JPS58127822A - 基礎地盤の液状化防止構造 - Google Patents

基礎地盤の液状化防止構造

Info

Publication number
JPS58127822A
JPS58127822A JP1048682A JP1048682A JPS58127822A JP S58127822 A JPS58127822 A JP S58127822A JP 1048682 A JP1048682 A JP 1048682A JP 1048682 A JP1048682 A JP 1048682A JP S58127822 A JPS58127822 A JP S58127822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
foundation
permeable
ground
foundation ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1048682A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Yabuuchi
薮内 貞男
Kingo Asayama
浅山 金吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takechi Koumusho KK
Original Assignee
Takechi Koumusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takechi Koumusho KK filed Critical Takechi Koumusho KK
Priority to JP1048682A priority Critical patent/JPS58127822A/ja
Publication of JPS58127822A publication Critical patent/JPS58127822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D3/00Improving or preserving soil or rock, e.g. preserving permafrost soil
    • E02D3/02Improving by compacting
    • E02D3/10Improving by compacting by watering, draining, de-aerating or blasting, e.g. by installing sand or wick drains

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液状化し易い砂地盤を改良し、地震時にも安全
な基礎地盤を造築するための基礎地盤の液状化防止構造
に関する。
地震時に砂地盤か液状化し、地盤としての支持力を失な
い、構築物が沈下、倒壊した例は既に多く知られている
。上記液状化の原因は、地震時に砂地盤に過剰間隙水圧
か発生して地盤の支持力を失わしめるものとされており
、一般には砂地盤の相対密度を上げること(N値を上げ
ること)あるいは液状化し難い粒径の砂に置き換えるこ
との目的から、コンポーザー工法、バイブロ工法等によ
り砂杭を打設し、地盤を改良する方法が一般に行なわれ
ている。
本発明では、液状化の主因である過剰間隙水圧の発生に
着目し、この発生を防止することにより砂地盤の液状化
を防止しようとするもので、液状化の虞れのある砂地盤
に透水コンクリート管と砂利、細石、鉱滓等による透水
壁とからなる透水性のよいドレーン柱を打設し、該ドレ
ーン柱の透水性の高いことを利用して地震時の過剰間隙
水圧の発生を防止し、消散しようとするものである。
通常、地上構造は直接基礎(杭を打設しない基礎)であ
れ杭基礎であれ、基礎地盤による支持力により支えられ
ているが、地震時には液状化の虞れのある砂地盤では同
地盤が液状化し、基礎地盤の支持力、基礎杭の支持力を
失わしめることになる。
そこで、本発明では、構築物を支える基礎地盤を液状化
から防止するために、ポー到スな透水コンクリート管の
周囲に砂利、細石、鉱滓その他による透水壁を設けてな
るドレーン柱を基礎地盤内に所定数打設し、地表時に発
生する過剰間隙水圧を消散させることにより基礎地盤の
液状化及び基礎杭周囲地盤の液状化を防止し、構築物の
安全を図るよう審ζしたことを特徴とするものである。
なお、透水コンクリート管とは、例えば骨材の粒度配列
を一定にし骨材の表面にうすいセメントペーストの膜を
つくり骨材と骨材を直接結合させ、全体的に多数の微小
な空隙を作り固めたポーラスなコンクリート管をいう。
次に本発明の具体的実施態様を図面に基き説明する。
実施例〔1〕 第1図および第2図は、基礎型式が杭を用いる杭基礎に
おける実施例を示しており、地上構築物四を支える基礎
地盤fBl内において、透水コンクリート管(1)とそ
の周囲の砂利、細石、鉱滓等による透水壁(2)とから
なるドレーン柱(3)を基礎杭(4)を囲むように基礎
杭周辺に打設している。
このドレーン柱(3)は地表もしくは地表近傍から液状
化層−)内の低部にまで達するように打設しである。こ
の実施例において、ドレーン柱(3)を基礎杭(4)の
打設部分を除いて散在状に打設することもできる。
実施例〔■1 第3図および第4図は、基礎型式が杭を用いない直接基
礎における実施例を示し、構築物(A)を支える基礎地
盤iBl内において、上記実施例CI)と同様のドレー
ン柱(3)を所要間隔の散在状もしくは列状に配して打
設している。
実施例〔■] 第5図は、実施例(Illおよび[II)lのごとく基
礎地盤fB)に打設したドレーン柱(3)において、透
水コンクリート管(1)に圧入時の土砂の侵入を防ぐた
めの底蓋(1a)を付設しておいて肢管の内孔に水を満
たして透水ピット(5)として構成した実施例を示して
おり、この場合前記透水ピット(5)によってドレーン
効果を倍増できる。
とく基礎地盤四に打設したドレーン柱(3)において、
透水コンクIJ −ト管(1)の内孔に透水壁(2)の
構成材料と同様の砂利、細石、鉱滓その他の材料を充填
して補助ドレーン柱(6)として構成した実施例を示し
ており、この場合も前記補助ドレーン柱(6)によりド
レーン効果を一層高めることができる。
上記ドレーン柱(3)の造成は、第8図〜第10図に示
