JPS5810692A - 原子炉内の冷却水循環流量測定装置 - Google Patents

原子炉内の冷却水循環流量測定装置

Info

Publication number
JPS5810692A
JPS5810692A JP56108844A JP10884481A JPS5810692A JP S5810692 A JPS5810692 A JP S5810692A JP 56108844 A JP56108844 A JP 56108844A JP 10884481 A JP10884481 A JP 10884481A JP S5810692 A JPS5810692 A JP S5810692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
reactor
pump
differential pressure
cooling water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56108844A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0252837B2 (ja
Inventor
森 次雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP56108844A priority Critical patent/JPS5810692A/ja
Publication of JPS5810692A publication Critical patent/JPS5810692A/ja
Publication of JPH0252837B2 publication Critical patent/JPH0252837B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は原子炉圧力容器内部(以降原子炉内と記丁)に
冷却水の*mポンプを内蔵した原子炉の原子炉内の冷却
水循環流量測定装置に開する。
沸騰水mlj[子炉は、運転状態を絶えず監視する事が
必要であり、この監視1;は冷却水が原子炉内を十分に
流れている事を正確に測定する必要がある。
従来用いられてきた冷却水流量の測定手段は次の二方法
である。一方は第1ei!Jに示される様に原子炉容器
内I!lの内部を仕切板6によって隔てられた炉心部2
から気水分#I!器3v通って循環する冷却水を原子炉
圧力容器I C接続された外部配管4によって外へ導き
出し、外部循環ポンプ5によって昇圧し再び原子炉圧力
容I!lの下部内へ戻す方法である。この場合1子炉内
の冷却水循環流量は外部配管4に設置された差圧計7に
より差圧を計測し、この信号をポンプ部差圧流量変換器
81:八力する。ポンプ部差圧流量変換器8の信号は、
演算器9で演算され運転監視装all 4(二送られる
この方法ではこれら流量測定機器を予め較正してから外
部配管4に組み込んでいる。
他方、第2図C:示される様に原子炉圧力容器1ムの内
lsヲ仕切板6ムによって隔てられた炉心部2から気水
分離器3を通って循環する冷却水を原子炉圧力容@ I
 A C接続された外部配管4ムにょって外へ導き出し
、外部循環ポンプ5ムC:よって昇圧し再び原子炉内へ
導き、噴流ポンプ(ジェットポンプ)10を介して循環
させる方法である。
この場合、噴流ポンプlOは外部循環ポンプ5ム4:よ
る流入量1:加えて、巻き込んだ水量を噴出する為、噴
流ポンプ10の広がり部に設置された差圧計111−よ
り差圧な計測し、この信号をポンプ部差圧流量変換!!
12にへカする。ポンプ部差圧諏量置換512の信号は
、演!l1i9で演算され運転監視tii*144:送
られる。この方法ではこれら流量測定機器を予め較正し
てから原子炉内に組み込んでいる。
以下に示す原子炉内1;冷却水の循環ポンプを組み込ん
だ構造の沸騰水at+原子炉では以上説明した従来技術
がそのまま適用出来ない、このため新しい流量測定手段
と微圧手段とが必要となる。本発明の目的は冷却水が十
分に流れている事を正確に把握する為l二較正可能であ
りがつ後ろだての原子炉内冷却水循環流量の測定手段を
得る亭i:ある。
以下第3因1:示す本発明の実施例について説明する。
原子炉内に冷却水の循環ポンプを組み込んだ構造の沸騰
水l1M子炉予察3al:示す様C1循循ポンプ30を
仕切板6Bの下端付近に設置し、循環ポンプ30の駆動
用モータ31vシヤフト32を介し原子炉圧カ容!!1
Bの外側底部#二設置したものである。冷却水は原子炉
圧力容器1の内部を、仕切96Bによって隔てられた炉
心部2から気水分離装置13V通って循環し、原子炉圧
力容!11の下部6二組み込んだ被数個の循環ポンプ3
oによって昇圧され炉心部2へ送り込まれる構造になっ
ている。冷却水の循環流量を測定する為6;、炉心入口
部、具体的には炉心支持板13部、または炉心に設置さ
れている燃料集合体の入口部にも適用可能であるが、こ
の部分に複数個の炉心入口部差圧計25の導圧管の開口
部25V設置し得られた値を差圧流量変換器26にへカ
テる。なお第3図では炉心入口部差圧計25は1系統示
しているが、この数に限定されているわけではなく、個
数と位置とは得たい精度や他の機器配置から選定される
また炉心入口部差圧計25を用いた流量測定装置−二加
えて、これの較正用ならびC:後ろだてとして複数個の
循環ポンプ30の出入口近傍にポンプ部差圧計23の導
圧管の開口部23ムを設置し、この測定値と駆動用モー
タ31に取り付けられた違反計22からの測定値が得ら
れる。循環ポンプ30は予め試験装置によって流量とポ
ンプ部差圧との相関関係をポンプ運度毎に採取しておく
ので、ポンフ*11圧とポンプ速度の測定からポンプ部
演算!!24で流量が演算され、これの総和として冷却
水流量が演算!!!27に示される。差圧流量置換器2
6ならびに演算器27の信号V較正切換え器28を介し
て這転監視装Ml 14 t:接続する事によって、較
正および後ろだてとしての機能を有する。なお133図
では循環ポンプ30は2台示されているが、この数に限
