JPS58119406A - 遊星型傾斜ロ−ル圧延機の円錐ロ−ル取付部 - Google Patents

遊星型傾斜ロ−ル圧延機の円錐ロ−ル取付部

Info

Publication number
JPS58119406A
JPS58119406A JP71582A JP71582A JPS58119406A JP S58119406 A JPS58119406 A JP S58119406A JP 71582 A JP71582 A JP 71582A JP 71582 A JP71582 A JP 71582A JP S58119406 A JPS58119406 A JP S58119406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
conical
shaft
center
planetary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP71582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0317562B2 (ja
Inventor
Tetsuo Noma
野間 徹郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd, Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP71582A priority Critical patent/JPS58119406A/ja
Publication of JPS58119406A publication Critical patent/JPS58119406A/ja
Publication of JPH0317562B2 publication Critical patent/JPH0317562B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/02Shape or construction of rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/16Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling wire rods, bars, merchant bars, rounds wire or material of like small cross-section
    • B21B1/20Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling wire rods, bars, merchant bars, rounds wire or material of like small cross-section in a non-continuous process,(e.g. skew rolling, i.e. planetary cross rolling)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/008Skew rolling stands, e.g. for rolling rounds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は5遊星型傾斜ロ一ル圧延機のロールをロールシ
ャフトに取付ける部分の改良構造に関する。
遊星型傾斜ロール圧廷機は特公昭46−48980に開
示きれている。第1図は代表的全体構成の概要を示す。
中心を通る円形またはそれに近い多角形断面の素材(a
)のまわりに8つの円錐ロール(b)が取付けられるロ
ールシャ7)(Q)を傾斜軸線配置で支承するロールヘ
ンドω)がロータ(a) K嵌合され、ロータ(→は固
設架台(e)に支承され全歯車組(f)Kより回転駆動
される。太陽歯車(g)と噛合う3つの遊星歯車(→は
それぞれ全歯車組(i)を経てロール(b) VC連結
される。太陽歯車(g)は全歯車組(、+)により補助
回転を与えることができるように々っている。素材(a
)は8つのロール(b)の圧接回転により圧下を受けて
絞られかつ送りを与えられる。圧延に伴なって生ずるこ
とのある素材(a)のねじりは太陽歯車(glの回転に
より是正することができる。
この型式のロールは、圧延材料の材質に応じまた圧延条
件に応じ出側の径を任意に変更可能とすることが必要で
ある。ロール(b)およびロールシャ7 ) (c)け
ある程度ロールシャフト軸線方向に移動調節可能と4つ
ているが、圧延機能上の制約によりこの調節可能範囲は
最小径の20チの程度であり、この範囲を越える場合は
ロール(b)を異なるものに取付部し々ければならシく
なる。
第2および第3図は、従来技術による円錐ロール取付部
のS造を示す。ロールシャツ) (Q)の外端には平行
キー(k)が中心線で示すポル) (z) Kより固着
されている。ロールシャフト(C)おヨヒキー(k)は
ロール交換に際し外されるものではない。他方、ロール
(b)側にはキー溝(→が加工されており、キー(k)
 K &合ぜ、中心ねじ(n) Kテンション捧を螺合
して締付けることによシロール(b)をロールシャフト
(c)に取付ける。
キー(k) Kよりロール(b)とロールシャフト(C
)との間の力伝達を行うため、交換される新しいロール
(b)毎にそのキー溝(m)とロールシャフト側のキー
(りとはガタのないしっくりした嵌合を得るため摺合せ
を必要とする。従って摺合せの時間がかかる。寸だ厳し
い公差て゛嵌合するキー七キー溝2は確実に平行でなけ
れば嵌り合うことはテキηい。従ってロール交換時にキ
ー、キー1に合せに多大の時間がかかる。またロールの
芯がロールシャフトの回転中心と一致しなければ正常η
圧延を行うこ七ができない。このためのロールの芯合せ
は、キーにはその機能がないので、ロールシャフトとロ
ールとに折々嵌合部を設けて行なうがロールに設ける穴
部の加工精度により芯合せ精度が支配される。以上の次
第で新しいロールとの交換は1通常圧延機の場合より長
い50分程度の時間がかかり、それだけ圧延稼動時間が
短縮される。
木発FgIは遊星梨傾斜ロール圧延機のロール交換に関
する従来技術の上記問題点を解決するため、キーとキー
溝との摺させあるいは正確な位置調整の必要をなくし、
それによりロール交換時間を短縮することを目的とする
