JPS5811243B2 - 「ろ」過しようとする生成物を水平「ろ」過面に供給し分配するための方法および装置 - Google Patents

「ろ」過しようとする生成物を水平「ろ」過面に供給し分配するための方法および装置

Info

Publication number
JPS5811243B2
JPS5811243B2 JP54019599A JP1959979A JPS5811243B2 JP S5811243 B2 JPS5811243 B2 JP S5811243B2 JP 54019599 A JP54019599 A JP 54019599A JP 1959979 A JP1959979 A JP 1959979A JP S5811243 B2 JPS5811243 B2 JP S5811243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compartment
feedstock
wall
liquid
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54019599A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54158765A (en
Inventor
ドミニツク・リゼ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhone Poulenc Industries SA
Original Assignee
Rhone Poulenc Industries SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhone Poulenc Industries SA filed Critical Rhone Poulenc Industries SA
Publication of JPS54158765A publication Critical patent/JPS54158765A/ja
Publication of JPS5811243B2 publication Critical patent/JPS5811243B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D33/00Filters with filtering elements which move during the filtering operation
    • B01D33/15Filters with filtering elements which move during the filtering operation with rotary plane filtering surfaces
    • B01D33/17Filters with filtering elements which move during the filtering operation with rotary plane filtering surfaces with rotary filtering tables