定されているわけではない。
上記した様な構成だと厘予察冷却水の循環ポンプ30の
流量と差圧との相関関係をポンプ速度毎シニ予め試験装
置によって較正しておく事が出来る。
しかし複数個の循環ポンプ30の這FtL1:不均一が
ある場合、または一部の循環ポンプ3oか停止しており
他の循環ポンプ30の駆動1;より逆施が生じている場
合には、流量測定のn度か落ち、ないしは測定が容易で
はないという事態が生じる。しかし本R明の方法では循
環ポンプ3oのa*V均−C;シた時のmlにて炉心入
口部差圧計255:よる流量測定$1111(25,2
6)v較1EL’c、コレvtIL量測定I:用いるた
め、循環ポンプ3oの速度の権−1不均一に係わりなく
炉心部の冷却水循環流量が正確に把握出来る。また、何
らかの原因で炉心入口部差圧計25−二よる流量測定に
支障が生じた場合には循環ポンプ部差圧計C−よる流量
測定j;復帰できる。この復帰の切−見は運転監視装置
114の直前に配置した較正切換器28によって行なわ
れる・ 次に本発明の他の実施例を第4因で説明する。
第3図に示した実施例と同一部分には同一符号を付しで
ある。第3図の実施例との相違点は、ポンプ部差圧計2
3の等圧管の開口部2BBY炉心入ロ1部ε二、もう一
方の開口部23ムな循環ポンプ30の入口部に設けたこ
とである。この方法な用いる事によって、炉心入口部差
圧計25の等圧管25ムとの共用も可能となり、圧力検
出点の数l滅ら丁寧が出来る。
以上説明した様に本−明は原子炉内冷却水循環流量の槻
定装at−炉心入ロ部差圧(炉心支持1[13部差圧)
4=よる流量測定および、この較正用ならび鑑;後ろだ
てとしての循環ポンプ30部差圧C:よる流量測定とv
IIR正切換器28v含む構成としたので、正確な流量
が測定でき、かつ測定系の信頼性が向上する。この効果
は以下の様に期待出来る・丁なわち本発明1;よって原
子炉の炉心部に冷却水力十分Cfflれている事を監視
できるので安全性が同上テるとともC二、冷却水の流量
測定誤差が比較的大きい場合に、誤差l考慮して必要以
上の循環流量t−@T◆による動力のロスを低減でき経
済性が同上する・まだ原子炉の運転続行4:は運転状態
の監視が不可欠で冷却水の循環流量も重要な!!素であ
るが、流量調定系の信頼性及び精度が増す事6二よって
原子炉全体の信頼性向上&:も寄与する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び1291は従来の原子炉内の冷却水循環流量
固定装置を一部ブロックで示す断面図、第3内は本発明
の原子炉内の冷却水循環流量測定装置を一部プ四ツク内
で示す断m因、第4囚は本発明の他の実施例を一部ブ四
ツク内で示す断面内である。 l・・・原子炉圧力容器  2・・・炉心部3・・・気
水分離器    4・・・外部配管5・・・外部循環ポ
ンプ  6・・・仕切板7・・・差圧計       
8・・・ポンプ部差圧流量変換器9・・・演算I!10
・・・噴流ポンプ11・・・差圧計      12・
・・ポンプ部差圧流量変換器13・・・炉心支持@  
   14・・・運転監視装置22・・・速度計   
   23・・・ポンプ部差圧計24・・・ポンプ部演
算器  25・・・炉心入口部差圧計26・・・差圧流
量変換器 27・・・演算器28・・・較正切換器  
 30・・・循環ポンプ31・・・駆動用モータ (7317)代理人 弁理士 則 近 電 佑(ほか1
名) 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原子炉圧力容器と、この原子炉容器内の炉心部を
    囲む仕切板と、この仕切板の下部1ユ設けられた循環ポ
    ンプと、この循環ポンプの冷却材出入口部に設けられた
    導圧管からの圧力が入力されるポンプ部差圧計と、上記
    循環ポンプの回転数を検知する速度針と、上記ポンプ部
    差圧針と速度計から上記循環ポンプの流量を演算するポ
    ンプ部演算器と、複数の上記ポンプ部演算器かちの信号
    を加算する演算器とからなる第1の冷却水循環流量測定
    装置と、 炉心部入口の冷却材出入口部6二設けられた導圧管から
    の圧力が入力される炉心入口部差圧針と、この炉心入口
    部差圧針からの信号が入力される差圧流量変換器とから
    なる第2の冷却水替環流量測定手段と、 上記第1の冷却水循環流量測定手段と第2の冷却水替環
    流量測定手段とからなる原子炉内の冷却水循環流量測定
    装置。 (21II圧管の一端が上記循環ポンプの冷却材入口(
    :、他端が炉心の冷却材入口部6:設けられている上記
    ポンプ部差圧計會具備することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の原子炉内の冷却水循環流量測定装置。
JP56108844A 1981-07-14 1981-07-14 原子炉内の冷却水循環流量測定装置 Granted JPS5810692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56108844A JPS5810692A (ja) 1981-07-14 1981-07-14 原子炉内の冷却水循環流量測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56108844A JPS5810692A (ja) 1981-07-14 1981-07-14 原子炉内の冷却水循環流量測定装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1237141A Division JPH02257096A (ja) 1989-09-14 1989-09-14 原子炉内の冷却水循環流量測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5810692A true JPS5810692A (ja) 1983-01-21
JPH0252837B2 JPH0252837B2 (ja) 1990-11-14

