JPS5811994A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JPS5811994A
JPS5811994A JP56111285A JP11128581A JPS5811994A JP S5811994 A JPS5811994 A JP S5811994A JP 56111285 A JP56111285 A JP 56111285A JP 11128581 A JP11128581 A JP 11128581A JP S5811994 A JPS5811994 A JP S5811994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
line
cell
image display
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56111285A
Other languages
English (en)
Inventor
白川 昌美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP56111285A priority Critical patent/JPS5811994A/ja
Publication of JPS5811994A publication Critical patent/JPS5811994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は矢数の行′1極と列′磁極の父点て選択的に放
区発元させることにより画像表示を行うようにした画像
表示装置に関するものである。
従来より第1図に概略的に示すような画像表示装置か知
らζしている。この装置Itは図示のように、平面パネ
ル(1)上に複数の行線X1、Xz・・・・・・・・・
・・・・−・Xnを互いに平行に配列すると共に、複数
の列線Y1、Y2・・・・・・・・・・・・・・・Ym
を上記行線と直交し且つ上記行線と庚定距isを隔てて
配列し、これらの行線との交叉位置で選択的に放電発光
を生じさせることにより、映像悟号弄lこよるUJ#J
儂を表示するようにしたものでおる。上記メス位置をこ
おいて選択重着こ放′嵯を行わせるために、行iX1、
Xz・・・・・・・・・・・・Xnに接続された定電圧
ドライブトラ/ジスタIll、 、rl12・・・・・
・・・・・・・・・・TnV制御回路(2)によってI
H(1−1:水平走置周期)毎に順次動作−させるとと
により、行HX+ 、Xz・・・・・・・・・・・・X
nに11次に所定の電位を与えるように成す。また列線
Y1、”2・・・・・・・・・・・Ym に接続された
定電流ドライブトランジスタQ+、’J2・・・・・・
・・・・・・・・・Qm it ft+lJ 御回路(
3)ニよって選択的に動作させること(こより、夕1」
載Y1、Y2・・・・・・・・・・・・Ym に所定の
′電圧を与えるように奴す。これにより電圧が加えられ
た行線と列線とのメス泣直で放ntx光が生じて画像か
形成される。
このような画像表示装置にDCCフグ2ズマテイスプV
イも呼ばれるか、この装置をユメモリー慎能がないため
画面が暗い欠点があった。即ち、各ラインX1、X2・
・・・・・・・・・・・Xnは順次に1Hづつしか発光
しないので、画像として認識されるのは眼の積分作用の
みによっており、このため画面が非常に暗くなつ工いた
ものである。
本発明は上記の欠点を除去するためのもので、以下本発
明の実施例を図面と共に説明する。
本実流側は第2図に示すようζこ各2インX1、X2、
X3・・・・・・・・・・・・Xn−1、”nの発光期
間を夫々IV(V:フィールド期間)、1v−tn、 
iv−圧、・・・・・・・・・・・・2i(,1Hと順
次1Hづつ短くしたものである。これによって各ライン
X1・・・・・・・・・Xn−1は最後のラインXnの
走置が終了するまで発光しているので、画面を従来より
格段に明るくすることができる。
第6図に上記の原理を芙現するための回路格成の実施例