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、濾過しようとする液体生成物または洗浄液の
、濾過面が平面である濾過器、特に、真1空連続濾過器
への供給及び分配方法に関する。
洗浄液とは、場合により、固型物を含有する洗浄液をも
意味するものとする。
このような濾過器では、濾過速度の一定していることが
重要である。
時間および内容物の分布に関して濾過が不規則であると
、濾過能力および洗浄速度が減少する。
濾過しようとする生成物および洗浄液の流速を一定にす
るのに、ナセル(nacel le)とも言われている
、分配ボックスを用いるのがふつうである。
特に知られているナセルとしては、移動する濾過面の上
部に位置し、巾が濾過面の巾にほぼ等しく、濾過しよう
とする生成物を、接続した2個の隔室中に順次に導入し
、隔室から隔室へは、濾過しようとする生成物が、浴出
により流れるようにしたものがある。
この型のナセルは、特に、フランス特許No13276
93 に記載の水千沢過面を備え、硫酸カルシウムを含
有するリン酸泥状物の濾過に用いられている。
この装置により、固型物の分布状態は良好で、濾過しよ
うとする泥状物のデカンテーションを可及的に最小にお
さえうる。
さらに、泥状物を濾過面に流下させるので、ナセルを完
全な水平面におく必要のある排出システムよりも有利で
ある。
さらに、フランス特許!2322640に記載の装置で
は、2個の隔室の配置により、泥状液の均一性を保って
いる。
さらに、アメリカ合衆国特許A 3626486は、引
出系について記載し、円状濾過器への流速を均一とする
のに、開口部を調節しうる裂は目構造を用いている。
本発明は、上記した隔室型のナセルに関している。
この型は、濾過しようとする液体が固型物を含有する時
に特に有利である。
本発明の装置および方法によると、デカンテーションの
恐れがなく、その結果として、供給速度の遅い場合にお
こりうる閉塞の恐れがなくなる。
すなわち、本発明は、物質のデカンテーションが起きな
い、すなわち、供給混合物中の固形粒子が沈降して、混
合物中の液体部分のみが濾過面に流れることのないよう
に、液体/固体供給原料を濾過面に均一に分配するため
の方法及び装置に関する。
本発明に従って構成される装置には、仕切りのある原料
分配ボックスが包含され、該分配ボックスは、溢流せき
を画定する前部壁体を有する供給用隔室と、該せきをこ
えて流入する混合物を受は入れ、それを相対的に移動す
る濾過面上に分配する分配用隔室とで構成される。
分配ボックスの供給用隔室は、混合物が隔室に供給され
る位置から遠ざかるに従って、隔室の単位長さに対する
容積が漸減するような大きさを有する。
このような配置により、混合物の供給入口から遠く離れ
た領域においては、供給用隔室は比較的大きな容積を有
することがない。
供給入口から遠く離れることは、入口で生じる乱流から
遠ざかることであり、混合物に含まれる固形粒子が隔室
の底部に沈降しうろことを意味する。
本発明においては、隔室の単位長さに対する容積を減少
させるため、連続的な運動及び乱流が混合物内に維持さ
れ、そのため、固形粒子は混合物内に懸濁したままの状
態を保ち、従ってデカンテーションが起きない。
開示される本発明の態様においては、供給用隔室の単位
長さに対する容積の減少は、混合物の導入口に向けて隔
室の底を下方へ傾斜させることによって達成される。
この配列により、混合物から沈降しようとする傾向を有
するいっさいの粒子は、原料導入口へ移動しようとし、
供給用隔室に混合物を供給する作用によって生じる乱流
のために再び混合物中に戻される。
従って、分配ボックスの全部の長さに亘って、固体及び
液体の両者の均一な分配が保証される。
本発明による分配ボックスは、水平回転式濾過器と組合
せることによって、有利に利用することができる。
本発明のこの態様に従えば、供給用隔室の前部壁体内の
排出開口部の大きさは、濾過器の中心からの各開口部の
距離に応じて段階をつける、すなわち、濾過器の中心か
ら円周部へ向けて、各開口部の面積を漸増させる。
換言すれば、開口部の面積を、その下方を通過する移動
濾過間の面積に比例させる。
このように開口部を配列することにより、濾過器の中心
に近い部分よりも、分配用隔室の外周部に混合物が余分
に流れることになり、それにより、濾過面への混合物の
均一な分配が行われる。
濾過器の水平濾過面に濾過しようとする生成物を供給し
、そして分配させる本発明の方法は、濾過しようとする
生成物を分配ボックス、つまり隔室を有するナセルに導
入する形式のものである。
本発明により、濾過すべき液体供給原料を濾過面上に均
一に分配するための方法において、a)まず、前記の液
体供給原料を、隔室に仕切られた原料分配ボックス1の
供給用隔室2内へ連続的に導入する工程(ただし、該供
給用隔室2は、供給用隔室への液体供給原料導入口11
から遠ざかるに従って、隔室の各単位長さに対する容積
が漸減するような大きさを有するものとする)、 b)前記の供給用隔室2から次の分配用隔室6内への原
料溢流が、両隔室の間の共通の仕切壁3をこえ、該仕切
壁の長さに沿ってその最上部に作られ、かつ、下方を通
過する移動沢過面の面積に比例した面積を有する複数個
の排出開口部4を経由して行われるように原料を供給し
つづける工程、及び C)次いで適当なp過面10の上に液体流の溢流を流下
させる工程を含むことを特徴とする方法が提供される。
それぞれの開口部の面積は、それぞれの部分において、
対応する濾過面の面積に比例するように算出する。
より具体的には、連続濾過においては、移動する濾過面
の面積に比例して、それぞれの開口部の面積を算出する
このようにして、流量は一定となり、濾過器の表面は均
一に洗浄され、そして、濾過しようとする生成物が固型
物を含有する場合には、沈積する枦塊の厚さも一定とな
る。
供給速度は、時間が経過しても一定で、装置が詰まるこ
ともない。
本発明の方法を実施するに当っては、隔室に仕切られた
原料分配ボックスを包含する、液体供給原料を沢過面の
上に均一に分配するための装置において、該装置が、底
部壁体、1対の側壁体、後部壁体、及び最上部に複数個
の排出開口部(該排出開口部の面積は、下方を通過する
移動濾過面の面積に比例するものとする)を有し、かつ
、溢流せきを画定する前部壁体3を有する供給用隔室2
液体供給原料導入口11(ただし、前記供給用隔室の各
壁体は、該液体供給原料導入口11から遠ざかるに従っ
て、隔室の各単位長さに対する容積が漸減するような寸
法を有するものとする);ならびに前記の供給用隔室2
の該前部壁体によって画定された後部壁体3、前部壁体
、底部壁体、1対の側壁体、及び前記のせきをこえて流
れる供給原料を濾過面10の上に流下させるための出口
開口部7を有する分配用隔室6を含んでいることを特徴
とする装置を用いる。
なるべくは、排出の役割をしている仕切壁には三角形の
