JPS58111393A - 半導体レ−ザ装置 - Google Patents

半導体レ−ザ装置

Info

Publication number
JPS58111393A
JPS58111393A JP20945281A JP20945281A JPS58111393A JP S58111393 A JPS58111393 A JP S58111393A JP 20945281 A JP20945281 A JP 20945281A JP 20945281 A JP20945281 A JP 20945281A JP S58111393 A JPS58111393 A JP S58111393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
resonator
semiconductor laser
change
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20945281A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Arimoto
昭 有本
Naoki Kayane
茅根 直樹
Masahiro Oshima
尾島 正啓
Susumu Saito
進 斉藤
Takeo Takahashi
健夫 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Renesas Eastern Japan Semiconductor Inc
Hitachi Iruma Electronic Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Tohbu Semiconductor Ltd
Hitachi Iruma Electronic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Tohbu Semiconductor Ltd, Hitachi Iruma Electronic Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP20945281A priority Critical patent/JPS58111393A/ja
Publication of JPS58111393A publication Critical patent/JPS58111393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/14External cavity lasers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体レーザ装置に係り、特に縦モード変化の
ない、低雑音の半導体レーザ装置に関する。
一般に縦モード単一発振の半導体レーザは、温度を変化
させると、モードの次数が次々に変化し、このモードの
遷移時にモード競合によるノイズが発生することが問題
と汝っている。このノイズは、光ビデイオディスクでは
画面に雑音を生じ、PCMディスクではエラー・レート
の増加となって音質の低下をもたらす。
この現象をさらに詳細に説明する。
第1図は、特徴的な縦モード単一発振の半導体レーザの
特性を示す図である。第1図(a)は温度変化によるレ
ーザの発振波長の変化を示し、この図から1、発振波長
は温度上昇と共に緩やかに長波長側に移ると同時に、あ
る温度でモードが長波長側に遷移し、その段階で発振波
長が急激に変化することがわかる。この時のレーザ出力
のノイズを示したものが第1図(b)でありモードの遷
移時にノイズが発生している様子を、読みとることがで
きる。
レーザはレーザ共振器長をLとした時、発振波長は 2
L=nλ−(1) (n :次数、λ:波長)の条件を
満足する波長が発振できる。第1図(→中の直線Gは利
得の最も高い発振波長の温度依存性を示したものであり
、レーザの発振波長はこの直線Gに発振波長を合わせる
ように、(1)式を満足させながら次数と波長の組合わ
せを得て変化していく。
nは整数であるため、nが変化する時に急激な波長変化
を生じ、その際にノイズが発生する。第1図(a)中の
直線Hはnが変化しない時の共振器長Lの温度変化によ
る発振波長の変化を示してお抄、この線Hに沿う波長変
化は緩やかである。
本発明はモード変化時によるノイズを避けるために1温
度変化によるモードの遷移をなくそうとするものである
従来からモードの変化を生じさせないようにする試みは
いくつかある。例えば■分布帰還型レーザ、■壷金共振
器によるモード固定、■回折格子によるモード固定があ
る。
これらの共通の特徴は、基本的には、複合共振器を構成
し、複合の共振器における共通の発振波長のQ値を高め
ることによってモード固定を行なうという技術思想に基
づいている。この時の発振波長の温度変化は、第2図に
示すようKなり、共振器長りの変化によるH曲線に従っ
ている。しかしながらこの時、利得分布曲線GKは沿っ
ていないため、発振波長の閾値電流及び発振出力が温度
によって着しぐ変動し、例えば出力が約5〜6倍変化す
る恐れがあり実用的でない。
本発明では、H線をGl!に近づけるととKよって、モ
ード固定を行なおうとするものである。
発振波長を利得分布中心のG線に合わせることにより、
閾値電流及び発振出力の変化を少なく押えることが可能
となる。現在の半導体レーザの共振器長の変化は、G線
とH線の傾きの比から考慮すると、01sK合うようK
するには必要変化量の5〜10分の1である。
従って、本発明では共振器長の変化を数倍大きくするこ
とが、目的達成のために不可欠となる。
本発明の一実施例を第3図により説明する。
既存の半導体レーザ1の片方の端面に無反射コーナイン
グ2を施こす。これは既存の技術、例えば840等のス
パッタで充分可能である。とのレーザ素子1の無反射コ
ーティング2を設は九端面に対向してピエゾ素子4のつ
い九反射鏡3を設!し、装置の共振器を、レーザ素子1
のもう一つの端面5と、反射鏡3とでもって構成する。
ここで、反射鏡3を、温度の変化に合わせてレーザ素子
の利得分布の変化にあうよう、ピエゾ素子4を駆動して
、レーザ素子1の端面に平行に移動せしめ、もってレー
ザ光の発振モードを固定する。なお、温度の検出は、例
えばレープ素子1を配置するヒートシンク(図示せず)
の温度を、熱電対環の温度検出器で検出することができ
る。また、ピエゾ素子4の変位としては、例えば波長g
oonms共振器長りが1■の場合、60rの温度変化
に対して、125μ程度動かせばよい。
本実施例では、反射鏡3を用いて共振器長を変化させ九
が、共振器長りは、naxz(但し、n4は共振器内物
質の屈折率、tは幾何的長さ)であられされるので、t
を動かすほかに1温度変化による屈折率n−の変化の大
きい物質をレーザ素子の外側につけても同じ効果がある
第4図に本発明の他の実施例を示す。半導体レーザ素子
lの一方の端面に無反射コーティング2を施こすのは、
第3図の実施例と同じである。この半導体レーザ素子は
ヒートシンク6に配置され、このヒートシンク6には、
ヒートシンクと熱膨張係数の異なる金属7が配置される
。金属7には、無反射コーティング2を設けた端面に対
向して位置するよう反射鏡3が付着されている0本夾施
例は、ヒートシンク6と金属7の熱膨張を用いて、端面
5と反射鏡3とで構成される共振器の長さLの温度変化
を利得分布の温度変化(0曲線)K一致させるものであ
る。本実施例で熱膨張係数の異なる2つの金属6.7を
用いたのは、1つの金属では共振器長りの温度変化を0
曲線に一致させるのに、金属の材料の選択に制約′が生
ずるからである。つマ抄、本実施例のように2つの金属
を用いることによシ、膨張係数の差を用いて種々の組合
せができ、材料の選択に幅をもたせることができる。
本発明によれば、共振器長の温度変化を利得分布の温度
変化に合わせることにより、安定出力で低雑音の半導体
レージ装置が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、半導体レーザの発振波長とノイズレベルの温
度変化を示す図、第2図は、複合共振器型単一モードレ
ーザの特性を示す図、第3図、第4図はそれぞれ本発明
の一実施例を示す図である。 第 3  品 2 ¥J 4  図 第1頁2の続き ■出 願 人 日立入間電子株式会社 埼玉県入間郡毛呂山町旭台15番 地

