JPS58116990A - サブマ−ジア−ク溶接用フラツクス - Google Patents

サブマ−ジア−ク溶接用フラツクス

Info

Publication number
JPS58116990A
JPS58116990A JP21353781A JP21353781A JPS58116990A JP S58116990 A JPS58116990 A JP S58116990A JP 21353781 A JP21353781 A JP 21353781A JP 21353781 A JP21353781 A JP 21353781A JP S58116990 A JPS58116990 A JP S58116990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
flux
tio2
slag
cracking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21353781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS613596B2 (ja
Inventor
Mikio Sakashita
幹雄 坂下
Kaname Nishio
要 西尾
Itaru Yamashita
山下 至
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP21353781A priority Critical patent/JPS58116990A/ja
Publication of JPS58116990A publication Critical patent/JPS58116990A/ja
Publication of JPS613596B2 publication Critical patent/JPS613596B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/362Selection of compositions of fluxes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、サブマージアーク溶接用フラックスに関し
、とくに大型構造物なかでも高張力鋼厚板に鬼さ、れる
この種溶接に用いて溶接の際の割れを生ぜず、またスラ
グは<嘔、ビード形状など溶接作業性にすぐれしかも浴
接金属のじん性を良好ならしめるフラックス成分の改良
であるOW!に鋼構築物の大型化ないし施工および使用
環境の悪化のすう勢のもとで、為張力−の厚板が多く使
用されるに至り、そこにサブマージアーク浴接法が多用
されつつある。
ここに醪接時の割れ、溶接作業性なかてもスラグはく罐
性、ビード形状が、浴接性能、とくに峙接金楓のじん性
などとともに問題視される。
従来からサブマージアーク浴接に用いられて米たフラッ
クスは、am時の割れ%gIiIs先内におけるスラグ
はく離性、とくに大入熱で#接が行われる場合のビード
乱れや形状不良、さらには醗接部におけるしん性に関し
必ずしも充分な性能を発揮し−く、とりわけ構造物の大
型化に伴う厚板のM張力鋼に対するこの櫨m接の適用に
際しては、たとえば鋼板中、または#接部に残留した拡
販性水素が原因となって起る低諷割れの問題を生じ勝ち
であり、この点溶接部じん性の向上または初期水素量の
低減を目指してフラックスの塩基度を楠めると、浴接作
業性の看しい感化を避けることができない。たとえばフ
ラックスに炭m塩を多量に配合し、アーク雰囲気におけ
る水素分圧を下げることによる水嵩吸蔵の低下による低
温割れの防止対策は、00□ガス発生に基くビード不整
とくにあばた状欠かんの原因となるO 1たその他にも、大入熱#接ではと−と中央部が凸型に
、あるいはビード、の波が荒くなったり。
さらにはS接部のじん性が悪くなるような欠点も指摘さ
れている〇 これに対し特開昭zt−r’yau号公報によると、炭
讃囁を含みかつTlO2およびB20.を含有させるこ
とにより、 5oKJ/Cs楊度の入熱下に溶接作業性
が良好で、じん性も高くまた低温割れの発生しない溶着
量^が得られることについて述べられている。
しかしこの7ラツクには、スラグはく離性を改善し低−
割れを防止すべく、多量のB&OO,が添加されている
九め、電極の清融速度の低下による溶着量の減少が%溶
接バス数の増加を令嬢なくして能率の悪化や、コスト上
昇の不利がさけられないばかりでなく 、  100 
KJ /am以上の大入熱溶接では、アークが安定しな
いこと、またフラックス中に添加したB2O3が、溶接
金属中Bの偏析をもたらして+1116m割れの危険性
が尚いことにも問題点を残す。
そこでこの発#Iは、上述水素の抑制に有効な戻酸墳と
