JPS58123814A - 精錬炉出湯時のスラグ分離法 - Google Patents

精錬炉出湯時のスラグ分離法

Info

Publication number
JPS58123814A
JPS58123814A JP543382A JP543382A JPS58123814A JP S58123814 A JPS58123814 A JP S58123814A JP 543382 A JP543382 A JP 543382A JP 543382 A JP543382 A JP 543382A JP S58123814 A JPS58123814 A JP S58123814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tapping
stopper
slag
arm
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP543382A
Other languages
English (en)
Inventor
Moriyuki Ishiguro
石黒 守幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP543382A priority Critical patent/JPS58123814A/ja
Publication of JPS58123814A publication Critical patent/JPS58123814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter
    • C21C5/42Constructional features of converters
    • C21C5/46Details or accessories
    • C21C5/4653Tapholes; Opening or plugging thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は転炉等の精錬炉の出湯口から接融金属を出湯
する場合のスラグ分離法に関する。
軸諌炉からの出湯に際し、溶湯とスラグとを出来るだけ
効果的に分離し、受湯部へのスラグ混入を防止するとと
は接融金属の汚染防止及び受湯部に投入iれゐ合金材の
歩留向上の観点から極めて重要である。
ζOようなスラグ分離法として従来法のような方法が提
案されている。
■出湯口閉塞材投入法 出湯末期にドロマイト等の不定形耐火物を投入し出湯口
を塞ぐ方法。
■7−−テインダ・ストッパ法 スラグ溶湯界面に浮遊するようにルーを調整し丸球状体
Oストッパを出湯前まえは出湯中に炉中に投入する方法
しかしヒれら従来の方法はいずれも出湯末期に出湯口を
塞ぐヒとによ〉スラグO#l入を騎どうとするものであ
る大め、出湯流に混入すゐスラグを十分に防ぐこと紘出
来なかった。
即ち、出湯口の形・状紘出湯時O溶損、東漸によ)設計
過如O円形をしていることは少なく、複雑な不定形状を
しているため出湯#lri乱流状態でかつ単位時間wt
*#Jo出湯量が多くなるためスラグが混入し中すくな
る開運があシ、従来法ではζ0点を完全に解決する仁と
は出来なかった。
そζで本発明者ら線種々検討を加え九結果本発明を創案
し九40で、出鋼態勢にある精錬炉O炉口から、径大の
つばを有するストッパを水平方向に進退可能かつ上下方
向昇降可能なアームの先端部に一下させて炉内に装入し
、諌ストッパを出湯口直上に位置させた後、炉外より前
記アームを操作して出湯流中へのスラグO侵入を防止す
ることによシ、はは100憾Oスラグ分離に成功しえも
O″eある。
以下1altK基づいて本発明によるスラグ分−法〇−
例を転炉の場合につき説明する。
第1図において、(1)は転炉、(2)は出湯口、(3
)紘溶湯、(4)は受揚鍋、(51鍋台車である。
本発明方法で社出湯体制にある炉(1)の炉ロヨ如スト
ッパ(転)を装入する。このストッパ輪線支持棒(ロ)
を介してストッパアーム(2)の先端部から喬下されて
いる。ストニッパアーム(2)は水平方向及び上下方向
移動可能となっておシ、tt)ス) ツAアーム(2)
を炉外から操作することによ)ストッパ曽を任意に動か
せるようにしておく。この実施例では、諌アーム(2)
をストッパ台車(2)に上下方向移動可能に設は為こと
によシ、該アームの水平方向及び上下方向の移動を可能
にしている。し九がってこO1!施例では、まず台車(
2)を動かしてストンA(転)を炉口よに炉内に装入さ
せ、次いでストッパアーム(2)を下降させて台車#O
位置を調整しつつ、ストッパ(転)を出湯口(2)直上
のスラグ上部に位置させ九後、そO先端部側を溶湯0)
中に浸漬する。そして皺ストッパ輔をアーム(ロ)で上
下させることによル出湯流量を適切な流量に調整しつつ
出湯を続行する。これによシ単位時間轟シの出湯流量が
過大に愈ることがなく、スラグの出湯流中へO混入が防
止される。
本発明において杜、更にストッパ(転)の形状:11 を第2図に示すよう”につげ(101)をつけたものと
している。仁のつげ(101)はストッパ(2)O先端
部よシ多少上方に形威し、ストッパ輔の径の2〜4倍の
径とするのが望ましい。また、つば(101)の直径は
出湯口側)00.5〜1.s倍とするOが望ましい。0
.8倍以下の一合、出湯末期O出湯流速が速くな〕すぎ
スラグを差込みやすくなるえめである。またLS倍以上
とした場合、出湯口体)にストッパ@0先端が落ち込み
に<<、ストッパO役目をなさなくなるためである。
ζOようなつば(101)を有するストン、バ輔により
、特に出湯末期に出湯口形状が複雑な形状に変形しても
、諌つば(101)の部分によシ出湯口からOスラグt
140rIL出が防止される。また出湯口h>o変形に
より出湯口(2)附近O溶湯が偏流してうずI/#亀が
発生し中すくなっても、溶湯はζ0 ′)#1(101
)下側を通って流出する九め、うず巻によるスラグ0巻
込み紘完全に防止される。
なお、ストッパ(2)の先端部は球状が望ましく、これ
に応じてつば(101)も円形とするのが望ましいが、
だ円形や多角形であって4嵐い。
またストッパ叫及びつげ(101)の材質は金属製心金
に耐火物をコーティング又紘恢め込んだものが好ましく
、壕九耐大物としてはシャモツト質、高アル建す質、ム
ライト質及びムL、0.−グラファイト質、MgO質の
ものが1itt、、い。
以上説明したように本発明法によれば、ストッパを炉外
かも操作するヒとによシ出湯流量を調整するようにして
いるためスラグの混入がない。またストッパにつばを設
けているため出湯口に変形があって亀スラグ混入を適切
に防止することが出来るから、極めて効率嵐〈スラグ分
離が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第五図は本発明法の一実施例の説明図、第2図はストッ
パの拡大図である。 図中、(1)は転炉、(2)は出湯口、(3) Fi溶
湯、(4)は受湯鍋、俤)紘鍋台車、(転)はストッパ
、(ロ)は支持棒、(ロ)はストッパアーム、(ロ)は
ストッパ台車を各示す。 特許出願人 日本鋼管株式余社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 出鋼態勢にあ葛精錬炉O炉口から、径大のつdを有する
    ストッパを水平方向に進退可能かつ上下方角昇降可能な
    アームO先端部に1ITtrせて炉内に装入し、該スト
    ッパを出−口直上に位−させた後、炉外より前記アーム
    を操作して出湯流φへのスラグの侵入を防止することを
    特−左する精錬炉出湯時のスラグ分離法。     ′
JP543382A 1982-01-19 1982-01-19 精錬炉出湯時のスラグ分離法 Pending JPS58123814A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP543382A JPS58123814A (ja) 1982-01-19 1982-01-19 精錬炉出湯時のスラグ分離法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP543382A JPS58123814A (ja) 1982-01-19 1982-01-19 精錬炉出湯時のスラグ分離法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58123814A true JPS58123814A (ja) 1983-07-23

