JPS58106799A - 放電灯点灯装置 - Google Patents

放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPS58106799A
JPS58106799A JP20568181A JP20568181A JPS58106799A JP S58106799 A JPS58106799 A JP S58106799A JP 20568181 A JP20568181 A JP 20568181A JP 20568181 A JP20568181 A JP 20568181A JP S58106799 A JPS58106799 A JP S58106799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
circuit
diode
lamp lighting
current detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20568181A
Other languages
English (en)
Inventor
幸夫 吉川
松野下 悦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP20568181A priority Critical patent/JPS58106799A/ja
Publication of JPS58106799A publication Critical patent/JPS58106799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 この発明は放電灯点灯装置に係υ、特に放電灯及び回路
部品を電球型ケース内に組み込んだものに有用な放電灯
点灯装置に関する。
発明の技術的背景 例えば放電灯及び回#6部品を電球型ケース内に組み込
んだものとしては第1図に示すように一端部を口金1に
よって閉塞し、他端部をラッ・9状に開口したカバー2
内に放電灯の点灯回路3を組込むとともにそのカバー2
内に電極部全同定し、かつ発光部をそのカバー2の開口
部から外側に突出させて放電灯4を取付け、その放電灯
4の発光部を例えば一端部が上記カバー2の他端部間口
部と螺着するように開口部に形成され、他端部が球状に
閉基された透光性のグローブ5で包囲するようにしたも
のが知られている。
このようなものではカバー2及びグローブ5内に熱がこ
もるので、回路部品として耐熱性のものを使用する・と
と4にカバー2及びグローブ5に複数の放熱用孔6.6
.・・・を設けて熱対策を講じている。
ところで放電灯が正常点灯している場合は回路部品への
熱的影豐がそれ程大きくなく放電灯点灯回路への入力電
流11n及び入力電力Wlnはそれぞれ第2図の(a)
及び(b) Kグラフ■、■で示すようにラング点灯直
後にピーク値r、1. W、1があり、その後安定値1
11 + WB 1を保持するようになる。そしてこの
場合はx、l > I11#WP1>Wllの関係が成
、立する。しかし放電灯が経年変化によって経してくる
と回路部品にも熱的劣化が生じ、放電灯点灯回路への入
力端子Iin及び入力°電力Winはそれぞれ第2図の
(a)及び(b)にグラフ■、■で示すようにランプ点
灯直後に表われるピーク値がI、l 、 W、lよシ大
きな値I、2゜w、2になるとともにその後の時間経過
によっても’m m I 82及び電力W、2は安定せ
ずにIn2 > IP2−Ws 2 > Wp 2とな
ってしまう問題がある。そしてこのまま放置されると回
路部品が熱的に悪影曽を受け、場合によっては使用不能
になったシ、回路内の温度ヒユーズが溶断したシして修
理を資する事態になる問題がある。
しかし従来のこの種の放電灯点灯装置では上述した問題
点を解決する対策が何ら講じられていなかった。
発明の目的 この発明は放電灯の交換時期を確実に知らせることかで
き、熱的急影響によって装置が動作不能になる虞れがな
い放電灯点灯装置を提供することを目的とする。
発明の概袈 この発明は放電灯の劣化による熱的変化によって入力電
流が増加する現象にM目し、入力電流量が所定レベルに
達すると放電灯が痔命になったものと判断して表示によ
シ放電灯の交換時期を知らせるようにしたものである◇ 発明の実施例 嬉3図はCの発明の一実施例を示すもので、交流電源1
1にパターンヒユーズ12及びフィルター回路13を介
して整流回路14を接続している。すなわち前記フィル
ター回路13はコンデンサ15及びインダクタンスコイ
ル16からなシ、前記整流回路14は全波整流用ダイオ
ードシリツノ17及び平滑コンデンサ18からなシ、前
記電源1ノにノ量ターンヒユーズ12を介して上記コン
デンサ15を接続するとともにさらに上記インダクタン
スコイル16を介して上記ダイオードブリッジ17の入
力端子を接続し、かつ上記ダイオードブリッジ11の出
力端子間に上記平滑コンデンサ18を接続している。
前記平滑コンデンサ18の両端間には高周波発振回路1
9が接続されている。前記高周波発振回路19はイン/
9−タトランスj O、NPN形トランジスタ21.コ
ンデンサJJ、JJ、抵抗24.25.26.ダイオー
ド27.2B、29゜温度ヒユーズ30.及びコイル3
1からなる周知のもので、上記抵抗24の一端を上記ダ
イオード210カソードに接続するとともに上記抵抗2
5の一端を上記ダイオード27のアノードに接続して直
列回路を形成している。前記ダイオード27と抵抗25
との直列回路に前記コンデンサ23を並列に接続してい