してahao、を、その002発生に白米した溶接作業
性の劣化防止のためにTlO2を、そしてこの場合スラ
グ中に共存すべきOaO−Tie、 (灰チタン   
石)によるスラグのは〈醸阻害の打開に関して新規有用
な寄与を呈する量のOFFgとともに7ラツクスの主要
成分とすることにより、溶接作業性に問題を伴うことな
く、耐割れ性が、低温割れ、尚1割れの何れについても
すぐれ、 !接ビード形状も良好であってしかも、#接
部に高いしん性が確保されるサブマージアーク溶接を実
現することができる、尚性能なフラックス組成を究明し
たものである。
すでに触れたようにサブマージアーク溶接のル工上重要
な間醜としては、溶接時の割れ、開先内スラグのはく離
性、大入熱ffI!lIの際のビード乱れ、形状不良そ
して浴接部のじん性などをあげることができる。
この発明でI/iまず低温割れを防ぐために7ラツクス
中に少くともtsl量%(以下手に優で示す)を占める
CIL003を配合し、このOaOOsから溶接中に分
嘔する002ガスによりアーク雰囲気中におけるH2分
圧を下げ、溶接金属中に残留する拡散性水素を減少させ
て低温割れの発生を防止するが、ここに、 G&G03
の多量配合に白米する溶接作業性の悪化を回避するのに
必要な/θ−以上、ム優までのT 1o2を配合し、さ
らにその結果として溶接中フラックスに010とTlO
2の共存が(3&O@ Tie、 (灰チタン石)の生
成をもたらしこれが#I接上ビード表面スラグが縞状に
こびりつき、はく離を妨げる原因となり、さればといっ
て0aOO6の配合蓋を低温割れの防止の酸点からは減
じ得ないことから上記TlO2による解装作業性改善に
相乗的な効果をもたらすべく、3〜7%の範囲に抑えた
GaP、を、とくにTiO□10aF2比であられされ
るKs(lが一〜jの制限範囲において配合し、これら
O&003. ffto2および0&F2を7ラツクス
の主要成分とする。
またこの発明では上記主要成分のほかにも510210
〜/j %、At2031θ〜26tsオヨヒMgO〃
〜Qチ。
さらにそれぞれo、s 〜zl量優のii’e −Si
とknのうち少くとも/[の脱酸剤も、必須成分として
配合し、さらには溶接金属の成分gIiを主目的として
Fe−kn 、 Fe−Ti 、 Fe−0rおよびF
e−Moのごとき合金鉄を合計!チ以下において混入さ
せてもよい。
ここにO&OO3は、浴接金属の低温割れの防止を効果
的にもたらすために、フラックス組成中に少くとも/j
 % ft配合することが必要で、/3チに満たないと
きは所期した配合目的を遂げ得ない。
次にT10.は10 %に満たないと、溶接作業性の劣
化を防ぐ効果を事実玉虫ぜず、一方26tIkをこえる
と7ラツクスの塩基度を過度に下げ、浴接部しん性の確
保が妨げられる。ここに塩基度は、Nでモル分率を示す
ものとして次式 %式% (17 であられされる〇 またこのTiOは次にのべるcILF2に対して次式%
式%(2) であられされる重量比Ksの値が2以上でかつj以下に
することが必要で、に811jLがjをこえると溶接入
熱が、3θKJ/備程度以下に小さい範囲で浴接ビード
表面にあばた状欠かんが、多く発生し、またコに満たな
いときは、上記スラグの縞状こびりつきを回避できなく
なる。ここにO&F2け、3チより少とl[Iビードの
波が粗くなってビード外観が悪く、またアークが不安定
になり、さらに浴接金属中の#嵩量が増加するなどの不
利があり、一方7チをこえると溶融した金属−スラグの
界面で次式8式%(3) の反応によってガスが多量に発生し、溶接ビードにあば
たを発生するので、3〜7%の範囲に限定される。
加えて上記TlO2の配合は、溶接作業性の改善に関し
のべたところのほか、 Tio2の還元により溶接金員
中にT1が2有されそのじん性を改善する。
次に、S1o、は浴接作業性を改善するが、あまり多い
とスラグは〈躯が不良となる。また、あまり少ないと融
点が鍋くなりすぎてビード表面に突起が多く生じる。そ
こで、この発明ではsiog諒として硼砂・珪灰石・水
ガラスからの添加を行ない、5102が7ラツクスl量
比として、10%以上でかつ/j S以下とした。
ム1203は、フラックス′N蓋比でムチをこえるとス
ラグの流動性が過剰となり、また10チに$iたないと
ビード表面の美観を損なうので104以上でかつムチ以
下に限定する。
MgOは塩基度を上げて、しかもf#接ススラグはく離
を良くするが、MgOがψ係をこえるとスラグの粘性が
下りすぎてビード中央部が山鳩となり、またMgOが2
0sに満たないとスラグのはく艦が劣化するので#−#
%を限定した。
また、脱II剤として−はFe −8i f O,j 
% 以上テカつ!−以下、MnをO,jts以上でかつ
5%以下を配合する。
この他%浴接金属の成分調整のためフラックス中に金属
