JPS5810588B2 - 回転式圧縮機の冷却装置 - Google Patents

回転式圧縮機の冷却装置

Info

Publication number
JPS5810588B2
JPS5810588B2 JP54029001A JP2900179A JPS5810588B2 JP S5810588 B2 JPS5810588 B2 JP S5810588B2 JP 54029001 A JP54029001 A JP 54029001A JP 2900179 A JP2900179 A JP 2900179A JP S5810588 B2 JPS5810588 B2 JP S5810588B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
compression mechanism
partition plate
lubricating oil
rotary compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54029001A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55123391A (en
Inventor
山村道夫
中野雅夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP54029001A priority Critical patent/JPS5810588B2/ja
Publication of JPS55123391A publication Critical patent/JPS55123391A/ja
Publication of JPS5810588B2 publication Critical patent/JPS5810588B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、密閉型回転式圧縮機の冷却装置に関するもの
で、効果的な圧縮機構の冷却を行い、圧縮機性能の向上
をはかることを目的の一つとするものである。
従来、圧縮機構の冷却構造としては、第2図に示すよう
に、吐出冷媒ガスを密閉容器aの外部に導き、予備熱交
換器すで吐出冷媒ガスの冷却を行ない、再び密閉容器a
に戻す中間冷却の方式がある。
しかしこの中間冷却方式では、予備熱交換器すを大量の
吐出冷媒が通過するため、前記密閉容器a内に戻ってく
る冷媒は、はとんどの場合が乾き蒸気であり、予備熱交
換器すの冷却が著しく大きい場合には蒸気の一部が液化
される。
また乾き蒸気の場合は、圧縮機構cの周囲の潤滑油をほ
とんど冷却しないため、圧縮機構cの冷却効果が得られ
ないものである。
また戻りガスが液を含む場合には、潤滑油の中に液冷媒
が入り、加熱されて蒸発して潤滑油が冷却されるため、
圧縮機構cの冷却効果は得られるが、液冷媒の蒸発によ
って潤滑油が発泡し、潤滑油吸入口dより前記液冷媒の
冷媒ガスが吸込まれ、潤滑を阻害してしまう欠点がある
また他の冷却方式として、第3図に示すように圧縮機e
、凝縮器f、キャピラリチューブg、蒸発器りを環状に
連結した冷凍サイクルにおいて、凝縮器fより高圧液化
冷媒を引き出し、前記液化冷媒をシリンダi内に直接注
入するインジェクション方式なるものがある。
このインジェクション方式においては、圧縮機構jを直
接冷却する効果は得られるが、注入された冷媒をふたた
び、圧縮するという無駄な圧縮行程があるため、圧縮機
の効率は逆に低下するものである。
そこで本発明は、上記従来の圧縮機の冷却装置にみられ
る欠点を解消するもので、必ず液冷媒が圧縮機内に戻る
構造を有し、潤滑油だめを二層に分ける囲いを設けるこ
とにより、潤滑作用を疎外せずに、圧縮機構を効率よく
冷却し、圧縮機の性能を向上させる冷却装置を提供する
ものである。
以下、本発明をその一実施例を示す添付図面の第1図を
参考に説明する。
同図において、1は密閉容器で、内部の上方には電動機
部の固定子2と回転子3が配置され、またその下方には
、前記電動機からの動力でもって回転する圧縮機構4が
配設されている。
5は密閉容器1の油溜め部1aを上層5aと下層5bの
二層に仕切る仕切板で、前記圧縮機構4を囲む如く、ド
ーム型に形成されており、特に、圧縮機構4の潤滑油吸
入口4a部である下軸受部6と仕切板5との連結部は、
潤滑油を二層し、圧縮機構4と仕切板5の間の潤滑油が
下方より洩れないように構成されている。
またこの仕切板5の上方は開口されて、透孔等(図示せ
ず)によって上層5aと下層5bを適宜箇所で連通し、
上層の余剰油を下層5aへ流す如く構成されている。
7は放熱器で、その両端は密閉容器1内において電動機
下方と油溜め部1aの上層5aとの間に開口しており、
放熱器7の管の立ち下り部分7bの放熱量を多数のフィ
ンを設けるなどして立ち上り部分7aの放熱量より大に
