JPS58121370A - カウンタバランス弁 - Google Patents

カウンタバランス弁

Info

Publication number
JPS58121370A
JPS58121370A JP216682A JP216682A JPS58121370A JP S58121370 A JPS58121370 A JP S58121370A JP 216682 A JP216682 A JP 216682A JP 216682 A JP216682 A JP 216682A JP S58121370 A JPS58121370 A JP S58121370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
chamber
pressure
vine
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP216682A
Other languages
English (en)
Inventor
Megumi Miyake
三宅 恵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nabco Ltd
Original Assignee
Nabco Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nabco Ltd filed Critical Nabco Ltd
Priority to JP216682A priority Critical patent/JPS58121370A/ja
Publication of JPS58121370A publication Critical patent/JPS58121370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/01Locking-valves or other detent i.e. load-holding devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、7クチエエータと′)5向切洪弁とをつな
ぐ2つの圧力流体給排用の王回鮎の途甲に組込1れるカ
ウンタバランス弁に関する。
促米の一奴釣なカウンタバランス弁は、負荷が作用する
1陶の流れの菫tlljlllするスツール弁と、逆方
向の流れtjff谷するた止弁とを本俸内に別−に内戚
していたが、このようなカウンタバランス弁は本体が必
然的にλ型となるため、カートリッジ化する鳩舎には不
利であった。
このため、スツール弁の内部に込止升を設けたカウンタ
バランス弁が開発されているが、斯るカウンタバランス
弁は、i止弁會スツール升に内戚する圓猟上、爺止弁及
びその弁kJ−の径を大さく設定することが出米丁、促
りてi止弁の流遇砥抗の増大を余儀なく蔓れる欠点があ
る0 また、アクチュエータを負荷に逆ら2て躯削dセる場合
に、圧力流体の供帖@Lg回路に発生するヒーク圧を排
出11IKgIwrに逃がすリリーフ弁を災に本体内に
併せて内蔵したカウンタバランス弁も開発c! tして
いるが、期るカウンタバランス弁は前述のものよりも本
体が一層大型化するため、カートリッジ比する鳩舎に框
より一層不利々なる欠点がある。
この発94は%5I>同に逆止弁を叔けたスリーブ弁’
) l’4 Wr IC−X 7− ル升を内蔵するこ
とによす、逆止7F叉ひでの弁W!を大使化して流廼姐
抗の款少を図ることt王たる目1ノとし、史には、この
スリーフ゛升に押圧するばねt張設したばね蔓にリリー
フ升r叔・プることにより、リリーフ弁付さカウンタバ
ランス弁の小型化に図ることをも目的としたものでそる
〇 以下%遭絃例倉めげてこの発用倉絆細に説明するO 第1e!!3はこの発明の力9ンタバランス弁の兜l大
地的の縦断圓図を言んπ流体回路名であって、ここVc
lに7クチユエータ、2Fi方同切洪弁、3#2圧υ流
体源、4riタンク、Aにこの晃−によるカウンタバラ
ンス弁である。
この力9ンタバランス* A a 、本体5の内部に、
後述するスリーブ弁6が嵌入aれる内孔7に一尺ており
、この内孔7は、方向切換弁2に上回l168【介して
接続する第1弁室9と、アクチュエータ五の負荷の作用
する一方の比カ蔓1(NC土回f68′t jr して
接続する9PJ2弁蔓11′に形成しである。
そしてとの円孔7のfi1弁室9と第2弁【11とのI
wlVcに、更に弁座12倉叔けてるる。
この本体50内孔7にはスリーブ弁6に?!1ilFI
目在に嵌入してあり、このスリーブ弁b f) % l
 yf金9輛のm−と戊対餉fIIi4には、このスリ
−1弁6倉%1弁室9の方向へ押圧するFifl13i
内部に水膜したばね蔓14i設けてるる。このにね至1
4は、スリーブ弁6に形成した通w!I15%第27f
至11及び生(ロ)略8′倉雌て、アクチュエータ五の
一方の圧力室10とj!!通させである。このスリーン
弁6#′i%七の外周に#J紀弁座12に当快丁。芝」
L弁16 kffffTあり、lた、内部に框恢述する
スツール弁17が?IglFl目在に嵌入される内孔1
8倉Mしている。このスリーブ弁16の内孔18には、
ff1l*蔓9及び第2弁室11i、それでれスリーブ
弁6に?設芒れた%ly!1通孔19及び第、2′達通
孔20)介して一口遅通纒せである。
このスリーブ弁6の内孔18にはスクール弁17τm鰐
自在に嵌入して69、この内孔18のスツール1F17
を挾んでばね蔓14@のm−(前記ばj2更14 %)
の部分をパイロット室23となすと共に、他鳴貴の部分
tダンパ憲2・4七なしてるる。
このスプール弁17は、’A l弁室9から内孔18へ
の聞口部(すなわら第till造口19のある部分)と
