JPS58109758A - 回転運動を直線運動に変換する装置 - Google Patents

回転運動を直線運動に変換する装置

Info

Publication number
JPS58109758A
JPS58109758A JP57220033A JP22003382A JPS58109758A JP S58109758 A JPS58109758 A JP S58109758A JP 57220033 A JP57220033 A JP 57220033A JP 22003382 A JP22003382 A JP 22003382A JP S58109758 A JPS58109758 A JP S58109758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
trochanter
shaped body
teeth
thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57220033A
Other languages
English (en)
Inventor
ボ・グランボム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS58109758A publication Critical patent/JPS58109758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/08Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for interconverting rotary motion and reciprocating motion
    • F16H25/14Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for interconverting rotary motion and reciprocating motion with reciprocation perpendicular to the axis of rotation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2247Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with rollers
    • F16H25/2252Planetary rollers between nut and screw
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2247Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with rollers
    • F16H2025/228Screw mechanisms having rollers being supported by the screw shaft and engaging the nut

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、回転運動を直線運動に変換する装置に関する
従来技術 回転運動を直線運動と変換する装置(以後、便宜1、「
変換装置」と略称する。)で従来よりあるものは、ボル
ト・ナツトの原理を応用したもの、或いは、ボール・ナ
ンド・スクリューを利用したものである。ボルト・ナン
ドの原理を応用した変換装置では、摩擦と熱の発生が著
しいので、用途が限られている。それに対して、ホール
・ナツトスクリューを用いて構成したものにあっては、
構造上の特殊性からして、回転運動に対して直線運動が
相対的に大きい、即ち、ギヤ比を変えられる範囲が限ら
れている。
このような問題点を解消する方法として、自由回転自在
なホイールないし転子を用い、これを相対移動自在な2
つの部材のいづれかに、他方の部材に設けたネジ条と協
働する平行なカムないしリブを介して支持させた変換装
置が提案されている。
この変換装置は、例えばネジ条付き部材を回転させると
、ホイールが転動し、それらのカムがネジ条と係合して
ホイールの付いている部材が移動するように構成されて
いる。この変換装置においては、カムは閉塞円軌道に沿
って移動することがら、換言すれば、各カムはそれ自体
の平面に位置していることから、各ホイールの軸は、ネ
ジ条のピッチ角度に対応する角度だけ傾斜していなけれ
ばならす、しかも、ホイールの軸がネジ条付き部材の軸
と平行に延在するものにあっては、ホイールは互いに軸
方向に偏位して配置されていなければならない。それ故
、変換装置が満足しうる程、その機能を発揮することが
できるためには、かなり狭い許容範囲で精確に製造され
なければならないものの、それが著しく複雑になってい
る。
ネジ条付き部材のネジ条に対応するネジ条を有するホイ
ールないし転子を用いた変換装置も従来より知られてい
る。このような変換装置においても、前述の従来の変換
装置と同様の問題点があり、また、ホイールはネジ条付