成分として合計7%以下のFe−Mu 、 F@〒Ti
 、 li’e−Or 、 li’e−Moを添加する
ことがあり、ここで、上記成分の合計を7%と限定した
のは、溶接条件が変化しても、浴接金属の成分が変化し
ない範囲とするためである。
この発明の実施例を以下に示す0 実施例1 本発明フラックスおよび比較フラックスを用いて試験を
行なった。本実験で使用したフラックス成分を表−1に
示す0 表−2には、使用した鋼板およびワイヤの成分を4<シ
ている。
ま几、この実験で採用した試験条件を、表−3に4<シ
、諸元形状および槓鳩法は第1図(a) 、 (b)の
とおりであり、結果は表−4にまとめて示す0表−4試
験結果 ※ 引張試験片は、JIS Z 3/// A/号であ
る。
※※ 衝撃試験片は、 JIS Z 31/コl 号で
ある。
これより、本発明フラックスは、溶接入熱が/ 00 
KJ 7cmの局人熱の場合゛でも、箒箇袖〜伽魅fi
k1%浴接部の衝skiは、−3℃で7+kp−m以上
また、−10°Cでtkg−m以上であり、優れたしん
性を有する浴接金属が得られることがわかった。比較フ
ラックスの中にも、たとえば試作AK−7とかに−9の
衝撃1thは良いが、ビード形状・ビード外観等が悪い
という欠点を有しており、機械性能、ビード形状・外観
ともに良いのは1本発明7ラツクスのみである。なお、
じん性筐の判定基準は、低温用鋼のfll:□ V部に多く適用される衝撃値のスペックvg −40〉
3.7 ’〜−mとした。
実施例2 この発明に従うフラックスおよび比較フラックスを用い
て、開先内でのスラグはく離性の試験を行なった。
この実験で使用したフラックス、鋼板およびワイヤは表
−1および表−2に示しである。
また、この実験で採用した試験条件は表−6に不すとお
りであり、諸元形状は、V形Q0、深さ3θ關のみぞを
厚み50編の試験板の表面に穿ち、このみそに沿って耐
層を行った。
表−6試験条件 [ [ □ この試験で得られた結果を表−6にボす。
Δ・・・ I ふつワo     ×・・・ l 感い
この発明のフラックスは、従来の7ラツクスに比べて耐
割れ性に優れかつ、大入熱浴接でも浴接部のじん性籠が
良く、なおかつ#接作業性(スラグは<*−ビード形状
)も良好である。そこで、従来の#接条件、予熱e後熱
条件では、割れの防止が難しい時でも、この発明フラッ
クスでは割れ発生を避けることができる。!た、大入熱
での溶接が可能になつ次ので、m機能率の向上を計るこ
とができる。
また、溶接作業性が曳くなったので、スラグはく離など
のロスタイムの軽減、スラグ巻き込みなどの浴接欠陥を
なくすことができ健全な溶接部が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図aは開先形状を示す一■面図、第1図すは禎ノー
法についての説明用lITwB図であモ、。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、  caco  をT10  、a&1i’、とと
    もに主要成分と3      2 してCILCO3は少くとも13重量%を占めまたTl
    O2は70〜311% 、 car2はj〜7重ISi
    O でかつ、”70&It□比がコ〜jとなる制限範囲にお
    いてそれぞれ占有し、 さらに5in210〜/j重黛チ、Aj20310〜ム
    菖11優およびMg0J7〜功重蓋チと、それぞれ0.
    1−5重量−のF@SiおよびMnのうち少くともl檀
    の脱#I剤とを舊む配合組成になることを特徴とするサ
    ブマージアーク浴接用フラックス。
JP21353781A 1981-12-28 1981-12-28 サブマ−ジア−ク溶接用フラツクス Granted JPS58116990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21353781A JPS58116990A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 サブマ−ジア−ク溶接用フラツクス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21353781A JPS58116990A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 サブマ−ジア−ク溶接用フラツクス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58116990A true JPS58116990A (ja) 1983-07-12
JPS613596B2 JPS613596B2 (ja) 1986-02-03

