JPS58108920A - 電流差動保護継電装置 - Google Patents

電流差動保護継電装置

Info

Publication number
JPS58108920A
JPS58108920A JP56207461A JP20746181A JPS58108920A JP S58108920 A JPS58108920 A JP S58108920A JP 56207461 A JP56207461 A JP 56207461A JP 20746181 A JP20746181 A JP 20746181A JP S58108920 A JPS58108920 A JP S58108920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
current
condition
circuit breaker
breaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56207461A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6366136B2 (ja
Inventor
羽石 裕治
保広 黒沢
伊藤 徳男
政夫 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP56207461A priority Critical patent/JPS58108920A/ja
Publication of JPS58108920A publication Critical patent/JPS58108920A/ja
Publication of JPS6366136B2 publication Critical patent/JPS6366136B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、電流差動保ili継電装置、特に1点故障対
策を施した電流差動保護継電装置C′−関するものであ
る。
発明の技術的背景 近年、超高圧系統の主要幹線においても多端子系統が1
tulii’され、それらを保−する保I!に#1!電
鉄置4、電流差動原理を主体とし友ディジタル電流差動
リレー装置(PCM9レー装置)、VM電流差動リレー
装置が開発された。これらの電流差前リレー装置を使用
して送電線を保曖する場合、CTo配置によっては線路
保膜範闘にもかかわらず、−路保−装置が動作できない
盲点故障が考えられ、この対策として、従来より相手端
遮断器「開」条件により、相手燗電流を「0」の値に制
御する方式が採用されている。
しかし、従来の回路C二おいては遮断器投入時、両端の
投入時間にバラツキが発生すると不要な再遮断指令が出
る可能性がある。
以下この間電点C一ついて、PCM伝送を使用したディ
ジタル電流差動リレー装置を例にして具体的に欧明する
第1図はPCM1に流差動リレー装置を3端子系統に適
用し先例であって、1はム電気所母線、2はB電気所母
線、3はC電気所母線、4は被保−送電線、5.6.7
は変流器、・10.2G、3Gは電流差動リレー装置、
11.21.31は伝送装置である一前配し九PCM電
流差動リレー装置10.20.30 は夫々同一回路構
成を有し、その内部ブーツク図をム電気所について示す
と第2図゛の如き構成である・なお、第1図の応動はA
端子、B端子、C端子の各端子の電流情報としてアナー
グ量をディジタル量に変換し、前記変換されたディジタ
ル菫を伝送装置を介してPCM伝送し、各端子において
差動演算を行なうことにより内外部の故障判別を行なう
前記し九如く、第2図はム電気所のPCM電流差動リレ
ー装置及び伝送装置を示し丸ものであって、41は入力
質換器であり電流を電圧に変換する。42はバンドパス
・フィルタてあって高鯛波分をカットする。43はナン
プル・ホールド回路、44はに勺変換器、45は動作判
定回路であって!イクロプロセッサを用い、ディジタル
的に各端子の差動演算等を実行する。ヌ、伝送装置11
における88% 8oはB端及びC端への送信々号、R
11s ReはB端及びC端よりの受信々号である。そ
してPCM電流差動リレー装置においては、各端への伝
送情報として電流及び電圧情報以外l二、再閉路ヤ体止
端検出のために各端子の遮断器情報を互に送受している
・こO!1断器情報を用いて盲点故障対策を実施してい
る。)′1 第3図及び第4図は盲点故障対策をaI!jlNするた
めの図で#)す、第3図は遮断器条件を送信するための
制御回路、第4図は相手端よFit)遮断器条件を受信
することによって休止端を検出し、盲点故障対策の丸め
の電流「0」制御条件回路である。
第3図礪:おいてNは負電源、71&は断路器「閉j時
動作する補助リレーのa接点、72瓢、73m 、 7
4aは遮断器「閉」時動作する補助リレーOs接点であ
って、72mは遮断器C相用、フ31はbm用、フ4a
はC相用である。75はロジック変換回路であって、接
点71a〜74mによる接点条件をロジック信号に変換
し、更に遮断器のロジック信号化された条件はマイクロ
プロセッサ及び伝送路を介して送受される。
そして第3図の応動は断路器「入」()1a閉)及び1
断器「入」時、例えば1相遁断器「入」時フ2a「閉」