ぎざぎさの切り込みをつける。
三角形の頂点が下方に向くようにする。
そうすると、閉塞のよりおこりやすい、ぎざぎさの下方
での流速は増大する。
三角形の切り込みの間隔はたとえば200から400m
mまでのあいだとするのが有利である。
この場合、なるべくは、切り込みの深さは100から2
00mmまでとする。
供給用隔室の底部を傾斜させて、隔室からの排出を容易
にし、デカンテーションのおこる危険を少なくする。
分配用隔室には、場合により、仕切壁と反対側の壁に、
柔軟な材料のシートを取り付け、その端が、濾過面に達
するようにしてもよい。
こうすると、洗浄液の流速はさらに一定になり、瀘塊の
高さに洗浄液がおだやかに導かれる。
本発明の装置は、真空連続回転式円形濾過器に用いるの
が有利である。
本発明の方法および装置を、硫酸カルシウムを含有する
リン酸泥状体を沢過面に供給し分配するのに用いて有利
である。
特に、硫酸カルシウムを含有する洗浄液に用いられる。
同じ技術を用いてリン酸の精製サイクルに由来するリン
酸泥状物の供給に用いて有利である。
本発明の方法および装置の実施方法を、第1、第2およ
び第3図を参照して、非限定的実施例により記載する。
第1および第2図は、それぞれ、ナセル1を、第3図の
紙面に垂直に、BおよびC面に沿って切断した断面図で
ある。
第1図の断面図において、2は、供給用隔室であり、3
は、仕切壁で、ぎざぎさの切り込みを有する開口部4は
、ここには見えない。
開口部4により、5に示した方向に液体が流れ分配用隔
室6に入り、そこから、ひとつまたは2重の流れに分散
されて、開口部7を経由して、ろ過面上に流れる。
8は、スカート部材9に固定された柔軟な材料のシート
で、ろ過しようとする液体はそこにはねかかり、沢過面
10に至る。
濾過面10は下方に存在して矢印の方向に移動する。
このように液体の流れの方向が変わるので、均質性がよ
くなる。
第2図は、面CCに沿った装置の断面図で、特に、より
深くなっている供給用隔室が示されている。
液体の移動は、第2図におけるのと同様である。
第3図は、装置全体の正面図で、供給用の管の上方の端
11が示されている。
ぎざぎざ状の4、。42.43等を備えた仕切壁3も示
されている。
ここで、ぎざぎさ部分の大きさは、水平の濾過面を有す
る円状濾過器に適用する場合について計算されている。
左側が円状濾過面の外側に対応する。
8に示した柔軟な材料でできているシートは、濾過しよ
うとする液体の流れ全体を受けとめ、濾過面に至らせる
12は、装置を取り外し交換するための装置を示してい
る。
例として、フランス特許4.1327693に記載のよ
うな水平に回転する台付濾過器に取付ける場合の流出口
の三角形開口部の大きさを示してみると、高さ1.50
mmとして、底辺の長さはmmでつぎのようである。
この長さは、中心からの距離の平方に比例しており、円
状ろ過器上への均一な分配を可能とする。
この例で、開口部の面積は267から115cm2まで
で、高い流速と閉塞の回避に十分の大きさである。
四角形のろ過器への分配も、等しい大きさのぎざぎさ形
により達成しうろことはもちろんである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、本発明に準する装置の断面図で
ある。 第3図は、その正面図である。図中、1:原料分配ボッ
クス、2:供給用隔室、3:仕切壁、4:開口部、6:
分配用隔室、7:開口部、9ニス力−ト部材、10:濾
過面、11:原料導入口。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 濾過すべき液体供給原料を濾過面上に均一に分配す
    るための方法において、 a)まず、前記の液体供給原料を、隔室に仕切られた原
    料分配ボックス1の供給用隔室2内へ連続的に導入する
    工程(ただし、該供給用隔室2は、該供給用隔室への液
    体供給原料の導入口 11から遠ざかるに従つて、隔室
    の各単位長さに対する容積が漸減するような大きさを有
    するb)前記の供給用隔室2から次の分配用隔室6内へ
    の原料溢流が、両隅室の間の共通の仕切壁3゜をこえ、
    該仕切壁の長さ!こ沿ってその最上部に作られ、かつ、
    下方を通過する移動濾過面の面積に比例した面積を有す
    る雫数個の排出開口部4を経由して行われるよう゛に原
    料を供給しつづける工程、及び C)次いで適当な濾過面10の上に液体流の溢流を流下
    させる工程を含むことを特徴とする方法0 2 供給原料の下降方向変換後、それを濾過面の上に切
    線方向に流下させることを特徴とする上記第1項に記載
    の方法。 3 隔室に仕切られた原料分配ボックスを包含する、液
    体供給原料を濾過面の上に均一に分配するための装置に
    おいて、該装置が、底部壁体、1対の側壁体、後部壁体
    、及び最上部に複数個の排出開口部(該排出開口部の面
    積は、下方を通過する移動岬過面の面積に比例するもの
    とする)を有し、かつ、溢流せきを画定する前部壁体3
    を有する供給用隔室2;液体供給原料導入口11(ただ
    し、前記供給用隔室の各壁体は、該液体供給原料導入口
    11から遠ざかるに従って、隔室の各単位長さに対する
    容積が漸減するような寸法を有するものとする):なら
    びに前記の供給用隔室2の該前部壁体によって画定され
    た後部壁体3、前部壁体、底部壁体、1対の側壁体、及
    び前記のせきをこえて流れる供給原料を沢過面10の上
    に流下させるための出口開口部7を有する分配用隔室6
    を含んでいることを特徴とする装置。 4 該排出開口部が逆三角形であることを特徴とする上
    記第3項に記載の装置。 5 各排出開口部間の距離が200〜400mmであり
    、そして該開口部の深さが100〜200mmであるこ
    とを特徴とする上記第3項又は第4項に記載の装置。 6 分配用隔室が、その前部壁体に柔軟なスカート部材
    9を含み、その底部末端が濾過面上に達し[ていること
    を特徴とする上記第3〜5項ののいずれか1項に記載の
    装!。
JP54019599A 1978-02-22 1979-02-21 「ろ」過しようとする生成物を水平「ろ」過面に供給し分配するための方法および装置 Expired JPS5811243B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7805011A FR2418012A1 (fr) 1978-02-22 1978-02-22 Procede et dispositif pour alimenter et distribuer un produit a filtrer sur une surface filtrante horizontale

