JPS58122458A - 燃焼分析用助燃剤 - Google Patents

燃焼分析用助燃剤

Info

Publication number
JPS58122458A
JPS58122458A JP558882A JP558882A JPS58122458A JP S58122458 A JPS58122458 A JP S58122458A JP 558882 A JP558882 A JP 558882A JP 558882 A JP558882 A JP 558882A JP S58122458 A JPS58122458 A JP S58122458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
analysis
mixture
granular
assisting agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP558882A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Mitsubori
三堀 勝男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP558882A priority Critical patent/JPS58122458A/ja
Publication of JPS58122458A publication Critical patent/JPS58122458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/12Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using combustion

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は燃焼分析用lh燃剤の改良に関するものであり
、更に詳しくは製鉄、製鍋、その他の金属、合金、セラ
ミック・硝子、鋳物、油等の各種物質中における炭素(
C)成分及び/又は硫黄(8)成分を燃焼分析法によっ
て分析する際に使用する助燃剤の改良に関する。
製鉄、負制あるいはその他非鉄金属、合金等の製造にお
いて、用途に応じて最適な強度、品質を保つためそれら
製品中のCあるいは8含有量の正確な分析は、その品質
管理・材質特性研究の面から極めて重要である。従来か
かるCあるいは8分の分析法としては、試料を所定量の
助燃剤と共にるつぼにいれ、このるつぼを高周波加熱等
の加熱手段によってIIIIj!気流中で燃焼させ、こ
れによって試料中の0分はCO2に、8分は802にそ
れぞれ費化させて燃焼ガス中に抽出し、これt分析する
という方法が採用されている。
上記方法において助燃剤の着駅が重要であり、これが適
切でないと分析の端間が大巾に悪くなる。
現在この助燃剤として三酸化タングステン(No3)が
提供されており、非常にすぐれた効果を発揮している。
この三酸化タングステンは助1llIII剤としての効
果な最大限に発揮させるためと、コスト引下げの要請か
ら、すす金属の粉粒体を混ぜて使用する工夫が採られて
おり、三酸化タングステンの粉粒体にすず金属の粉粒体
を混ぜたものが助燃剤として市販されている。
しかし、この混合体から成る助燃剤について検討を1ね
た所、分析値にバラツキが出ることがあり、またこの粉
粒状混合体の取扱いも不便である欠点を有することが判
った。更にまた1粒杖物は輸送、保存中に粒子同士が摩
耗し合い、一部微粉となる欠点もある。
本発明は従来のかかる欠点を克服したものである。即ち
三酸化タングステンとすす金属とを9=1〜5:5(1
1量比)で混合したものを真空中又は本活性ガス中で焼
結化して成る本発明の燃焼分析用助燃剤は、輸送、保存
中に一部微粉化して無だとなることがなく、焼結体の形
状は粒状、タブレット状等極めて取扱い易い形状とする
ことができるメリットがある。そして特に重要とされる
効果は前記した0分、8分の分析が極めて輪間よく、バ
ラツキのない高信頼性のもとに行われることであり、各
種金属等の品質管理・材質特性研究に大きく貢献するも
のである。
−1:酸化タングステンとすす金属とを焼結イヒさせる
方法は、両者の粉粒体を音量比でNo、 : 8n =
9:1〜5:5(好ましくは8:2〜6:4)の割合で
混合し、これを望ましくはすす会−の融点(約232℃
)前後の温度ないし四、五百度(1)までの温度で焼結
化する方法による。この焼結温険が高すぎると三酸化タ
ングステンが瞥質するおそれがあるので注意を要する。
三酸化タングステンは粉粒状であればよいが、粗いと8
nとの均一混合性が失なわれるので、50メツシユより
細かい方が望ましい。又8n金属も粉粒状であることが
望ましく、更にそれら両者は高純賓のものであることが
望ましい。
両者の混合割合は前記のとおりとされるのであるが、そ
の範囲の上階、下隈いずれを外れても助燃剤としての効
果が劣る。焼結体の形状は粉粒状、あるいは比較的大き
な粒状、更にまたタブレット状等の塊吠物であればよい
実施例 約100メツシユの三酸化タングステン70%とすす金
属粉粒物30%との脣合物を真空中磁製ルツボ中で約4
00℃に10分加熱し、成型Cり化 パブレット状)冷却し、焼結果させた。
上記焼結タブレット(助燃剤)を用いて、予め準慣した
標準サンプル(0分、8分含有量既知の金l1l)の燦
焼分析を行い、助燃剤としての効果を調べた。
分析機として、金属中の炭素、硫黄含有量を燃焼法によ
って測定する装置である’cs−46形”(c分、S分
同時分析タイブ:レコー社)を使用し、前記標準サンプ
ルの燃焼分析を行った。
〔分析結果〕
a)標準サンプル J88 0302 0分0.190
%実験  c本発明)   (比較例)※属 % 1    0.193   0.189%2     
 0.193     0.1963      0.
194     0.1944      0.193
     0゜1845      0.193   
  0.1886      0.194     0
.1867     0.196     0.184
8     0.193     0.1869   
   0.194     0.19410     
 0.194     0.186%        
% 平均値  0.198   0.188壷 ただし、比
較例の場合は約100メツシユの二酸化タングステン7
0%とすす金属粉粒物30%との単なる混合物をそのま
ま助燃剤として用いたデータである。以下比較例は同様
の意味である。
b)Il準サンプル JS8420−2 0−専用0分
0.0090% 2    0.0094   0.00923    
0.0093   0.00964    0.009
2   0.00945    0.0093   0
.00966    0.0092   0.0090
7    0.0094   0.00928    
0.00G2   0.00949       0.
0093      0.009310       
0.0092      0.0093平均値   0
.0093%  0.0093%0)標準サンプル J
880302 8分0.015%実験    (本発明
)    (比較例)ム % 1    0.0140   0.0142%2   
    0.0148      0.01533  
     0.0153     0.01464  
     0.0150     0.01485  
     0.0140      0.01426 
      0.0153     0.01427 
      0.0148     0.01408 
      0.0153      0.01539
      0.014g      0.01401
0      0.0140     0.0142平
均値   0.0147%  0.0145%d)標準
サンプル 、788240−8 8専用S分0.000
60% ]   0.00058   0.000158%%