き部材により正確に案内され、かつ、駆動されなければ
ならないばがりではなくて、常時、そのネジ条と当接係
合していなければならない。ということは、ホイールと
ネジ条のある部分とか互いに傾斜すると、或いは、ホイ
ールがネジ条のある部分から外れて、ホイールが異った
速度で回転するようになれば、変換装置は避は難いほど
稼働しなくなってしまう欠点かある。
部材間に伝達される力を大きくし、それにより、増大し
てホイールに作用する支承力に対抗させるために、ホイ
ールないし転子をナツトで囲繞させて、ナンドの内周面
のネジ条とホイールとを係合させるとともに、ホイール
がナツト内で移動するのを防ぐために、ナツトのネジ条
のピッチ角をホイールのネジ条のピッチ角と等しくする
こともすでに知られているところである。しかし、この
ように構成した変換装置では、ホイール相互間の回転の
同期をとるには、各ホイールの一端にリング形ギヤを設
け、このリング形ギヤをナンドにおける対応するリング
形ギヤと係合させなければならない。このような変換装
置でさえ、比較的拘束型の構成(selatively
 1ocked configuration ’)1
あるため、ホイールはネジ条付き部材、スクリューと歯
付きナツトと協働しなければならないことから、と また、スクリューホイールとの間の相対移動を阻△ 止することができないことから、著しい欠点を有してい
る。それ故変換装置に自己制動をかける。
つまり、別に制動装置を用いなくても、最大負荷が作用
している時でさえ、動力伝達を中断する中立位置に設定
することが非常に難しい。また、スクリューとホイール
とが相対移動することから、変換装置を極端位置で停止
させると、もと通り稼働できるようにするためには、変
換装置を分解して組立て直す必要がある。
発明の構成 本発明は、従来の変換装置に付随する諸欠点を解消する
ものであって、本発明による変換装置は、一方の端部に
片寄って停止したとしても稼働しなくなるようなことか
なく、自己制動をかけることかでき、広範囲にギヤ比を
設定しうるものである。
実施例 以後、添付図面を参照しながら、本発明の好ましい実施
例を詳述する。
第1図から第5図までは本発明の第1実施例に係わるも
のであって、先ず第1図において、変換装置はネジ山2
を有するスクリューlよりなる。
支承ハウジング3には複数の転子ないしホイール4が位
置決めされており、各転子4には、スクリュー1とは反
対方向に延在し、スクリュー1と同一ピッチを有するネ
ジ山5が形成されている。このスクリュー1は、円筒体
7に確固に★持された電動モーター6により駆動される
ようになっている。支承ハウジング3は、スクリュー1
を囲繞し、円筒体7の一端にあるベアリング9に可動自
在に支持されたロッド8に連結されており、ロッド8は
、支承ハウジングの外周面を介して円筒体7に摺動自在
に挿入されている。円筒体7とロッド8の夫々の自由端
には、取付兼連結用金具10が設けられている。そこで
、電動モーター6を稼働させ、それに伴ってスクリュー
1を回転駆動させると、転子4はスクリュー1上を転動
するが、ネジ山が互いに係合していることから、支承ハ
ウジング3とロッド8とは円筒体7に対して移動する。
スクリューのネジ山と転子のネジ山とが相対移動するの
を防ぎ、それにより、装置か一端に片寄った時に一支承
ハウジング3の転子が働かなくなるのを防ぐために、ス
クリュー1の全長にわたってそのネジ山の頂部に、第2
図と第3図とに示すように、歯11が設けられている。
それに伴い、各転子4にも、歯11と協働する歯12が
、第2図と第3図とに示すように、ネジ山間のネジ溝の
底部に形成されている。尚、第2図−と第3図とにおい
てはスクリュー1と転子4とは分離された状態で示され
ているが、組立てた状態にあっては、転子とスクリュー
とは互いに係合し、それらの歯も互いに係合している。
第4図と第5図とに組立てた状態を示すが、ここではス
クリュー1と5個の転子4(1個だけ図示)が互いに係
合しているものとして示しである。第2図と第4図とか
ら明らかな如(、各転子4の各端は、これに複数の平行
に延在する台ル篩部14を形成して、支承端13に形成
されている。また、支承)\ウジフグ3の各端には、内
方に対間する支承面18を有する。内方に張り出した7
ラング部ないし膨大部15が形成されており、この支承
面18に篩部14か係合する溝17が形成されている。
従って、組立てた状態においては、第4図からも明らか
な如く、各転子4のネジ山と歯とはスクリューlのネジ
溝と歯とに夫々係合しているばかりではなく、各転子4
の各端における支承端の篩部14も支承ノ\ウジング3
の7ラング部15における支承面16の溝17に係合し
ている。また、5個の転子は、篩部14と溝17との係
合により支承ノ1ウジング3の共通平面において軸方間
に移動しないように拘束されているから、各転子は、ス
クリュー1の局面に沿う確実に定められた位置、即ち、
図示の実雁例においては、スクリュー1の軸を中心に等
ピッチ置きに位置決めされる。従って、転子4間のピッ
チを−ボにした状態で各転子を支持するための拘束支持
手段ないしホルダーは、本発明においては用いる必要は
