JPS5812218Y2 - ケンバンスイソウガツキ - Google Patents

ケンバンスイソウガツキ

Info

Publication number
JPS5812218Y2
JPS5812218Y2 JP1974097666U JP9766674U JPS5812218Y2 JP S5812218 Y2 JPS5812218 Y2 JP S5812218Y2 JP 1974097666 U JP1974097666 U JP 1974097666U JP 9766674 U JP9766674 U JP 9766674U JP S5812218 Y2 JPS5812218 Y2 JP S5812218Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instrument
keyboard
handle
main body
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1974097666U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5124927U (ja
Inventor
村木幸雄
Original Assignee
ヤマハ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマハ株式会社 filed Critical ヤマハ株式会社
Priority to JP1974097666U priority Critical patent/JPS5812218Y2/ja
Priority to DE2536389A priority patent/DE2536389C3/de
Priority to DE19757525864U priority patent/DE7525864U/de
Publication of JPS5124927U publication Critical patent/JPS5124927U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5812218Y2 publication Critical patent/JPS5812218Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は鍵盤ハーモニカ等の鍵盤吹奏楽器の改良に係
り、特に立奏時における楽器の把持状態を良好にし1合
わせて演奏をし易くしたものである○ 鍵盤吹奏楽器はその軽量性、奏法上の安易さ、取扱いの
便利さなどにより幼稚園における音感教育、小学校等の
器楽クラブからグループサウンズフォークソング等子供
から大人まで巾広く普及されている楽器である。
そしてこの鍵盤吹奏楽器は吹奏楽器と鍵盤楽器双方の性
質を具備しており、重奏時には長いバイブな楽器本体に
取付けて鍵盤楽器を演奏するような姿勢で楽器を演奏す
るようになっており、また立奏時には唄口を直接楽器本
体に取付けて、楽器カバーの下面に鋲等によって固着さ
れた手指握持用のベルト状把手を把持して楽器を水平に
保ちながら演奏するのが普通であった。
しかし、このようにベルト状の把手を取付けたものにあ
っては楽器の把持が不安定で、しかも壊れ易く、運搬等
に使用できない欠点があるとともに、幼児、初心者等が
この種の楽器を演奏する場合、このような把持方法では
鍵盤抑圧時に楽器が動いて非常に不安定になり1把手本
来の機能を果していないばかりか鍵盤が非常に見にくく
なり演奏上にも悪影響を与える欠点があった。
この考案は上記の点に鑑みなされたものであって、鍵盤
吹奏楽器の下端部に把手を一体的に形成することによっ
て上記のような不都合を解消するとともに楽器の奏法を
統一した鍵盤吹奏楽器を提供するものである。
以下この考案を鍵盤・・−モニカに適用した場合の一実
施例を図面とともに詳細に説明する。
第1図はこの考案に係る鍵盤ハーモニカの斜視図4示し
、鍵盤・・−モニカ1(以下楽器と〜\う)は楽器本体
2と本体カバー3とで構成され、楽器本体2は本体カバ
ー3の上面に露出し、かつ楽器1の長手方向に設けられ
た鍵盤4を有し、この鍵盤4は図示しないリード群に連
絡して平均律音階に対応する音高順に配列された多数の
白鍵5,5゜5・・・、及び黒鍵6,6.6・・・を備
えている。
楽器1の低音部側端部には立奏時における唄口管20が
着脱可能に取付けられ、また重奏時にはこの唄口管20
に換えて図示しない唄口ホースが固着されるようになっ
ており、上記唄口管20または唄口ホースから、@、W
吹込み、任意の鍵を押圧することにより、その鍵に対応
する音高のすドが振動して楽音を発生するようにしてい
る。
また上記鍵盤4は第2図に示すように本体フレーム7に
よって支承されているとともに、この本体フレーム7の
下部の笛室8馨上記本体カバー3に設けた位置決め突起
9によってその位置決めをしている。
10は楽器1の上記唄口管20が取付けられる端部と反
対唄0の高音部側の端部に形成されたサイドカバー兼用
の把手であって、この把手10は上記本体カバー3から
延設され、かつ把手100手指挿入用の開口部11馨形
成する立壁12を備えた把手部13と、この把手部13
に重合され、かつ上記立壁12と対向する立壁12a&
備えた把手カバー14(上カバー)とからなる。
そして、上記把手部13に形成されたビス固着用突起1
5と把手カバー14に形成された突起16とを重合し、
ビス17によって把手カバ−14馨上記本体カバー3測
(把手部13)に固着するとともに、この把手カバー1
4の位置決めを把手カバー14の前面に形成された位置
決め月切欠溝1B、18v本体フレーム7の端部に嵌合
して行うようにしてあり、これによって楽器本体2の位
置決め固定と同時に子指握時用の開口部11を有する把
手10を楽器と一体的に構成している(第1図、第2図
参照)。
なお、図中21はサイドカバーである。
従って楽器演奏者は立奏時において楽器1の下端部に形
成された開口部11に手指を挿入し、把手10を把持す
ることにより楽器1會安定した状態で演奏を行える。
また楽器運搬時等においては上記把手10を持つことに
より運搬ができる。
このようにこの考案に係る鍵盤吹奏楽器にあっては上述
のように楽器の下端部に一体的に開口部を有する把手を
設けることにより、楽器の下端部を安定して保持できる
ので誤って楽器を落す惧れがなく、シかもこのような把
手を設けることにより楽器演奏者は全て楽器の下端を把
持するので楽器の奏法上の統一ができ−しかも鍵盤な見
易い位置で演奏ができるほか、運搬上も便利で壊れにく
い等の利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る鍵盤−・−モニカの斜視図、第
2図はこの考案の要部を示す部分拡大断面図、第3図は
同分解斜視図である。 1・・・・・・鍵盤−・−モニカ(楽器)、2・・・・
・・楽器本体、3・・・・・・本体カバー、4・・・・
・・鍵盤、10・・・・・・把手、11・・・・・・開
口部、13・・・・・・把手部、14・・・・・・把手
カバー(上カバー)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 多数の鍵を配設した鍵盤を楽器の長手方向に設けるとと
    もに、上記各錘に対応した音高のリード群を一体的に設
    け、かつ唄口を設けてなる楽器本体と、上記鍵盤部分を
    徐き楽器本体全体を被覆する本体カバーを備えた鍵盤吹
    奏楽器において、上記本体カバーの一端部にあって、前
    記唄口の反対側に把手部を一体的に形成するとともに、
    該把手部に上カバーを重合させることにより手指握持用
    の開口部を有する把手を楽器に一体的に形成したことを
    特徴とする鍵盤吹奏楽器。
JP1974097666U 1974-08-15 1974-08-15 ケンバンスイソウガツキ Expired JPS5812218Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974097666U JPS5812218Y2 (ja) 1974-08-15 1974-08-15 ケンバンスイソウガツキ
DE2536389A DE2536389C3 (de) 1974-08-15 1975-08-14 Blasmusikinstrument
DE19757525864U DE7525864U (de) 1974-08-15 1975-08-14 Blasmusikinstrument der tastenbauart