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 三酸化りyグステyとすす金属とを9:l〜5:5C璽
    量比)で混合したものを真室中又は不活性ガス中で鴬焼
    結化して成る燃焼分析用助燃剤。
JP558882A 1982-01-18 1982-01-18 燃焼分析用助燃剤 Pending JPS58122458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP558882A JPS58122458A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 燃焼分析用助燃剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP558882A JPS58122458A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 燃焼分析用助燃剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58122458A true JPS58122458A (ja) 1983-07-21

Family

ID=11615396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP558882A Pending JPS58122458A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 燃焼分析用助燃剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58122458A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0279454A2 (en) * 1987-02-20 1988-08-24 Horiba, Ltd. Assistant combustion agent for the use in a high-frequency combustion furnace
JP2007101504A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Kagoshima Univ 石炭中のフッ素の定量方法
GB2445189A (en) * 2006-12-29 2008-07-02 Thermo Fisher Scientific Inc Combustion analysis apparatus and method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0279454A2 (en) * 1987-02-20 1988-08-24 Horiba, Ltd. Assistant combustion agent for the use in a high-frequency combustion furnace
JP2007101504A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Kagoshima Univ 石炭中のフッ素の定量方法
JP4660764B2 (ja) * 2005-10-07 2011-03-30 国立大学法人 鹿児島大学 石炭中のフッ素の定量方法
GB2445189A (en) * 2006-12-29 2008-07-02 Thermo Fisher Scientific Inc Combustion analysis apparatus and method
GB2445189B (en) * 2006-12-29 2008-12-10 Thermo Fisher Scientific Inc Combustion analysis apparatus and method
US8703059B2 (en) 2006-12-29 2014-04-22 Thermo Fisher Scientific Inc. Combustion analysis apparatus and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2447975A1 (fr) Procede de production d'alliages ternaires adsorbants non vaporisables
US4612040A (en) Consumable electrode for production of Nb-Ti alloys
US4548642A (en) Process for preparing zinc powder for alkaline batteries (V)
JPS58122458A (ja) 燃焼分析用助燃剤
JP2000086685A (ja) 珪化カルボニル鉄の製造方法及び珪化カルボニル鉄
US2672415A (en) Production of porous silver bodies
JP2800137B2 (ja) ベータ21sチタンをベースにした合金用母合金及び、該母合金の製造方法
CN111872414A (zh) 一种微纳米预合金粉的制备方法
US4994398A (en) Assistant combustion agent for use in high-frequency combustion furnace
US3737301A (en) Process for producing iron-molybdenum alloy powder metal
JPS5921374B2 (ja) NOx抑制焼結操業法
JPS63298056A (ja) ガス分析用助燃剤
US3424572A (en) Alloyed metallic powder process
Dahl Reduction of ammonium paratungstate to tungsten metal in different atmospheres
JPS63154967A (ja) ガス分析用助燃剤
Burtsev et al. Gas Content of 30 KhN 3 MF Steel Produced by Dispersion of the Melt With Nitrogen
JPS6414867A (en) Manufacture of amalgamated zinc alloy powder for alkaline dry battery
Aksenov et al. Production of BT 20 and BT 9 Titanium Alloy Powders
JPS61231129A (ja) 易酸化性元素を含む焼結金属の製造方法
KIPARISOV et al. Properties of TiC powders produced from titanium or titanium-alloy chips(Abstract Only)
JPS6414868A (en) Manufacture of amalgamated zinc alloy powder for alkaline dry battery
Madeyski et al. The preparation and structure of zirconia spheres
JPH0211641B2 (ja)
US2726950A (en) Preparation of finely divided metal powders
Miller The Application of Gas Atomized Powder for Improved Thermoelectric Devices