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54158765A JPS54158765A (en) 1979-12-14
JPS5811243B2 true JPS5811243B2 (ja) 1983-03-02

Family

ID=9204892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54019599A Expired JPS5811243B2 (ja) 1978-02-22 1979-02-21 「ろ」過しようとする生成物を水平「ろ」過面に供給し分配するための方法および装置

Country Status (17)

Country Link
US (1) US4230575A (ja)
JP (1) JPS5811243B2 (ja)
AU (1) AU521446B2 (ja)
BE (1) BE874351A (ja)
BR (1) BR7901120A (ja)
CA (1) CA1116097A (ja)
DE (1) DE2906254C2 (ja)
ES (1) ES477974A1 (ja)
FR (1) FR2418012A1 (ja)
GR (1) GR66891B (ja)
IL (1) IL56719A0 (ja)
OA (1) OA06189A (ja)
PH (1) PH18867A (ja)
PT (1) PT69264A (ja)
SU (1) SU990070A3 (ja)
YU (1) YU40215B (ja)
ZA (1) ZA79841B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2496489A1 (fr) * 1980-12-24 1982-06-25 Lorraine Carbone Systeme de distribution de liquide pour appareillages de genie chimique
US4469556A (en) * 1982-09-29 1984-09-04 Beloit Corporation Flow distributor
FR2542629B1 (fr) * 1983-03-14 1986-02-14 Rhone Poulenc Chim Base Dispositif de distribution d'un produit sur une surface
SE448890B (sv) * 1986-05-13 1987-03-23 Sunds Defibrator Anordning for tillforsel av vetska vid behandling av massa pa en endlos, lopande bana
US5453193A (en) * 1994-01-04 1995-09-26 Thermo Fibertek Inc. Strainer
DE19755885B4 (de) * 1997-12-05 2007-10-31 Vattenfall Europe Generation Ag & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur verbesserten Aufgabe einer entmischten Gipssuspension auf ein Filtertuch einer Vakuumbandfilteranlage
US8177541B2 (en) * 2006-09-11 2012-05-15 Certain Teed Gypsum, Inc. Gypsum board forming device with improved slurry spread
US7736526B2 (en) * 2008-10-03 2010-06-15 Thompson Industrial Services, Llc Method of filtering phosphate utilizing a rotary table filter or horizontal table filter
NO20100746A1 (no) * 2010-05-20 2011-09-05 Optipro As En forbedret tilløpskanal til fordeling av væske og partikler for en brønnvæske-siktemaskin
US11338228B2 (en) 2016-02-04 2022-05-24 Continuus Pharmaceuticals, Inc. Continuous rotary plate filter and methods of use thereof

