JPS58123570A - クリ−ニング装置 - Google Patents

クリ−ニング装置

Info

Publication number
JPS58123570A
JPS58123570A JP649682A JP649682A JPS58123570A JP S58123570 A JPS58123570 A JP S58123570A JP 649682 A JP649682 A JP 649682A JP 649682 A JP649682 A JP 649682A JP S58123570 A JPS58123570 A JP S58123570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
cleaning
wear
photoreceptor drum
toner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP649682A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Asahina
安雄 朝比奈
Ichiro Fukushima
福島 一郎
Kinji Saito
斎藤 錦治
Setsu Tanzawa
節 丹沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP649682A priority Critical patent/JPS58123570A/ja
Publication of JPS58123570A publication Critical patent/JPS58123570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • G03G21/0011Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a blade; Details of cleaning blades, e.g. blade shape, layer forming
    • G03G21/0029Details relating to the blade support

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は、電子写真複写盛又は静電記録製置等に用いら
ねる靜電潜隊坦持体のクリーニング装置に関するもので
ある。
従来、電子写真法又は静電記録云等に秦いて、惑元坏又
は絶殿体等の靜電浩琢坦持体(以下、感光体と砲称する
)に形成した計電着;絃欠f薗介1jで睨塚可視化し、
この町視塚を転写材に伝与する装置が知らJlている。
このような装置では、転写終了後の感光体表面ンクリー
ニングして、感光体を繰返えし利用するようになってい
る。
このような感光体のクリーニング手段として(11、ク
リーニング効率かすぐね、コンパクトに楕成できるため
にクリーニングブレードが一般に便わわている。この方
法によりは、8光体とクリーニングフレードとの間の摩
擦力が太きいために、クリーニングブレードの端部すな
わち、廣触部が摩耗し易い。クリーニングブレード端部
が摩耗するとクリーニングされる現1家剤がクリーニン
グブレードを通濃し易くンより、クリーニング“ブレー
ドを通適した机1家剤は転写材に転移されて僅写品賀を
低下させ、又装置内に現塚剤が)1ζ赦してこえ1を汚
染するおそわがキ・る。この不具合を解決するために、
クリーニングブレード端部の摩耗による変位置や感光体
の駆動トルクの変化を検知し、そλ1に対応して感光体
に潤滑剤を塗布する方法が考えらねる。
この方法により(ば、クリーニングブレード端部の摩耗
ン減少させることができるが、感光坏に潤滑剤を塗布す
るために現像さねたトナーは滑り易くなっているので、
画像の流J1が生じ易くなり複写品質を著しく損なうと
いう欠点がさけられIJ、い。
本発明の目的は、従来の上記した欠盾な解決して、長時
間梗用しても良好なりリーニング効率を保ち燻写品質を
高めるクリーニング装置を提供することにある。
かかる目的目1、一方向に回転する静′亀潜曽坦持体に
端部な圧接しながら、該静電潜像坦持体に残留する現像
剤ン除去するクリーニング手段と、前記端部の摩耗量を
検出して信号な発する摩耗検知手段と、該摩耗検知手段
の信号により前記クリーニング手段の前記静電潜心坦持
体に対する圧接力が増加する加圧手段とを備えたことを
特徴とするクリーニング装置によって達成される。
そして不発明によれば、クリーニング手段の摩耗に対応
するために摩耗検知手゛股ゝ火介して圧歳力奢増加′1
−るノ用圧手段馨圓えておるから、クリーニング手段か
摩耗しても靜電浩1家坦持体への圧接力が永少せず、ク
リーニング効率か常に良好のまま維持さね、複写品質を
向上させることができる。
以下、図示の実抽例につき詳細に説明する。矛1図は本
発明によるクリーニング装置が組み込まねた電子写真複
写]双の概略構成図である。同図において、符号1は感
光体ドラムを示しており、感光体ドラムlは矢印方向に
回転させらJlている。
感光体ドラムlの周辺には、回転方向の順で帯電チャー
ジャー2、篇光装短3、現像装h4、転写チャージャー
5およびクリーニング装置6か配置さ1+ている。
クリーニング装置6は、クリーニングブレード7、ブレ
ードポルター−8,スプリング9.加圧手段10.スイ
ッチ回路11.検知信号増幅回路】2および検知部材1
3等より構成される。クリーニングブレード7は例えは
ポリウレタンゴムのような弾性板から7J−っていて、
2字断■のブレードホルダー8の一端にクランプ1−れ
る。ブレードホルター−8の田6中央部は、本体の図示
しないOl、i板に回動自在に支架さねた支軸14に固
装さねており、ブレードホルタ−8の他端にはスプリン
グ9の一端か係止さねている。スプリング9の他端は加
圧手段lOを介して本体の不動基板15に係止されてい
る。加圧手段10は、図中符号りで示した長さを伸縮自
在にさせる部材でル、って、スイッチ回j12s11よ
りの信号によって長さhが短縮してスプリング90作用
力を増加させるようにしである。具体的には、ステップ
モータとねじ対偶との組合せのように、信号の入力によ
りステップモータが回転し、ねじ対偶により回転運動は
