JPS58108311A - 燃焼筒 - Google Patents
燃焼筒Info
- Publication number
- JPS58108311A JPS58108311A JP21407381A JP21407381A JPS58108311A JP S58108311 A JPS58108311 A JP S58108311A JP 21407381 A JP21407381 A JP 21407381A JP 21407381 A JP21407381 A JP 21407381A JP S58108311 A JPS58108311 A JP S58108311A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- combustion
- cylinder
- flame
- tube
- outer flame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23D—BURNERS
- F23D3/00—Burners using capillary action
- F23D3/02—Wick burners
- F23D3/04—Wick burners with flame spreaders
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Wick-Type Burners And Burners With Porous Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は熱線の放射効率を高め、かつ燃焼排ガスおき
れいな燃焼筒を得るものであって、特に燃焼性能を向上
するものである。
れいな燃焼筒を得るものであって、特に燃焼性能を向上
するものである。
従来−火燃焼で内・外炎筒を赤熱し、二次燃焼として鉱
夫装置による白黄炎燃焼を行い燃焼炎から直接熱線を放
射すると共に紫焼排ガスを再燃焼によって格段にきれい
にする構造が知られている。この種の構造は燃焼筒の筒
さが高くなり、かつ燃焼筒を同心状に保持するクロスビ
ンの取付位置が燃焼筒下部にあることもあって、燃焼筒
を載架する芯収容筒上端の精度が要求さ状態焼室の二次
空気を供給するものでは、間隙の大きさが不安定となり
均一な空気の供給がむつかしく、外炎筒外側に黄炎がで
きたり逆に外炎筒内側に黄炎ができて外炎筒がマダラ状
に黒ずみ、一方二次燃焼炎の炎の大きさがバラついたり
して安定した慾焼が期待できないものであったO この発明は上記の欠点を簡単な構成によって改善したも
ので、熱線を放射する内炎筒lと外炎筒2の外方に背の
高い熱線透過−3を設け、かつ内炎筒l上方に鉱夫装置
4を取付け、被嵌装置4内部に内炎筒l内方を経て燃焼
空似を供給する燃焼筒に於て、5は外炎筒2上部t゛こ
嘔付けた外炎筒天板であり、該天板5は熱線透過筒8へ
向って延長している。8は天板5の外周端に上方もしく
は下方に向けて設けた折曲部であり、天板5の外周端で
ある折曲部8と熱線透過筒3との間に耐熱性密封材6を
挿入装着している。7は天板5にあけた複数個の空気孔
であり、外炎筒2と熱線透過筒3の間隙の空気は空気孔
7から二次燃焼室9へ供給され、拡灸装置4の外方へ送
られる。
夫装置による白黄炎燃焼を行い燃焼炎から直接熱線を放
射すると共に紫焼排ガスを再燃焼によって格段にきれい
にする構造が知られている。この種の構造は燃焼筒の筒
さが高くなり、かつ燃焼筒を同心状に保持するクロスビ
ンの取付位置が燃焼筒下部にあることもあって、燃焼筒
を載架する芯収容筒上端の精度が要求さ状態焼室の二次
空気を供給するものでは、間隙の大きさが不安定となり
均一な空気の供給がむつかしく、外炎筒外側に黄炎がで
きたり逆に外炎筒内側に黄炎ができて外炎筒がマダラ状
に黒ずみ、一方二次燃焼炎の炎の大きさがバラついたり
して安定した慾焼が期待できないものであったO この発明は上記の欠点を簡単な構成によって改善したも
ので、熱線を放射する内炎筒lと外炎筒2の外方に背の
高い熱線透過−3を設け、かつ内炎筒l上方に鉱夫装置
4を取付け、被嵌装置4内部に内炎筒l内方を経て燃焼
空似を供給する燃焼筒に於て、5は外炎筒2上部t゛こ
嘔付けた外炎筒天板であり、該天板5は熱線透過筒8へ
向って延長している。8は天板5の外周端に上方もしく
は下方に向けて設けた折曲部であり、天板5の外周端で
ある折曲部8と熱線透過筒3との間に耐熱性密封材6を
挿入装着している。7は天板5にあけた複数個の空気孔
であり、外炎筒2と熱線透過筒3の間隙の空気は空気孔
7から二次燃焼室9へ供給され、拡灸装置4の外方へ送
られる。
lOは内炎筒1内に設けた中心筒であり、内炎筒l内の
空気は中心筒lOを経て被嵌装置4へ送られる。11は
熱線透過筒8の下方に連らなる下部外筒であり、熱線透
過筒8を保持している。12はクロスピンであり、内・
外炎筒1・2及び下部外筒11を一定間隙同心状に保持
している。18は上端を内・外炎筒102間隙にのぞま
せた芯、14は芯18を保持し内・外炎筒l・2を載架
する芯収容筒である。
空気は中心筒lOを経て被嵌装置4へ送られる。11は
熱線透過筒8の下方に連らなる下部外筒であり、熱線透
