JPS58120241A - カラ−プリント装置 - Google Patents

カラ−プリント装置

Info

Publication number
JPS58120241A
JPS58120241A JP57003007A JP300782A JPS58120241A JP S58120241 A JPS58120241 A JP S58120241A JP 57003007 A JP57003007 A JP 57003007A JP 300782 A JP300782 A JP 300782A JP S58120241 A JPS58120241 A JP S58120241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
display
display panel
image
printing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57003007A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ohashi
寛 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Nihon Musen KK
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Nihon Musen KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd, Nihon Musen KK filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP57003007A priority Critical patent/JPS58120241A/ja
Publication of JPS58120241A publication Critical patent/JPS58120241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/307Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being incandescent filaments

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば固体撮像デバイスとして知画像信号よ
りカラープリントを得る装置に関する0 従来、カラー画像電気信号よりカラープリントを得る手
段としては、(1)カラーブラウン管(CRTと称する
)を使用するもの、(2)発光色の異なる複数螢光体を
帯状に塗υ分けたCRTを使用するもの等が提案されて
いる0 しかしながら、前記従来のものは、いずれもCRTを使
用するため、装置が大型化し、高電圧電気駆動回路を必
要とし、しかもCRT画像の位置歪が生ずる等の欠点が
あった。
本発明は、前述した従来のカラープリント装置の問題点
を全て克服すべく提案されたもので次に、本発明に係る
カラープリント装置の実施例につき添付図面を参照して
以下詳細に説明する。
第1図(a) 、 (b) 、(c)は、本発明装置に
使用する表示パネルの一実施例を示すものである。すな
わち、本実施例において、表示パネルは、白色にそれぞ
れ一列毎に帯状の赤色光フィルタ102R。
緑色光フィルタ102G、青色光フィルタ102Bを配
設したものである。各ランプ103は、X方向の電極群
105のいずれか1本と、X方向の電極群104R,1
04G、 104Bのいずれか1本とを組合せた位置に
よって選択され、発光し、その輝度が制御される。なお
、これらのランプ103は、X方向およびX方向には等
間隔で配置されるが、X方向とX方向との間隙の比率は
、入力画像信号の縦横比によって決められ、通常は3:
4の比である0また、X方向のランプ103の個数は、
入力画像の横方向画素数以上であり、通常300〜10
00  個である。
第2図(a)は、本発明装置のブロック回路図を示し、
表示パネル201、光学レンズ系203、力ばラスタス
キャン形の静止カラー画像信号が外部から入力され、駆
動制御部211において赤、緑、青の色画像信号213
R,213G、 213B  に分離された後、画像メ
モリ212へ入力される。画像メモリ212においては
、第2図(b)に示す動作が行われる。すなわち、画像
メモリ212は、1水平走査線分の画像を記憶できる容
量を有する。
赤画像メモIJ212Rは水平同期信号216に同期間
遅れたタイミング信号214Gで緑色画像信号213B
 を記憶する。このようにして、画像メモリ212に記
憶された各色画像信号213R,213G。
213Bは、ランプ駆動回路217R,217G、 2
17Bによシ読み出され、この画像メモリ212の読み
出し信号215R,215G、 215Bにより帯状に
区分された表示パネル201上のランプを発光させる。
なお、この場合の表示パネルにおける表示像をCRTの
画面の表示像と対比すれば、第3図に示す通りである。
すなわち、第3図において、CRTの画面303の表示
像を本発明の表示バネの次の走査線の1本分の青色信号
成分画像が表示される。
これらの表示パネル301での表示時間は、表示パネル
301の各ランプの発光および消光の応答速度、輝度、
使用するカラー記録媒体の感度、レンズ系の明るさによ
って決められる。
そこで、第2図(a)において、赤表示部202R。
線表示部202G、青表示部202Bでの表示時間は、
カラー記録媒体への色感度差を補正するため、各表示時
間を設定し、カラー記録媒体204には、赤色画像信号
213Rによる走査線1本、緑色画像信号213Gによ
る走査線1本、゛背合画像信号”213 Bによる走査
線1本からなる計3本の走査線がレンズ系203を介し
て色感度補正をしだ状202Bの表示時間が全て終了し
た後、再度入力静止カラー画像信号210に対して行い
、書き換え前の走査線の次の走査線画像に対して、水平
212Bの書き換え動作タイミングは、それぞれl水平
走査時間だけずれておシ、赤、緑、青の各表示部202
R,202G、 202Bでは走査線1本ずつを色分け
して表示する。一方、カラー記録媒体204は、画像メ
モリ212の書き換えを行う間に移動する。この移動量
dは、表示パネル201のカラー記録媒体204への結
像倍率をm9表示素子のX方向の間隔をdyとすれば、
d−dy−mとなるように送りローラ206で制御する
。なお、この過多ロー2206の制御は、駆動回路21
8で行う0 このように、表示パネル201におけるランプ表示と、
カラー記録媒体204の移動を入力静止カラー画像信号
210全体に対して行えば、1本の走査線毎に色成分お
よび画像成分がカラー記録媒体204上で重ねて露光さ
れることになり、これを現像・器207で現像すれば、
入力画像全体のカラープリントが得られる。なお、第2
図(a)レンズ系203とカラー記録媒体204とを囲
繞すち、本実施例においては、カラー記録媒体への色感
度補正をするため、赤色光フィルタ402Rを使用した
赤発光部を2倍にし、他の緑色光フィルタ402Gおよ
び青色光フィルタ402Bを使用した発光部に比べて多
くしたものである。この場合、ランプ403群のX方向
の間隔すなわち電極404R,404”R,404G、
 404B で駆動されるランプ403群の群間距離は
等しい。本実施例におのため、本実施例の表示パネル4
01を使用した場合には、第1図に示す表示パネルを使
用した場合に比べて、画像メモリが水平走査線1本分だ