直緋運動に変換されるという公知の技術で容易に構成さ
れる。またスプリング9を省略して、加圧手1910は
カムとカム駆動源とから構成され、カムの斜面で直接ブ
レードホルダー8を衝接させるようにしてもよい。
一方、クリーニングブレード7の先端部又は先端近傍に
検知手段13が配置さねている。検知手段13  は、
例えば光センサ−、ストレーンゲージ又はマイクロスイ
ッチ等が用いられる。矛2図(、)においては新品のク
リーニングブレード7a  が感光体ドラムlに接触し
ており、)22図(b)においては摩耗発生状のクリー
ニングブレード7b  が感5− 光体ドラムIK接触している状態を示しているが、図中
垂直方向においてクリーニングブレードの変位量は符号
へXによりあられされる。実験によって、感光体ドラム
の軸方向に対してかけるクリーニングブレードの圧力が
50gr/C11Lの場合、ブレード先端の摩耗幅δ(
矛3図参照)は30μになってもクリーニング機能は発
揮できるが、40μ以上になるとクリーニング不良が発
生し変位量△Xも層別することが知られている。この変
位量△Xをクリーニングブレードの先端近傍に設けた元
センサー又はマイクロスイッチで検知するようになって
いる。検知手段13はまたクリーニングブレード7の先
端部に直接貼漸さねたストレーンゲージでおってもよい
検知手段13の信号は、検知信号増幅回路12により増
幅さね、更にスイッチ回路11を経て制イ卸さねて加圧
手段10へ入力される。
仄に、本装置の作用について説明する。図示しンよいプ
リントボタンが押されると、帯′屯チャージャー2によ
り愁光坏ドラムlに対してコロナ放・亀−〇 − が施され、感光体ドラム10表面は均一に帯電される。
原稿に対応する光像が虎光装洪3を介して感光体ドラム
1へ膜力されると、感光体ドラム10表面に静電層像が
形成される。この静電潜像は、現塚装置4によって現像
剤(以下トナーと称す)の転移を受けて可視像化される
。一方、感光体ドラム10回転と同#vjシて図示しな
い給紙装色′から迭り込まねた転写紙Sは、転写チャー
ジャー5の作用によって、111記町祝像か転写さね図
示しない定湘装置を経て機外へ排出される。
さて、感光体ドラム1の表向で転写チャージャー5の下
v1t、には、トナーTが残留″1−るのが晋通である
。この残留トナーTは、クリーニングブレード7により
掻き落され、感光体ドラムJは再び清浄な状態に復帰し
て8使用される。掻き落さねたトナーは、図示しない回
収手段によって回収される。クリーニングブレード7の
負担を軽淑させる1ま ために、転写チャージャー5とクリーニングブレード7
どの間に、光、ファーブラシ又は除°亀チャージャー等
の適宜な手段か設けられ、トナーの感光体ドラムへの付
着力を弱めるようにすることはのぞましいことである。
次に、木様の長時間の使用によってクリーニングブレー
ド7の先端が摩耗すると、摩耗幅δ(矛3図参照)の増
加と共に変位量△X(矛2図参If@)が工・Nし、こ
の変位量△Xが前記摩耗幅δか1りi′えば40μに相
当する皿になったとき検知手段】3によって検知ざねる
。そして検知手段]3の検知信号が検知化号増1陥回路
12及びスイッチ回路11を経て加圧手段JOに入力さ
tI、ブレードホルダー8を支軸14のまわりに時計方
向に規定量回動させる。この際、クリーニングブレード
7と感光体ドラムlとの接触角度ン初期の設定と同じに
復帰できる機能をも兼ね備えていることがのぞましい。
本説明では、クリーニングブレードはトレーリンクリイ
゛プのみについて例示したか、本発明はこのタイプに限
定することンよく、リーディングタイプのものでも適用
でき、更にファーブラシによるクリーニング手段につい
ても勿BWem用できる。この場自クリーニング手段の
端部の摩耗とは、ファーブラシの先端の毛の摩耗を意味
することはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
矛】図は本発明の一実州例を示す概略構成図、牙2図は
クリーニングブレードの摩耗による変位量を説明するた
めの図、周・3図はクリーニングブレードの摩耗幅を説
明するための図である。 l・・・感光体ドラム、6山クリーニング装置、7・・
・クリーニングブレード、8山ブレードrJ:ルダー1
0・・・加圧手段、13・・・検知手段9− 佑(図 汽2図 (a、)                とeF)應
陥父 ■へ 手続補正書(睦) −料・5 昭和−歪拓 ろ 月 3 日 1 事件の表示 昭和57 年  特 許  願第 6496 号2 発
明の名称 クリーニング装置 3 補正をする者 事件との関係          特許出願人件   
所 東京都大田区中馬込1丁目3゛番6号名   称 
(674)  株式会社 リ コ −4代理人〒156 住   所 東京都世田谷区桜丘2丁目6番28号電話
03 (428) 5106 姑20 (a)        (イ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一方向にL転する静電潜像坦持体に端部乞圧よしながら
    、該静電潜像坦持体に残留する机1ず剤ケ除云するクリ
    ーニング手段と、前記端部の軍耗肯を検出して信号を発
    する犀粍倹知手取と、該V耗恢昶手段の信号により前記
    クリーニング手段の初記靜電濡像坦侍体に対する王妾刀
    が層別する加圧手段とを備えたことを脣徴とするクリー
    ニング装置。
JP649682A 1982-01-19 1982-01-19 クリ−ニング装置 Pending JPS58123570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP649682A JPS58123570A (ja) 1982-01-19 1982-01-19 クリ−ニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP649682A JPS58123570A (ja) 1982-01-19 1982-01-19 クリ−ニング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58123570A true JPS58123570A (ja) 1983-07-22

