JPS58111496A - デイジタルビデオ信号伝送装置 - Google Patents

デイジタルビデオ信号伝送装置

Info

Publication number
JPS58111496A
JPS58111496A JP56213767A JP21376781A JPS58111496A JP S58111496 A JPS58111496 A JP S58111496A JP 56213767 A JP56213767 A JP 56213767A JP 21376781 A JP21376781 A JP 21376781A JP S58111496 A JPS58111496 A JP S58111496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
video signal
digital video
pixels
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56213767A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Sugiyama
博之 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP56213767A priority Critical patent/JPS58111496A/ja
Publication of JPS58111496A publication Critical patent/JPS58111496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/24Systems for the transmission of television signals using pulse code modulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はディジタルビデオ信号伝送装置に係り、ディジ
タルビデオ信号を再生画面の位置に応じて重み付けをし
て伝送をすることにより、ディジタルメモリのメモリ量
を低減し得るディジタルビデオ信号伝送装置を提供する
ことを目的とする。
ビデオ信号をパルス符号変調(POM)等のディジタル
パルス変調をして得たディジタルビデオ信号を一般のテ
レビジョン受僚機でモニター表示をする場合、時系列的
に伝送されるディジタルビデオ信号の1画面分をメモリ
に蓄積した後、このメモリからディジタルビデオ信号を
読み出してDA変換した−1所要の標準映像信号に変換
してテレビジョン受“呻機に′供給する装置が従来あっ
た。
しかして、この従来のディジタルビデオ信号伝送装置に
おいて、メモリに蓄積されるディジタルビデオ信号の映
像情報は画面上のすべての画素から得られたものであり
、水平、垂直の各同期信号。
カラーパースト信号等を除去して伝送したとしても、大
なるメモリ量のメモリを必要としていた。
本発明は上記欠点を除去したものであり、以下その一実
施例について図面と共に説明する。
本発明は画面の中央部分が主に重要な画像情報であるの
に対し、画面の周辺部分はオーバースキャン等により見
えない画像情報があり、また比較的重要でない画像情報
が多いことに鑑み、画面の中央部分の画質の劣化を生じ
させずにメモリ量を減少させるようにしたものである。
第1図は本発明装置の一実施例のブロック系統図を示す
。同図中、1はディスクで、オーディオ信号をディジタ
ルパルス変調してなるディジタルオーディオ信号と、オ
ーディオ信号の再生音観賞上の付加的f、r +fI!
報としての例えば1フレ一ム分の静止画信号をディジタ
ルパルス変調してなるディジタルビデオ信号とが夫々周
波数変調された後同じトラックに断続するピット列の変
化として記録されている。ただし、ディジタルビデオ信
号中には水平、垂直の同期信号は含まれていない。この
ディスク1はピックアップ回路2により従来より公知の
光の強度変化あるいは静電容ti化としてピックアップ
再生される。ピックアップ回路2より取り出された再生
信号は、1M復調器3によりFM復調された後デコーダ
4に供給され、ここでディジタルオーディオ信号がアナ
ログオーディオ信号に変換されて出力端子5へ出力され
る。
また1M復調器3より取り出された再生ディジタル信号
のうちディジタルビデオ信号は間引き器6に供給され、
ここで制御信号発生器7上りの制御信号によりμ下lこ
詳述する如く画面位置に応じて間引きが行なわれる。こ
こで、上記ディジタルビデオ信号は、2次元離散情報と
してI[!I+ mi内(こ−7トリツクス状に配列さ
れた複数個の画素の夫々からサンプルした信号であると
考えることができる。
上記の画素の数は垂直方向が走査4!数に等しく、例え
ば625個、水平方向が例えば300個であるものとす
ると、300 X 625の各画素から順次時系列的に
サンプルして得られたディジタルビデオ信号が間引き器
6に供給されることになる。
制御信号発生器7は間引き器6をして上記のディジタル
ビデオ信号のうち、第2図に示す如く、画面中央部12
の各画素からの信号成分&ま欠落させることす<、画面
中間部13の各画素からの信号成分は例えば暑の割合で
取り出して)の画素からの信号成分は間引き、また画面
周辺部14の各画素はそのうちの例えば−の画素からの
信号成分を間引き、更に画面最周辺部15の各画素から
の信号成分はすべて間引く動作を行なわせる。制御信号
発生器7からの制御信号は後記の出力端子11より出力
される再生−アナログビデオ信号(静止画信号)に付加
される水平、垂直の各同期信号と位相同期していること
は゛勿論である。
このようにして、間引き器6により画面位1道に応じた
間引きが行なわれて堰り出されたディジタルビデオ信号
はメモリ8に供給され、ここでメモリコントローラ9よ
りの出力信号に基づいて書き込まれる。このメモリ8の
メモリ量は従来のメモリに比し小で済む。すなわち、説
明の簡構のために水平又は垂直方向の画素が第3図(8
)に示すクロ<16個であるものとすると、間引き器6
に供給されるディジタルビデオ信号はこれら16唱の各
画素からサンプルさ41.た信号成分の時系列合成信号
であり、これが間引き器6によりp< 3 :g4(B
)に示す即く、例えば1 、3 、5 、12、.14
 、16の各画素からの信号成分が間引かれたものとす
るとメモリ8のメモリ量は第3図(Qに示す如く、全画
素数16から間引いた画素数6を差し引いた10の画素
からの信号成分を記1意するに牟るメモリ量で良いこと
になり、従来のメモリ量よりも間引(また画素数の信号
成分記憶分だけメモリ量を節約することができる。
すなわち、本夾施f≦りでは垂直方向の画糸数625の
うち第4図に実線Iで示す如く間引きを行なったものと
すると、従来のメモリ量M。よりも小なるメモlJtM
1で済み、また水平方向の画素数300のうち第5図に
実線■で示す如く間引きを行は従来に比しく MO−M