、gPJ2弁室11から内孔18への開口S(すなわら
%2連通口20のある部分)との間の外周に、逆止野郎
21と流量制御1部22を設けてめり1迎止弁都21F
iスリーブ弁6の内孔18に形成した弁座部254C尚
接し1流童制両邸22は同じく内孔18に形成した摺動
孔部′26に嵌入してhる0このだ止弁部21は、第2
弁室11から流量制御部2zと?IFIFl′fL鄭2
6の間に形成される絞りを経て%l弁室9へ流れる方向
を順方向とするものでめるのに対し、nとスリーブ弁6
の外周の逆止弁16は%l弁蔓Φから第2弁室11へ流
れる方向′に順方向とするものである0 また、IQ記パイロット室23は、アクチュエータlの
負荷圧が作用しない他方の圧力室27と力量切換弁2と
をつなぐ主回路281fC対して、スリーブ弁6に形成
した絞り孔29及び分駁回鮎30を介し°て接続さセて
める〇一方、#紀ダンパ室24α、スリーブ升bK形成
した絞シ孔31にプ「して第1弁室94C遅慮すると共
に1スツ一ル升17に設は九i止弁32と内S通路33
、及びスリーブ弁6の第1!通に19を絨で同じく第1
弁蔓9に連通しておp%また、このダンパ室24の内&
1sVcは、スツール弁17にパイロット室23の方向
へ押圧するばね34を張設しである。こ0迎止弁32は
、内部通路33からダンパ室24へ向う方向を順方向を
するものである。
以上のように構図したカウンタバランス弁Aの前作にり
いて説用するに、第1図の停止状態にるると!kFi、
負荷圧力;アクチュエータ1の一方の圧力室IOに接続
する第2弁室11と、史にこの第2弁憲11に通路15
J−1介して連通ずるばn蔓14とにn川しており、圧
力室10.第2弁室11及びはね烹14riい丁れも同
圧となりている〇こILに対し、第1弁室9及びこれに
遅過ずるダンが% 24 t′Xsい丁れも王回′1I
68と同圧であり、上記の圧力室10.第2弁蔓11.
ばね蔓14よりも負何圧の分だけ低比となっている0従
って、この第1q蔓9とばね室14との造圧と、ばね1
3の押圧力との合力がスリーブ弁6に対して第1弁蔓9
の万へ同う力として作用し、この力によってスリーブ弁
6カ・%l弁蔓9の方へ押圧されて外周の逆止弁16が
本体5の内孔7の弁座12に当接している。一方、スリ
ーブ弁6内のスツール弁17に、タ゛ンパ蔓24のにね
34によってパイロット至z3の方向へ押圧され、その
外周の逆止弁部21旙へff座部25に当接すると共に
流重簡j両部22が摺切孔部26に紙入している。この
ように、停止の状態ではスリーブ弁6の逆止弁16.ス
ツール弁17の逆止弁ffts21及び流1制御部22
がいずt″Lも閉じ、%l*室9とgJFI2弁蔓1’
lが通断されている0 この停止の状態から、アクチェエータlのピストン35
に負荷圧の作用する一方の圧力室1(Jの方へ移動させ
るために1方向切換弁2を切換位誼2aK切換えると、
圧力流体源3からの圧力tjL体は、主回路28t−経
てアクチュエータlo仙万の圧力室27へ供給されると
共に、分紋回鮎31)&ひ絞り孔29?L−鮭てパイロ
ット室23へ供帽さtLる0そして主回路28の昇圧に
伴なりてパイロット室23が昇圧し、スクール弁17K
m<圧力かダンパ室24のばね34の力に打ら膀りと、
スツール弁17はダンパ室24の方向へ移動する0この
移動の際、逆止弁32が閉じるため、ダンハ至24の流
体は絞シ孔31を絨で第1弁室9へ流出する。従ってス
プール弁17は、この較り孔31の絞り量に応じた速度
でゆっくりと$助し5iJti止弁g21が弁座部25
からlII座すると共に、流量制御$22が情動孔g2
6との闇に収りを形瓜する。このため、アクチュエー・
りlの一方の圧力室10の流体は、主回路8′、第2弁
室11.%2X!!通口201c通り、流量制御s22
と摺切孔部26の闇の絞りで流量?J?igきれ、逆止
弁部21と弁座部25の陶、第1連通ロ19.第1弁室
9、主回路8、方向切換昇2を順次通って、−ンク4に
排出されるので、アクチュエータlのピストン35は一
方の圧力室lOの方へII#助する0そして、このピス
トン35の移動〒、7クチエエータlの一方の圧力室l
Gからの併出量と他方の圧力室27への供給室とのバラ
ンスがくずれ、他方の圧力室27及び主回路28の圧力
が増減変化するようなことがあると、パイロット室23
の圧力も増減変化し、この増tJk、変化に応じてスツ
ール弁17が移鰐して流量?J御部22七摺動孔部26
の間の絞り量(制@′1/L)を変えることにより、供
給量と排出賃のバランスが保たれるのである0 このようにアクチュエータlのピストン35が負荷の作
用する一方の圧力室10の方向へ移動していり途中で方
向切換弁2を中立位filZb&cXすと、他方の圧力
室27及びパイロット室23はタンク4と髪続きれて舜
圧し、主回路8ti遮断される0パイロツト室23が降
圧すると、スツール弁17Fi、ばね34に押されてパ
イロット室23の方向へ移動する。このとき、ダンパ室
24には、流体が内部通路331に通り、逆止弁32を
押聞いて流入し、一方、パイロット室23 :2)−ら
rjtIL体が絞り、孔29を通って排出される0促り
てスツール弁17は、絞り孔29の絞り量に応じたスピ
ードで復帰し、逆止弁部21カニ弁座部25に層座する
と共に流量?Il′1II1部22が慴動孔部26に嵌
入し第1図の状態に戻り、流体研出径路カニ遮町されて
アクチュエータlのピストン35は停止する。
尚、上記のように、アクチェエータlのピストン35’
i負荷の作用する一方の圧力室lOの力10Jへ移l1
lll芒せるとき、及びその移vJを停止葛ゼるときは
、%l弁蔓9が加圧δれないため、スリーブ弁6Fi第
1図に示すように逆止弁16が弁座12に当接した状態
で停止した筐まである0次に、アクチュエータlのピス