過筒8を保持している。12はクロスピンであり、内・
外炎筒1・2及び下部外筒11を一定間隙同心状に保持
している。18は上端を内・外炎筒102間隙にのぞま
せた芯、14は芯18を保持し内・外炎筒l・2を載架
する芯収容筒である。
上記燃焼筒は芯収容筒14に内装した芯18を上動して
上端に点火すれば内・外炎筒1・2下部間隙内で芯18
で吸上げた石油の気化と混合と予備燃焼が行なわれる。
上端に点火すれば内・外炎筒1・2下部間隙内で芯18
で吸上げた石油の気化と混合と予備燃焼が行なわれる。
そして予備燃焼で得られた混合ガスと燃焼途中で完全燃
焼していない未燃ガスは内・外炎筒1・2の上部間隙も
しくは外炎筒2外表面で一次燃焼を行い、内・外炎筒1
・2を赤熱し、熱線を透過筒3を透過して外部に放射し
て暖房する。また内炎筒1上方の被嵌装置4内部には中
心筒10を経て燃焼空気が供給され、また外炎筒2にあ
けた空気孔の最上部から外炎筒2と熱線透過筒3間隙内
の空気が内・外炎筒1・2間隙上部へ供給されており、
外炎筒天板5にあけた空気孔7から被嵌装置4の外方へ
燃焼空気を供給することによって白黄炎による二次燃焼
を行い燃焼を完了する。
焼していない未燃ガスは内・外炎筒1・2の上部間隙も
しくは外炎筒2外表面で一次燃焼を行い、内・外炎筒1
・2を赤熱し、熱線を透過筒3を透過して外部に放射し
て暖房する。また内炎筒1上方の被嵌装置4内部には中
心筒10を経て燃焼空気が供給され、また外炎筒2にあ
けた空気孔の最上部から外炎筒2と熱線透過筒3間隙内
の空気が内・外炎筒1・2間隙上部へ供給されており、
外炎筒天板5にあけた空気孔7から被嵌装置4の外方へ
燃焼空気を供給することによって白黄炎による二次燃焼
を行い燃焼を完了する。
また二次燃焼による燃焼炎から出た熱線は透過筒lを透
過して熱線暖房ができる。
過して熱線暖房ができる。
この発明は熱線透過筒3を一次燃焼用のものと二次白黄
炎燃焼用のものと2本使用せず、1本の熱線透過筒8に
よって赤外線燃焼と白黄炎燃焼を可能とするものである
。そしてこの燃焼筒の実用化に当り最も重要な点は外炎
筒2と透過筒8との間隙の空気を二次燃焼室9へ供給す
る時、この空気量を全周均一とする点であることが実験
によって明らかになって来た。この発明では天板5の外
周端と熱線透過筒5との間に耐熱性密封材6を装着し、
天板5に複数個の空気孔7をあけたから、二次燃焼室9
の中の被嵌装置4の外方へ送られる空気はすべて空気孔
7から供給されるようになった。また耐熱性密封材6に
よって熱線透過筒8と外炎筒2との位置が全周一定とな
って固定されるから、熱線透過筒8と外炎筒2との間隙
が一定に保持できたものである。従って被嵌装置4外方
へ送られる燃焼空気は全周均一となり、また透過筒8と
外炎筒2間隙が一定となるから、該間隙内の燃焼空気の
圧力変動が防止でき、内・外炎筒l・2が設計通り均一
に赤熱できるようになった。また被嵌装置4の外方で燃
焼炎の先端部付近に供給する空気量が空気孔7によって
均一となったから、燃焼炎が局部的に多量の空気の供給
を受けて早く燃焼を完了し燃焼炎の長さが不揃いとなる
トラブルは起きなくなった。
炎燃焼用のものと2本使用せず、1本の熱線透過筒8に
よって赤外線燃焼と白黄炎燃焼を可能とするものである
。そしてこの燃焼筒の実用化に当り最も重要な点は外炎
筒2と透過筒8との間隙の空気を二次燃焼室9へ供給す
る時、この空気量を全周均一とする点であることが実験
によって明らかになって来た。この発明では天板5の外
周端と熱線透過筒5との間に耐熱性密封材6を装着し、
天板5に複数個の空気孔7をあけたから、二次燃焼室9
の中の被嵌装置4の外方へ送られる空気はすべて空気孔
7から供給されるようになった。また耐熱性密封材6に
よって熱線透過筒8と外炎筒2との位置が全周一定とな
って固定されるから、熱線透過筒8と外炎筒2との間隙
が一定に保持できたものである。従って被嵌装置4外方
へ送られる燃焼空気は全周均一となり、また透過筒8と
外炎筒2間隙が一定となるから、該間隙内の燃焼空気の
圧力変動が防止でき、内・外炎筒l・2が設計通り均一
に赤熱できるようになった。また被嵌装置4の外方で燃
焼炎の先端部付近に供給する空気量が空気孔7によって
均一となったから、燃焼炎が局部的に多量の空気の供給
を受けて早く燃焼を完了し燃焼炎の長さが不揃いとなる
トラブルは起きなくなった。
伺実施例のように天板5の外周端に折曲部8を設けてお
き、あとから耐熱性密封材6を挿入装着できるようにす
れば、作業がしやすくなったものである。
き、あとから耐熱性密封材6を挿入装着できるようにす
れば、作業がしやすくなったものである。
図面はこの発明となる燃焼筒の断面図である。
Claims (1)
- 熱線を放射する内炎筒lと外炎筒2の外方に背の高い熱
線透過筒3を設け、かつ内炎筒1上方に鉱夫装置4を取
付け、内炎筒1内方を経て燃焼空気を被嵌装置4内部へ
供給せしめ、かっ外炎筒2上部に天板5を設け、該天板
5を熱線透過筒3へ向って延長すると共に、天板5の外
周端と熱線透過筒8との間に耐熱性密封材6を装着し、
かつ天板5に複数個の空気孔7をあけてなる燃焼筒。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21407381A JPS58108311A (ja) | 1981-12-23 | 1981-12-23 | 燃焼筒 |
