JPS58117127A - スクリユ−・ジエツト深層混合処理工法及びこれに用いるスクリユ−・ビツト - Google Patents

スクリユ−・ジエツト深層混合処理工法及びこれに用いるスクリユ−・ビツト

Info

Publication number
JPS58117127A
JPS58117127A JP21152781A JP21152781A JPS58117127A JP S58117127 A JPS58117127 A JP S58117127A JP 21152781 A JP21152781 A JP 21152781A JP 21152781 A JP21152781 A JP 21152781A JP S58117127 A JPS58117127 A JP S58117127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
hardening agent
ground
soft ground
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21152781A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinobu Masuda
俊信 益田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP21152781A priority Critical patent/JPS58117127A/ja
Publication of JPS58117127A publication Critical patent/JPS58117127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D3/00Improving or preserving soil or rock, e.g. preserving permafrost soil
    • E02D3/12Consolidating by placing solidifying or pore-filling substances in the soil

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は海底等の軟弱地盤に硬化剤を混入し、硬化剤の
化学反応により軟弱地盤を所要硬度の地盤に改良する工
法及びこれに用いる混合処理機のスクリユー・ビットに
関するものでわる〇一般に空港等を建設する場合、臨海
を埋め立て、そこにg!4を建設することが斧い0この
臨海を埋め立てる際、海底の地盤が軟弱な場合は所要硬
度の地盤に改良して恢、埋め立てが行われる。
この地盤改良の従来の工法は、専用作業船にそなえた昇
*袈直により混合処理機を昇降すると共に、この混合処
理機の先端に設けた地盤を堀割する掘削翼と、地盤と硬
化剤とを攪拌する攪拌真とを軟弱地盤中にて回転させ、
前記攪拌翼の回転軸先端あるいは専用吐出管よシ硬化剤
を噴射して攪拌翼の回転によって軟弱地盤と硬化剤とを
機械的に混合処理するという工法が取られていた。
しかして上記の工法では、混合処理機先端に設けられた
掘削翼、攪拌翼に地盤の抵抗力が働くため大きな回転力
を必要とし、またこの地盤の抵抗力のために混合処理機
の−ftA処事檀Φ掘削翼及び攪拌翼を地盤中にてrj
!J@させる際、同処理機にウェイトを積荷して回転、
降下させる必要があシ、処理機を上昇させる際にも、処
理機の全体自重と前記地盤の抵抗力によシ大きな動力を
必要とし、これらは専用作業船の規模を大型起重機船の
能力を賛する根に増大させ、このことが専用作業船の建
造費を増大させる重大賛因となシ、更に大型起11a船
であることから回航費を増大させ、また荒天時に避w港
が少いなどの問題があった。
また従来の工法では、前記攪拌翼によシ地鉦と硬化剤と
を混合処理する際、攪拌翼は回転軸を軸として回転し、
その混合処理される範囲は攪拌翼が回転した円周内に限
られる。そこで改良地盤のむらをなくすために、ある程
度改良済みの地盤にオーバーラツプして混合処理される
が、この場合地盤と硬化剤とを混合処理して、この混合
処理済みの地盤が凝結する途中にあるとき、オーバーラ
ツプしてi4接した地盤を攪拌翼により改良しようとす
ると、前記改良済みの地盤の強度を低下させたり、ひび
割れあるいは破損等の悪影響を与える問題があった。こ
の対策のため現在は、硬化剤に遅延剤を混ぜる一方、専
用作業船を昼夜連続運転して硬化剤が凝結する前に連続
して工事を行い、他力改良済みの地盤へ与える影響を軽
減しているのが実情である。また機械に故障があった場
合や荒天の場合は、作業を中断する必要があり、このと
き改良済みの地盤はめる程f硬化しているので、改良済
みの地盤に攪拌翼が接触しない範囲まで間隔を明ける必
要がある。このことは設計目的の軟弱地盤の一体化が計
れず、軟弱土砂を持った施工目地が発生する問題がおっ
た。
本発明は上述した問題点を解消し、専用作業船の規模t
−増大させることなく、また軟弱地盤に硬化剤を注入し
て所要硬度の地盤に改良する際、隣接する改良地盤に悪
影響を与えることなく、また施工目地が発生しない工法
及びこれに用いる混合処理機のスクリュー・ビットを提
供することを目的とする。
この発明は、海底等の軟弱な地盤に硬化剤を注入して所
!!硬度の地盤に改良するに当り、混合処理機に連結さ
れた硬化剤圧送管の先端に設けたスクリュー・ビットを
前記軟弱地盤に打設すると共に、該スクリュm−ビット
に設けられたスクリュS−を回転させ、かつ該スクリュ
ーに設けられた噴射口より便化剤を周辺軟弱地盤に飛散
圧入し、この回転しなから飛散圧入される硬化剤により
周辺軟弱地盤を流動、撹乱して硬化剤と周辺軟弱地盤と
を混合処理することを#徴とするスクリュー・榔 ジェット深層混合処理工法、及び上Cのモータと下部の
スクリューとからなシ、該スクリューの回転中心軸−に
対し又はぼ対称に、かつその上方から下方にかけて前記
中心軸10円周の接線方向に偏心しながら平面状に硬化
剤を噴射する噴射口をそなえたことを%徴とするスクリ
ュー・ジェット深層混合処理工法に用いるスクリューe
ビットに係るものである。
以下、本発明を図面に示す実施例に基いて説明すれば、
第1〜2図に本発明に係る工法を施工する専用作業船の
例を示す正面図と側面図が示されており、専用作業船(
8)に昇降装r1t(7)を設け、閤昇降装置(7)に
リーダー(5)を介して吊υ下げスライドフレーム(4
)が昇呻可能に配設されている。同吊り下げスライドフ