を本発明の第1の実施例として示す。
入力端子(4)には例えば前段のフィールドメモリから
耽み出湯れた映iw侶号S1が1H毎にラインメモリ(
5)に簀き込まれる。この信号S1はXl・・・・・・
・・・・・・XnとYl・・・・・・・・・・・・Ym
との%叉点$+’/+・・・・・・・・・・・・3;n
’7m  のうち発光する点を11」、発光しない点を
rOJとして衣わしだものである。この信号S1は同期
分離回路(6)に加えられて水平同期4B号1−11)
及び垂直同期信号v1)が抜き取られる。ラインメモ1
月5)には上記信号)11)をラッチ信号として信号S
1から12インiこつきm個のデータが順次に書き込ま
れる。書き込まれたデータは直ちに読み出されて、n進
カウンタ(71)・・・・・・・・・・・・(7m)に
刀lえられてカウントされる。この場合、ラインメモリ
(5)の1〜m轍目の各データのうち「1」のデータが
それと対応するカラ/りでカウントされる。カウンタ(
71)・・・・・・・・・(7m)はV D ’l+l
ir号によって1v毎にリセットされる。従ってカウン
タ(71)・・・・・・・・・・・・(7m)の1H母
に得られる谷カウント値は対応する列のその時点で発光
させる点の1固数を表わす。谷カウント1直はデコーダ
(dl)・・・・・・・・・・・・(8m)でテコード
され、各デコード値i!i1、E2・・・・・・・・・
・・・輻で第1図のQ1〜Qmがら成る定m流ドライバ
(ソ1)・・・・・・・・・・・・(ソm)が制御され
る。これにより、発光1面数に応じた大きさの電流がY
l・・・・・・・・・Ym iこ流れる。この場合、1
個の発光個数についてIの電流が流される。例えばYJ
に対して11面の発光個数があれは、定電流ドライバ(
9j)よりixIの電流がYjに流される。従って発光
個数は最大n個であるから1vにおいて1本の列に流さ
れる電流の最大値はnxIとなる。
Xl・・・・・・・・・・・・Xn Fi第1図のトラ
ンジスタT1・・・・・・・・・・・・Tnで構成され
る定電圧ドライバ(101)・・・・・・・・・・・・
(ILln)によって、曹き込み、表示、消去の6段階
の電圧を加えられる。定・電圧ドライバ(101片曲・
・曲・(′fun)は制御回路(2)によって書き込み
、表示、消去の各段階のパルスをD1見られる。この場
合消去パルスはi v、 1v −111,I V −
y−・−・−=−・・と第2図のタイミングで加えられ
る。制御回路(2)は前記信号HD。
VDに同期して制御される。
次に情報の4き込み、表示、消去方法について説明する
第4図は第6図の交点$+’/1を例とじで取9出し、
これをX1% Y’1111極を有する1つの放電セル
aυとした場合の駆動回路を示す。第5図は動作を説明
するだめの特性図で、8% b% ’特性はセルaυの
夫夫書き込み、表示、消去時のプラズマ放電特性を示し
、dはトランジスタQ1の特性を示す。尚、eは後述す
るrOJの書き込み時におけるQlの特性を示す。尚、
縦軸OこQlのコレクタ゛(jLN、及びセル電流をと
り、横軸にアノード電圧(Y+ ’i & ’i圧)及
びカソード電圧(X+Wm電圧)をとっておる。
先ず、セルaυに11」の情報を4亀込む場合、即ち、
このセル圓を放゛亀発光させる場合は、トランジスタQ
1のベースに前段のデコーダ(81)より「1」に対応
する電圧E1が加えられると共に、トランジスタT1の
ベースに制御回路(2)から、このT1が略飽和状態で
導通ずる′電圧v1が加えられる。これによって、カソ
ード電圧が略ゼロとなp1アノード篭圧が略■Yとなる
。この結果、セル圓は第5図のa特性Eこ沿って動作し
、放蒐開始篭圧v2に達して放電した後は、このa特性
のW点を動作点として安定する。このときQlの特性d
に基くセル電流Iが流れて発光が開始される。以上によ
り誉き込みが完了する。次にT1のベース′電圧を下け
てカソード電圧をΔv1上昇させると、セルQIJはb
特性で動作するようになり動作点がDiこ移る。このと
きセル(illには略Iの電流が流れで発光による表示
