JPS5811030B2 - シ−ルド機の水平位置探知方法 - Google Patents

シ−ルド機の水平位置探知方法

Info

Publication number
JPS5811030B2
JPS5811030B2 JP52050395A JP5039577A JPS5811030B2 JP S5811030 B2 JPS5811030 B2 JP S5811030B2 JP 52050395 A JP52050395 A JP 52050395A JP 5039577 A JP5039577 A JP 5039577A JP S5811030 B2 JPS5811030 B2 JP S5811030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
shield machine
coil
ground
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52050395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53135671A (en
Inventor
小林英夫
堀内敏行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP52050395A priority Critical patent/JPS5811030B2/ja
Publication of JPS53135671A publication Critical patent/JPS53135671A/ja
Publication of JPS5811030B2 publication Critical patent/JPS5811030B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、地中にトンネルを構築するのに用いるシール
ド機が掘削工事途中で地中のどこに存在するか、その水
平方向の位置を地上で探知する方法に関するものである
シールド工法によってトンネルを構築する場合、直径数
mないし20m程度の大断面の場合が多く、掘削をシー
ルド機で行なう場合に、複雑な作業や、目視を伴なう方
が安全、確実性に優れる作業はシールド機内や既掘削の
トンネル部分内に人が入って行なうことを通例としてい
る。
シールド機による掘削途中におけるその位置の計測も、
自動化されている極く特殊な場合を除いて人が計測する
のが普通である。
その位置計測で最も信頼されている方法は光学測量であ
り、シールド機の発進立坑および路上等に設けた測量基
準点を基準として、シールド機につけたターゲットの位
置を求める。
水平方向(左右方向)の位置を求めるにはトランシット
を用い、鉛直(上下)位置を求めるにはレベル計を用い
ている。
光学測定以外の位置計測方法として、発進立坑からレー
ザ光線をシールド機に向けて照射し、その照射位置から
シールド機位置を求める方法や、シールド機に姿勢角計
測装置を搭載して一掘進毎の姿勢角を測り、掘進軌跡を
推定することにより位置を求める方法等がある。
しかしながら、光学測量やレーザ光を用いる方法は、直
線的見通しを必要とし、かつ精度良く測定し得る距離が
50〜100m程度と短かいので、トンネル内に人が入
って基準点を移す作業を行なわない限り、曲線状トンネ
ルや長いトンネルでは位置計測ができない。
またシールド機姿勢角の変化履歴からシールド機位置を
求める方法は、土質不均一や重力の影響によってシール
ド機が必ずしもその姿勢角の方向へ進むとは限らないた
め、計測値が本質的な誤差を含むこととなり、トンネル
長が長くなるに従って位置計測値の誤差は累積して大き
くなる。
そこでこの方法で行なう場合において長いトンネルのと
きは、誤差が所定の値以下になるスパン毎に別の位置計
測方法によって正しい位置を計測し、姿勢角から得られ
る位置計測値を確認、修正することを必要とする。
更に姿勢角とシールド機進行方向の不一致は曲線掘削時
に大きい傾向にあるので、曲線掘削では誤差の累積が直
線掘削の場合より大きくなる。
このような理由から、トンネルの径が小さく作業者が入
って作業することが困難な小断面トンネルをシールド機
によって構築しようとする場合、短距離直線掘削では従
来の位置計測法で事足りても、長距離掘削または曲線掘
削を行おうとすると位置計測が極度に困難となる。
本発明は上記の点にかんがみ、地上において掘進途中の
シールド機の水平方向位置を知ることができるようにし
て、小断面トンネルのシールド機による長距離曲線掘削
をも容易、確実且高精度に行わせ得ることを目的とし、
シールド機により地中にトンネルを掘削するに際し、該
シールド機に、該シールド機直上の地表点では地表上の
他の点と識別し得る特徴が現われる複数の異った磁界を
作るよう磁界発生器を取りつけ、掘進途中において磁界
探索器により地表上を走査して上記全部の磁界の上記特
徴を示す点を探査することによりその時のシールド機の
直上の地表点を探知することを特徴としたものであって
、以下図面に従い詳細に説明する。
第1図は本発明の実施例を示し、1はトンネル掘削中の
シールド機、2はシールド機1上部に取りつけられ鉄心
にコイルを巻回されたもの等よりなる交番磁界発生器で
あって、電源部3より交番電流を供給される。