レーム(4)には水平方向に移動可能にスクリュー・ジ
ェット深層混合処理機(以下SJDf1合処理機という
)(3)を配設し、このSJD混合処理機(3)の垂直
性を保つためにリーダー(5)にキーパ−(6)がSJ
D混合処理機(3)の移動に連動するように配設されて
いる。同SJD混合処理機(3)には硬化剤を通す硬化
剤圧送管(2)の一端が連結され他端に軟弱地盤に打設
して硬化剤を噴射するスクリュー・ビット(1)が配設
されている。
第3図には施工手順の説明図が示されておシ、まず同図
(a)に示すようにSJD混合処理機(3)を所定の位
置に設定し、スクリュー・ビット(1)を軟弱地盤中に
打設する。次に同図(b)に示すように、軟弱地盤中で
スクリエーーピット(1)を回転させ、スクリユーeビ
ット(1)に設けた噴射口よシ硬化剤を噴射し、このス
クリュー−ビット(1)の回転と硬化剤の噴射圧力によ
り地盤と硬化剤とを混合処理する。同図(e)は所定の
深度まで混合処理が終了した状mを示し、この後更にス
クリュー・ビット(1)を回転させながら昇降装置(7
)によシ引き抜き、硬化剤を噴射して混合処理を行う。
同図(aは1回の混合処理が終了しスクリュー11ビツ
ト(1)を引き扱いた状態を示し、この後SJD混合処
理機(3)をスライドフレーム(4)の中を水平移動さ
せて同図(e)に示すように、再びスクリュー・ビット
(1)を軟弱地盤に打設し、硬化剤を噴射して混合処理
を行う0第4図にこの単位改良面積の平面図が示されて
おり、このような工程を繰や返して一連の軟弱地盤の改
良を行うことができる。
第5〜9図には本発明に係る工法に用いるスクリュー−
ビット(1)の例を示す正面図と断面図が示されておシ
、硬化剤圧送管(2)の先端に設けられたスクリエー〇
ビット(1)は、その上部の油圧モーター(9)と、下
部が油圧モーター(9)によシ回転するスクリエー員と
からなシ、油圧モーター(9)には油圧パイプa湯が配
設されている。スクリューaIKFi図   示しない
高圧ジェットポンプから硬化剤圧送管(2)を介して硬
化剤を噴射する噴射口tIDが、スクリユー〇〇の回転
中心軸線に対してほぼ対称に、かつその上方から下方に
かけて前記中心線よシ円周の接線方向に偏心しながら設
けられている(第8〜9図参照)0 このように構成されたスクリュー・ビット(1)はその
硬化剤噴射口Uが、スクリユー+I11の回転中心ll
l1l/sに対してほぼ対称に かつその上方から下方
にか・けて前記中心軸線より円周の接線方向に偏心しな
がら設けられているので、スクリュー・ビット(1)を
軟弱地盤に打設し、油圧モーター(9)によシ回転させ
、また図示しない高圧ジェットポンプから硬化剤圧送管
(2)を介して硬化剤を噴射口αDよシ噴射させる際、
スクリエー〇ビット(1)の噴射口aυから平面状に飛
散圧入される硬化剤を満偏なく周辺の軟弱地盤に分布さ
せ、またスクリ、 −(11の回転によシ周辺軟弱地盤
の圧力を変化させることによシ、周辺の軟弱地盤と硬化
剤とを・流動、攪乱し、均一に軟弱地盤と硬化剤とを混
合処理するものである。加えてスクリューα・は硬化剤
を噴射する際、その噴射反力によシ一度油圧モーター(
9)により回転力を与えると、油圧モーター(9)を停
止してもある程度回転し続けるので油圧そ一ター(9)
は補助的に使用すればよい。なお、噴射口を3つ以上設
ける場合紘スクリューの回転軸線を中心とする円周の等
分割線上に設けるものとする。
本発明では、従来のように掘削翼や攪拌翼のない混合旭
理様により施工したので、昇降に畳する動力が小さくて
済み、従って専用作業船(8)の規模を増大せずに、建
造費を安価KL、かつ回航費も安価にでき、加えて荒天
時の避難港も多くなるものである。
また改良地盤に隣接した地盤を改良する際、硬化剤を軟
弱地盤に混合するだけであるので、従来のように改喪済
み地盤の強度を低下させたシ、ひび割れや破損を与える
ことがなく、施工目地も発生せず、夜間での作業も不賛
となる。
更KSJD混合処理機(3)社吊シ下げスライドフレー
ム(匍の中で水平方向に移動できるので、専用作業船(
8)の移動を少くでき施工時間の短縮や施工精度を向上
できるものでおる。
尚、実施例では専用作業船(8)を使用した海上で5の
施工例を示し九が、これに限ることなく陸上での施工も
可能であるO 1九スクリユー・ビット(1)の噴射口aυから噴射さ
れる硬化剤の噴射距離は土質に応じて圧力を調節すれば
よく、噴出貴社昇降速度で調節すればよ10い0 上述したように本発明によれば、SJD混合処理機に連
結された硬化剤圧送管の先端に設けたスクリュー・ビッ
トを、上部の油圧モーターと丁番のスクリューとからな
シ、このスクリューの回転tS中心軸線に対してほぼ対
称に、かつその上方から下方にかけて前記中心軸線よシ
円周の11iit方向に偏心しながら千両状に硬化剤を
噴射する噴射口を上々えた構成とし、このスクリユー・
ビットを軟弱地盤に打設すると共に、前記スクリユーを
回転させ、かつこのスクリューに設けられた噴射口よシ
硬化剤を周辺軟弱地盤に飛散圧入し、この回転しながら
飛散圧入される硬化剤によシ周辺軟弱地盤を流動、撹乱
して硬化剤上周辺軟弱地盤とを混合処理するようにした
ので、下記の効果を奏する。
(1)  改良済み地盤にlI*した軟弱地盤を改良す
る際、改良済み地盤の強度の低下、ひび割れ、破損等の
悪影響を与えず、また施工目地も発生しない。
(2)  従来のような掘msや攪拌翼が不要となり、
昇降に要する動力が小さくて済み、専用作業船の建造費
や回航費を安価にし、荒天時の避難港も多い。
(3)夜間での作業が不要となシ、施工精度が向上する
【図面の簡単な説明】
第1〜2図は本発明に係る工法を施工する専用作業船の
例を示す正面図、及び側面図、第3図社その施工手順の
説明図、jg 4図は単位改良面積の平面図、第5図は
本発明に係るスクリユー・ビットの一実施例を示す正面
図、第6図はその縦断正面図、第7図〜第9図はそれぞ
れ第6図におけるl−11!I、 II−II線、m−
m腫面図でおる。 (1);スクリユー・ビット (2);硬化剤圧送管  f3) : S J D混合
処理機(4);スライド7レーム (5);リーダー    イ6);キーパ−(7);外
陣装置    (8);専用作業船(9);油圧毫−夕
   鵠;スクリュー0υ;硬化剤噴射口  αり;油
圧パイプ特許出願人  益 1)俊 信 代  理  人   伊  東  守  忠(ほか2名
) 第・3図 (a)     (b)      (c)     
 (d)第5図 第7図 第6t21

