) 内燃機関のエンジンバルブおよびバルブシート用Ni基合金
EP0477363A1 (en) Heat resistant alloys