JPS5812251Y2 - イニシャル・リセット回路 - Google Patents

イニシャル・リセット回路

Info

Publication number
JPS5812251Y2
JPS5812251Y2 JP7442078U JP7442078U JPS5812251Y2 JP S5812251 Y2 JPS5812251 Y2 JP S5812251Y2 JP 7442078 U JP7442078 U JP 7442078U JP 7442078 U JP7442078 U JP 7442078U JP S5812251 Y2 JPS5812251 Y2 JP S5812251Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
initial reset
transistor
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7442078U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53166329U (ja
Inventor
渡部一宇
Original Assignee
横河電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 横河電機株式会社 filed Critical 横河電機株式会社
Priority to JP7442078U priority Critical patent/JPS5812251Y2/ja
Publication of JPS53166329U publication Critical patent/JPS53166329U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5812251Y2 publication Critical patent/JPS5812251Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Logic Circuits (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 電子回路に用いられる電源をオン・オフする際、電子回
路の動作に着目すると、電源電圧は第1図イに示す如く
3つの領域に分けて考えることができる。
この3つの領域のうち、安定領域は電源電圧が安定でか
つ電子回路の動作が保証されている領域(通常定格電源
電圧の±5%もしくは±10%変動以内)であり、また
不活性領域は電源電圧が充分低く回路が活性になり得な
い領域(一般のトランジスタ・トランジスタロジック(
TTL) もしくはダイオード・トランジスタロジック
(DTL)回路においては概ね2V以下)である。
残りの不安定領域においては電源電圧が不安定で、電子
回路の動作が全く保証されない。
電子回路(特にディジタル信号の伝送系で結ばれたネッ
トワーク)においては、その電源をオン・オフした際、
上記の不安定領域における電源電圧に起因する回路の過
渡的な誤動作がしばしば問題となる。
特に、別々の電源から供給を受ける電子回路が線路上で
バス接続されているようなシステムにおいては、電源電
圧の不安定領域においても電子回路の動作を保証しない
とシステム運転中にどれか1台の電子回路の電源を切っ
て保守作業を行なうことが困難になる。
或はまた、電源電圧が不安定なとき、特定の電子回路に
おいては正常な入力インピーダンスが保てず、このため
、低入力インピーダンスが線路上の通信を妨げる等の弊
害が生じる。
このような電源電圧の不安定領域における電子回路の誤
動作を防止する為には、電源電圧が不安定領域において
は電子回路の主要部或は出力部をリセット或は安全側に
クランプするイニシャル・リセットまたはクランプの機
能が必要である。
本考案はイニシャル・リセット(クランプ)機能が確実
に保証されるイニシャル・リセット(クランプ)回路に
関し、その目的は簡単な回路構成により不安定電源下の
電子回路においてもイニシャル・リセット(クランプ)
信号が末端の回路まで確実に伝えられると共に、クラン
プ能力が拡大(Buffer)されるイニシャル・リセ
ット(クランプ)回路を提供するものである。
第2図は本考案に用いられるイニシャル・リセット(ク
ランプ)回路方式の基本となる回路の一実施例を示す電
気的接続図である。
この回路は。TTL回路、抵抗R5tR6およびエミッ
タ接地のトランジスタQ5、イニシャル・リセット(ク
ランプ)信号の原信号IRQが印加される入力端子IN
1イニシャル・リセット(クラン7− ) 信号ノ出力
端子OUTとから構成されている。
出力端子OUTから取り出されるイニシャル・リセット
(クランプ)信号なIRBとする。
イニシャル・リセット(クランプ)信号の原信号IRQ
は電源装置または適当な検出装置(いずれも図示せず)
から出力されるものである。
TTL回路において、Ql乃至Q4はそれぞれトランジ
スタ、R1乃至R4は抵抗、Dはダイオードである。
Vccは電圧源で、DTL或いは本実施例のようにTT
LICのような場合には、この電圧源には普通5■が用
いられる。
入力端子INはTTLを構成するトランジスタQlのエ
ミッタ電極に接続されている。
エミッタ接地のトランジスタQ5のベース電極はTTL
を構成するダイオードDとトランジスタQ3のコレクタ
電極の接続点に接続されると共に、抵抗R5を介してV
ecに接続されている。
また、Q5のコレクタ電極は抵抗R6を介してVccに
接続されると共に。
出力端子OUTに接続されている。
このような構成の第2図回路において、イニシャル・リ
セット(クランプ)信号の原信号IRQとして低レベル
の信号を入力端子INに与えると、TTLを構成する各
トランジスタはQlがオン、Q2がオフ、Q3がオフ、
そしてQ4がオンとなり、ダイ、t−ドDとトランジス
タQ3のコレクタ電極ノ接続点からは高レベルの信号が
取り出される。
この高レベルの信号はエミッタ接地のトランジスタQ5
により反転され、結局出力端子OUTからは入力端子I
Nに印加された低レベルである原信号IRQが再生され
IRBとして取り出される。
さて、このような第2図回路において、電源電圧Vcc
がOVから除々に上昇して行くとき、Q3とQ5のどち
らのトランジスタが先に活性化されるかを出力トランジ
スタQ5のオン・オフ状態を示す第1図口を用いて説明
する。
先ず、Vccが存在しない第1図口の■の範囲において
は、トランジスタQ5はオフ状態にある。
Vccは除々に立上り始めるが、第1図口の■の領域に
おいて&!V c cが低くQ5は活性になり得ない。
第1図イに示す如(Vccは更に上昇する。
ここで、Vccから供給を受けるトランジスタのベース
電流の経路をみると、トランジスタQ3の場合は抵抗R
1の他に3段のPNジャンクション(Ql 、Q2.Q
3 )I!ll”直列に存在するので、Vccが2V程
度(トランジスタのPNジャンクション1段の順方向電
圧を0.7〜0.8Vとする)以上にならないとオンに
ならない。
一方、トランジスタQ5の場合は抵抗R5とQ5 自身
のB−E(ベース・エミッタ)のジャンクションだけで
あるから、Q5はVccがIV程度からオンになり始め
る。
この状態を示したのが第1図口の■の領域である。
また、Vccが85〜90%に立上がる■の領域におい