けさらに必要となるが、光量が増加したことになるので
より高速にプリントが得られるという利点がある。なお
、第4図(a) 、 (b)において、すなわち、本実
施例においては、前述の表示素子として、ランプに代え
てプラズマディスプレイ素子を使用したものである。
第5図(a)は、前面ガラス板501の内面に赤発光螢
光体503R,緑発光螢光体503G、青発光螢光体5
03Bをそれぞれ一列づつ所定間隔離間させて塗布し、
その間にX方向陽極電極502を配設したものである。
また、この前面ガラス板501介し、X方向陽極電極5
07を設けた背面ガラス板508を一体的に形成するこ
とによシ表示パネルが構成される。従って、このように
構成した表示パネルは、例えば、第5図(b)に示すよ
うに各螢光体503R,503G、 503Bからなる
カラープラズマディスプレイ素子を同一発光色毎に一列
に配列することができる。本実施例によれば、光フィル
タが不要となる。
白色発光螢光体503によって構成したものである。こ
の場合、赤色光フィルタ509R,緑色光フィルタ50
9G、青色光フィルタ509Bをそれぞれ帯状に設ける
〔第5図(d)参照〕。
なお、本実施例に係る表示パネルを使用する場合は、一
般のランプを使用した場合に比べて駆動電気回路が異な
るが、前述した本発明装置に適用してこれを実施するこ
とは可能である。
第6図(a) 、 (b) 、 (c)は、本発明装置
に使用する表示パネルの他の実施例を示すものである。
本実施例においては、液晶表示パネル601を使用する
ものであり、この表示パネル601の前面に赤色光フィ
ルタ606R,緑色光フィルタ606G、青はX方向電
極を示し、605R,605G、 605BはX方向電
極を示す。本実施例に係る表示パネルの使用に際しては
、第6図(c)に示すように、液晶衣ることにより、直
流光源614からの光の方向分布強度を拡散板613で
平担化することができる。
なお、第6図(c)において、607はカラー現像記録
媒体、608は光学レンズ系、609はホルダ、610
は送りローラ、61′1は現像器、612は暗箱である
第7図(a) 、 (b) 、 (c) 、 (d)は
、本発明装置に使用する表示パネルの別の実施例を示す
ものである。
本実施例においては、白色発光螢光体を用いた赤色螢光
体708R,緑色螢光体708G、青色螢光体708B
を帯状に設けたものである。なお、第7図(b)におい
ては、各色光フィルタが不要となる利点がある。また、
第7図(a)〜(d)において、704はX方向電極、
705 (705R,705G、 705B)はX方向
電極、707は透明電極、708は螢光体、709 (
709R,709G、 709B)は表示素子を示す。
第8図(a) 、 (b) 、 (c) 、 (d)は
、本発明装置に使用する表示パネルのさらに他の実施例
を示すものである。本実施例においては、電界発光パネ
ル(ELパネルと称する)8o1を使用するものである
。第8図(a)、(b)は、白色発光螢光体層809緑
色螢光体809G、青色螢光体809Bを設けたもので
ある。なお、第8図(c) 、 (d)においては、各
色光フィルタが不要となる利点がある。また、第8図(
a) 〜(d)において、804はX方向電極、805
R,805G、 805BはX方向電極、807R,8
07G。
807Bは透明電極、808R,808G、 808B
は背面電極、810は絶縁体、811 (811R,8
11G、 811B)は表示素子を示す。
第9図(a) 、 (b)は本発明装置に使用する表示
パネルの別の実施例を示すものである。本実施例におい
ては、発光ダイオードパネル(LEDパネルと称する)
901を使用するものである。すなわち、本実施例にお
いては、LEDパネル901の前面に赤色L E D 
903R,緑色L E D 903G青色L E D 
903Bをそれぞれ一列に配列して役向電極を示す。
前述した種々の表示パネルの機能につき要約すれば、第
1表に示す通りである。
第  1  表 実現できるため、安価なカラープリント装置を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(ω〜(e)は本発明に係るカラープリント装置
に使用する表示パネルの一実施例を示すものであって、
(a)は正面図、(b)は側面図、(C)は内部構成を
示す正面図、第2図(a)、(b)は本発明に係るカラ
ープリント装置の一実施例を示すもので、(a)は20
ンク図、(b)は画像メモリの動作波形図、第3図は本
発明に係るカラープリント装置における表示パネルの表
示状態説明図、第4図(a) 、 (b)は本発明装置
に使用する表示パネルの第6図(a)〜(c)は本発明
装置の他の実施例を示すものであって、(a)は表示パ
ネルの斜視図、(b)は(a)図の側面図、■は(a)
図の表示パネルを使用したカラープリント装置の構成配
置図、第7図(a)〜(d)は本発明装置に使用する表
示パネルの別の実施例を示すものであって、(a)は正
面図、(b)は(a)図の側面図、(C)は変形例の正
面図、(d)は(c)図の側面図、第6図(a)〜(d
)は本発明装置に使用する表示バネ〃のさらに別の実施
例を示すものであって、(門)は正面図、(b)は(a
)図、の側面図、(e)は変形例の正面図、(d)は(
c)図の側面図、第9図(a)。 (b)は本発明装置、に使用する表示パネルのさらに他
の実施例を示すものであって、(a)は正面図、(b)
は側面図である。 104R,104G、 104B、 105  ・・・
電極端子200・・・駆動電気回路  201・・・表
示パネル202R,202G、 202B・・・色表示
部203・・・光学レンズ系 204・・・カラー記録
媒体210・・・入力静止カラー画像信号 211・・・駆動制御部 212R,212G、 212B、 212  ・・・
画・像メモリ213R,21,3G、 213B・・・
色画像信号214R,214G、 214B・・・タイ
ミング信号215R,215G、 215’B・・・°
読み出し信号217R,217G、 217B・・・ラ
ンプ駆動回路218・・・送りローラ駆動回路 301・・・表示パネル   303・・・画面302
R,302G、 302B・・・表示部分′401・・
・表示パネル   403・・・ランプ402R,40
2G、 402B・・・色光フィルタ404R,404
’R,404G、 404B、 405 ・・・電極5
01・・・前面ガラス板 503R,503G、 503B、 503 ・・・発
光螢光体502、506.507・・・電極 504・・・中間シース  508・・・背面ガラス板
505・・・グロー引出し穴 604、605R,605G、 605B ・・・電極
6016R,606G、 606B・・・色光フィルタ
607・・・カラー記録媒体 608・・・光学レンズ
系609・・・ホルダ     610・・・送シロー
ラ612・・・暗箱     613・・・拡散板61
4・・・直流光源   701・・・螢光表示パネル7
04 、705 (705R,705G、 50B )
・・・電極706R,706G、 706B・・・色光
フィルタ707・・・透明電極 708R,708G、 708B、 708 ・・・色
螢光体709 (709R,709G、 709B )
・・・表示素子801・・・電界発光(EL)パネル 810・・・絶縁体 811 (811R,811G、 811B)・・・表
示素子901・・・発光ダイオード(L E D)パネ
ル特許出願人  日本無線株式会社 M5図 第5図 (d) 01

