JPS5811986B2 - 苦味成分、渋味成分および臭気成分を含有しないステビオ−ル配糖体の製造法 - Google Patents

苦味成分、渋味成分および臭気成分を含有しないステビオ−ル配糖体の製造法

Info

Publication number
JPS5811986B2
JPS5811986B2 JP55040310A JP4031080A JPS5811986B2 JP S5811986 B2 JPS5811986 B2 JP S5811986B2 JP 55040310 A JP55040310 A JP 55040310A JP 4031080 A JP4031080 A JP 4031080A JP S5811986 B2 JPS5811986 B2 JP S5811986B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steviol glycosides
steviol
bitter
resin
astringent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55040310A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56137866A (en
Inventor
岡根英夫
熊坂寿久
渡辺正宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Sugar Refining Co Ltd
Original Assignee
Toyo Sugar Refining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Sugar Refining Co Ltd filed Critical Toyo Sugar Refining Co Ltd
Priority to JP55040310A priority Critical patent/JPS5811986B2/ja
Publication of JPS56137866A publication Critical patent/JPS56137866A/ja
Publication of JPS5811986B2 publication Critical patent/JPS5811986B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Seasonings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、苦味成分、渋味成分および臭気成分を含有し
ないステビオール配糖体の製造法に関する。
ステビオール配糖体は、ステビア・レバウディアナ・ベ
ルトーニ(Stevia rebaudianaBER
TONI)(以下ステビアと略称する)の葉から抽出さ
れる甘味物質であって現在、天然甘味料として利用され
ている。
ステビオール配糖体の抽出・精製法については既にいく
つかの方法が知られているが、就中、ステビアの茎葉か
らの抽出液を巨大網状構造を有する多孔性重合体よりな
る合成吸着樹脂と接触せしめてステビオール配糖体を吸
着せしめ、次いで有機溶剤または含水有機溶剤で溶離す
ることによってステビオール配糖体を採取する方法が有
効な精製法として知られている(特開昭51−2330
0号、同51−91300号、同51−133461号
)。
ところが、上記精製法では、抽出液中に夾雑する苦味成
分、渋味成分および臭気成分を除去することができず、
そのため得られたステビオール配糖体の甘味料としての
使用が著しく制限されるという欠点があった。
これら苦味成分等の夾雑物を除去する方法として、活性
炭で処理する方法(特開昭54−30199)、両性膜
を使用した逆浸透法による方法(同54−8769)お
よび鉄化合物で吸着沈殿させる方法が提案されている(
同54−12400号)が提案されている。
本発明者等は、苦味成分等の夾雑物を除去するための新
しい方法を開発すべく鋭意研究の結果、ステビオール配
糖体抽出液を巨大網状構造を有する非イオン交換合成吸
着樹脂と接触せしめた場合、ステビオール配糖体ととも
に苦味成分、渋味成分および臭気成分が該樹脂に吸着さ
れるが、これら夾雑物は、ステビオール配糖体が吸着飽
和された後でも尚相当量、該樹脂に吸着されうろこと、
従って吸着飽和量以上のステビオール配糖体を含有する
ステビオール配糖体抽出液を該樹脂と接触せしめると、
非吸着部分から苦味成分等の夾雑物を含まないステビオ
ール配糖体を採取することができることを知り本発明を
完成した。
本発明は夾雑物として苦味成分、渋味成分および臭気成
分を含有するステビオール配糖体水溶液を巨大網状構造
を有する非イオン交換合成吸着樹脂に、この樹脂のステ
ビオール配糖体吸着飽和量以上の量、接触させ、非吸着
部分からステビオール配糖体を採取することを特徴とす
る苦味成分、渋味成分および臭気成分を含まないステビ
オール配糖体の製造法である。
本発明で使用される苦味成分、渋味成分、臭気成分を含
有するステビオール配糖体水溶液とは、ステビアの葉に
由来する苦味成分、渋味成分および臭気成分を含有する
ステビオール配糖体水溶液をいう。
従って、ステビアの抽出液およびその精製液のほか、上
記苦味成分、渋味成分および臭気成分が夾雑するステビ
オール配糖体粉末を水に溶解した溶液も包含される。
さらに、原料によっては、苦味、渋味および臭気の各成
分のうち、いずれか1つまたは2つを含まないステビオ