てもトランジスタQ5はオンになる。
ここで、前記のようにQ5はVccが1V程度からオン
になり始めるのに対して、Q3の場合には2V程度にな
らないとオンになり得ないので、Vccがl〜2vの範
囲においては入力端子INのレベルに関係なくQ5がオ
ンになる。
したがって、入力端子INから印加されるイニシャル・
リセット(クランプ)信号の原信号IRQを電源投入時
に電源電圧Vccがその40%(Vccの定格を5Vと
すると2V)に立上がる以前にオンとなり、そして85
〜90%(4,25〜4.5 V )でオフとなる形の
オン・オフ信号としておけば、TTL回路を構成するト
ランジスタQ3は電源電圧Vccが85〜90%以上、
すなわちイニシャル・リセット(クランプ)の原信号I
RQが解除(オフ)されるまで、オンになり得ない。
この状態を示したのが第1図へである。
すなわち、第1図ハは原信号IRQに関連して端子OU
Tより取り出される出力電圧を示したものである。
第1図ハの■′部分はVccが低くてQ5は活性になり
得す、その結果電源電圧Vccに追随した電圧が端子O
UTより取り出される。
しかしこの電圧は低く、この電圧で被制御回路である電
子回路が動作することはなく、リセット(クランプ)さ
れている。
第1図への■′部分はIRQのレベルに関係なくQ5が
オンとなる領域で、これにより被制御回路である電子回
路が電源電圧Vccに対する不安定領域に入る前に確実
にリセット(クランプ)動作が保証される。
次の第1図への■″領域IRQのレベルがオン(低レベ
ル)であるのでQ5はオンとなる。
その結果、この■″および■″の領域においては出力端
子OUTよりオン状態にあるトランジスタQ5のVcE
(ベース・エミッタ間の電圧)で表わされる低レベルの
電圧が取り出される。
イニシャル・リセット(クランプ)信号の原信号IRQ
はVccの85〜90%でオフとなる信号である。
このオフ信号が入力端子INに与えられると出力トラン
ジスタQ5がオフとなり、端子OUTより高レベルの電
圧が出力される。
この状態を示したのが第1図への■′部分である。
このように第1図へで示す電圧が出力端子OUTより取
り出される。
第1図へで示す電圧がイニシャル・リセット(クランプ
)信号IRBとして用いられる。
したがって、このIRB信号と被制御回路である電子回
路に入力される情報信号の論理積をとり、IRBが低レ
ベルのとき電子回路の主要部或いは電子回路の出力回路
部を安全側にクランプ或いはリセットされるようにして
おけば、電源電圧が第1図イに示す不安定領域(不活性
領域においては勿論であるが)において過渡的な誤動作
が生じても、その誤動作が外部の電子回路に悪影響を及
ぼすことはなくなる。
イニシャル・リセット(クランプ)信号の原信号IRQ
の負荷量はシステムの規模により大幅に変動するもので
あり、最大負荷量を規定してしまうとシステムの設計を
困難にする。
このとき、負荷量に応じて原信号IRQが誤りなく増幅
され分岐されて必要なだけの電子回路に供給されること
が望ましい。
第3図にその方法を行なう回路の実施例をフロック的に
示す。
第3図において、n11 t n12 >°””’n2
1 t n22t・・−・・・はそれぞれ第2図に示す
基本回路を示すもので、各回路は共にTTL回路とエミ
ッタ接地のトランジスタQ5を備えている。
イニシャル・リセット(クランプ)信号の原信号IRQ
が印加される端子INは回路n1t 、n12の入力端
子に接続され、nilの出力端子は回路n2□、n22
の入力端子に接続されている。
第2図で説明したように、各イニシャル・リセット(ク
ランプ)回路の出力として得られるイニシャル・リセッ
ト(クランプ)信号IRBは、電源電圧VCcが定格の
40%の点に立上がる以前にオンとなり、イニシャル・
リセット(クランプ)が解除される(イニシャル・リセ
ット・クランプ信号がオフになる)まで、オン状態を維
持する。
したがって、第3図で示すように第2図の単位回路を多
段接続しても伝達されるイニシャル・リセット(クラン
プ)信号の品質は劣化せず、イニシャル・リセットの原
信号IRQは確実に末端の回路まで伝えられる。
このようにして、第3図の回路はクランプ能力が拡大さ
れ、かつそのクランプ能力は確実に保証される。
以上説明したように、本考案は人力信号が低レベルのと
き出力信号が高レベルとなる論理回路とエミッタ接続の
トランジスタからなる基本回路を多段接続し、入力信号
として電源電圧をオン・オフした際に生じる電源電圧の
不安定領域において低レベルとなるオン・オフ信号を用
い、末端のイニシャル・リセット(クランプ)回路から
取り出される信号により電子回路の主要部または出力部
をリセット或いはクランプするように構成したので、イ
ニシャル・リセット(クランプ)回路を幾段従属接続し
てもイニシャル・リセット(クランプ)信号の原信号の
品質は劣化することなく、イニシャル・リセット(クラ
ンプ)機能が確実に保証された回路が極めて簡単な回路
構成により実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を説明する為の図、第2図は本考案に用
いられる基本回路の電気的接続図、第3図は第2図の回
路を多段接続した場合のブロック図である。 第2図において、TTL・・・・・・入力信号が低レベ
ルのとき出力信号が高レベルとなる論理回路、Q5・・
・・・・エミッタ接地トランジスタ IN・・・・・・
入力端子、OUT・・・・・・出力端子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 入力が低レベルのとき出力が高レベルとなるTTL若し
    くはDTLで構成した反転回路と、該反転回路の出力端
    子にベース電極が接続されたエミッタ接地のトランジス
    タと、該トランジスタのベース電極と前記反転回路用電
    圧源との間に接続された抵抗素子とよりなり、前記入力
    として前記電圧源がオン・オフした際に生じる電源電圧
    の不安定嶺域に入る前に低レベルとなり安定領域におい
    て高レベルとなる信号が印加されてなるイニシャルリセ
    ット基本回路を具備し、前記エミッタ接地のトランジス
    タのコレクタ電極より得られる信号と被制御側の電子回
    路に入力される情報信号との論理積をとるようにしたこ
    とを特徴とするイニシャルリセット回路。
JP7442078U 1978-06-02 1978-06-02 イニシャル・リセット回路 Expired JPS5812251Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7442078U JPS5812251Y2 (ja) 1978-06-02 1978-06-02 イニシャル・リセット回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7442078U JPS5812251Y2 (ja) 1978-06-02 1978-06-02 イニシャル・リセット回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53166329U JPS53166329U (ja) 1978-12-26
JPS5812251Y2 true JPS5812251Y2 (ja) 1983-03-09