が保持される。次に消去を行うためにT1のベース電圧
を略ゼロとしてカソード峨圧をさらにΔv1だけ上昇さ
せて略■Xにすると、セルαυはC特性で動作するよう
になり、またセル電圧が下って放電が停止され発光が消
去式れる。
第6図は第6図のDe1’/lのセルaυ及び$2’/
1のセル電流Iが流れている状態で、セル+121 i
こ「1」を書き込んで発光させる場合は、上述と同様の
動作で書き込み、表示が行われ、このときセル電流は)
Iとなる。セルtillか[1」で発光しT1にセル電
流Iか流れている状態でセルα4に「0」を書き込む場
合は、Qlのベース電圧E1は変化せず、従ってセル電
流■も変化しない。このときカソード′嘱圧が下げられ
ると、電流Iが′r1からT2&こ転移し、セルαυの
発光が停止してtセルα4に発光が移るおそれがある。
これを防ぐために電圧源0からΔvYの電圧をアノード
Y1に加えて、セル電圧か放奄開始篭圧に達しないよう
にしでいる。このときQlは第5図のd特性から実買的
にC特性に移行して動作する。上記畦圧源a階は、ライ
ンメモリ(5)の対応する段(第6図では2表目)のデ
ータが「0」となったことを検出し、この検出信号で動
作されるように成される。
以上により第2図の方法が笑現される。しかしながら@
2図ではXl、X2・・・・・・・・・・・・Xn の
駒に発光時間が短くなるため、第6図の丞板(1)にお
いては下方にいくほど画面が暗くなると云う問題が生じ
る。
次に上記問題を解決するための実施例を本発明の第2の
実施例として説明する。
本央抛例は第71の芙謙で示すように、各ラインX1・
・・・・・・・・・・Xnの発光点を全て1■づつ発光
させるように成すと共に、この1■の発光期間で次のフ
ィールドと重なる部分(鎖線部分)の情報を書き換える
ようにしたものである。先ずXlの発光点が1■発光す
る間に、このフィールドのライン情報かX2、X、・・
・・・・・・・・・・Xnと順次に1)iずれて走査さ
れる。このときX2の最後の1月部分、X2の最後の2
月部分は、次のフィールドと重なるのでこの部分の情報
を次のフィールドの情報に誓き換え、以下同様lこして
各ラインの次のフィールドと重なる部分の情報を畜き換
える。このために各ラインは常(こ前のフィールドのラ
インと情報を比較しなから、各点の発光を続行するか消
去するか、あるいは新たに発光8ぜるかを決定する。こ
の方法によれは、画面の発光個所の数か全体として増え
るので画面の明るさを略均−にすることができる。
第8図は上記方法を実現するためのN路の実施例を示す
第8図において、nXmビットのフィールドメモリu最
にはラインメモリ(5)からのライン情報が順次薔き込
まれる。この豊き込まれたデータは前のフィールドの情
報を示すものとなる。カウンタ(71)・・・・・・・
・・・・・(7m)をアップダウンカウンタと成し、各
カウンタはラインメモリ(5)の対応する各段の出力が
「月のときアップカウント、「0」のときタウンカウン
トされる。加算回gu=はm個のnxofLゲート(排
他的痢理和回M)で摘成されており、各EXO)1ケー
トはフィールドメモリーから順次に読み出される前のフ
ィールドのライン情報のm個のデータとラインメモリ(
5)から読み出される椀在の対応するライン情報のm個
のデータとを各々比較加算する。各I!Jxo R,ゲ
ートは、前のフィールドのデータと現在のフィールドの
データとが、前     現在  出力 「1」のとき  1月で  「0」 rOJ  〃rlJ#   rIJ r’lJ  ”    rOJ #   r−IJl−
UJ  I    f’01#   rIJの各出力値
が堆9出されるように成されている。
各nxoaの出力値は対応するカウンタ(71)・・・
・・・・・・(7m)でカウントされる。尚、出力[−
月ではカウント値が[月だけ減算される。この結果、各
カウンタ(71)・・・・・・・・・・・・(7m)の
内容は常に対応する列Y1・・・・・・・・・・・・Y
mの1■分の発光点の数を表わすものとなる。これによ
って、デコード値E1・・・・・・・・・・・・jl!