l ) ×(Ml −Ma )個の画素数の信号成分記
憶分だけ節約できることになる。
制御信号発生器7の出力制御信号が供給されるメモリコ
ントローラ9の出力信号により、上記の如くにしてメモ
リ8に記憶されたディジタルビデオ信号が、メモリ8よ
り間引いた画素については、それに最も近い間引かない
画素の盾号成分に置換充尚する如き読み出しが行なわれ
る。す1fわち、ffi 3 [”;Iの例で説、明す
ると、間引かれた1番目の画素の信号成分が読み出され
るべき時には、間引いていない2番目の画素の信−号成
分を1番目の画素の信号成分、とじて読み出し、同様に
して間引かれた3、5,12.14及び16番目の各画
素の信号唆分が読み出されるべき時には、これらの画素
に最も近い間引かれていない画素、例えば2,4゜11
.13及び15番目の各画素の信号成分が代りに読み出
され、更に間引いていない画素の信号成分はそれが読み
出されるべき時にそのまま読み出すことにより、第31
倶に示す如くに読み出しが行なわれる。これにより、サ
ンプル周波数は見掛は土間引く前と同じとかり、折り返
しノイズの発生が軽減される。
上記の如くにしてメモリ8から読み出されたディジタル
ビデオ信号はDA変換喘10に供給され、ここでディジ
タル−アナログ変換されてアナログビデオ信号とされた
後、出力端子11よりエンコーダ(図示せず)に印加さ
れ、水平、垂直の各同期信号が付加された後標準テレビ
ジョン信号に変換される。
この結果、再生画面では第2図に示す画面中央部12で
は記録されたその部分の静止画情報がそのまま再生され
るのに対し、画面周辺部14の静止画は同じ静止画情報
が重複して表示される割合が大となり、画質が劣化する
。しかし、前記した如く画面周辺部14の情報はさほど
重要でないことが多く、また最も重要な画面中央部12
の静止画情報の画質の劣化は全くないので実用上問題は
少ない。
なお、上記の実施例では水平及び垂直方向の画素のサン
プル情報を画面位置に応じて重み付けをして間引くよう
にしたが、階調を表わすビット数を画面位置に応じて(
例えば画面中央部では8ビツトで階調を表わすものとす
ると、画面周辺部へ行くにつれて階調を徐々に少ないビ
ットで表わし、更には画面最周辺では階調を表わさない
など)変えるようにしてもよい。更に、上記の実施例で
は水平、垂直の両方向のサンプル情報を画面位置に応じ
て間引いたが、水平、垂直方向の画素のサンプル情報及
び階調を表わすビット数のうち少なくともいずれか一つ
を画面位置に応じて変えることにより、所期の目的を達
成することができるものである。また更に、ディスクか
ら再生されたディジタルビデオ信号以外のディジタルビ
デオ信号伝送装置にも適用できる。
上述の如く、本発明になるディジタルビデオ信号伝送装
置は、一画面を構成する複数個の画素からサンプルして
得られたディジタルビデオ信号を間引き喝により画面中
央部以外の水平方向の画素及び垂直方向の画素の各サン
プル情報のうち一方又は両方を画面周辺方向に行くに従
って犬なる割合で間引いて取り出してメモリに記憶し、
このメモリより間引いた画素のサンプル情報を読み出す
べき時はそれに最も近い位置の間引かない画素のサンプ
ル情報を代用して、記憶したディジタルビデオ信号を前
記複数個の画素分だけ順次時系列的に一部重複しで読み
出して伝送を行なうようにしたため、重要な画面中央の
画像の画質を劣化させることなく上記メモリのメモリ量
を従来に比し削減でき、また階調を表わすビット数を画
面周辺方向に行くに従って小にするようにしたため、画
面中央の画像の階調は正確に伝送できると共に前記メモ
リのメモリ量を削減でき、以上より装置を安価に構成す
ることができる等の特長を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は% 、%、、F装置の一実施例を示すブロック
系統図、第2図は画面の位置に応じた間引きの割合を説
明する図、第3図(A)〜0は夫々第1図の各部のディ
ジタルビデオ信号の情報量等を示す図、第4図及び第5
図は夫々第1図における垂直方向及び水平方向の画素間
引きによるメモIJ tの節約を説明する図である。 l・・・ディスク、2・・・ピックアップ回路、5・・
・アナログオーディオ信号出力端子、6・・−間引き器
、7・・・制御信号発生器、8・・・メモリ、9・・・
メモリコントローラ、11・・・アナログビデオ信号出
力端子。 第1図 第2図 (A)  (B)  (C)  (D)第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 一画面を構成する複数個の画素からサンプルして
    得られたディジタルビデオ信号を間引き器により画面中
    央部以外の水平方向の画素及び垂直方向の画素の各サン
    プル情報のうち一方又は両方を画面周辺方向に行くに従
    って大なる割合で間引いて取り出してメモリに記憶し、
    該メモリより間引いた画素のサンプル情報を読み出すべ
    き時はそれに最も近い位置の間引かない画素のサンプル
    情報を代用して、記憶したディジタルビデオ信号を前記
    複数個の画素外だけ順次時系列的に一部重複して読み出
    して伝送を行なうことを特徴とするディジタルビデオ信
    号伝送装置0 2、一画面を構成する複数個の画素からサンプルして得
    られたディジタルビデオ信号を間引き器により画面中央
    部以外の水平方向の画素及び垂直方向の画素の各サンプ
    ル情報のうち一方又は両方と階調を表わすビット数とを
    夫々画面周辺方向に行くに従って大なる割合で間引いて
    取り出してメモリに記憶し、該メモリより間引いた画素
    のサンプル情報を読み出すべき時はそれに最も近い位置
    の間引かない画素のサンプル情報を代用して、記憶した
    ディジタルビデオ信号を階調を表わすビット数は一定と
    して前記複数個の画素外だけ順次時系列的に一部重複し
    て読み出して伝送を行なうことを特徴とするディジタル
    ビデオ信号伝送装置。
JP56213767A 1981-12-24 1981-12-24 デイジタルビデオ信号伝送装置 Pending JPS58111496A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56213767A JPS58111496A (ja) 1981-12-24 1981-12-24 デイジタルビデオ信号伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56213767A JPS58111496A (ja) 1981-12-24 1981-12-24 デイジタルビデオ信号伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58111496A true JPS58111496A (ja) 1983-07-02