Family

ID=28987931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7442078U Expired JPS5812251Y2 (ja) 1978-06-02 1978-06-02 イニシャル・リセット回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812251Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53166329U (ja) 1978-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB753014A (en) Semiconductor electric signal translating devices
US4371841A (en) Circuit arrangement for eliminating turn-on and turn-off clicks in an amplifier
US4112314A (en) Logical current switch
CN116582121B (zh) 一种数字信号双向传输电平转换电路
JPS5812251Y2 (ja) イニシャル・リセット回路
JPS6222487B2 (ja)
US5053643A (en) Integrated circuit including output circuit having input logic controlled by output logic
US5343165A (en) Amplifier having a symmetrical output characteristic
US3633165A (en) Analog data transmission system
EP0375998A2 (en) Low power transient suppressor circuit
US3219839A (en) Sense amplifier, diode bridge and switch means providing clamped, noise-free, unipolar output
US4085340A (en) Range switching transient eliminator circuit
US4140926A (en) Inverted transistor circuits for monolithic integrated circuit application
US3030525A (en) Current switch comprising complementary transistors
US5055711A (en) Impedance control circuit for an integrated circuit node
JPH0630422B2 (ja) 電子スイツチ
US3371228A (en) Transistor electronic switch with base control stage
JPS6031130B2 (ja) サンプル・ホ−ルド回路
US4901191A (en) Monolithically integratable, low power dissipation control circuit for switching inductive loads
JPS5914817Y2 (ja) 安定化電源回路
JPS5827696B2 (ja) デンシスイツチカイロ
JPS597765Y2 (ja) ミュ−テイング信号発生回路
JPH042502Y2 (ja)
JPS584279Y2 (ja) 電子スイッチ回路
US5717348A (en) Self adjusting edge detector circuit