トンを他方の圧力室27の方1ojへ移動させるために
、方同切侠芹2に91換位’FM2cに切換えると、他
方の圧力室27はタンク4Vc接続した′1′!である
が、圧力流体雰3F!%l$i9と接続し、圧力流体源
3かもの圧力流体が主回路8に、4り第1弁蔓9に供給
されて入り777f弁6の第1弁室挿入喘都と逆止弁1
6とに作用する。 < して、%lfF蔓9が外圧し、
スリーブ弁6及び逆止弁16の第1511P蔓9からの
受圧力かばね蔓14のばね13c)押圧力とスリーブ弁
6のにね蔓14からの5!圧力に打ち勝つと、スリーブ
弁6がはね室14の方向へ移動し、逆止弁16が升機1
2よりlIt脛する0促りて1第1弁憲9へ係結6れた
圧力流体は、この逆止弁16と弁j!M120闇kj2
に#)、第2弁蔓11及び生回鮎set経てシクチュエ
ータlの一方の圧力室lOへ供給され、他方の圧力室2
7の流体が主回路28を絨てタンク4へ併出逼れるので
、アクチュエータlのピストン35は他方の圧力室27
の方向へ移動する〇この場合、前述のようにカウンタバ
ランス舞用1行なうスプール弁17を内賦したスリーブ
弁6の4鳩にi止弁16kIRけること忙よシ、従来の
カウンタバランス弁のようにスツール弁のR部に!止弁
tmけたものに比収して、逆止弁16及びその弁Ill
 20径を大きく設定しであるため、tIL瑚抵KFi
小さい〇 次いで方向切換弁2を中立位lll2bK!ic丁と、
アクチュエータlの他方O圧力室27はタンク4に接続
したままであるが、1回j18が圧力流体線3から迩断
されふので、第1弁室9への圧カミ棒O供IN#′i停
止され、第1弁室9が降圧する。このため、スリーブ弁
6 F!、ばね室14のばね13によって第1 ′jF
% 9の方向に移動し、逆止弁16カ・弁座12にma
t、、て第1図の状膝にj!夕、アクチュエータlのピ
ストン35が停止する。なお、スリーブ弁6の夢助時に
は、スリーブ弁6のfi略15を介して第2弁室11の
流体がばね室14に自由に出入シする〇 第2図は、この発明の第2の実施例の部分朗四図であり
、ここに示すカウンタバランス弁A′は77 ? z 
x −11t jlL ’fl K逆−って作動させる
場合にアクチュエータlへの供給側径路に生じるピーク
圧を排出情径路へ逃がすリリーフ弁36を前記第1実施
例のばね室14KjiK設けたもので、七の他の部分は
第1英旌例と同様の構成としたものである口 卸ら、このカウンタバランス弁A’におイテハ、スリー
ブ弁6の端flAKリリーフ弁36の本体37tばね蔓
14内に突出芒せて螺入固定し、本体370同室38と
ばね室14とt遅過する開口39に、内室38内部の弁
体40の先mt轟襞させると共に、この弁体40iPP
圧するばね41t内室38Km投してあり、この内室3
8は分岐回路30に艦絖≧ゼである0なお15は、前記
第1大施例における通路15に相当する通路であって、
ばね室14をアクチュエータlの一方の圧力室lOと接
続させるためのもので6る0 このようなリリーフ弁36を令するばね蔓14tmえた
カウンタバランス弁A’によれば、方向切秦弁2 t−
9J洪位W2cf/C切換えて圧力流体源3からの圧力
流体t!ll5I弁室9Vc供給し、スリーブ弁6の逆
止弁16 k?IP開いて第2弁室11から7クチユエ
ータlの一方の圧力室lOへ更に供給することにより、
アクチュエータlのピストン35を他方の圧力室27の
方向へ移動させるとき、この供給側径路にリリーフ弁3
6の設定圧力以上のピーク圧が発生すると、このピーク
圧が通路15It−介してばね室14に伝わシ、開口3
9に当接している弁体40に作用してこの弁体40t−
押翔〈ため、供給側径路の圧力流体1i通路15′、ば
ね蔓14、開口39、内室38、分岐回路30i@次通
って排出側の生till路28よカウンタ4へ排出され
るOこの第2の実施例のカウンタバランス弁A′のよう
に、ばね室14の室内空間f:有効利用してリリーフ弁
36を内威しであると、リリーフ*を別個に本体に内層
した従来のカウンタノくランスIc較べて亀不体が小型
化され、カートリッジ化する場合に石側である。
以上詳述したように、この売可の力9ンタバランス弁は
、負荷に逆らって7クチユエータ1に駆動させる場合の
供給圧力流体の2!!流t−防止する逆止弁をスリーブ
弁O外周に形成すると共にその弁座を本体の内孔に形成
し、このスリーブ弁にカウンタバランス弁用を行なうス
プール弁を内戚する傳成としたため、逆止弁及び七の弁
座の大径化が可叱で&過抵抗を紙少させることができ、
更に第2のxN的のように、スリーブ弁を押圧するばね
t憬設したばね室の蔓内空周に利用してリリーフ弁を内
蔵した場合は、従来のリリーフ弁付きカウンタパ2ンス
弁に@べて本体が小型化されるのでカートリッジ化が容
易である、等O効果tVする0
【図面の簡単な説明】
第1!)!2riこの発明の第lヌ厖例の縦断一因を含
む流体回i1125W、%2図社この発明の第2夷胞例
の部分域lFr10図であるO l・・・アクチュエータ、2・・・方向切換弁、5・・
・本体、6・・・スリーブ弁、7・・・本体の内孔、リ
・・・第l弁蔓、シ・OS−、VタtJIF%L−夕の
圧力室、11・・・第2弁室、l2・・・弁座、13・
・・ばね、14・・・ばね蔓、l6・・・逆止弁、17
・・・スプール弁、1g・・・スリーブ弁の内孔、21
・・・逆止弁部、22・・・流量制@部、23・・パイ
ロット室、24・・・ダンパ室、25・・・弁座郎、2
6・・・?Iflll孔部、27・・・7クチ二エータ
の圧力室、34・・・ばね、35・・・ピストン、36
・・・リリーフ弁、38・・・内室、39・一開口、4
0・・芹体、4l・・ばね0 特肝出願人    日本エヤープレー命株式会社同代理
人  渡 辺 三 か