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、単一波長モードで発振する半導体レーザ装置におい
    て、共振器間隔を変化させる手段を具備し、該手段を温
    度変化に応じて制御するととKより上記共振器間隔をレ
    ーザ媒質の利得分布の中心波長の温度変化に一致せしめ
    てなることを特徴とする半導体レーザ装置。
JP20945281A 1981-12-25 1981-12-25 半導体レ−ザ装置 Pending JPS58111393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20945281A JPS58111393A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 半導体レ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20945281A JPS58111393A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 半導体レ−ザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58111393A true JPS58111393A (ja) 1983-07-02

Family

ID=16573099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20945281A Pending JPS58111393A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 半導体レ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58111393A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6343389A (ja) * 1986-08-09 1988-02-24 Sharp Corp 外部共振器型半導体レーザ装置
JPS63229890A (ja) * 1987-03-19 1988-09-26 Sharp Corp 外部共振器型半導体レ−ザ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6343389A (ja) * 1986-08-09 1988-02-24 Sharp Corp 外部共振器型半導体レーザ装置
JPH0523515B2 (ja) * 1986-08-09 1993-04-02 Sharp Kk
JPS63229890A (ja) * 1987-03-19 1988-09-26 Sharp Corp 外部共振器型半導体レ−ザ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5327447A (en) Waveguide optical resonant cavity laser
US5267252A (en) Solid-state laser device comprising a temperature-controlled thermal conductive support
US4860304A (en) Solid state microlaser
US4583227A (en) Temperature compensating semiconductor lasers
US4550410A (en) Coupled-cavity laser
JP2007115900A (ja) 波長可変光源、波長可変光源モジュール、および波長可変光源の駆動方法
US4573156A (en) Single mode laser emission
JP2000133863A (ja) 固体レーザ装置
US5497387A (en) Solid-state laser using wedge-shaped optical member, and method for manufacturing the same
JPS58111393A (ja) 半導体レ−ザ装置
US4528670A (en) Short coupled cavity laser
CN115764544B (zh) 一种高边模抑制比窄线宽外腔激光器及光学设备
JPS6043680B2 (ja) 温度安定化レ−ザ装置
JPS63213389A (ja) 半導体レ−ザ装置
US6959023B1 (en) Laser with reflective etalon tuning element
JPH05183220A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JPH0523515B2 (ja)
JPWO2007013134A1 (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
US5150374A (en) Method of fabricating a waveguide optical resonant cavity
Liou et al. Oscillation frequency tuning characteristics of fiber‐extended‐cavity distributed‐feedback lasers
JP6555698B2 (ja) 波長可変レーザの制御方法
JPH05167146A (ja) 固体レーザ装置
US4683576A (en) Optical pumping laser system
JPS6295886A (ja) 分布帰還構造半導体レ−ザ
JP2002353555A (ja) 外部共振器型波長可変半導体レーザ