Family

ID=14495008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56108844A Granted JPS5810692A (ja) 1981-07-14 1981-07-14 原子炉内の冷却水循環流量測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5810692A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58218034A (ja) * 1982-06-10 1983-12-19 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS6491091A (en) * 1987-10-02 1989-04-10 Hitachi Ltd Flow rate measuring apparatus for core coolant
US5118461A (en) * 1989-02-17 1992-06-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Flow rate measuring apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58218034A (ja) * 1982-06-10 1983-12-19 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS6491091A (en) * 1987-10-02 1989-04-10 Hitachi Ltd Flow rate measuring apparatus for core coolant
US5118461A (en) * 1989-02-17 1992-06-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Flow rate measuring apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0252837B2 (ja) 1990-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5919273B2 (ja) 復水器性能監視方法
US6619111B2 (en) Method and device for monitoring performance of internal pump
US4118780A (en) Technique for monitoring flow rate differences in water cooling conduit
JPH04238225A (ja) プラント診断装置及びプラント診断方法
JPS5810692A (ja) 原子炉内の冷却水循環流量測定装置
US4842806A (en) Device for measuring recirculating flow rate in a nuclear reactor
CN112433066A (zh) 测量高温颗粒流速的方法和装置
KR910002338B1 (ko) 가압수형 원자로의 누출 탐지 방법
JPH0437395B2 (ja)
JPS6361190A (ja) 原子炉内の冷却水循環流量測定装置
JP2945907B1 (ja) 炉心流量監視システム
JPS63293496A (ja) 原子炉内の冷却材循環流量の測定装置
Minemura et al. Pressure distribution in a centrifugal impeller handling air-water mixtures
JPS6319599A (ja) 炉心流量測定装置
CN214335005U (zh) 测量高温颗粒流速的装置
CN217783741U (zh) 多功能水泵效率在线测试装置
JP2945906B1 (ja) 炉心流量監視システム
JPS61274295A (ja) 原子炉水位計測装置
JPS60183590A (ja) 沸騰水型原子炉の炉心流量計測装置
JP3054552B2 (ja) 吸収式冷温水機の故障診断装置
JPS60224024A (ja) 炉心冷却材流量測定装置
JPS58225392A (ja) 原子炉格納容器圧力抑制プ−ルの水位測定装置
JPH02147990A (ja) 炉心流量測定方法
JPH0574034B2 (ja)
JPH02118495A (ja) 炉心流量測定装置