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)静止カラー画像電気信号によりカラーブリでは同
    一の表示色になるように配置した表示パネルと、この表
    示素子を選択的に駆動する電気回路からなる光電変換部
    と、前記表示パネル上の表示像を光学レンズ系を介して
    カラー記録媒体にこれを移動させながら露光すると共に
    現像する露光現像部とから構成することを特徴とするカ
    ラープリント装置。 (2、特許請求の範囲第1項記載のカラープリント装置
    において、表示パネルの表示末子は基板に対し格子状に
    規則的に配置し、平行な帯状部分の配列はカラー記録媒
    体の移動方向と同方向に構成してなるカラープリント装
    置。 (3)特許請求の範囲第1項または第2項記載のカラー
    プリント装置において、表示パネルの表示素子は表示素
    子自体の発光色が異なるもので構成してなるカラープリ
    ント装置。 (4)特許請求の範囲第1項または第2項記載のカラー
    プリント装置において、表示パネルの表示素子は全て白
    色発光のものを使用1〜、表示パネルの表面に透過色の
    異なる光フィルタを帯状に設けてなるカラープリント装
    置l[:。
JP57003007A 1982-01-12 1982-01-12 カラ−プリント装置 Pending JPS58120241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57003007A JPS58120241A (ja) 1982-01-12 1982-01-12 カラ−プリント装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57003007A JPS58120241A (ja) 1982-01-12 1982-01-12 カラ−プリント装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58120241A true JPS58120241A (ja) 1983-07-18

