JPS5812032Y2 - ガスライタ− - Google Patents

ガスライタ−

Info

Publication number
JPS5812032Y2
JPS5812032Y2 JP1979147210U JP14721079U JPS5812032Y2 JP S5812032 Y2 JPS5812032 Y2 JP S5812032Y2 JP 1979147210 U JP1979147210 U JP 1979147210U JP 14721079 U JP14721079 U JP 14721079U JP S5812032 Y2 JPS5812032 Y2 JP S5812032Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
gas flow
adjustment
ring
concave surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979147210U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5666669U (ja
Inventor
石黒邦郎
Original Assignee
石光金属工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石光金属工業株式会社 filed Critical 石光金属工業株式会社
Priority to JP1979147210U priority Critical patent/JPS5812032Y2/ja
Publication of JPS5666669U publication Critical patent/JPS5666669U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5812032Y2 publication Critical patent/JPS5812032Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighters Containing Fuel (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はガス流量の調整可能なガスライターの改良に関
し、とくにライタ一本体の底部でガス流量を調整するガ
スライターの改良に関する。
従来、該装置のガス流量調整部材には、その内部に介在
せる調整物質な直接押圧している押圧部材をライタ一本
体の外方より作動させるものが殆どであった。
この構成による時は、上記したように押圧部材が、直接
ガス流量調整部材として使用されているため、燃料の調
整、即ち炎の大きさに上限がなく、従って、使用者にと
って燃料の浪費、着火に際しての危険及び着火ミス等の
欠点を露呈している。
この周知の構成を改良するものとして、燃料タンクの底
部と外装体の底蓋との間に設けた間隙内に一ガス流量調
整部材の回転を規制する規制装置を具備せしめたものが
提案されて周知となっている。
この規制装置は、該調整部材の末端に、突部をもつ環状
の回転規制部材を嵌合すると共に、外装体の底蓋に穿設
した凹部にストッパーを形威し、上記嵌合した規制部材
を該凹部内に配置せしめて上記突部なストッパーに接離
可能ならしめ、この凹部に開穿せる透孔にガス流量調整
部材の操作部を臨ませた構成である。
(たとえば、実公昭50−42038号公報参照)。
この構成によるときは、前記規制部材の寸法(厚さ寸法
)や底蓋の凹部の寸法(深さ寸法)に僅かでも狂いがあ
ると。
組立後において該規制部材がガス流量調整部材の軸方向
に動き、ガタを生じ、その規制部材の突部と前記凹部の
ストッパーとが接離不良を起し、都合よくガス流量の調
整を行ない難くなる心配をもっている。
本考案は、回転可能なガス流量調整部材をもった燃料タ
ンクを装備せる外装体と、この外装体の底蓋と、との底
蓋の外面に具備せしめるネームプレートなどを利用して
、ガスライターを組立て構成することを特徴とし、こと
に、張出調整辺をもつ調整リングを底蓋の外面に配置す
るも、ガス流量調整部材の末端近くに具備せしめた止輪
で、そのリングがガス流量調整部材の軸方向に移動した
り、不都合なガタを発生したりすることなからしめ、も
って1周知例における不利欠点を解消せしめて、調整リ
ングの張出調整辺が、底蓋の円形凹面内の回転規制片に
確実に接離して、ガス流量調整部材の回転範囲を正確に
決定し得、さらには。
ネームプレート具備前においてガス流量の微調整が可能
な有益なガスライターの提供を目的とする。
実施の一例を図面について説明すれば、外装体1の底蓋
2の外面一部に円形凹面201を凹設し。
その凹面の周面一部に回転規制片3を軸心に向って突設
すると共に1円形間面201の底に透孔4を同心に開裂
し、円周上の一部に張出調整辺6が形成された調整リン
グ5を円形凹面201内に収容し、張出調整辺6を回転
規制片3に接離可能ならしめる。
外装体1内に装備された燃料タンク7の底部から回転可
能に突出せるガス流量調整部材6は、外周に軸方向の歯
ぎり又は溝を形成して。
調整リング5内周の歯ぎり又は溝に保合可能に構成する
と共に、末端近くの外周に環状凹溝801を凹設し、底
蓋2を燃料タンク7の底部に止めねじ(図示せず)によ
り止着して一外装体1の底部に具備せしめることにより
、ガス流量調整部材8の末端側を透孔4に貫通せしめる
と共に、円形凹面201内の調整リング5に貫通係合せ
しめて。
上記部材8の環状凹溝801を含む末端を円形凹面20
1内に突出せしめる。
そして、ガス流量調整部材8の環状凹溝801にワッシ
ャ或いは止輪802を嵌合せしめて調整リング5を係合
せしめ、調整リング5の軸方向移動やガタを阻止した後
操作用透孔9が開穿されたネームプレート10(ライタ
ーのメーカー用、ライターのディーラ−用ネームプレー
ト)を底蓋2の外面に適当な手段(たとえば、ネジ止、
接着剤又は両面粘着テープによる貼着、その他)で止着
して、ガス流量調整部材8を操作用透孔9に臨ませて外
部から操作可能に構成する。
叙上の構成によるときは、ネームプレート10を底蓋2
の外面に止着するから、底蓋2を外装体1の底部に具備
せしめた後のネームプレート10止着前において、ガス
流量調整部材8を微調整してガス流量を整え、炎の上限
を決定できる便利さと、調整リング5が底蓋2の円形凹
面201内に既に配置され、ワッシャ或は止輪802と
共に前記部材8に具備されていることによって、ガスラ
イターの組立て構成時に、調整リング6紛失する惧れを
解消できる。
本考案は叙上のように底蓋の外面を利用して調整リング
を配置し、そのリングにガス流量調整部材を貫通係合せ
しめ、ネームプレートを調整リングの表面における底蓋
外面に止着したから、ガス流量の調整に際しては、底蓋
な外装体の底部に具備せしめた後、ネームプレート止着
前において微調整できる便利さがあり、調整リングは底
蓋の円形凹面内に配置され、かつガス流量調整部材の末
端近くに設けた環状凹溝に備えた止輪により、ガス流量
調整部材の軸方向に移動したり一不都合なガタを生じた
りする慣れが解消され、調整リングの張出調整辺は回転
規制片に確実に接離し、ガス流量調整部材の回転範囲を
正確に決定し、ガス流量、即ち炎の上限を正確に決定し
得る効果があると共に、ガスライターの組立て時におい
て、調整リング紛失の惧れを除去し得て、誰でも能率よ
く組立て得る利点がある。
よって、周知例の不利欠点を除去しえて、所期の目的を
遠戚できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案ライターの要部を示す縦断正面図、第2
図はその底面図、第3図は外装体の一部を切欠した分解
斜視図である。 図中、1は外装体、2は底蓋、3は回転規制片。 4は透孔、5は調整リング、6は張出調整辺、7は燃料
タンク、8はガス流量調整部材、801は環状凹溝−8
02は止輪、9は操作用透孔、20はネームプレートで
ある。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外装体1の底蓋2外面に形成した円形凹面201の周面
    一部に回転規制片3を軸心に向って突設すると共に、該
    凹面の底に透孔4を同心に開穿し1円周上の一部に張出
    調整辺6をもつ調整リング5を円形凹面201内に収容
    して、張出調整辺6を回転規制片3に接離可能ならしめ
    、外装体1内の燃料タンク7底部から回転可能に突出せ
    るガス流量調整部材8の末端側を透孔4に貫通せしめる
    と共に、調整リング5に貫通係合せしめて円形凹面20
    1内に突出せしめ、ガス流量調整部材8の末端近くの外
    周に凹設した環状凹溝801に止輪802を具備せしめ
    て調整リング5を係合し、操作用透孔9が開穿されたネ
    ームプレート10を底蓋2の外面に止着して、ガス流量
    調整部材8を外部から操作可能に操作用透孔9に臨ませ
    たガスライター。
JP1979147210U 1979-10-23 1979-10-23 ガスライタ− Expired JPS5812032Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979147210U JPS5812032Y2 (ja) 1979-10-23 1979-10-23 ガスライタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979147210U JPS5812032Y2 (ja) 1979-10-23 1979-10-23 ガスライタ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5666669U JPS5666669U (ja) 1981-06-03
JPS5812032Y2 true JPS5812032Y2 (ja) 1983-03-07