し、放熱容量の大きい立ち下り部分7bの開口端8を仕
切板5の内側上方に配置している。
上記構成からなる圧縮機は、吐出管9より凝縮器10、
減圧装置11、蒸発器12とともに環状の冷凍サイクル
を構成している。
上記構成において、圧縮機構4から吐出された吐出冷媒
ガスは、密閉容器1内から吐出管9を経て、凝縮器10
、減圧装置11、蒸発器12を通過して再び圧縮機構4
に吸入される。
熱交換器7中の放熱容量の高い立ち下り部分7b中で冷
却されて液化した冷媒は、仕切板5と圧縮機構4で囲ま
れた空間に流入し、前記上層5a内にある潤滑油を冷却
して仕切板5の上方より蒸発して密閉容器1内に戻され
る。
したがって、前記液冷媒が滴下し発泡を行なっても、潤
滑油吸入口4aとは仕切板5により分離されているため
、潤滑性能を阻害せずに潤滑油を冷却する効果がある。
また前記潤滑油が冷却されることにより、必然的に、圧
縮機構4が冷却され冷媒圧縮に際して、最も効率の良い
等温圧縮に近づける効果があり、冷媒ガス圧縮に用する
仕事量を軽減する。
また圧縮機構4の冷却により、冷媒吸入重量の増加がな
され、冷戻能力の増加が見込まれるとともに潤滑油自身
をも、高温になることを防止し、安定した潤滑性能が得
られる。
上記実施例より明らかなように、本発明における回転式
圧縮機の冷却装置は、密閉容器の内部の上方に電動機部
を、また下方に回転式圧縮機構をそれぞれ配設して前記
密閉容器の内側に吐出圧力を作用せしめる回転式圧縮機
を構成し、前記密閉容器内に回転式圧縮機構の周囲を囲
みかつ圧縮機の油溜め部を上層と下層の二層に分割する
仕切板を設け、さらに前記密閉容器の外方に、両端が前
記密閉容器の内方において電動機下方と前記油溜め部の
上層との間に開口した放熱器を設け、この放熱器の管の
立ち下り部分の放熱量を立ち上り部分の放熱量より大に
し、この放熱容量の大きい立ち下り部分の開口端を前記
仕切板の上方に配設し、さらに前記圧縮機の潤滑油吸入
口を前記油溜め部の下層に開口したもので、放熱器によ
り冷却された液冷媒を用いて圧縮機構を冷却するため、
圧縮機における圧縮仕事を軽減し、また冷媒吸入量の増
加をもたらし、かつ潤滑油の高温による劣化を防止する
とともに、仕切板を設けているため、圧縮機構の潤滑作
用を阻害することなく圧縮機構の冷却作用が得られる等
、種々の利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における回転式圧縮機の冷却
装置を具備した冷凍サイクル図、第2図は従来例を示す
圧縮機の断面図、第3図は他の従来例を示す冷凍サイク
ル図である。 1・・・・・・密閉容器、1a・・・・・・油溜め部、
2・・・・・・固定子、3・・・・・・回転子、4・・
・・・・圧縮機構、4a・・・・・・潤滑油吸入口、5
・・・・・・仕切板、5a・・・・・・上層、5b・・
・・・・下層、7・・・・・・放熱器、7a・・・・・
・立ち上り部分、7b・・・・・・立ち下り部分、8・
・・・・・開口端。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 密閉容器の内部の上方に電動機部を、下方に回転式
    圧縮機構をそれぞれ配設して前記密閉容器の内側に吐出
    圧力を作用せしめる回転式圧縮機を構成し、前記密閉容
    器内に、回転式圧縮機構の周囲を囲みかつ圧縮機の油溜
    め部を上層と下層の二層に分割する仕切板を設け、さら
    に前記密閉容器の外方に、両端が前記密閉容器の内方に
    おいて電動機下方と前記油溜め部の上層との間に開口し
    た放熱器を設け、この放熱器の管の立ち下り部分の放熱
    量を立ち上り部分の放熱量より大にし、この放熱量の大
    きい立ち下り部分の管の開口端を前記仕切板の上方に配
    設し、さらに前記圧縮機の潤滑油吸入口を前記油溜め部
    の下層に開口した回転式圧縮機の冷却装置。
JP54029001A 1979-03-13 1979-03-13 回転式圧縮機の冷却装置 Expired JPS5810588B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54029001A JPS5810588B2 (ja) 1979-03-13 1979-03-13 回転式圧縮機の冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54029001A JPS5810588B2 (ja) 1979-03-13 1979-03-13 回転式圧縮機の冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55123391A JPS55123391A (en) 1980-09-22
JPS5810588B2 true JPS5810588B2 (ja) 1983-02-26