2mが変化しても定電流ドライバ(91)・・・・・・
・・・・・・(9m)の電流が制御される。尚、定電圧
ドライバ(1[Jl)・・・・・・・・・・・・(IU
n)  は第7図のタイミングに基いて動作される0 上述した第2の実施例は画面の明るさか略−足で輝度1
v整することができない。次に本発明の第6の実施例と
して輝度調整を可能にしたものについて述べる。
第7図の場合は各ラインの発光時間を1■で一定として
いるため明る逓が一定となる。本来抛例は上記発光時間
を調慨することにより輝度調整を行うようにしたもので
あり、以下第9図の実施例についで説明する。
第ν図曇こおいて、信号S1をフィールドメモ’) (
151に書き込んだ後、ライン順次に耽み出しを行うが
、この場合j蚕目の2インを絖み出すとき同時にこれよ
F)xH先のj+z査目のラインを読み出し、2つのデ
ータを14X(J此で構成される〃■算回路u6jで第
8図の場合と同様にして加算する。/?!rgxoル加
算結果は対応するカウンタ(ム)・・・・・・・・・・
・・(7m)で夫夫カウントされる。これと共にJ十x
★目のラインのm個の谷データ「1」又は1−0」によ
り対応するカラン*(7+)・・・・・・・・・・・・
(7m)がカウントアツプ又はカウントダウンされる。
これlこよって谷カウンタ(71)・・・・・・・・・
・・・(ムn)の内径は常(こX本分のラインについて
谷夕IJ Y、・・・四囲・Ymの発光点の数を表わす
ものになる。尚、定電圧ドライバ(101)・・・・・
・・・・・・・(1tjn)はxH毎に消去パルスが加
えられる。また発光時fM]x HはML調唖回路α7
Jにより設定され、これ(こ応じて制御回路(2)も制
御され、消去パルスの出力タイミングが震災される。
以上述べたようlこ、本発明は斯81画像表示装置にお
いて、映像信号が1行づつ順次4き込まれるラインメモ
リと、上n己うインメモリの各段のデータを夫々積算す
る複数のカウンタと、谷カウンタのカウント値に応した
一流を対応する列電極に夫夫流す複数の定電流源と、各
行11こ放゛亀或圧及び消去延圧とを与える複数の定電
圧源とを設けたことを特徴とする一揮衆示袈tに係るも
のでめる。
従って本発明によれば、画面全体を従来のものより桁板
に明るくすることができ、鮮明な画像を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の画像表示装置の一例を示す回路図、第2
図は本発明の第′1の実施例の動作を説明するだめのタ
イミングチャート、第6図は本発明の第1の実施例を示
す回路系統図、第4図は放電セルの駆動回路図、第す図
は動作を説明するための特性図、第6図は隣沫する2個
の放電セルの駆動回路図、第7図は第2の実施例の動作
を説明するためのタイミングチャート、第8図は第2の
実施例を示す回路系統図、第9図は第6の実施例を示す
回路系統図である。 なお図面に用いられている符号において、(5)・・・
・・・・・・・・・・・・・・・ ラインメモリ  ゛
(71)・・・(/m)・・・・・・ カウンタ(91
)・・・(9m)・・・・・・定m流源(IO+)・・
・(′1Un)・・・ 逆電圧回路X1・・・Xn・・
・・・・・・・行電極Y1・・・Y□・・・・・・・・
・ 列電憶〃  松材 1−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の行電極と複数の列′1極との交点位置を行方向に
    走査しながら選択的に放電発光させることによす映像信
    号に基く画像を形成するようにした画像表示装置におい
    て、上記映像信号が1行づつ順次書き込まれるラインメ
    モリと、上記ラインメモリの各段のテークを夫々積算す
    る複数のカウンタと、各カウンタのカウント値に応じた
    電流を対応する列電極に夫々流す複数の定電流源と、容
    性’amに放′に電圧及び消去電圧とを与える複数の定
    鑞圧源とを設けたことを特徴とする画像表示装置。
JP56111285A 1981-07-16 1981-07-16 画像表示装置 Pending JPS5811994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56111285A JPS5811994A (ja) 1981-07-16 1981-07-16 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56111285A JPS5811994A (ja) 1981-07-16 1981-07-16 画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5811994A true JPS5811994A (ja) 1983-01-22

Family

ID=14557345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56111285A Pending JPS5811994A (ja) 1981-07-16 1981-07-16 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811994A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59117987U (ja) * 1983-01-28 1984-08-09 遠藤 美義 ツマミ兼用の装飾品を設けた時計保護ガラス