GB08235455A GB2124360B (en) | 1981-12-23 | 1982-12-13 | Combustion cylinder construction for oil space heater |
US06/449,325 US4569652A (en) | 1981-12-23 | 1982-12-13 | Combustion cylinder construction for oil space heater |
CA000418070A CA1198979A (en) | 1981-12-23 | 1982-12-20 | Combustion cylinder construction for oil space heater |
DE19823247128 DE3247128A1 (de) | 1981-12-23 | 1982-12-20 | Verbrennungszylinderanordnung fuer eine oel-raumheizung |
FR8221595A FR2518708B1 (fr) | 1981-12-23 | 1982-12-22 | Cylindre a combustion pour appareil chauffant par rayonnement a petrole |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21407381A JPS58108311A (ja) | 1981-12-23 | 1981-12-23 | 燃焼筒 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58108311A true JPS58108311A (ja) | 1983-06-28 |
Family
ID=16649795
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21407381A Pending JPS58108311A (ja) | 1981-12-23 | 1981-12-23 | 燃焼筒 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58108311A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62210309A (ja) * | 1986-03-08 | 1987-09-16 | Toshiba Electric Appliance Co Ltd | 石油燃焼器具 |
-
1981
- 1981-12-23 JP JP21407381A patent/JPS58108311A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62210309A (ja) * | 1986-03-08 | 1987-09-16 | Toshiba Electric Appliance Co Ltd | 石油燃焼器具 |
JPH0318083B2 (ja) * | 1986-03-08 | 1991-03-11 | Toshiba Kiki Kk |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11570994B2 (en) | Kiln | |
JPS58108311A (ja) | 燃焼筒 | |
US4390003A (en) | Petroleum combustion device | |
US2129239A (en) | Ignition device | |
GB723437A (en) | Gas or liquid fuel fired heater | |
CN217540856U (zh) | 一种燃气取暖炉头 | |
KR200202180Y1 (ko) | 가스난로 | |
JPH0324981Y2 (ja) | ||
JPS5932840Y2 (ja) | スト−ブ | |
JPS58108310A (ja) | 燃焼筒 | |
JPH0144890Y2 (ja) | ||
KR800001336Y1 (ko) | 구멍탄 연소기 | |
JPS6039609Y2 (ja) | 表面燃焼バ−ナ | |
KR820001253Y1 (ko) | 두 꺼 비 집 | |
JPS58108308A (ja) | 燃焼筒 | |
KR200238149Y1 (ko) | 석유스토브의연소통 | |
JPH0444967Y2 (ja) | ||
KR920004880B1 (ko) | 난방기 | |
JPS6339527Y2 (ja) | ||
SU1573304A1 (ru) | Газова горелка | |
JPS6143089Y2 (ja) | ||
KR920005931Y1 (ko) | 연소장치 | |
JPS5932806Y2 (ja) | 液体燃料燃焼装置 | |
JPS5813908A (ja) | 石油スト−ブの燃焼筒 | |
JPS6041459Y2 (ja) | 赤熱体 |