シ、相手端1;急相迩断器F入コの条件を送信する。
第4図において、81.82.83 は相手端よ炒O遁
断器条件受信々号であって、81はC相用82はb損出
、83はC相用である。84はAND回路、85は再閉
路起動中条件で再閉路起動時「1」信号となる回路、8
6はイ、ンとビット回路、87はN07回路、8B、8
9はオンディレィ・タイ!、90はフリップ・フpツブ
回路であって、S −rlJ及びR−1−OJO時、出
力Q−DJとなり、5−rOJ及びR−rlJの時、出
力Q−rOJとなる・91は休止端制御回路であって常
時監視信号制@郷に使用される。
又、92は盲点故障対策のための電流「0」制御回路で
ある。
ここで、再閉路起動中の信号85により、インヒビット
86の出力を「0」として休止端検出出力90のQ −
rOJとする理由は、再閉路により遮断器投入時、両端
1: /(ラツキが発生すると、111流有時において
電流rOJ制御条件が成立し、相手端OII流が「OJ
1自熾自流電流レー感度以上で電流差動リレーが動作し
、再遮断するのを防止するためである。
換言すれば、遮断器のパレット条件である゛接点721
〜74mは、遮断器主接点より動作及び復帰遅れが発生
し、不要な電流「0」制御をする可能性がある丸めであ
り、再閉路起動中は休止端検出をさせないよう(=する
丸めである0次にオンディレィ・タイ″f88は以下の
目的を有している。例え85により再閉路起動中に、休
止端検出条件をロックしたとしても、点検中の内部故障
時に一方の端子(点検中でない端子)が先行遮断すると
、点検中である丸め遅れて1断する端子は自端がトリッ
プして合閉路起動中O条件により休止端検出条件ツクす
る前に、相手端の!If器「開」(−より休止端検出し
ないように時間協調用タイマが必要である。したがって
、休止端検出としては88の限時検出(通常150m5
程度)とする必要があるためである。なお、オンディレ
ィ・タイマ89はノイズ等の対策用であって短時間(゛
通常10m5程度)としている。・第4図の応動は次の
如くなる◎相手端の遮断器が3相ともm#lrすると、
受信条件81.82.83は81出カー82出カー83
出カー1となり、84出カーrlJ 、85出カーrO
Jの時、86出方−「1」、87出カー「0」となり、
一定時間後、89出カー「0」、88出カー「l」トナ
ル11′タメ、S−[IJ、R−rOJl”:よって、
Q−41Jとなり、休止端検出をする。したがってQ 
−rlJにより、休止端制御回路91を制御すると同時
に、電流差動リレーの相手端電流「0」制御回路92を
制御する。
第5図は線路の盲点故障時の縫合的な応動を説明するた
めの図(2gs子系)であり、100はD母線、200
はE母線、102.202及び204は変流器、101
及び201は遮断器、103及び203はPCM電流差
動リレー装置、205は母線保護装置、Fは故障点であ
る。
次に第3図、第4図及び第5図を用いてF点故障(盲点
故障)時の応動を臘にしたがって説明するO ■F点に故障が発生し、牙5図の如く故障電流I。
が流れる。
■PCM電流差動リレー103.203は外部故障と判
定し、不動作である。
■母線保護装置205は内部故障と判定し、遮断器20
1を3相とも遮断する。
■遮断器201が3相と%遮断したことにより、第3図
における補助リレー接点72m 、 73m 、 74
mが「開」シ、ロジツタ変換崗路75を介して相手端(
第5図り端子)へ遮断器「開」条件を送る。
(Q D端子はE端子からの遮断器「開」信号を受け、
第4図において、81出カー82出カー83出カー「1
」、84出カー86出カー「1」、8f出カー「0」と
なる。
(6)オンディレィ・タイマ88の設定時限後、88出
カー114.9Gの出力Q−rlJによって休止端検出
し、あわせて電流「0」制御回路92を制御する。
(’r) D端子は電流「0」制御によl、E端子の電
流I。
が「0」の値に制御されるため、電流差動リレー103
は自端に流れる故障電流!、によって動作し、鍵断器1
01に遮断指令を出す。
背景技術の問題点 しかし、この際第4図々示オンディレィ・タイ−v88
0時間遅れが大きい丸めに、遮断器101の遮断時間が
非常菖;連れてしまい、重要な系統には適用不可能とな
る。又、第3図及び第4図の1点対策回路については、
再閉路起動後の遮断器投入時は遮断器のバラツキ対策が
可能であるが、手動投入時は上記目的を達成でlitい
欠点を有して−る。
発明の目的 本発明は上記問題点を屑決する仁とを目的としてなされ
丸ものであり、盲点故障時の動作時間遅れを極力少なく
すると共に、再閉路時及び手動投入時において不要速断
を防止するようにした電流差動保護装置を提供すること
を目的としている。
発明の概要 本発明は遮断器投入時、投入端子にて遮断器の主接点が
「閉」する以前に、相手端子に対して遮断器条件を遮断
器「閉」とした信号を強制的に送信し、相手端子におけ
る休止端検出を早目に解除(休止端でないとし)して、
電流「0」制御を中止することにより、その後において
遮断器主接点が「閉」し、系統電流が流れ九時に、系統
電流とリレー入力端子とを一致させ不要応動を防止する
ようにしたものである。
発明の実施例 以下図面を参照して実施例を説明する。第6図は本発明