Family

ID=16644686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56213767A Pending JPS58111496A (ja) 1981-12-24 1981-12-24 デイジタルビデオ信号伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58111496A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5050815A (ja) * 1973-09-05 1975-05-07
JPS5350611A (en) * 1976-10-19 1978-05-09 Toshiba Corp Video transmission system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5050815A (ja) * 1973-09-05 1975-05-07
JPS5350611A (en) * 1976-10-19 1978-05-09 Toshiba Corp Video transmission system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63196178A (ja) マルチ画面表示方法
US4772938A (en) Color video signal frame store
JPH0570186B2 (ja)
JPS58137377A (ja) デイジタルビデオ信号伝送装置
US6192190B1 (en) Digital image recording and/or reproducing apparatus using a plurality of compression methods
US6334023B1 (en) Method of and arrangement for recording and reproducing video images
JPS59201594A (ja) デイジタルビデオ信号再生装置
JP2557624B2 (ja) デイジタルデ−タ記録再生装置
JPS58111496A (ja) デイジタルビデオ信号伝送装置
JPH0263382A (ja) ビデオディスク再生装置
JP2579153B2 (ja) デイジタルデ−タレコ−ダ
JP3853819B2 (ja) マトリクスディスプレイの制御装置
US5220418A (en) Image processing apparatus which thins out predetermined color signals
JPWO2003088659A1 (ja) 記録再生装置
JPH0235518B2 (ja)
JPH023357B2 (ja)
JP3039606B2 (ja) 周波数変換回路及びデジタルカメラ一体型vtr
JP3331227B2 (ja) 撮像装置
JP2830996B2 (ja) 画像伝送装置
JP3325435B2 (ja) 記録処理装置
JPH0530355B2 (ja)
JP2959329B2 (ja) 映像信号記録方法
JPS61107892A (ja) 情報信号記録円盤再生装置
JPS628693A (ja) 画像信号記録装置
JPS60119666A (ja) 信号記録方式