この磁界発生器2は、コイルの軸方向が水平方向になる
ようにかつコイルの軸を鉛直軸の回りに90°回転でき
るようにしてX軸方向とY軸方向に方向を切換えられる
ようにしたもの、軸方向が垂直方向のコイルと軸方向が
水平方向のコイルとを設けてこれらを切換え得るように
したもの、あるいはX軸方向の軸をもつコイルとY軸方
向の軸をもつコイルとの組合わせたものであって、その
直上の地表上の点ではその地表上の他の点と識別し得る
特徴を示す磁界を作るものである。
シールド機1の交番磁界発生器2の取りつけられる付近
は非磁性材料で構成される。
電源部3は発進立坑4内に設けた操作部5により既掘削
トンネル部6内を通した遠隔制御用ケーブル7により制
御される。
また磁界発生器2を前記のように水平方向のコイル軸を
鉛直軸の回りに90゜回転させるものにしたときのコイ
ルの回転操作、また軸方向が垂直方向のコイルと水平方
向のコイルとを設けたものとして、これを切換えるとき
の操作も操作部5により行なう8は地上において、磁界
発生器2従ってシールド機1の地表面10上の直上点9
を探知するための磁界探索器であって、磁界発生器2の
作る交番磁界と鎖交して起電力を誘起するコイルと、そ
の誘起起電力を計測する計測器等とよりなっている。
探索器8のコイルに誘起される起電力eは、コイル巻数
をN、コイル断面積をS、大地および空気の透磁率をμ
、コイルと鎖交する磁界の強さをHlその磁束密度をB
、その総磁束をφ、時間をtとすれば、 であるから、 として表わされ、交番磁界が H=Ho 5inWt のときには e=Nμ5WHo cosWt となる。
したがってこの起電力eを測ればコイル従って探索器8
の置いた位置での磁界の強さHを知ることができる。
シールド機1のおおよその水平方向における位置は、シ
ールド機1の掘削音や、既掘削部分のトンネル6に施し
たライニング材の数量等により分るので、その付近の地
表10上を探索機8により走査してその計測器を見つつ
磁界の特徴の現われる点を探査し、シールド機1の地表
10における直上点9を探知するようにする。
第2図は磁界発生器2のコイルの軸方向をシールド機1
に鉛直方向になるよう取りつけた場合の発生磁界のパタ
ンの一例を示したもので、磁界発生器2から鉛直方向に
噴水状に磁力線11を発する場合である。
このような磁界の地表面10における鉛直2方向の磁界
の強さく探索機8のコイル軸を垂直方向にして測定)と
、水平γ方向の磁界の強さく探索機8のコイル軸を水平
方向にして測定)を、シールド機1の地表面10の直上
点9を原点としてシールド機土被りhにより無次元化し
た距離を横軸にとって表わした場合を第3図に示す。
従ってこのような磁界に対して探索器8により鉛直2方
向の磁界強さが最大になる点、あるいは水平γ方向の磁
界強さが0となる点を探知すれば、その点がシールド機
1の直上地点9となる。
第4図は磁界発生器2のコイルの軸方向が水平方向にな
るようシールド機1に取りつけて出来る発生磁界のパタ
ーンの例を示す。
この図でX軸方向は紙面に直角な方向としである。
このような磁界のときの地表上での鉛直2方向の磁界強
さおよび探索器8をy軸方向に動かして得られるような
y軸方向の磁界強さを第5図aに示し、探索器8をX軸
方向に動かして得られるようなy軸方向の磁界強さを同
図すに示す。
この場合も第2図の場合と同じ強さの磁界発生器2を用
い、また横軸のとり方は第3図の場合と同じである。
この図からも明らかのように、シールド機1の地表直上
点9において磁界の強さが最大になるか、零になるかの
特徴が現れる。
従ってこの場合も地上において探索器8によりこのよう
な特徴の現れる点を見つければ、そのときのシールド機
1の水平方向の位置を地上において知ることができる。
磁気発生器2に、軸方向が水平方向のコイルを鉛直軸の
回りに90°回転できるようにしてX軸方向とY軸方向
とに方向を切換えられるようにしたものを用いた場合は
、コイルの方向をX軸方向に向けた場合と、Y軸方向に
向けた場合について、それぞれ探索器8で地上を走査し
て両方の場合の磁界の特徴の現われる点を探査する。
また磁界発生器2に軸方向が垂直方向と水平方向の2個
のコイルを設け、これを切換えるようにしたものを用い
た場合は、一方のコイルによる磁界の特徴を現わす地上
の点を探索器8の走査により探索しついで他方のコイル
による磁界の特徴を現わす地上点を同様に探査する。
これら2例のように異なった磁界の地表上の特徴点をそ
れぞれ測定することによりシールド機の位置を一層確実
に探知することができる。
つぎに磁界発生器2にX軸方向の軸をもつコイルとY軸
方向の軸をもつコイルを組み合わせて用いた場合には、
両コイルによる両磁界の合成されたものを測ることにな
り、この場合合成された磁界は第5図で示された磁界よ
り一層ピークの鋭い磁界となりより確実、高精度にシー
ルド機位置を探知できる。
このような探査は掘進途中において、排土作業等が行わ
れてシールド機の進行が一時停止しているときに行えば
よい。
第6図は空気中で行なった実験結果を示す。
この実験は磁界発生器2および探索器8にそれぞれ相当
する各コイルを共に巻数100、径を200mm、長さ
6mm、巻線厚さ4.5mm、巻線の素線径0.4mm
、の円筒状にしたものを用い、それぞれの端子に200