ない。
スクリュー1のネジ山と転子゛4のネジ山5は共に第2
図と第4図に示すように台形断面を有しているから、ま
た、支承端13に台形断面の篩部14を設け、これを対
応する溝17に係合させたがら、変換装置の稼働時に作
用する半径方向のカを最少限にすることができ、また、
純粋な軸方向のみの力を作用させることにより、支承ハ
ウジング3に大きな曲げモーメントが発生するのを防ぐ
ことができる。更に、支承端13に複数の篩部14を設
けることにより、軸方向に作用する力を吸収する比較的
広い支承面を得ることができる。それに、スクリュー1
と転子4とにおけるネジ山が台形断面であって、それが
為に両者間で比較的広い接触面が得られることも相俟っ
て、実に、装置が自己制動を行うほどの静的摩擦を達成
す゛ることかできる。
支承ハウジング3の支承面16において支承端13が自
由回転自在となるように構成しであることから、支承端
13の直径、それに、支承面16の直径を変えるととも
に、その他の変数をそのまへとすることにより、成る程
度装置のギヤ比を変えることかできる。即ち、スクリュ
ー1と転子4の夫々の右傾きと左傾きのネジ山のピンチ
をS、支承端13の直径をd 2 、支承面16の直径
D2、支承面16の直径に対する支承端13の移動距離
をnp 、スクリュー1の1回転時における転子4の回
転数をngとすると、全ギヤ比uLは下記の式で表ζさ
れる。
u を−8(”R+np ) −S 但し、nP−nR・ (d2/D2) 第6図は、ここまで説明した実施例の変形例であって、
前述の実施例においてはスクリュー1と転子4とにおけ
る夫々の歯11.12はネジ山の頂部とネジ溝の底部と
に設けたのに対し、この変形例においては、11と12
とで示したように夫々のネジ山の側面に形成しである。
第7図に小す本発明の別実施例においては、スクリュー
の代りに、内周面にネジ溝が刻設されているスリーブ1
9を用いている。そして、このスリーブ19を駆動する
ものとして、誘導電動機を用い、このローター20をス
リーブ19に、また、ステーターを、ベアリング23に
てスII−ブ19を回転自在に支持するリング状体に取
付けた巻線21と連結する。スリーブ19に対して移動
するロッド24の一端には、一対の互いに隔離された板
部材25よりなる転子ホルダーが装着されており、これ
らの板部材25間に転子4が装着されている。詳述すれ
ば、板部材25間に転子4の数に等しい支軸26が跨設
されており、この各支軸に対応する転子4が回転自在に
装架されている。例えば第4図に示した如く、各転子4
に支承端13を設けても良く、この場合、転子ホルダー
を形成する板部材は円板としてロッド24に取付けると
ともに、第8図に示すように、前述の実施例における溝
17を有する支承面16と同様に、溝を有する支承円周
面をもたせば良い。
スクリュー(スリーブ)と転子とにおけるネジ山のみな
らす、支承端における篩部と支承面における溝をも台形
断面を有するものとすることにより、前述の如く半径方
向の力を最少限にすることができるばかりではなくて、
製造にあたっては、半径方向の許容度は比較的広くとる
ことかできる。
しかし、本発明からすれば、前述の如くの台形断面のネ
ジ山と溝を用いることは必すしも必須なものではなくて
、その他の断面形状、例えはV字形断面形状をもたせて
も良いものである。。
また、スクリュー(スリーブ)と転子とに夫々形成した
歯は、螺旋歯とするのが望ましく、そうすれば、軸方向
の力を増大させることができるとともに、騒音を伴なわ
ないで静かに稼働させることができる利点がある。
第7図に示した実施例においては、転子4は支軸に支持
させであるから、転子と支軸の両方、またはいづれか一
方の端面ば軸方向に作用する力を吸収することかでさる
。また、同−液換装置に異つた転子を使わざるを得ない
ような場合、それまた、ネジ山5を有する転子の代りに
、スクリュー(スリーブ)のネジ山2と係合する平行な
カムを有する転子を用いることも、本発明の範囲内にお
いてできることである。この場合、前述のカム間の底部
に歯を形成する。しかし、このような装置においては、
1個の転子におけるカムは、他の転子におけるカムに対
して偏位していなければならない、即ち、1本のネジ条
の入口を有するスクリューに5個の転子を用いる場合、
成る1つの転子のカムは、その次の転子に対して115
ピツチずつすれるようにする必要がある。
【図面の簡単な説明】
一$1図は、本発明の第1実施例による変換装置の縦断
面図、第2図は、第1図の装置における転子とスクリュ
ーの一部とを互いに分離した状態で示した要部拡大図、
第3図は、第2図に対応する要部の部分断面図、第4図
は、組立てた状態における転子とスクリューを示す要部
縦断面図、第5図は、第4図における線■−■に沿う横
断面図、第6図は、本発明の第1実施例の変形例を示す
ものであって、ギヤの構成を示す部分拡大図、第7図は
、本発明の第2実施例による変換装置の縦断面図、第8
図は、第2実雄例の変形を不す部分縦断面図である。 1°°・スクリュー、2・・・ネジ山、3・・・支承ハ
ウジング、4・・・転子、5・・・ネジ山、7・・・円
