JPS5810689A - プ−ル型原子炉 - Google Patents

プ−ル型原子炉

Info

Publication number
JPS5810689A
JPS5810689A JP56108882A JP10888281A JPS5810689A JP S5810689 A JPS5810689 A JP S5810689A JP 56108882 A JP56108882 A JP 56108882A JP 10888281 A JP10888281 A JP 10888281A JP S5810689 A JPS5810689 A JP S5810689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pool
cooling water
chimney
core
reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56108882A
Other languages
English (en)
Inventor
裕 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kokan Ltd filed Critical Nippon Kokan Ltd
Priority to JP56108882A priority Critical patent/JPS5810689A/ja
Publication of JPS5810689A publication Critical patent/JPS5810689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 大気圧スイミングプール中で冷却するプール型原子炉に
関する。
高出,力研究炉の炉心は一般に5 以上では燃料板表面
での沸騰を抑えるために加圧冷却する必要がある。この
場合系統全体を加圧できれば問題はないが第1図に示す
ような大気圧オープンプール(6)では高圧冷却水(C
W)をパイプ(至)を通して炉心(11)の下方から上
方に放出せしめ、出口抵抗(ΔP)によって、炉心燃料
板表面で沸騰しないよう加圧しているため、次のような
問題点が指摘されている。
即ち、このような上向き冷却水方式では炉心αルの下方
から浸入する冷却水(C’W)は炉心Hで放射線化され
暖められ、放射線化温水となって直ちにプール■の木表
IiK吹き上げられ、プール四の氷表面の放射線量が増
加し、又分解ガスが水面上の空間に出て来るという問題
がある。又これと関連して高温水がプール四の氷表面に
むけて上昇すれば蒸発量も増し、プール四表面にカバー
をつけた場合には排気系負荷も増大するという欠点があ
る(一般にプール表面は負圧にして炉室への漏れを訪い
でいる)。ζうした大気圧オープン型高出力炉の例は僅
かに7ランスのオシリス原子炉に見られるだけであるが
、この原子炉は第2図に示すよ5に単に#1心a1の肩
囲を囲むよ5にしてその上部にチム=Qlを設置し、誼
チムニ(2)の上部に、出口管(2)k通じるダクト(
2)を設けるようkしたものであるから炉心(2)の上
部よシ上昇して来え炉心冷却水の全量を確実に吸い込む
ことはできずその一部はプール曽の水1i?IK吹暑上
けられ、該氷表面の放射線量の増加、高温水の蒸発量の
増加及び分解ガスの°発生の原因と一部)、根本的な解
決には至っていない。
本発明は、仁のような現状に鑑みて検討の結果提案され
たものであシ、炉心から上昇して自た炉心冷却水の全量
を確実にダクトから吸い込めるような構成とすることに
よ如炉心冷却水の上向流が直接プール表面に出るのを防
ぎ、かつプール表面の水温上昇を防ぐことのできるプー
ルMIX子炉を提供しようとするものである。そのため
、本発明はチムニの上方に冷却水を噴出するヘッダを配
設し、かつ冷却水循環系に設置された熱交換器の出側配
管を分岐させ、一方O分分岐管炉心下方に%又他方の分
岐管を前記ヘッダに連結することを特徴とする。
゛以下本発明の一実施例を第3図にもとづいて説明する
と、まず(至)はプール、<11はこのプール内に設置
される炉心、(ロ)はこの炉心を囲うように上部及び下
部に延長したチムニ、(2)は該チムニの上部と出口管
(2)を連通するダクトであり、これらは従来と同様で
ある。
しかるに本発明では熱交換f!I@め出側配管が(3)
 <3)K分岐され、一方の分岐管(4は分配弁開を介
して炉心a珍の下部チム=に連結されると共に1他方の
分岐管(3)は同じく分配弁(4)を介してヘッダ(1
)k連結されている。このヘッダ(1)は前記チムニ(
2)の開口部上方にプール内11mK沿って設置され、
周方向にはチムニ(2)の開口部に向けて噴出口(2)
が複数設けられている。なお前記ヘッダ(1)の形状社
円環状、直管状など特に限定はなく、又放水方向等も使
用条件に応じて適宜設定し得る。
その他第3図において曽は冷却水を送水するポンプであ
る。
次に本発明の作用にりいて説明すると%まず主熱交換器
四で冷却された一次冷却水(CW)は、分岐管(35を
過って炉心(ロ)の下部に導入され、炉心(ロ)内を過
って燃料を冷却する。次いでこの冷却水は上方に抜けて
チム5−(2)内を上昇し、ダク)U及び出口管−を通
って、ポンプ4111によ)再び前記熱交換器(2)に
送〕込まれる。又、分岐管0)を過りで分Ilされた一
次冷却水(荀はヘッダ(1)K達し、冷却水放水口(2
)よ〉プール水11m1に放出される。放出され九−次
冷却水(荀はチムxL#の開口IIKむかって求心状に
流れ、プール表面上を覆う。そしてチムニ010110
部付近に達した一次冷却水(CW) O一部は炉心(ロ
)から上昇してIIiた炉心冷却水に共にダクト(2)
内#/cIINい込まれゐことkなる・この場合、分配
弁(4)(4)によって分岐管(3)hsを流れる一次
冷却水(C9i1’)(D水食O配分を適轟K11m1
するよ、炉心冷却水がチムニ(2)の上方に抜出るのを
完全に防ぐことかで自る。
以上説明した本発明によれば、炉心からチムニ内を上昇
する炉、b冷却水の全量を確実にチムニ上部にあるダク
ト内に送ることかで亀ゐ丸め、従来の大気圧オープンプ
ールIIIA子−に比べ、プール氷表面の放射−量は減
少し、又分解ガスO発生も極めて低度におさえることが
で自る。しかも、燃料交換時に着脱操作を要すゐ轡別な
機構中設備(例え社プール表面を覆うカバー等)を必要
としない勢種々の優れ九効来が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1allは従来のオープンプール臘原子炉で加圧冷却
畜れる過1を示す概略図、第3図は従来のオープンプー
ル置原子炉にチムニ及びダクトを備え九オシリス原子炉
の概略図、第3閣は本箱11に係る一実施例を示す大気
圧オープンプールII厚子炉の概略−である。 図中(1)はヘッダ、(3)<sSは分岐管、(4バ4
は分配弁、■はプール、(ロ)は炉心、(2)はチムニ
、(2)はダクトである〇 特許出願人 日本鋼管株式会社 代理人弁濡士   吉   原   省   = ゞ・
−・1・:゛第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スイミングプールffi原子炉において、炉心上部をチ
    ムニで囲い、とのチムニの上部をダクトを介して出口管
    と連結すると共に1該チムニの上方に冷却水を噴出する
    ヘッダを配設し、かつ冷却水循環系に設置された熱交換
    器の出側配管を分岐させて、一方の分岐管を炉心下方に
    、又他方の分岐管を前記ヘッダに連結することを特徴と
    するプール型原子炉。
JP56108882A 1981-07-14 1981-07-14 プ−ル型原子炉 Pending JPS5810689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56108882A JPS5810689A (ja) 1981-07-14 1981-07-14 プ−ル型原子炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56108882A JPS5810689A (ja) 1981-07-14 1981-07-14 プ−ル型原子炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5810689A true JPS5810689A (ja) 1983-01-21