Family

ID=12264153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54029001A Expired JPS5810588B2 (ja) 1979-03-13 1979-03-13 回転式圧縮機の冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5810588B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5845988U (ja) * 1981-09-24 1983-03-28 三菱重工業株式会社 回転式圧縮機
JPS5845991U (ja) * 1981-09-25 1983-03-28 三菱重工業株式会社 回転式圧縮機
JPS5845992U (ja) * 1981-09-25 1983-03-28 三菱重工業株式会社 回転式圧縮機
JPS5845990U (ja) * 1981-09-25 1983-03-28 三菱重工業株式会社 回転式圧縮機
US4518330A (en) * 1982-08-30 1985-05-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Rotary compressor with heat exchanger
CN105508254A (zh) * 2016-01-04 2016-04-20 广东美芝制冷设备有限公司 压缩机组件和具有其的制冷循环装置
US10247464B2 (en) 2016-01-27 2019-04-02 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Sealed system for an appliance

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5142083U (ja) * 1974-09-25 1976-03-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5142083U (ja) * 1974-09-25 1976-03-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55123391A (en) 1980-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4411600A (en) Hermetic motor compressor
JPS5810588B2 (ja) 回転式圧縮機の冷却装置
US3130902A (en) Refrigerator compressor
CN113915129B (zh) 一种低压腔旋转式压缩机及空调器
US2597243A (en) Refrigerator compressor cooling arrangement
KR100202916B1 (ko) 히트파이프를 이용한 압축기 냉각장치
JP2918196B2 (ja) 圧縮機
JPS597038B2 (ja) 回転式圧縮機の冷却構造
JPS58140496A (ja) 回転式圧縮機の冷却装置
JPS614877A (ja) 圧縮機
KR102243832B1 (ko) 밀폐형 로터리 압축기
CN217462536U (zh) 一种压缩机及空调器
CN217999876U (zh) 一种旋转式压缩机及空调器
CN217462531U (zh) 一种压缩机及空调器
CN217462533U (zh) 一种滚动转子式压缩机及空调器
CN217462535U (zh) 一种压缩机及空调器
CN217462534U (zh) 一种压缩机及空调器
CN217813936U (zh) 一种压缩机及空调器
JPH0229263Y2 (ja)
KR100393791B1 (ko) 극저온 냉동기의 방열 장치
KR100286835B1 (ko) 압축기의 히트파이프 구조
KR100313995B1 (ko) 자유피스톤스터링쿨러의서리방지장치
KR100314022B1 (ko) 무윤활 맥동관 냉동기의 방열구조
JP2004163038A (ja) スターリング冷凍機
JP2544235Y2 (ja) 圧縮機の冷却装置