US4770194A (en) * 1983-09-26 1988-09-13 Japan Tobacco, Inc. Method of manufacturing wrinkled sheet tobacco
JPS63248379A (ja) * 1987-02-23 1988-10-14 ブリティッシュ−アメリカン・タバコ・カンパニー・リミテッド 煙草再生方法およびその方法によって製造される煙草充填物
JPH02146586A (ja) * 1988-11-29 1990-06-05 Toshiba Corp プラズマディスプレイ駆動回路

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59117987U (ja) * 1983-01-28 1984-08-09 遠藤 美義 ツマミ兼用の装飾品を設けた時計保護ガラス
US4770194A (en) * 1983-09-26 1988-09-13 Japan Tobacco, Inc. Method of manufacturing wrinkled sheet tobacco
JPS63248379A (ja) * 1987-02-23 1988-10-14 ブリティッシュ−アメリカン・タバコ・カンパニー・リミテッド 煙草再生方法およびその方法によって製造される煙草充填物
JPH02146586A (ja) * 1988-11-29 1990-06-05 Toshiba Corp プラズマディスプレイ駆動回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI237224B (en) Electroluminescent display apparatus and driving method thereof
JP3077579B2 (ja) El表示装置
CN1770247B (zh) 驱动电路及显示装置
US8022633B2 (en) Display device using electron source elements and method of driving same
DE102018132322A1 (de) Organisches lichtemittierendes Anzeigepaneel und Anzeigevorrichtung, die selbiges hat
US5552677A (en) Method and control circuit precharging a plurality of columns prior to enabling a row of a display
US20120169798A1 (en) Organic el display device and control method thereof
KR102369368B1 (ko) 영상 처리 회로 및 그를 가지는 표시 장치
JP2005157349A (ja) 発光表示装置及びその駆動方法
US20210358380A1 (en) Pixel driving circuit, organic light emitting display panel and pixel driving method
US12014692B2 (en) Display driving module, method for driving the same and display device
US7580018B2 (en) Liquid crystal display apparatus and method of driving LCD panel
WO2022227231A1 (zh) 像素电路及显示面板
CN111951733B (zh) 像素驱动电路、其驱动方法、显示面板及显示装置
JPS6131670B2 (ja)
JP2003157049A (ja) アクティブマトリクス型表示装置、及びその駆動方法
CN112037706A (zh) 显示面板的像素驱动电路及其驱动方法和显示装置
US7215306B2 (en) Driving apparatus for an active matrix organic light emitting display
US20050062692A1 (en) Current driving apparatus and method for active matrix OLED
JPS5811994A (ja) 画像表示装置
JP2005122142A (ja) 予備充電が選択的に行われる電界発光ディスプレイパネルの駆動方法
JP2008216353A (ja) 表示装置および表示パネル
TW200524214A (en) Signal circuit, display apparatus including same, and method for driving data line
US6639573B2 (en) Matrix addressable display having pulse number modulation
CN112259049A (zh) 一种显示控制方法及装置