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 方同切快1f忙朕続する第1弁蔓と7クチ≧工〜夕
    の一方の比力蔓Kg続する第2弁室を形成すると共に%
    l弁室と第2弁室との間忙弁座を設けた内孔t44する
    本体と、この本体の円孔に?II勤自在に厭人されその
    一端に前記一方の圧カ室#C襞纜するはね蔓が設けられ
    ると共に外周忙剪紀弁座に当滅する逆止弁kvIIl天
    罰記第五弁蔓と第2弁蔓とか開口Tる内孔tMするスリ
    ーブ弁と、このス’J −7’弁の内孔に慴動自在に嵌
    人纒れlII&liアクチュエータの他方の圧力蔓#C
    髪続するパイロット蔓と兜l弁蔓に懐絖するダンパ蔓が
    両端に設けられ前記兜15’F蔓と第2弁蔓との間に迫
    上弁部と流量till al1升都tiするスツール弁
    とよりなるカウンタバランス弁。 2、 スリーブ弁の一咽に設けたにね蔓tリリーフ*を
    宵えたにね蔓とした特鮮謂氷の範囲第1撫記載のカウン
    タバランス弁。
JP216682A 1982-01-09 1982-01-09 カウンタバランス弁 Pending JPS58121370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP216682A JPS58121370A (ja) 1982-01-09 1982-01-09 カウンタバランス弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP216682A JPS58121370A (ja) 1982-01-09 1982-01-09 カウンタバランス弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58121370A true JPS58121370A (ja) 1983-07-19