Family

ID=11640061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP649682A Pending JPS58123570A (ja) 1982-01-19 1982-01-19 クリ−ニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58123570A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3406099B2 (ja) 電子写真装置
JPH08166705A (ja) 画像形成装置
JP2003233282A (ja) クリーニング装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JPH0895350A (ja) 画像形成装置の帯電装置
JP2529832B2 (ja) クリ−ニング装置
JP2006030719A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP5412132B2 (ja) 画像形成装置
JPS58123570A (ja) クリ−ニング装置
JPH01273083A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JPH0862949A (ja) 接触式帯電装置
JP4272936B2 (ja) 画像形成装置
JPS63247780A (ja) 画像形成装置
JPH0683166A (ja) 帯電装置
JP2001092305A (ja) 画像形成装置
JP2008122778A (ja) 帯電装置およびこれを備えた画像形成装置
JP2006227159A (ja) 画像形成装置
JP2007079288A (ja) クリーニング装置及びこれを用いた画像形成装置
JP2702847B2 (ja) 画像形成装置における帯電ローラ表面のクリーニング方法
JPS58200272A (ja) 画像形成装置
JP3919351B2 (ja) 帯電ローラのクリーニング装置、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JPH012083A (ja) 感光体クリ−ニング装置
JPS60112084A (ja) クリ−ニング装置
JPH056108A (ja) 記録装置
JPH0792872A (ja) 画像形成装置
JP5186437B2 (ja) 画像形成装置