筒体、11゜12・・・歯、13・・・支承端、14・
・・篩部、16・・支承面、17・・・溝、19・・・
スリーブ。 特許出願人ボ・グランポム

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)長さ方向に沿ってネジ条(2)を有する第1棒状体
    (1,19)と、該第1棒状体と同心的に延在し、この
    第1棒状体のネジ条と係合するカムを備えた少くとも2
    つの転子(4)を有する第2棒状体(3゜8.24.2
    5)とからなり、第1および第2棒状体が相対回転子る
    と、いづれか一方の棒状体か他方の棒状体に対して移動
    させられるようにした装置において、本体のほぼ全長に
    わたって移動方向に、しかも、前記ネジ条(2)と直交
    する歯(11)を、前記ネジ条(2)が設けられている
    側において前記第1棒状体(1,19)に設け、かつ、
    第1棒状体の歯と対応する歯16であ、って、転子(4
    )の全長にわたって移動方向に、しかも、転子(4)の
    カム(5)と直交する歯(1″lJを前記各転子(4)
    に設けたことを特徴とする、回転運動を直線運動に変換
    する装置。 2、特許請求の範囲第(1)項に記載のものであって、
    前記第1棒状体はネジtitの形をしており、また、前
    記転子(4)は、該転子の両端と係止する支承ハウジン
    グ(3)に支持されていることを特徴とする装置。 3)特許請求の範囲第(2)項に記載のものであって、
    前記支承ハウジング(3)が、軸方間に互いに隔離され
    、かつ、半径方向に回って内側に対101シている2つ
    の周面(161であって、平行な溝面が刻設されている
    前記局面(16)からなり、また、前記各周面(16)
    の承 溝(17)に対応する峰部(141を有する支% (1
    31が、前記各Δ 転子(4)の各端部に形成されていることを特徴とする
    装置。 4)特許請求の範囲第(3)項に記載のものであって、
    互いに協働する前記溝(1ηと前記峰1m(11とか、
    共に台形を呈していることを特徴とする装置。 5)特許請求の範囲第(1)項から第(4)項のいづれ
    かに記載のものであって、前配転子(4)の前記カム(
    5)が、第1棒状体(1)のネジ条(2)と同一ピンチ
    ではあるが、この第1棒状体とは逆方向に回転するネジ
    条(5)を有していることを特徴とする装置。 6)特許請求の範囲第(5)項に記載のものであって、
    互いに協働する第1棒状体(1)と転子(4)の夫々の
    ネジ条(2,5)が台形を呈していることを特徴とする
    装置。 7)特許請求の範囲第(1)項から第(6)項のいづれ
    かに記載のものであって、第1棒状体(1)の歯(11
    )はネジ条の頂部に、また、各転子(4)の歯(121
    は、その転子のカム間の底部に設けられていることを特
    徴とする装置。 8)特許請求の範囲第(1)項から第(7)項のいづれ
    かに記載のものであって、前記歯は螺旋歯であることを
    特徴とする装置。 9)特許請求の範囲第(2)項から第(6)項のいづれ
    かに記載のものであって、第1棒状体(1)の歯(11
    ’)と各転子(4)の歯(12’)とは、ネジ条の側面
    に形成されていることを特徴とする装置。 10)特許請求の範囲第(1)項に記載のものであって
    、第1棒状体は内歯を有する円筒体(191の形を呈し
    ており、また、各転子の各端部は支承端に形成されてい
    て、円盤状坦持体固自にある外側へ向った支承用周面に
    対して係止されているとともに、前記支承端と前記支承
    用J司面とに、互いに係合する平行な峰部を叔け、坦持
    体を前記円筒体(接内で軸方向に移動自在な棒状体24
    )に連結したことを特徴とする装置。
JP57220033A 1981-12-16 1982-12-14 回転運動を直線運動に変換する装置 Pending JPS58109758A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8107545A SE8107545L (sv) 1981-12-16 1981-12-16 Anordning for att omvandla en roterande rorelse till en linjer rorelse
SE81075459 1981-12-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58109758A true JPS58109758A (ja) 1983-06-30

Family

ID=20345284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57220033A Pending JPS58109758A (ja) 1981-12-16 1982-12-14 回転運動を直線運動に変換する装置