る。前記抵抗24とダイオード27との接続点を前記抵
抗26とコイル31との並列回路を介して前記トランジ
スタ21のベースに接続している。前記抵抗24の他端
を前記インバータトランス1901次コイル191の一
端を介し、さらに前記温度ヒユーズ30を介して前記ト
ランジスタ21のコレクタに接続している。前記抵抗2
5の他端を上記インバータトランス19の2次コイル1
92及び前記ダイオード28を逆極性に介して前記トラ
ンジスタ21のエミッタに接続している。
前記インバータトランス1901次巻N191の一部に
は前記コンデンサ22が並列に接続され、前記温度ヒユ
ーズ30.トランジスタ21及びダイオード28の直列
回路に前記ダイオード29を並列に接続している。前記
インバ−タトランス19の1次巻線191に安定器32
を介して放電灯330両フィラメント電極の一端を接続
し、上記両フィラメント電極の他端間に始動回路S4を
接続している。
前記/ぐターンヒユーズ12と前記フィルター回路11
のコンデンサ16の他端との間に電流検出器S6の1次
コイルを直列に介挿し、その2次コイルを全波整流用ダ
イオードブリッジ36の入力端子に接続している。前記
ダイオードブリッジ36の出力端子間には平滑コンデン
サ37が接続され、その平滑コンデンサ31の両端間に
は定電圧導通素子として例えばツェナーダイオード38
とフォトカプラ39の発光ダイオード39dとの直列回
路が接続されている。前記インバータトランス19の3
次巻線193には全波整流ダイオードブリッジ40の入
力端子が接続され、そのダイオードブリッジ40の出力
端子間には平滑コンデンサ4ノが接続されている。前記
平滑コンデンサ41の両端間には表示素子42と前記フ
ォトカプラ39のフォトトランジスタ3 jl Trと
の直列回路が接続されている。
このように構成された本発明実施例においては電源11
が投入されると高周波発振回路19が発振動作を開始し
、始動回路34によシ放電灯33が始動点灯され、放電
灯33は定常点灯される。今放電灯33が正常点灯動作
するものであれば入力電流11mは点灯直後に一旦ピー
ク値に達してからそのピーク値よシも低い値に落着く。
またこのときのピーク値もそれ程大きくはならない。こ
のときは電流検出器35によって検出される電流量が少
なく、このため平滑コンデンサ37の両端間電圧がツェ
ナーダイオード38のツェナー電圧に達することはない
。しかしてフォトトランジスタ39Trはオフ状態を保
持するから表示素子42は不点灯状態を保持する。
また放電灯33が寿命末期になって異常点灯するように
なると入力電流11nは点灯直後に比較的高いピーク値
に達した後熱的影響によって時間経過とともにピーク値
よシも高い値に徐々に増加するようになる。これにとも
なって電流検出器35出力が増加し、平滑コンデンサ3
70両端間電圧が上昇する。そして平滑コンデンサ37
の両端間電圧がツェナーダイオード380ツエナー電圧
に達するとツェナーダイオード38が導通12、それに
よシ発光ダイオード39dが発光してフォトトランジス
タ39Trが導通する。□しかして表示素子42はフォ
トトランジスタ39Trを介して通電され点灯する。こ
うして放電灯33の交換時期が知らされることになる。
このように放電灯J3が寿命末期になって異常点灯する
ようになると表示素子42によって交換時期になったこ
とが知らされるから、放電灯33がいつまでも異常点灯
のまま放置されることはない。し九がってこの実施例装
置を電球形ケース内に組み込めばケース内が異常点灯に
よる入力電流や入力電力の増大によって異常高温になる
面に放電灯33を交換することができるから、このこと
によって/4ターンヒユーズ12や温度ヒユーズ30が
溶断したシ、回路部品が使用不能となったシして装置が
動作不能となる虞れはない。
第4図はこの発明の他の実施例を示すもので、前記実施
例と同一部分には同一符号を付して詳細な説明は省略す
る。
これはフォトカプラ39を使用せずにツェナーダイオー
ド38と直列に表示素子43f:接続したもので、この
ものにおいても前記実施例と同様の効果が得られるもの
である。
発明の効果 このように本発明によれば放電灯が寿命末期になって入
力電流、入力電力が増大するとそれを検出して表示素子
で知らせるようにしているので、放電灯の交換時期を確
実に知らせることができ、熱的悪影響によって装置が動
作不能になる虞れがない放電灯点灯装置を提供できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は電球型放電灯点灯装置の構造を示す図、第2図
は放電灯の正常点灯、異常点灯時における入力電流及び
入力電力の時間に対する変化を示すグラフ、第3図はこ
の発明の一実施例を示す回路図、第4図はこの発明の他
の実施例を示す回路図である。 11・・・交流電源、14・・・整流回路、19・・・
高周波発振回路、33・・・放電灯、34・・・始動回
路、S5・・・電流検出器、38・・・ツェナーダイオ
ード、41.48・・・表示素子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電源と、この電源に接続された放電灯点灯回路と、この
    放電灯点灯回路と上記11.源との間に直列に介挿され
    、検出′tM、流量に対応したレベルの回圧信号を出力
    するX流検出器と、この電流検出器からの電圧信号レベ
    ルが所定値に達すると4iMする定電圧導通素子と、こ
    の定電圧導通素子の導通に応動する表示素子とを具備し