ール配糖体水溶液が得られる場合もあるが、このような
水溶液も勿論本発明方法の被処理溶液の範囲に含まれる
本発明でステビオール配糖体とは、ステビオールをゲニ
ンとし、これに糖が結合したものをいい、ステビオサイ
ド、レバウディアナサイドA等のほか、これら天然甘味
物質に他の化合物を結合させた甘味物質例えばα−グル
コシルステビオール配糖体(特開昭54−5070号)
等をも包含する。
また、本発明における巨大網状構造を有する非イオン交
換合成吸着樹脂としては、スチレンとジビニルベンゼン
の重合物、例えば、ダイヤイオンHP−10、−20、
−30、−40、−50(三菱化成工業■製品)、アン
バーライ)XAD−2、XAI)−4(ロームアンドハ
ース■製品)等、あるいは、メタクリル酸エステル重合
物、例えばXAD−7、XAD−8(ロームアンドハー
ス■製品)等が使用される。
本発明の方法を実施するに際しては、ステビアの葉の抽
出液、この抽出液を吸着樹脂、イオン交換樹脂等で処理
して色素等の夾雑物を除去した溶液、この溶液から得ら
れる固形分を水に溶解した溶液、ステビオール配糖体を
水に溶解した溶液、ステビオール配糖体の結晶を取り出
した後の溶液、ステビオール配糖体とα−グルコシル糖
との反応混合液又はこの反応混合液から未反応のび一グ
ルコシル糖を分離した後の溶液等を前記合成吸着樹脂と
接触せしめる。
接触方法はバッチ式或いはカラム式のいずれでもよい。
接触させるステビオール配糖体の量は、原料であるステ
ビアの品質、ステビア抽出液の精製度、溶液濃度、使用
する吸着樹脂の種類等によって異なるが、いずれにして
も吸着樹脂に対して、ステビオール配糖体の吸着飽和量
以上の量であり、望ましくは吸着飽和量の5〜30倍量
、好適には約20倍量を接触させる。
ステビオール配糖体の吸着飽和量は、樹脂の種類によっ
て異なるがおおよそ樹脂100cc当りステビオール配
糖体5〜10gである。
従って本発明方法におけるステビオール配糖体水溶液の
使用量は、樹脂100cc当りステビオール配糖体25
〜300gを含む水溶液の量である。
接触時間は、バッチ式では3時間程度で十分であり、カ
ラム式では空間速度5V=4以下が適当である。
接触温度には特に制限はなく、通常、室温で実施される
水溶液のpHにも特に制限はないが、ステビオール配糖
体の安定なpH3〜10の範囲で実施するのが望ましい
接触させる溶液の濃度は10%(W/V)以下が望まし
く、濃度が高くなると苦味成分等前記夾雑物の除去効果
が悪くなる。
接触終了後、バッチ式では樹脂を沢去し、必要ならば公
知の方法により該溶液をさらに精製し、苦味成分、渋味
成分および臭気成分を含有しないステビオール配糖体を
採取する。
カラム式では、非吸着液(流出液)を必要ならばさらに
公知の方法で精製し、ステビオール配糖体を採取する。
かくして本発明の方法によれば、吸着飽和量以上のステ
ビオール配糖体を含有、する水溶液を前記樹脂と接触せ
しめるという極めて簡便な操作により、ステビアの葉に
由来する苦味成分、渋味成分および臭気成分を除去する
ことができる。
尚、本発明の方法で使用した吸着樹脂には、ステビオー
ル配糖体および苦味・渋味・臭気の各成分、色素等が吸
着されているが、以下の方法によってステビオール配糖
体を回収することができる。
即ち、使用後の吸着樹脂を水混和性有機溶媒、例えば、
メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、n
−プロピルアルコールのような低級脂肪族アルコール、
アセトン又はジオキサン、或いはこれらの含水溶液と接
触せしめる。
接触液中には、ステビオール配糖体とともに苦味・渋味
・臭気の各成分が溶離されている。
この溶離液から有機溶媒を留去し、残留物中の油状物を
沢去する。
沢液を水又は温水で希釈すると懸濁物が生成する。
この懸濁液に、消石灰、酸化マグネシウム、ケイ酸アル
ミニウム、ケイ酸アルミン酸マグネシウム、水酸化第二
鉄、酸性白土、タルク等の吸着剤を加えてこれを沢去す
る。
あるいは上記懸濁液をゼータ電位による吸着作用を有す
るろ材、例えばゼータプラス沢材に−・エム・エフ■製
品)により沢過して懸濁物を除去する。
か(して得られたP液に本発明の方法を適用することに
より、苦味成分・渋味成分および臭気成分を含有しない
ステビオール配糖体かえられる。
次に実施例を示して本発明の方法をさらに具体的に説明
する。
実施例 1 ステビオール配糖体(純度80%)400gを水8Jに
溶解しその溶液を合成吸着樹脂゛アンバーライトXAD
−7” 400 CCを充填したカラムに空間速度(S
v)2で通液した。
甘味が溶出しはじめてから溶液を採取し濃縮、乾燥して
純度82.6%の苦味、渋味、臭気物質が除かれたまろ
やかな甘味を呈するステビオール配糖体360gを得た
樹脂に吸着されたステビオール配糖体の一部と中(苦味
、渋味、臭気物質は50%含水エタノール、800CC
8V=3で溶離した。
溶離液のアルコールを回収した後、溶液中に発生する油
状物質を沢別した沢液300ccに水3500Ceを加
え発生する白濁物質は水酸化カルシウム3.5gを添加
攪拌後沢別し、残渣を水100Ceで洗滌し、ステビオ
ール配糖体純度52.9%(可溶性固形分当り)の清澄
液3885CCを得た。
この清澄液をXAD−7゜40ccを充填したカラムに
5V=3で通液し、苦味、渋味、臭気のないステビオー
ル配糖体溶液を得た。
この溶液を濃縮乾燥し、純度55.3%のステビオール
配糖体30.5gを得た。
一方合成吸着樹脂40CCに吸着されたステビオール配