Country Status (18)

Country Link
JP (1) JPS58109758A (ja)
KR (1) KR840002963A (ja)
AU (1) AU9134582A (ja)
BE (1) BE895370A (ja)
BR (1) BR8207315A (ja)
DD (1) DD209237A5 (ja)
DE (1) DE3245119A1 (ja)
DK (1) DK554782A (ja)
ES (1) ES8401589A1 (ja)
FI (1) FI824315L (ja)
FR (1) FR2518208A1 (ja)
GB (1) GB2111635A (ja)
IL (1) IL67427A0 (ja)
IT (1) IT1155379B (ja)
NL (1) NL8204861A (ja)
NO (1) NO824223L (ja)
SE (1) SE8107545L (ja)
ZA (1) ZA829135B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60117399U (ja) * 1984-01-18 1985-08-08 株式会社大阪ジャッキ製作所 ロ−ラネジを備えたウオ−ムスクリユ−ジヤツキ
JPH07317869A (ja) * 1994-05-23 1995-12-08 Enami Tekko Kk 直線駆動装置
JP2002130413A (ja) * 2000-10-27 2002-05-09 Pubot Giken:Kk 直線電動アクチュエータ
CN109186656A (zh) * 2018-09-05 2019-01-11 北京特种机械研究所 一种传感器特性检测及筛选装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4526053A (en) * 1983-02-14 1985-07-02 Millipore Corporation Stabilized apparatus for converting rotational motion to linear motion
SE440822B (sv) * 1984-03-16 1985-08-19 Bo Granbom Anordning for att omvandla en roterande rorelse till en linjer rorelse
DE8702656U1 (ja) * 1986-08-28 1987-10-08 Pradler, Josef, 7312 Kirchheim, De
DE3629279A1 (de) * 1986-08-28 1988-03-17 Josef Pradler Linearabtriebseinheit
DE3629281A1 (de) * 1986-08-28 1988-03-24 Josef Pradler Umsetzungstrieb zur umsetzung einer rotationsbewegung in eine linearbewegung
US5041748A (en) * 1989-10-16 1991-08-20 Sundstrand Corporation Lightweight, direct drive electromechanical actuator
US6293522B2 (en) 1991-01-10 2001-09-25 Tka Fabco Corp. Safety latch for a tire carrier and improvements therefor
US6390452B1 (en) 1991-01-10 2002-05-21 Tka Fabco Corp. Safety latch for a tire carrier and improvements therefor
US6131479A (en) * 1995-07-07 2000-10-17 Dewitta Spezialmaschinenfabrik Wittenstein Gmbh & Co. Kg Device for converting rotary motion into axial motion
JP3863182B2 (ja) * 1995-07-07 2006-12-27 ヴィッテンシュタイン アクチエンゲゼルシャフト 回転運動を軸方向運動に変換するための装置
DE19713351A1 (de) * 1997-03-29 1998-10-01 Wittenstein Gmbh & Co Kg Vorrichtung zur Umwandlung einer Dreh- in eine Axialbewegung
ITVI20050065A1 (it) * 2005-03-09 2006-09-10 Ares Line Srl Vite a rotolamento
DE102006053441A1 (de) * 2006-09-12 2008-03-27 Mbb Liftsystems Ag Hubladebühne