    てなることを特徴とする放電灯点灯装置。
JP20568181A 1981-12-19 1981-12-19 放電灯点灯装置 Pending JPS58106799A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20568181A JPS58106799A (ja) 1981-12-19 1981-12-19 放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20568181A JPS58106799A (ja) 1981-12-19 1981-12-19 放電灯点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58106799A true JPS58106799A (ja) 1983-06-25

Family

ID=16510925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20568181A Pending JPS58106799A (ja) 1981-12-19 1981-12-19 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58106799A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62200345A (ja) * 1986-02-28 1987-09-04 Fuji Xerox Co Ltd 照明装置
JPH06503203A (ja) * 1991-01-09 1994-04-07 ウエルチ.アリン.インコーポレイテッド 低ワット金属ハロゲン化物ランプ装置
WO2004004425A1 (ja) * 2002-06-28 2004-01-08 Matsushita Electric Industrial Co.,Ltd. 電球形無電極蛍光ランプおよび無電極放電ランプ点灯装置
US6727661B2 (en) 2001-09-10 2004-04-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Self-ballasted fluorescent lamp

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62200345A (ja) * 1986-02-28 1987-09-04 Fuji Xerox Co Ltd 照明装置
JPH06503203A (ja) * 1991-01-09 1994-04-07 ウエルチ.アリン.インコーポレイテッド 低ワット金属ハロゲン化物ランプ装置
US6727661B2 (en) 2001-09-10 2004-04-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Self-ballasted fluorescent lamp
WO2004004425A1 (ja) * 2002-06-28 2004-01-08 Matsushita Electric Industrial Co.,Ltd. 電球形無電極蛍光ランプおよび無電極放電ランプ点灯装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8198817B2 (en) Lighting unit and discharge lamp
US20080143271A1 (en) Lamp-Operating Unit and Low-Pressure Mercury Discharge Lamp
CN101287323B (zh) 具有超温保护的自激式电子镇流器
JP4956019B2 (ja) 点灯ユニット及びランプ
JPS58106799A (ja) 放電灯点灯装置
US5319284A (en) Electronic ballast circuit for discharge lamp
US7012376B2 (en) Fluorescent lamp lighting device
CA1266308A (en) Fitting for compact electric discharge lamps
JPS6228541B2 (ja)
CN210629930U (zh) Led灯管及照明装置
KR900004074Y1 (ko) 형광등의 순간 점등회로
KR910001948Y1 (ko) 형광등의 순간 점등장치
JP4760406B2 (ja) 電球形蛍光ランプ
JP3997591B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH0143816Y2 (ja)
SU1598225A1 (ru) Устройство дл зажигани люминесцентной лампы
JP5303018B2 (ja) 点灯ユニット及びランプ
KR900002211B1 (ko) 전자식 형광등용 안정기의 과전류 보호회로
JPS5960884A (ja) 放電灯点灯装置
JPH02162700A (ja) 電力供給装置
JPS61221581A (ja) インバ−タ装置
JPH038298A (ja) 放電灯点灯装置
JPH02265197A (ja) 高周波回路装置
JP2006107785A (ja) 電子安定器一体形蛍光ランプおよび照明装置
JPS59163704A (ja) 電球形螢光ランプ装置