Family

ID=11611057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP543382A Pending JPS58123814A (ja) 1982-01-19 1982-01-19 精錬炉出湯時のスラグ分離法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58123814A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6050607U (ja) * 1983-09-16 1985-04-09 井関農機株式会社 粒状物の移送管
JPS62227026A (ja) * 1986-03-28 1987-10-06 Nisshin Steel Co Ltd 転炉出鋼口スラグカット装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6050607U (ja) * 1983-09-16 1985-04-09 井関農機株式会社 粒状物の移送管
JPS62227026A (ja) * 1986-03-28 1987-10-06 Nisshin Steel Co Ltd 転炉出鋼口スラグカット装置
JPH0535201B2 (ja) * 1986-03-28 1993-05-26 Nitsushin Seiko Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4105438A (en) Continuous metal melting, withdrawal and discharge from rotary furnaces
US4725045A (en) Slag-retaining plug for metal pouring operations
US5203909A (en) Method and apparatus for slag free casting
US5083754A (en) Apparatus for retaining slag during the discharge of molten metal from a tundish
JPS6036460B2 (ja) 渦流式反応器及び溶融金属に固体物質を添加する為の方法
US3971547A (en) Apparatus and method for refining metal
US4211553A (en) Method of refining of melts by means of a pulverous solid material and/or a gas
JPS58123814A (ja) 精錬炉出湯時のスラグ分離法
US2718389A (en) Skimmer for holding slag back during pouring metal
JPS6238405B2 (ja)
US2881488A (en) Tilting ladle
CN109865804A (zh) 一种圆珠笔头用易切削不锈钢的铋碲合金化方法
CN213763991U (zh) 一种浇注包自动浇铸系统
US4552343A (en) Combination electric furnace and slag retaining pouring spout
CN112538556A (zh) 一种用于转炉自动化炼钢的转炉钢水倾倒方法及摇炉方法
SK14382001A3 (sk) Spôsob a zariadenie na odpich roztaveného kovu z metalurgických taviacich nádob
CN209050113U (zh) 一种钢包水口座砖结构
US3814407A (en) Slag skimming apparatus
CN216005976U (zh) 一种高材质高速钢电渣重熔结晶器
CN215713113U (zh) 一种自旋式炼钢转炉出钢挡渣锥
JPH11209816A (ja) 転炉出鋼孔からのスラグ流出防止方法
JP2889901B2 (ja) 液状鋼浴再加熱方法
JPS6156758A (ja) スラグ流出防止装置および方法
JP3804182B2 (ja) 溶融金属への粉体吹き込み方法
CA1265675A (en) Slag retaining device for use in converters, ladles, or the like