による電流差動保護継電装置の一実施例であって、遮断
器条件を送信する制御回路、オ7図は相手端からの遮断
器条件を受信して休止端を検出し、かつ盲点故障対策の
ための電流「0」制御回路、第8図は本発明を説明する
ための系統構成図、第9図はタイムチャート、第10図
は他の実施例であって、遮断器条件を送信する制御回路
である・ 第6図及びオフ図C;おいて、第3図及び第4図と同一
符号のものは夫々対応し九機能を有する。
第6図において、76m1.76m1.76a藤は後述
する補助リレー76のa接点であって、遮断器投入指令
が発せられ九とき動作する。77mは手動投入指令用の
1渚点、78aは再閉路実施指令用のa接点、79は1
断器投入コイル、Pl及びN、は制御電源、76は前記
し九補助リレーであって、手動投入指令77m又は再閉
路実施指令78a「閉」時に1断器投入コイル79と同
時に励磁される。セしてオフ図は第4図々示回路から再
閉路起動中条件8S及びインヒツト回路86を撤去し、
オンディレィ・タイマ93は最小時間(約20m5li
度)にし九回路である。
上記構成をMする第6図及びオフ図を用いて、遮断器投
入時、点検中故障時及び盲点故障時の応動を夫々説明す
る。
KIm断器投入時 第8図の系統において、電気所りの遮断器101が「O
N」の状態から電気所Eの遮断器201を「ON」させ
る場合を説明する。
■電気所り端の遮断器101は「ON」の状態とする。
■電気所E端の遮断器2011:再閉路実施指令が発せ
られ、第6図に示78aが閉路する(第9図参照)。
■投入電流によって補助リレー76が動作し、オ6図々
示接点761.〜76a、が閉路する(第9図参照)。
■電気所り端においては、電気TgTE端の接点76a
〜76&、が動作したことにより、遮断器「閉」条件を
受け、オフ図々示遮断器受信々号81−83は「閉」条
件に変化する(第9図参照)。
■前記81−83信号の受信一定時間後、89出カー「
1」となり、休止端条件(休止端制御回路91)が解除
される。゛・ λ ■更に一定時間後に電気所E#iIO迩断器201が「
閉」シ、系統潮流ILが流れるが、電流「0」制御の条
件は解除されているため不要応動はない。
以上は再閉路実施指令条件78mの場合について説明し
九が、手動投入指令条件77mの場合4全く同様である
一点検中故障時 第6図及びオフ図の回路を使用する時は、点検中の内部
故障にて、点検端子のトリップが遅れて再閉路実施時間
のバラツキが発生して4前記H)の#!iL明から不要
応動はない。
P1盲点故障時 この場合の応動は第5図を用いて、23図、第4図にて
説明し先動作と同じであるが、休止端検出時間が短縮さ
れた分(88は約150 !III m!度であるのに
、93は約20m5とした丸め、130m5だけ短縮さ
れる)だけ^速遮断が可能となる。
上記説明から明らかな如く、―点故障時の高速連断を可
能にし、かつ投入時のバラツキに対しても電流差動リレ
ーが不要応動することはない。
第10図はJ断器条件を送信する制御回路の他の実施例
である。この回路は電流差動リレー装置が2系列化され
、夫々の系列に再閉路回路を持ったシステム例である。
し九がって第6図においては自系列の投入指令条件76
a、〜76町に対して他系列の投入指令条件80a、〜
80asを論理和条件として追加したものである。
即ち、自系列条件は元より他系列間において投入時間の
差(バラツキ)が発生し九時に、早く投入指令を出した
系列の端子によって、遮断器条件を強制的に「閉」条件
とすること(二より相手端の電流「0」制御条件を解除
し、電流差動リレーの不要応動を防止することができる
なお、以上の説明における休止端検出及びWfiL「0
」制御の夫々はロジック回路構成として説明したが、デ
ィジタルリレーの特徴を有効に使用したソフトによる回
路であっても成いことは勿論である。
更に休止端検出を3相の論理積条件により実施した場合
について説明したが、各損気の休止端検出回路であって
もよいことは云うまでもない。
発明の効果 以上説明し九如く、本発明によれば電流差動リレー装置
の1点故障対策に使用する遮断器条件を遮断器投入指令
によって強制的に遮断器「入」条件に制御するよう構成
したので、盲点故障時の高速遮断を可能にするばかりか
、投入時のバラツキ投入に対しても軍費応動することの
ない電流差動リレー装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はPGM [fi差動リレー装置による3端子保
護ブロック図、第2図はPCM III流差動リレー装
置の1端子分拝細ブロック図、第3図は従来の遮断器条
件送471制御回路図、第4図は休止端及び盲点故障対
策検出囲略図、第5図は盲点故障時の応動説明図、第6
図は本発明による電流差動保線継電装置の一実施例であ
って、遮断器条件を送信する制御回路、オフ図は相手端
からの遮断器条件を貴信して休止端を検出し、か?1点
故障対策の丸めの電流rOJ制#回路、第8図は本発明
を説明する丸めの系統構成図、19図はタイムチャート
、第10図は他の実施例であって遮断器条件を送信する
制御回路である。 1 、2 、3 、100,200・・・母線、  4
・・・送電線、5 、6 、7 、102 、202 