0pFのコンデンサを付加し、共振周波数である50.
3KHzの交番電流を軸方向を水平方向に置いた磁界発
生コイル12に流し、同図すに示すようにこの磁界発生
コイル12の中心から直上距離が90cm離れた線に沿
って探索コイル13の中心が動くようにして行なったも
のであり、同図aの曲線Aは探索コイル13の軸方向を
磁界発生コイル12の軸方向と平行にして動かした場合
の探索コイル13に発生した電圧、また曲線Bは、探索
コイル13の軸方向を磁界発生コイル12の軸方向と直
角方向にして動かした場合の探索コイル13の発生電圧
を示す。
第7図は第6図における場合と同じく空気中において磁
界発生コイル12および探索コイル13とを用い、第7
図すに示すように磁界発生コイル12の軸方向を垂直に
置き、このコイル12の中心から直上距離90cm離れ
た線に沿い一つは軸方向を垂直にした探索コイル13の
中心が、他の一つは軸方向を水平にした探索コイル13
の中心が動くようにして探索コイル13に発生した電圧
を調べた場合の実験結果を示し、前者は同図aの曲線C
として示され、後者は曲線りとして示される。
第6図aおよび第7図aから明らかのように、磁界発生
コイル12の直上においては他の位置と比べ際立った特
徴が現われる。
従って磁界発生コイル12が地中にある場合、地上にお
いて高精度にその直上位置を知ることができる。
本発明は以上のように、地上において磁界探索機により
、シールド機に取りつけた磁界発生器の作る磁界のシー
ルド機直上に現われる特徴を示す位置を探知するもので
あるから、トンネル内での計測作業を何ら要しなく、し
かも磁界発生器はシールド機直上の地表点では他の地表
上の点を識別し得る特徴が現われる複数の異った磁界を
作るようなものとし、この全部の磁界を探査するように
したものであるから、掘進途中におけるシールド機の水
平刃での位置を極めて容易にかつ1つの磁界のみを作る
ようにした場合より、一層確実、高精度に知ることがで
きる。
従って特に作業者の入ることの困難ないしは不可能な小
断面トンネルの掘削工事において従来方法では困難を極
めた長距離、曲線掘削工事の場合にもシールド機の水平
方向での位置を容易、確実に且つ高精度で知ることがで
き、ひいてはトンネル工事の省力化、高速化ならびに施
工精度の向上を計る上で有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す断面図、第2図は磁界発
生器の発生磁界の一パタン例を示す図、第3図は第2図
に示した磁界の地表面における磁界分布図、第4図は磁
界発生器の発生磁界の他のパタン例を示す図、第5図は
第4図に示した磁界の地表面における磁界分布図、第6
図および第7図は空気中においての探査実験結果を示す
図である。 1・・・シールド機、2・・・磁界発生器、8・・・磁
界探索器、9・・・シールド機の地表直上点、10・・
・地表面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 シールド機により地中にトンネルを掘削するに際し
    、該シールド機に該シールド機直上の地表点では地表上
    の他の点と識別し得る特徴が現われる複数の異なった交
    番磁界を作るよう磁界発生器を取りつけ、掘進途中にお
    いて磁界探索器により地表上を走査して上記複数の交番
    磁界の上記特徴を示す点を探査することによりその時の
    シールド機の直上の地表点を探知することを特徴とする
    シールド機の水平位置探知方法。
JP52050395A 1977-05-01 1977-05-01 シ−ルド機の水平位置探知方法 Expired JPS5811030B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52050395A JPS5811030B2 (ja) 1977-05-01 1977-05-01 シ−ルド機の水平位置探知方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52050395A JPS5811030B2 (ja) 1977-05-01 1977-05-01 シ−ルド機の水平位置探知方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53135671A JPS53135671A (en) 1978-11-27
JPS5811030B2 true JPS5811030B2 (ja) 1983-03-01

Family

ID=12857674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52050395A Expired JPS5811030B2 (ja) 1977-05-01 1977-05-01 シ−ルド機の水平位置探知方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811030B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60111176A (ja) * 1983-11-21 1985-06-17 Osaka Gas Co Ltd 管の検出方法