すようにして行なう。先ず、構築物を構築する基礎6地
盤内において、液状化の虞れのある砂地盤をアースオー
ガー(10)等により後述する透水コンクリート管(1
)の径より数10cm程度大きい所定径で掘孔する(第
8図)。そして前記掘孔01J内に透水コンクリート管
(1)を吊下、設置する(第9図)。この透水コンクリ
ート管(1)は長さ方向に一体(一本もの)でなくても
よく、単体の場合は順次継足して吊下、設置すればよい
。こうして設置された透水コンクリート管(1)と孔壁
つまりその周囲地盤との間隙に砂利、細石、鉱滓その他
の透水壁造成用の材料(1りを投入充填し、透水コンク
リート管(1)の周囲に透水壁(2)を造成する(第1
0図)。また透水コンクリート管(1)の内孔の利用の
必要に応じて、例えば管内孔を透水ピットとして利用す
る場合、第5図のように底蓋(1a)付き透水コンクリ
ート管(1)を用い、管内孔に注水してまたは地盤周囲
からの水の浸入による透水ピット(5)とし、さらに管
内孔を補助ドレーン柱として利用する場合、第6図およ
び第7図のように前記透水コンクリート管(1)内にも
砂利、細石、鉱滓等を投入充填して補助ドレーン柱(6
)とする。
上記ドレーン柱(3)の造成における砂利等の投入方法
としては、第11図に示すように一市もしくは二重のケ
ーシング(131を透水コンクリート管(1)を包囲す
るようにバイブロ機(14)等で吊下、設置し、ケーシ
ング(13の引1げ時にケーシング(131上部に設け
た投入口(151より砂利、細石、鉱滓等を投入し、透
水コンクリート管(1)の周囲に透水壁(2)を造成す
ることができる。
本発明は、上記の構成よりなるものであって、構築物を
支える基礎地盤内に透水コンクリート管とその周囲の砂
トリ等による透水壁とからなる透水性のよいドレーン柱
が打設されているため、急上昇する過剰間隙水圧の発生
そのものを防止でき、基礎地盤の液状化を防止できる等
、下記のごとき優れた作用効果を奏することができる。
■ 従来方法における砂地盤の締め固めあるいは置き換
えによる液状化防止の方法では、地震の強度により液状
化の危惧を残すが、本発明では間隙水圧の上昇つまり過
剰間隙水圧の発生を防止する工法によるものであるから
、地震時においても、その強弱に拘らず液状化の虞れが
全くなく構築物は全く安全である。
■ 上記過剰間隙水圧の発生を防止する方法として、砂
利、細石等のみによりドレーン柱を基礎地盤に造成する
方法もあるが、これに比べ、本発明では、芯材に透水コ
ンクリート管を用い、その周囲に砂利、細石、鉱滓等に
よる透水壁を設けて造成したドレーン柱よりなるもので
あるから、施工不備による砂利柱下連続がなく、均一な
透水層を透水コンクリート管で確保でき、特に繰返し地
震を受けた場合、砂利柱のみでは型が崩れる虞れがある
が、本発明ではドレーン柱としての型及び透水層を良好
に保持でき、地震による液状化を長期に亘り防止する構
造として最適である。なお、透水コンクリート管を第6
図および第7図のように配筋(7)シて補強すれば、前
記保持効果がより良好である。
■ また、透水コンクIJ −ト管の内孔を、注水して
透水ピットとして、あるいは砂利、細石等を充填して補
助ドレーン柱として利用すれば、ドレーン効果は倍増す
る。
■ 透水コンクリート管の持つ均一でかつ耐久性2強靭
な透水性と、砂利、細石等の良好な透水性を併せ持つχ
レーン柱が造成でき、地震時にも構築物を安全強固に支
える基礎地盤が造成できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示すものであり、第1図は杭基礎
における1実施例を示す略示平面図、第2図は前図11
−11線における縦断面図、第3断面図、第5図は透水
コンクIJ −ト管の内孔を透水ピットとした場命の縦
断面図、第6図およひ第7図は透水コンクリ−ト管の内
孔を補助ドレーン柱とした場合の平面図と縦断面図、第
8図〜第10図〔alはドレーン柱の造成方法を例示す
る縦断面図、第10図〔b〕は造成されたドレーン柱の
平面図、第11図は砂利、細石等の投入方法を例示する
縦断面図である。 因・・・構築物、四・・・基礎地盤、凹・・・液状化層
、(1)・・・透水コンクリート管、(2)・・・透水
壁、(3)・・・ドレーン柱、(4)・・・基礎杭、(
5)・・・透水ピット、(6)・・・補助ドレーン柱。 特許出願人  株式会社武智工務所 代  理  人     蔦  1) 璋  子ほか1
名 第2図 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、構築物を支える基礎地盤内に、透水コンクリート管
    の周囲に砂利、細石、鉱滓その他の材料による透水壁を
    造成したドレーン柱を所定数打設してなることを特徴と
    する基礎地盤の液状化防止構造。 2、 ドレーン柱が基礎杭を囲むように基礎杭周辺に打
    設された特許請求の範囲第1項記載の基礎地盤の液状化
    防止構造。 3、 ドレーン柱における透水コンクリート管の内孔を
    透水ピッチとして構成した特許請求の範囲第1項または
    第2項記載の基礎地盤の液状化防止構造。 4、 ドレーン柱における透水コンクリート管の内孔に
    砂利、細石、鉱滓その他の材料を充填して補助ドレーン
    柱として構成した特許請求の範囲第1項または第2項記
    載の基礎地盤の液状化防止構造。
JP1048682A 1982-01-25 1982-01-25 基礎地盤の液状化防止構造 Pending JPS58127822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1048682A JPS58127822A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 基礎地盤の液状化防止構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1048682A JPS58127822A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 基礎地盤の液状化防止構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58127822A true JPS58127822A (ja) 1983-07-30