糖体の一部と濃縮された苦味、渋味、臭気物質は50%
含水エタノール80CC8V=3で溶離し殆んど甘味を
感じられない極めて強い苦味、渋味を呈する物質2.9
1を得た。
この物質のステビオール配糖体含量は30.2%であっ
た。
苦味、渋味、臭気を除いたステビオール配糖体(純度8
2.6%と55.3%の混合物)と無処理のステビオー
ル配糖体のそれぞれ1%、3%、5%(W/V)溶液を
調整し、味覚感度が優れており、かつステビオール配糖
体の呈味質を知っているパネル員10名で味覚試験を行
った結果を1表に示す。
囮 表中の数字は答えた人員を示す。
1表の結果から処理したステビオール配糖体溶液に苦味
、渋味゛あり″の答えが1〜2名いたが無処理品と比較
し明らかに本発明による苦味、渋味、臭気物質が除去さ
れていることがわかる。
実施例 2 本発明方法による処理を行なわないステビオール配糖体
(純度80%)1kgとデキストリン(D、E 30
) 3kgを水10Aに溶解し、この水溶液にα−グル
コシル転移酵素を反応させてα−グルコシルステビオー
ル配糖体を得た。
このものには、弱い苦味および渋味が感じられる。
このα−グルコシルステビオール配糖体溶液111に水
20Jを加え希釈しアンバーライトXAD−7゜800
ccを加え3時間攪拌接触させた。
吸着樹脂沢別後の溶液は苦味、渋味のない良質の甘味溶
液であった。
分離した樹脂はカラムにつめ50%含水エタノール1.
61で吸着物を溶離した。
溶離液のエタノールを回収後、発生する油状物をP別し
、この沢液O,SZに水81を加え希釈し、発生する白
濁物質は酸化マグネシュウム5?を添加、攪拌後r過し
残渣を水洗し清澄液7.951を得た。
この清澄液を更にアンバーライトXAD−7,150C
Cを充填したカラムに5V=2で通液し苦味、渋味のな
いα−グルコシルステビオール配糖体溶液を得た。
この溶液からステビオール配糖体純度62%のもの75
gを得た。
通液終了後の樹脂は50%含水エタノール300CCで
溶離しステビオール配糖体純度31%のもの1g1を得
た。
このものは極めて強い苦味、渋味を呈するものであった
実施例−3 ステビア乾葉500gに水21を加え80℃で。
4時間攪拌しつつ抽出後ろ別し、更に残渣に水21を加
え80℃で1時間抽出し沢別した。
沢液を合せて濃褐色の抽出液3.81を得た。
この抽出液の可溶性固形分はステビア乾葉に対し41%
でありステビオール配糖体純度は17.5%(可溶性固
形分当り)であった。
この溶液にダイヤイオン)(P −20,100ccを
添加し3時間攪拌接触させた樹脂を分離しステビオール
配糖体純度16.4%(可溶性固形分当り)の淡褐色の
溶液41を得た。
この溶液をダイヤイオンHP−20400CCを充填し
たカラムに5V=1.5で通液し、ステビオール配糖体
を吸着させた後、800eeの水で押出し水洗後、50
%含水エタノール600CC8V=2で溶離した。
溶離液のエタノールを回収した溶液を強酸性カチオン交
換樹脂(商品名アンバーライ)IR−120B)59c
c、次いで弱塩基性アニ′オン交換樹脂(商品名デュオ
ライ)A−4) 100CCに5v=iで通液し精製し
た。
この精製液のステビオール配糖体純度は86%(可溶性
固形分当り)であり濃縮、乾燥し淡黄色の苦味、渋味、
臭気のないまろやかな甘味を呈するステビオール配糖体
35Fを得た。
苦味、渋味を吸着したダイヤイオンHP−20゜100
ccのは50%含水エタノールで溶離した。
溶液のステビオール配糖体純度は41.6%(可溶性固
形分当り)であり、甘味に先行して極めて強い苦味、渋
味のある溶液であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 夾雑物として苦味成分、渋味成分および臭気成分を
    含有するステビオール配糖体水溶液を巨大網状構造を有
    する非イオン交換合成吸着樹脂に、この樹脂のステビオ
    ール配糖体吸着飽和量以上の量、接触させ、非吸着部分
    からステビオール配糖体を採取することを特徴とする苦
    味成分、渋味成分および臭気成分を含有しないステビオ
    ール配糖体の製造法。 2 巨大網状構造を有する非イオン交換合成吸着樹脂に
    接触させるステビオール配糖体水溶液の量が、該樹脂の
    ステビオール配糖体吸着飽和量の5〜30倍量である特
    許請求の範囲第1項記載のステビオール配糖体の製造法
JP55040310A 1980-03-31 1980-03-31 苦味成分、渋味成分および臭気成分を含有しないステビオ−ル配糖体の製造法 Expired JPS5811986B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55040310A JPS5811986B2 (ja) 1980-03-31 1980-03-31 苦味成分、渋味成分および臭気成分を含有しないステビオ−ル配糖体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55040310A JPS5811986B2 (ja) 1980-03-31 1980-03-31 苦味成分、渋味成分および臭気成分を含有しないステビオ−ル配糖体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56137866A JPS56137866A (en) 1981-10-28
JPS5811986B2 true JPS5811986B2 (ja) 1983-03-05