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974097666U JPS5812218Y2 (ja) 1974-08-15 1974-08-15 ケンバンスイソウガツキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5124927U JPS5124927U (ja) 1976-02-24
JPS5812218Y2 true JPS5812218Y2 (ja) 1983-03-08

Family

ID=28297728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1974097666U Expired JPS5812218Y2 (ja) 1974-08-15 1974-08-15 ケンバンスイソウガツキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812218Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4120775Y1 (ja) * 1964-08-20 1966-10-07
JPS4916135U (ja) * 1972-05-26 1974-02-09

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4120775Y1 (ja) * 1964-08-20 1966-10-07
JPS4916135U (ja) * 1972-05-26 1974-02-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5124927U (ja) 1976-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008017233A1 (fr) Violon numérique multifonctions
TWI282084B (en) Guitar
US3888154A (en) End blown free air-reed flute
US6649818B2 (en) Multiple neck, integral body musical instrument
JPS5812218Y2 (ja) ケンバンスイソウガツキ
KR200435519Y1 (ko) 오카리나
JP5642308B1 (ja) 高低打音を発生可能な打楽器
Klosé Celebrated Method for the Clarinet: Complete Edition
JP3738732B2 (ja) 電子楽器
US3853032A (en) Violin in the form of a baseball bat
KR100798393B1 (ko) 오카리나
JP2007522483A (ja) オカリナ
CN219066411U (zh) 一种五弦尤克里里
US3758696A (en) Foot operated electric bass
US11127382B1 (en) Tone-altering apparatus and method for musical wind instruments
JP3068505U (ja) 手押式楽器
CN214226490U (zh) 一种阮它
KR200294525Y1 (ko) 피아노 완구
Mukhammadiev Traditional musical instruments of the Uzbek people
JP3193991U (ja) 高低打音を発生可能な打楽器
JPS5839514Y2 (ja) 鍵盤吹奏楽器
CN116259285A (zh) 一种五弦尤克里里
JPH023593Y2 (ja)
KR20230049401A (ko) 플루트의 마우스 피스
JPS6232309Y2 (ja)