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 海底等の軟弱な地盤に硬化剤を注入して所要硬度
    の地盤に改良するに当シ、混合処理機に連結された硬化
    剤圧送管の先端に設けたスフIJ。 −・ビットを前記軟弱地盤に打設すると共に、該スクリ
    ュー・ビットに設けられ九スクリューを回転させ、かつ
    該スクリューに設けられた噴射口よシ硬化剤を周辺軟弱
    地盤に飛散圧入し、この回転しながら飛散圧入される硬
    化剤により周辺軟弱地盤を流動、撹乱して硬化剤と周辺
    軟弱地盤とを混合処理することを特徴とするスクリユー
    ・ジェット深層烏合処理工法0 2、 上部のモータと下部のスクリユーとからな9蚊ス
    クリ纂−の回転中心@−に対してほぼ対称に、かつその
    上方から下方にかけて前記中心軸線より円周の接線方向
    に偏心しながら平面状に硬化剤を噴射する噴射口をそな
    えたことを特徴とするスクリューSジェット深層混合処
    理工法に用いるスクリュー・ビット。
JP21152781A 1981-12-29 1981-12-29 スクリユ−・ジエツト深層混合処理工法及びこれに用いるスクリユ−・ビツト Pending JPS58117127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21152781A JPS58117127A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 スクリユ−・ジエツト深層混合処理工法及びこれに用いるスクリユ−・ビツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21152781A JPS58117127A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 スクリユ−・ジエツト深層混合処理工法及びこれに用いるスクリユ−・ビツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58117127A true JPS58117127A (ja) 1983-07-12