Family

ID=12577036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55040310A Expired JPS5811986B2 (ja) 1980-03-31 1980-03-31 苦味成分、渋味成分および臭気成分を含有しないステビオ−ル配糖体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811986B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59189443U (ja) * 1983-06-01 1984-12-15 日置電機株式会社 2相交流モ−タ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5775992A (en) * 1980-10-30 1982-05-12 Tama Seikagaku Kk Purification of stevioside
DE3788351D1 (de) * 1987-07-21 1994-01-13 Roger H Giovanetto Verfahren zur Gewinnung von Steviosiden aus pflanzlichem Rohmaterial.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55111768A (en) * 1979-02-20 1980-08-28 Maruzen Kasei Kk Decolorization and purification of stevia sweet component

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55111768A (en) * 1979-02-20 1980-08-28 Maruzen Kasei Kk Decolorization and purification of stevia sweet component

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59189443U (ja) * 1983-06-01 1984-12-15 日置電機株式会社 2相交流モ−タ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56137866A (en) 1981-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62157B2 (ja)
CN108690101B (zh) 用于富集衍生自甜叶菊的糖苷组合物中的新蛇菊苷b和/或新蛇菊苷d的方法
US4892938A (en) Method for the recovery of steviosides from plant raw material
JPH0245637B2 (ja)
US20060142555A1 (en) Process for production of steviosides from stevia rebaudiana bertoni
HU197917B (en) Process for cleaning glycosides with anthracyclinone skeleton by selective adsorption on resins
KR20080074020A (ko) 스테비아 레바우디아나 베르토니로부터 스테비오사이드를생산하는 방법
JPH05271269A (ja) フルクト−ス−1,6−二燐酸の精製方法
JPS5811986B2 (ja) 苦味成分、渋味成分および臭気成分を含有しないステビオ−ル配糖体の製造法
JPS5852999B2 (ja) ステビオサイドノセイセイホウ
JP3992497B2 (ja) 高純度アカルボース製造方法
JP3507528B2 (ja) シクロデキストリンの回収方法
JPS6040822B2 (ja) 甘味物の製造方法
JPS5950263B2 (ja) 緑変を起さない黄色色素の製造法
JPS5828245A (ja) 甘味料の製造方法
TW387886B (en) Process for producing ascorbic acid derivative
JPH057400B2 (ja)
JP2000351791A (ja) ドキソルビシンの精製方法
KR900007421B1 (ko) 스테비오사이드의 추출정제법
JPS5951255B2 (ja) ステビオサイドの分離精製法
JPS6257637B2 (ja)
JPH09255888A (ja) 赤キャベツ色素の製造方法
KR900005468B1 (ko) 스테비아 감미성분의 정제분리법
JPH0571598B2 (ja)
JPS6210511B2 (ja)