Family

ID=11521771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP216682A Pending JPS58121370A (ja) 1982-01-09 1982-01-09 カウンタバランス弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58121370A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01100902U (ja) * 1987-08-07 1989-07-06
KR20200077002A (ko) * 2018-12-20 2020-06-30 주식회사 두산 중장비용 카운터 밸런스 밸브

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5039867U (ja) * 1973-08-09 1975-04-23
JPS5540316A (en) * 1978-09-12 1980-03-21 Yunitsuku:Kk Oil hydraulic control valve
JPS5545791A (en) * 1978-09-28 1980-03-31 Basf Ag Azo dyestuff

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5039867U (ja) * 1973-08-09 1975-04-23
JPS5540316A (en) * 1978-09-12 1980-03-21 Yunitsuku:Kk Oil hydraulic control valve
JPS5545791A (en) * 1978-09-28 1980-03-31 Basf Ag Azo dyestuff

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01100902U (ja) * 1987-08-07 1989-07-06
KR20200077002A (ko) * 2018-12-20 2020-06-30 주식회사 두산 중장비용 카운터 밸런스 밸브

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3919399B2 (ja) 油圧制御回路
US4145958A (en) Fluid control system with automatically actuated motor port lock-out valves
US6715402B2 (en) Hydraulic control circuit for operating a split actuator mechanical mechanism
US2236467A (en) Liquid pressure remote control system
US20030230082A1 (en) Hydraulic circuit for boom cylinder combination having float function
US3593741A (en) Compound relief valve
JPH0229881B2 (ja)
JPS6128854B2 (ja)
US20070157980A1 (en) Pilot operated control valve having a two stage poppet
JP4152415B2 (ja) 油圧制御装置
WO1989011045A1 (en) Clutch oil pressure controller of transmission
JPS58121370A (ja) カウンタバランス弁
CA1210664A (en) Valve assemblies
US3474708A (en) Valve assembly for fluid motors and the like
JPS62278301A (ja) 可変再生回路
US3698434A (en) Hydraulic directional control valve
GB1598407A (en) Control apparatus for an hydraulic working implement
JP2630775B2 (ja) 高負荷アクチュエータの優先作動制御装置
JPS6128529Y2 (ja)
GB1561284A (en) Control valve for tractor-implement hydraulic system
JPH0224965Y2 (ja)
JPS5853169Y2 (ja) ダイカストマシンの射出装置
JPH0113885Y2 (ja)
JPH02296003A (ja) シリンダ制御装置
JPH0520885Y2 (ja)