JPS60173008U (ja) * 1984-04-24 1985-11-16 住友電気工業株式会社 土中推進穿孔機用水平位置検知装置
JPS60230079A (ja) * 1984-04-28 1985-11-15 Hitachi Constr Mach Co Ltd 掘進機の位置検出装置
JPS6250294U (ja) * 1985-09-19 1987-03-28
US4806869A (en) * 1986-05-22 1989-02-21 Flow Industries, Inc. An above-ground arrangement for and method of locating a discrete in ground boring device
JPH0750164B2 (ja) * 1990-02-26 1995-05-31 鹿島建設株式会社 シールド接合又は到達位置計測方法およびその装置
US5264795A (en) * 1990-06-18 1993-11-23 The Charles Machine Works, Inc. System transmitting and receiving digital and analog information for use in locating concealed conductors
JP2002365005A (ja) * 2001-06-08 2002-12-18 San Shield Kk シールド機の位置検出方法及びシールド機の位置検出装置
JP5004646B2 (ja) * 2007-04-26 2012-08-22 旭化成エレクトロニクス株式会社 位置姿勢検出システム及びその検出方法並びに位置姿勢検出装置
DE102009022992A1 (de) * 2009-03-02 2010-10-07 Micro-Epsilon Messtechnik Gmbh & Co. Kg Positionssensor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3975735A (en) * 1974-09-19 1976-08-17 Mccullough Lester E Discharge pipe line locator

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50110505U (ja) * 1974-02-16 1975-09-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3975735A (en) * 1974-09-19 1976-08-17 Mccullough Lester E Discharge pipe line locator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53135671A (en) 1978-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3529682A (en) Location detection and guidance systems for burrowing device
JP4542691B2 (ja) 金属物体を検出する誘導センサ装置及び方法
JPH11508004A (ja) 独立した地中ボーリング機械の位置決め
GB1585479A (en) Surveying bodies having magnetic and/or electric fields
CN103995296A (zh) 瞬变电磁法地孔探测方法与装置
CN111173451A (zh) 一种非开挖井下导向系统
JPS5811030B2 (ja) シ−ルド機の水平位置探知方法
GB2254430A (en) Drilling apparatus
JP3352550B2 (ja) 位置検出方法
EP0366221A2 (en) Buried metal detector
US5208538A (en) Apparatus having a pair of magnetic field generating cables for measuring position of an underground excavator
JP2866078B2 (ja) 掘削推進機の位置探査装置及び位置探査方法
JPH0735971B2 (ja) 掘進機の位置検出装置
JP2757058B2 (ja) 地中掘削機の相対位置検出装置
JPS625121A (ja) 掘進機の位置検出装置
JPH0754254B2 (ja) 地中掘削機の水平変位計測装置
JPS625119A (ja) 掘進機の位置検出装置
JPH11281750A (ja) 電磁誘導式パイプロケータの検知コイル
JPS60230498A (ja) 掘進機の位置検出装置
JPS60230079A (ja) 掘進機の位置検出装置
JPH09145370A (ja) 電磁誘導用コイルの設置方法
JPH0525048B2 (ja)
JPH11315689A (ja) 電磁誘導測量装置およびその測量方法
JPH03257323A (ja) シールド推進掘削の位置測量装置
JPH05126962A (ja) 推進機の推進深さ測定方法