、204 ・・・変流器、10.20.30・PCM電
流差動1ルー装置、11.21.31・・・伝送装置、
71a・・・断路器用補助リレー接点、81.82.8
3・・・相手端遮断器条件、85・・・再閉路起動中条
件、88.89.93・・・オンディレィタイマ、90
・・・フリップ・フロップ回路、91・・・休止端検出
制御回路、92・・・電流印」制御回路、75・・・ロ
ジック変換回路、拳77m・・・手動投入指令粂注、7
8m・・・再閉路実施指令条件、79・・・遮断器投入
コイル特許出願人 東京芝浦電気株式会社 代理人1、弁理士 石 井 紀 男 電5図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 11)相手端遮断器が3相とも開放されたことにより、
    前記相手端を休止端と判定し、かつ休止端と判足し九こ
    とシーよって前記休止端からの電流情報を4ζ二制御し
    、ll!に自端における動作感度以上の電眞検出孟:よ
    り故#?1a4111と判定して自端の遮断器を1断す
    るようにした盲点故障対策をMする電流差−保一継電装
    置において、遮断器「開」を送信する遮断器染件送信制
    御回路と◆、前記遮断器「開」信号を受信して相手端が
    休止であることを検出する休止端検出回路とをそ彦え、
    上記迩断巻条件送信制#回路の遮断器「開」を検出する
    条件1路に対して遮断器投入指令条件を並列にもう峠、
    前記總断器投入指令条件検出時に、相手端への送信々号
    を彊−的に111蒙I!「入」相当の信号とすることに
    より、相手趨暴;おける休止端検出回路を復帰させ、電
    流零制御を阻止して遮断器の不要応動を防止することを
    特徴とする電流差動保護継電装置。 (2)投入指令条件を2系列化した保鏝装置の論理和条
    件としてもうけ、前記2系列装置間のバラツキC二よる
    不要応動を防止する仁とを特徴とする特許請求の範囲オ
    1項記載O電流差動保饅継電装置。
JP56207461A 1981-12-22 1981-12-22 電流差動保護継電装置 Granted JPS58108920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56207461A JPS58108920A (ja) 1981-12-22 1981-12-22 電流差動保護継電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56207461A JPS58108920A (ja) 1981-12-22 1981-12-22 電流差動保護継電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58108920A true JPS58108920A (ja) 1983-06-29
JPS6366136B2 JPS6366136B2 (ja) 1988-12-19

Family

ID=16540148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56207461A Granted JPS58108920A (ja) 1981-12-22 1981-12-22 電流差動保護継電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58108920A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6366136B2 (ja) 1988-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58108920A (ja) 電流差動保護継電装置
JP4020203B2 (ja) 保護継電装置の自動監視回路
JP2002315175A (ja) 保護リレーシステム
JP2693284B2 (ja) 電流差動リレー装置
JPH0112510Y2 (ja)
JPH0510516Y2 (ja)
JP3096082B2 (ja) Pcm電流差動継電装置の再閉路回路
JPS61189120A (ja) 保護継電装置
JPS5914318A (ja) 保護継電装置
JPS60121914A (ja) 電流差動保護継電装置
JPH0152979B2 (ja)
JPS58139623A (ja) 保護継電装置の点検回路
JPS63114525A (ja) 電流差動継電装置
JPH0236727A (ja) 配電線故障の高速切り離し・復旧方式
JPH0139300B2 (ja)
JPH0452048B2 (ja)
JPS58198113A (ja) 保護継電装置の再閉路装置
JPH0789698B2 (ja) 再閉路方式
JPS58190223A (ja) 自動監視装置
JPS61196713A (ja) 保護継電装置
JPS6336203B2 (ja)
JPS6070923A (ja) 保護継電装置
JPS59191422A (ja) 再閉路起動方法
JPH04299016A (ja) 多回線送電線の再閉路方式
JPS5889027A (ja) 方向比較搬送保護継電装置