。またロールとロールシャフトとの自動センタリングを
可能とする目的を有する。
前記目的達成のため、本発明の遊星型傾斜ロール圧延機
の円錐ロール取付部は1円錐ロールおよびロールシャフ
トの相互接合する対向面にそれぞれ中心より放射状に延
びる山形断面歯の歯列からηるカンプリングフェイスを
設けたことを特徴としている。
以下1本発明を第4〜6図および第7図に示す実施例に
より具体的かつ詳細に説明する。
第4〜6図の実施例は、遊星型傾斜ロール圧延機自体の
構造は第1図に示すものあるいは持分146−4898
0 K示すものと均等であるものとする。
ロール(b)の上面にはその芯(X)と同心の環状の部
分に芯(X)から放射状に延びる第6図に示すような山
形断面歯(1)の歯列を形成しロール側カンプリングフ
ェイス(2)とする。ロール(b)の取付く相手側のロ
ールシャフト(c) Kもその外端面の相互接合する環
状の部分に中心から放射状に延びる同一形状の山形断面
歯(3)の歯列を形成しロールシャフト側カンプリング
フェイズ(4) トfる。
各歯列における山形断面歯(1) (3)の歯数は伝達
する圧延反力およびトルクに応じ最適に選ばれる。中心
から放射状に形成される山形断面歯(1) (3)は半
径位置が大とηるに従って歯厚(A)および歯高(B)
は増大するが傾斜角(のけ一定である。
ロール(b)は中心ねじ(n)を使用してロールシャフ
ト(c) K近寄せ締付は結合し2両カップリング7エ
イス(2) (4)を噛合わせる。この取付は機械的構
造の他、油圧作動構造とすることも可能である。山形断
面歯(1) (3)の形状1位置の同一性、補完性によ
り、その噛合は緊密に確実にηされる。山形断面歯(1
) (3)の半径位置での歯厚(70,歯高(B)の相
異による相補関係により、両カップリングフェイス(2
) (4)の噛合に際し、ロール(b)の芯(X)はロ
ールシャツ) (Q)の中心に向って自動的ニ移動して
一致し、従って自動的にセンタリングされる。
ロール(b)の圧延反力から生じる回転力、推力のロー
ルシャフト((りへの伝達はカンプリングフェイス(2
) (4)の噛合せを介してなされるが、所要の伝達ト
ルクに対し傾斜角(θ)、歯厚(A)、歯高(B)を最
適に設計することができる。山形断面歯(1)(3)は
、単純断面形のため、専用カンタの切削により充分η高
精度に容易に加工できる。交換する個々のロール(b)
 vcつき、ゲージを併用して加工することにより相互
の精度差を最小とし、互換性を充分に持たせることがで
きる。
第7図は、本発明の他の実施例のpq錐クロール示し、
円錐ロール(b)はロール本体(b)が円板にカンプリ
ングフェイス(2)を加工した部材(5)と例へば′ね
じ(6)結合により一体化して構成される。
この円板部材(5)は交換される個々のロール本体(b
) K取付替して共用することができる。同様にカップ
リングフェイス(4)を有する円板部材をロールヘッド
) (c) K一体結合して使用することが′   で
きる。これら構造は加工上の負担、費用を著しく低減す
る可能性を生ずる。
以上のように、本発明によると、キーとキー溝との摺合
せ作業が不要となる。またカップリングフェイス(2)
 (4)は任意の角度位置で噛み合わせることが可能で
ある。従ってこの種圧延機のロール交換作業時間を短縮
でき、所要時間は15分以下となる。中心から放射状の
山形断面歯(1)(3)は加工が容易であす、シかも取
付に際しロールの芯とロールシャフトの中心線とが自動
的にセンタリングされ一致するので、芯合せを考慮する
必要がiくηる等の諸効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施する遊星型傾斜ロール圧延機の縦
断側面概略図、第2図は従来技術の円錐ロール取付部の
部分縦断側面図、第3図はその横断半部平面図、第4図
は本発明の1実施例の円錐ロール取付部の部分縦断側面
図、第5図はその横断半部平面図、第6図はその■−■
断面の山形断面歯の展開図、第7図は本発明の他の実施
例の縦断側面部分図である。 (a)・・素材、(b)・・円錐ロール、(b)・・ロ
ール本体、(c)・−ロールシャフト、 (d)−・ロ
ータ、(e)・・固設架台、(f)・・全歯車組、(ω
・・太陽歯車、(→・・遊星歯車、(1)・・全歯車組
、(j)・・全歯車組、(k)・・キー、(1)・・ボ
ルト、(→・・キー溝、(n)・・中心ねじ%0)・・
ロールヘッド、(1)(3)・・山形断面歯、(2) 
(4)・・カンプリング7エイス、(5)・・円板部材
、(6)・・ねじ。 (→・・歯厚%(B)・・歯高、(の・・傾斜角。 特許出願人代理人氏名 %2図 +1 葆3図 館4図 係5図 笛6図 舘7図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)8以上の傾斜軸線配置円錐ロールが太陽歯車と噛
    合う遊星歯車に連動して軸直角断面が円形または8角形
    以上の多角形の素形のまわルに公転して素形を絞り加工
    する遊星型傾斜ロール圧M機において2円錐ロールをロ
    ールシャツ)K結合するため、円錐ロールおよびロール
    シャフトの相互接合する対向面にそれぞれ中心よシ放射
    状に延びる山形断面歯の歯列から々るカンプリング7エ
    イスを設けたことを特徴とする遊星型傾斜ロール圧延機
    の円錐ロール取付部。
  2. (2)円錐ロールまたはロールシャフトに山形断面歯の
    歯列からなるカンプリングフエ4Xe有する部材を一体
    結合可能さしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の遊星型傾斜ロール圧延機の円錐ロール取付部。
JP71582A 1982-01-05 1982-01-05 遊星型傾斜ロ−ル圧延機の円錐ロ−ル取付部 Granted JPS58119406A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP71582A JPS58119406A (ja) 1982-01-05 1982-01-05 遊星型傾斜ロ−ル圧延機の円錐ロ−ル取付部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP71582A JPS58119406A (ja) 1982-01-05 1982-01-05 遊星型傾斜ロ−ル圧延機の円錐ロ−ル取付部