Family

ID=29378357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979147210U Expired JPS5812032Y2 (ja) 1979-10-23 1979-10-23 ガスライタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812032Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5042038U (ja) * 1973-08-20 1975-04-28

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5431174Y2 (ja) * 1975-11-18 1979-09-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5042038U (ja) * 1973-08-20 1975-04-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5666669U (ja) 1981-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5812032Y2 (ja) ガスライタ−
JPH0224366Y2 (ja)
JPS6298879U (ja)
JPS644600Y2 (ja)
JPS6349707U (ja)
JPH03124506U (ja)
JPS62136645U (ja)
JPS602448Y2 (ja) ガスライタ−の炎長規制装置
JPS5845411Y2 (ja) シリンダ錠の取付装置
JPS6219928Y2 (ja)
JPS62125631U (ja)
JPH01152314U (ja)
JPH0215675Y2 (ja)
JPS6129566Y2 (ja)
JPS61111102U (ja)
JPH02125220U (ja)
JPS61108684U (ja)
JPH0823842A (ja) スピニングリール
JPS5866477U (ja) 侵入検出器の反射鏡支持機構
JPS6199798U (ja)
JPS62198529U (ja)
JPS61130908U (ja)
JPS6421039U (ja)
JPH0194934U (ja)
JPH0422720U (ja)