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2039573A (en) * 1932-07-25 1936-05-05 Deister Concentrator Company Apparatus for feeding liquid
BE606424A (fr) * 1961-07-24 1961-11-16 Union Chimique Belge Sa Procédé de décolmatage et de nettoyage de la toile filtrante des filtres à table tournante horizontale et dispositif pour la mise en oeuvre du procédé
FR1327693A (fr) * 1961-07-24 1963-05-17 Pechiney Saint Gobain Procédé de décolmatage et de nettoyage de la toile filtrante des filtres à tabletournante horizontale et dispositif pour la mise en oeuvre du procédé
US3426908A (en) * 1964-08-14 1969-02-11 Eimco Corp Horizontal vacuum filter
FR1445095A (fr) * 1964-08-14 1966-07-08 Eimco Corp Filtre à dépression
GB1051528A (ja) * 1964-08-14
US3540596A (en) * 1968-12-26 1970-11-17 Cities Service Co Filter feed distributor
US3626486A (en) * 1969-12-29 1971-12-07 Tennessee Corp Fluid-distribution apparatus
SE392816B (sv) * 1975-09-05 1977-04-25 Nordengren Patenter Sett och anordning for att fordela slam pa oversidan av en filterduk i ett filter av roterande bandtyp

Also Published As

Publication number Publication date
OA06189A (fr) 1981-06-30
IL56719A0 (en) 1979-05-31
FR2418012A1 (fr) 1979-09-21
CA1116097A (fr) 1982-01-12
YU38479A (en) 1983-01-21
GR66891B (ja) 1981-05-08
FR2418012B1 (ja) 1982-04-02
BR7901120A (pt) 1979-09-11
SU990070A3 (ru) 1983-01-15
ES477974A1 (es) 1979-07-01
AU4453179A (en) 1979-08-30
BE874351A (fr) 1979-08-21
DE2906254A1 (de) 1979-08-30
AU521446B2 (en) 1982-04-01
PH18867A (en) 1985-10-21
JPS54158765A (en) 1979-12-14
US4230575A (en) 1980-10-28
YU40215B (en) 1985-08-31
ZA79841B (en) 1980-03-26
PT69264A (fr) 1979-03-01
DE2906254C2 (de) 1982-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2185785A (en) Sedimentation process and apparatus
JPS5811243B2 (ja) 「ろ」過しようとする生成物を水平「ろ」過面に供給し分配するための方法および装置
US3794164A (en) Hopper type separating and classifying device
US3390402A (en) Apparatus for countercurrent washing of mother liquor from solid products
US4085776A (en) Flow divider
US2546650A (en) Filtration through loose filter material
US3147212A (en) Process and apparatus for rinsing fine particles covered with a suspension
US2003357A (en) Apparatus for clarification
CN108480059B (zh) 一种化妆品原料卧式固液分离装置
US3309177A (en) Countercurrent washing of solids with liquids
US4200530A (en) Rotary filter
US4253955A (en) Liquid-solids separator
US4146472A (en) Process and apparatus for separating matter in suspension in a liquid
CN212102411U (zh) 一种用于蒸发的改进型分离器装置
US3042204A (en) Process and apparatus for separating granular solids into two or more end fractions
US3782555A (en) Feed distribution means for vacuum filters
EP0128234A1 (en) Sand filtration apparatus
JPH0838927A (ja) 下側範囲にガス導入部を具備する砂用浄化装置およびこの浄化装置を用いる浄化方法
JPS60212205A (ja) 湿式除塵装置
US4100063A (en) Method and apparatus for the biological cleansing of waste water
JP2004523461A (ja) 懸濁物中に存在する硫酸アンモニウム結晶を分級する方法
HU202124B (en) Method and apparatus for continuous filtering fluids on moving granular bed
JPH0838929A (ja) 全容器内に層板を具備する砂用浄化装置
JPS6121695B2 (ja)
SU1468595A1 (ru) Устройство дл разделени пульпы