Family

ID=11751492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1048682A Pending JPS58127822A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 基礎地盤の液状化防止構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58127822A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4569618A (en) * 1983-09-01 1986-02-11 Den Norske Stats Oljeselskap A.S. Procedure for draining off shallow gas from the seabed and an arrangement for execution of the procedure
JPS6183711A (ja) * 1984-09-28 1986-04-28 Ozawa Concrete Kogyo Kk 地盤の液状化防止方法
CN103938609A (zh) * 2014-04-17 2014-07-23 山东大学 碎石/砂反滤层-多孔混凝土桩复合地基及处理方法
CN108265693A (zh) * 2018-01-09 2018-07-10 河海大学 一种软土地基加固方法
CN111560970A (zh) * 2020-05-25 2020-08-21 张峻华 一种井字型地梁避难所地基及其固定结构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55142815A (en) * 1979-04-24 1980-11-07 Shimizu Constr Co Ltd Liquefaction preventing method for sandy ground
JPS5689619A (en) * 1979-12-17 1981-07-21 Takechi Koumushiyo:Kk Preventing structure for liquefaction of foundation ground

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55142815A (en) * 1979-04-24 1980-11-07 Shimizu Constr Co Ltd Liquefaction preventing method for sandy ground
JPS5689619A (en) * 1979-12-17 1981-07-21 Takechi Koumushiyo:Kk Preventing structure for liquefaction of foundation ground

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4569618A (en) * 1983-09-01 1986-02-11 Den Norske Stats Oljeselskap A.S. Procedure for draining off shallow gas from the seabed and an arrangement for execution of the procedure
JPS6183711A (ja) * 1984-09-28 1986-04-28 Ozawa Concrete Kogyo Kk 地盤の液状化防止方法
JPH044411B2 (ja) * 1984-09-28 1992-01-28
CN103938609A (zh) * 2014-04-17 2014-07-23 山东大学 碎石/砂反滤层-多孔混凝土桩复合地基及处理方法
CN103938609B (zh) * 2014-04-17 2015-12-02 山东大学 一种碎石/砂反滤层-多孔混凝土桩复合地基及处理方法
CN108265693A (zh) * 2018-01-09 2018-07-10 河海大学 一种软土地基加固方法
CN111560970A (zh) * 2020-05-25 2020-08-21 张峻华 一种井字型地梁避难所地基及其固定结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0424330A (ja) 構造物の耐震補強構造
JPS6248008B2 (ja)
JPS58127822A (ja) 基礎地盤の液状化防止構造
JPH02232416A (ja) 基礎杭構造
JPH0552366B2 (ja)
JP2000136541A (ja) 液状化防止工法
JPH0649840A (ja) 液状化抑止鋼管基礎杭の施工法
JP2002121754A (ja) 水中基礎の構築工法
JPH0138926B2 (ja)
JPS58127823A (ja) 基礎地盤の液状化防止構造
JPS62215727A (ja) 構造物基礎工法
JPH01278612A (ja) 地中に埋設した線状構造物の液状化対策工法
JPS60144412A (ja) 地盤の液状化防止基礎構造
JP3519375B2 (ja) 既設基礎直下の場所打ち杭構築工法
JPH0617414A (ja) 排水補強杭
JPH03103535A (ja) 建造物の液状化対策構造
JP2019108677A (ja) ドレーン杭および液状化対策工法
JPS60250122A (ja) 液状化防止基礎杭構造
JP3176530B2 (ja) 液状化対策工法
JPS60168811A (ja) 基礎地盤の液状化防止構造
JPH0726569A (ja) 偏土圧を受ける構造物の杭基礎構築法
JPH08239842A (ja) 液状化防止用構造物及び液状化防止方法
JPS60168810A (ja) 基礎地盤の液状化防止構造
JPH11217828A (ja) 現場打ちコンクリート杭の施工方法
JPS62260915A (ja) 基礎地盤の耐震補強小杭