Family

ID=11545285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57003007A Pending JPS58120241A (ja) 1982-01-12 1982-01-12 カラ−プリント装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58120241A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63101836A (ja) * 1986-10-17 1988-05-06 Fuji Photo Film Co Ltd 写真焼付装置
JPH0592622A (ja) * 1991-09-30 1993-04-16 Futaba Corp カラープリントヘツド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63101836A (ja) * 1986-10-17 1988-05-06 Fuji Photo Film Co Ltd 写真焼付装置
JPH0592622A (ja) * 1991-09-30 1993-04-16 Futaba Corp カラープリントヘツド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20000023083A (ko) 디스플레이 장치
US20060152476A1 (en) Method of driving a foil display screen and device having such a display screen
JP5949754B2 (ja) マルチプロジェクションディスプレイおよびその輝度調整方法
JPH0580716A (ja) カラー液晶表示方式
WO2011151866A1 (ja) 発光表示パネルの輝度測定方法
JP2005517209A (ja) 均一画素ブライトネスのためのフィルタを備えたタイル式ディスプレイ
US11805692B2 (en) Electroluminescent display panel, display apparatus and image acquisition method
JP2003046751A (ja) マルチプロジェクションシステム
JPS58120241A (ja) カラ−プリント装置
CN1327699C (zh) 制作用于发射显示器的分色器的方法
CN100401785C (zh) 用于发射显示器的分色器
JPS5489525A (en) Picture display unit
JP4207252B2 (ja) 表示装置
KR0149853B1 (ko) 대화면표시장치
JP2005062720A (ja) 発光表示装置
JPH01179914A (ja) 液晶カラー表示装置
JP3345991B2 (ja) 光記録装置
JP2005195832A (ja) 画像表示装置および画像表示方法
JP2003280619A (ja) 画像表示装置の製造方法、電気光学装置、およびこの電気光学装置を備えた画像表示装置
JP3159099B2 (ja) プリンタヘッド及びプリンタヘッドの駆動方法、光プリンタ及び光プリンタの駆動方法
JP3230450B2 (ja) プリンタヘッド及びプリンタヘッドの駆動方法、光プリンタ及び光プリンタの駆動方法
CN115862542A (zh) 显示面板、显示面板的驱动方法以及显示装置
JP2555019B2 (ja) 蛍光表示管の駆動方法
JP2892733B2 (ja) 投射型表示装置
JPH02203381A (ja) ディスプレイ装置