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58119406A true JPS58119406A (ja) 1983-07-15
JPH0317562B2 JPH0317562B2 (ja) 1991-03-08

Family

ID=11481452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP71582A Granted JPS58119406A (ja) 1982-01-05 1982-01-05 遊星型傾斜ロ−ル圧延機の円錐ロ−ル取付部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58119406A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60240310A (ja) * 1984-05-14 1985-11-29 Kawasaki Heavy Ind Ltd 遊星型傾斜ロ−ル圧延機用ロ−ルヘツド
EP1433543A1 (de) * 2002-12-24 2004-06-30 SMS Meer GmbH Walzenanordnung für ein Walzwerk

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60240310A (ja) * 1984-05-14 1985-11-29 Kawasaki Heavy Ind Ltd 遊星型傾斜ロ−ル圧延機用ロ−ルヘツド
JPH024361B2 (ja) * 1984-05-14 1990-01-29 Kawasaki Heavy Ind Ltd
EP1433543A1 (de) * 2002-12-24 2004-06-30 SMS Meer GmbH Walzenanordnung für ein Walzwerk

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0317562B2 (ja) 1991-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH068338Y2 (ja) 複合円筒ころ軸受
US5123884A (en) Planetary speed changing device
US3218827A (en) Rotary joint
EP0130033B1 (en) Double eccentric wave generator arrangement
US3244020A (en) Gear constructions
US2372931A (en) Spline arbor
JPS58119406A (ja) 遊星型傾斜ロ−ル圧延機の円錐ロ−ル取付部
CA2774726C (en) Multiple-row epicyclic gear
JPS597403A (ja) 棒材その他の圧延機のための圧延ユニツト
CN107387730B (zh) 组合结构的人字齿轮及其加工方法
US4579289A (en) Skew roller for a planetary type skew rolling mill
JP3580578B2 (ja) ねじ転造用ダイヘッドの微調整機構
DE3406681C2 (de) Laschenkupplung
US4072038A (en) Wire drawing machines
SU1400681A1 (ru) Составной прокатный валок
JPS6329602B2 (ja)
KR100454761B1 (ko) 백래쉬 조정 가능한 유성치차 감속기
WO2021134848A1 (zh) 具有波形端面的花键及其制造方法
US3818735A (en) Roller head for cold rolling of splined shafts or gears
JPH0341848Y2 (ja)
JPS58196349A (ja) 駆動装置
JPH02217650A (ja) 2軸押出機の伝動歯車装置
JPS639800Y2 (ja)
SU1631216A1 (ru) Шариковый винтовой механизм
JPS6328682B2 (ja)