GB2459297A (en) * 2008-04-18 2009-10-21 Ride The Wave S L Electrically driven linear actuator
GB201201270D0 (en) * 2012-01-26 2012-03-07 Goodrich Actuation Systems Ltd Nose-wheel steering actuator

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60117399U (ja) * 1984-01-18 1985-08-08 株式会社大阪ジャッキ製作所 ロ−ラネジを備えたウオ−ムスクリユ−ジヤツキ
JPH07317869A (ja) * 1994-05-23 1995-12-08 Enami Tekko Kk 直線駆動装置
JP2002130413A (ja) * 2000-10-27 2002-05-09 Pubot Giken:Kk 直線電動アクチュエータ
CN109186656A (zh) * 2018-09-05 2019-01-11 北京特种机械研究所 一种传感器特性检测及筛选装置
CN109186656B (zh) * 2018-09-05 2021-08-27 北京特种机械研究所 一种利用传感器特性检测及筛选装置实现传感器稳定性检测的方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2518208A1 (fr) 1983-06-17
DK554782A (da) 1983-06-17
ZA829135B (en) 1983-09-28
ES518230A0 (es) 1983-12-01
NO824223L (no) 1983-06-17
KR840002963A (ko) 1984-07-21
AU9134582A (en) 1983-06-23
FI824315A0 (fi) 1982-12-15
BE895370A (fr) 1983-04-15
FI824315L (fi) 1983-06-17
IT8224754A1 (it) 1984-06-15
ES8401589A1 (es) 1983-12-01
NL8204861A (nl) 1983-07-18
IL67427A0 (en) 1983-05-15
GB2111635A (en) 1983-07-06
DD209237A5 (de) 1984-04-25
IT1155379B (it) 1987-01-28
BR8207315A (pt) 1983-10-18
IT8224754A0 (it) 1982-12-15
DE3245119A1 (de) 1983-06-23
SE8107545L (sv) 1983-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58109758A (ja) 回転運動を直線運動に変換する装置
KR100336467B1 (ko) 단계 감소 기어 시스템
EP1165985B1 (en) Actuator having compact gear reduction
JP2007500317A (ja) アクチュエータ及びブレーキアセンブリ
WO2003029690A1 (fr) Dispositif de vis a billes
JP2020133693A (ja) 動作変換機構、および、それを備えた電動ブレーキアクチュエータ
JP2004508504A (ja) 波動歯車装置
US20150049975A1 (en) Speed-reduction transmission bearing
JP2022091734A (ja) 同軸歯車装置
WO1987003945A1 (en) Tooth profile in intermeshing mechanism
US11686371B2 (en) Coaxial gear mechanism
JP2011179542A (ja) 電動式直動アクチュエータおよび電動式ブレーキ装置
JPH10138062A (ja) 遊星歯車減速装置の組立方法及び遊星歯車減速装置
JP3853369B2 (ja) 回転運動を軸方向運動に変換する装置
JP6627518B2 (ja) 直線駆動装置
US6584869B2 (en) Ball screw
US20220154808A1 (en) Ball Screw Drive With an Anti-Rotation Safeguard
KR100784045B1 (ko) 무단변속장치
JP2021116825A (ja) ボールねじ
CN110752706A (zh) 一种线性致动器的马达自锁装置和线性致动器
JP5403572B2 (ja) 回転運動を直線運動に変換するための伝動装置
KR102543898B1 (ko) 내치 기어를 플레인 베어링 방식으로 변환시킴으로써 구름 효과가 증대되고 인가 하중이 분산되어 출력 성능과 내구성이 개선된 싸이클로이드 감속기
JPH04210151A (ja) ボールねじ
WO2023276822A1 (ja) ボールねじ装置
WO2023188058A1 (ja) ボールねじ装置