Family

ID=14495977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56108882A Pending JPS5810689A (ja) 1981-07-14 1981-07-14 プ−ル型原子炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5810689A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62182622A (ja) * 1986-02-06 1987-08-11 Nippon Colin Co Ltd X−y記録装置
CN111883270A (zh) * 2020-08-26 2020-11-03 中国原子能科学研究院 热量排出系统、池式反应堆以及池式反应堆热量排出方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62182622A (ja) * 1986-02-06 1987-08-11 Nippon Colin Co Ltd X−y記録装置
CN111883270A (zh) * 2020-08-26 2020-11-03 中国原子能科学研究院 热量排出系统、池式反应堆以及池式反应堆热量排出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04232496A (ja) 液体金属冷却式原子炉用受動冷却安全系
JPH08201559A (ja) 原子炉格納容器の冷却装置
JPS59145484A (ja) 復水器
JPS5810689A (ja) プ−ル型原子炉
JPS6057289A (ja) 二重タンク型高速増殖炉
JPS6375594A (ja) 自然放熱型格納容器
US5289511A (en) Liquid-metal cooled nuclear reactor
JPH04157396A (ja) 自然冷却型格納容器
JP3093306B2 (ja) 非常用復水器システム
RU2039316C1 (ru) Система пассивного отвода тепла
JPH0933681A (ja) 高温ガス炉
JPH02176596A (ja) 高速増殖炉の崩壊熱除去システム
JP3110901B2 (ja) 高速増殖炉
JPS63193092A (ja) 液体金属冷却型原子炉の冷却装置
JPH0535835B2 (ja)
JPH0295299A (ja) 原子炉格納容器
JPS62119301A (ja) 蒸気発生器
JPS6118717B2 (ja)
JPH0666993A (ja) 原子炉プラントの2次冷却装置
JPS5465296A (en) Reactor pressure suppression room water cooler
JPS62170891A (ja) 蒸気発生器
JPS58135500A (ja) 補助冷却装置
JPH0498199A (ja) 高速炉の非常用余熱除去システム
JPH01176990A (ja) 原子炉格納容器
JPH0452433B2 (ja)