Family

ID=16640825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21353781A Granted JPS58116990A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 サブマ−ジア−ク溶接用フラツクス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58116990A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106514055A (zh) * 2016-12-29 2017-03-22 沪东重机有限公司 一种船用钢埋弧横焊焊剂及其制备方法
CN108311811A (zh) * 2018-02-06 2018-07-24 天津大桥焊材集团有限公司 一种超高层用钢结构焊接专用埋弧焊剂
CN108311809A (zh) * 2017-12-22 2018-07-24 洛阳双瑞特种合金材料有限公司 一种焊条药皮、具有低裂纹敏感性的焊条及其制备与应用
CN108453415A (zh) * 2017-12-22 2018-08-28 洛阳双瑞特种合金材料有限公司 一种焊丝药粉、不锈钢药芯焊丝及其制备方法与应用
CN108723636A (zh) * 2018-04-26 2018-11-02 洛阳双瑞特种合金材料有限公司 具有低裂纹敏感性的焊丝药粉、药芯焊丝及制备与应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5187444A (ja) * 1975-01-31 1976-07-31 Nippon Steel Corp Senkoyosetsuyofuratsukusu
JPS5230240A (en) * 1975-09-02 1977-03-07 Nippon Steel Corp Flux for use in submerged arc welding

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5187444A (ja) * 1975-01-31 1976-07-31 Nippon Steel Corp Senkoyosetsuyofuratsukusu
JPS5230240A (en) * 1975-09-02 1977-03-07 Nippon Steel Corp Flux for use in submerged arc welding

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106514055A (zh) * 2016-12-29 2017-03-22 沪东重机有限公司 一种船用钢埋弧横焊焊剂及其制备方法
CN108311809A (zh) * 2017-12-22 2018-07-24 洛阳双瑞特种合金材料有限公司 一种焊条药皮、具有低裂纹敏感性的焊条及其制备与应用
CN108453415A (zh) * 2017-12-22 2018-08-28 洛阳双瑞特种合金材料有限公司 一种焊丝药粉、不锈钢药芯焊丝及其制备方法与应用
CN108453415B (zh) * 2017-12-22 2020-06-30 洛阳双瑞特种合金材料有限公司 一种焊丝药粉、不锈钢药芯焊丝及其制备方法与应用
CN108311811A (zh) * 2018-02-06 2018-07-24 天津大桥焊材集团有限公司 一种超高层用钢结构焊接专用埋弧焊剂
CN108723636A (zh) * 2018-04-26 2018-11-02 洛阳双瑞特种合金材料有限公司 具有低裂纹敏感性的焊丝药粉、药芯焊丝及制备与应用
CN108723636B (zh) * 2018-04-26 2020-06-30 洛阳双瑞特种合金材料有限公司 具有低裂纹敏感性的焊丝药粉、药芯焊丝及制备与应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPS613596B2 (ja) 1986-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880002508B1 (ko) 가스시일드 아아크 용접용 플럭스 충전 용접봉
CN101658987B (zh) 一种药芯焊丝
JPH03180298A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入リワイヤ
US4338142A (en) Melting flux composition for submerged arc welding
US4345140A (en) Composite wire for stainless steel welding
US3490942A (en) Coated electrode for the welding of alloys with very low carbon content
JPS58116990A (ja) サブマ−ジア−ク溶接用フラツクス
US2164775A (en) Welding flux
JP2001205483A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH03294093A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPS58205696A (ja) ガスシ−ルドア−ク溶接用ステンレス鋼フラツクス入りワイヤ
KR20030049737A (ko) 가스쉴드 아아크 용접용 플럭스 충전 와이어
JPH01150497A (ja) すみ肉溶接用低水素系被覆アーク溶接棒
JP3889897B2 (ja) 溶接作業性および裏波ビード外観に優れた2電極立向エレクトロガスア−ク溶接方法
JPS61180694A (ja) サブマ−ジア−ク溶接用溶融型フラツクス
JPH0335033B2 (ja)
JPS6358077B2 (ja)
JP4311888B2 (ja) 低水素系被覆アーク溶接棒
JP3550770B2 (ja) サブマ−ジア−ク溶接用溶融型フラックス
JPH089117B2 (ja) ステンレス鋼被覆ア−ク溶接棒
JPS5877790A (ja) 潜孤溶接用焼結型フラツクス
JPS5914315B2 (ja) 低水素系被覆ア−ク溶接棒
JPS61119394A (ja) サブマ−ジア−ク溶接材料
JPS59110493A (ja) 多電極片面潜弧溶接法
JPS597559B2 (ja) エレクトロガスア−ク溶接用複合ワイヤ