Family

ID=16607360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21152781A Pending JPS58117127A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 スクリユ−・ジエツト深層混合処理工法及びこれに用いるスクリユ−・ビツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58117127A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6010527A (ja) * 1983-06-30 1985-01-19 株式会社三協精機製作所 モ−タ−タイマ−の駆動回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6010527A (ja) * 1983-06-30 1985-01-19 株式会社三協精機製作所 モ−タ−タイマ−の駆動回路
JPH0158607B2 (ja) * 1983-06-30 1989-12-12 Sankyo Seiki Seisakusho Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20100086554A (ko) 연약지반 강화를 위한 새로운 심층혼합처리 공법 및 그 장치
JP2007162337A (ja) 地盤改良装置および液状化防止工法
CN205815552U (zh) 一种水砂充填搅拌桶链条的搅拌装置
JPS58117127A (ja) スクリユ−・ジエツト深層混合処理工法及びこれに用いるスクリユ−・ビツト
KR20130022769A (ko) 어스 오가 장치가 일체로 구비된 해상에서의 심층혼합처리 장비 및 이를 이용한 심층혼합처리 공법
JP3423705B2 (ja) 大口径改良土柱の築造方法
CN107524150A (zh) 一种支护桩套钻三轴搅拌桩基坑围护止水结构
JP3610458B2 (ja) 水底の汚染土壌等の原位置混合処理工法及び原位置混合処理装置
JPH02140321A (ja) 軟弱地盤改良工法及び装置
JP2004076440A (ja) 混合攪拌装置およびその使用方法
JPH02108722A (ja) 軟弱地盤改良工法
JPS58191815A (ja) 液体による杭頭処理法
JP2016166480A (ja) 地盤硬化層造成工法とその装置
JPS6314923A (ja) 多軸掘削機による土砂の攪拌混合方法
JP3005741B2 (ja) 地盤改良工法
JPH09217340A (ja) 深層混合処理用攪拌装置
JPS62244914A (ja) 地盤改良工法及びその装置
JP3673800B2 (ja) 地盤改良方法および同装置
JP3423704B2 (ja) 大口径改良土柱の築造方法
JP2007032101A (ja) 鋼管杭及びその根固め工法
JPH08184030A (ja) 地盤改良工法およびその装置
JP2017172279A (ja) 地盤改良用高圧噴射撹拌装置および地盤改良方法
JPS60188523A (ja) 場所打ち杭の余盛りコンクリ−ト処理方法
JP2005076212A (ja) 地盤改良体造成装置及びその工法
JP2001323456A (ja) 地中連続壁施工装置及び施工方法