JPS5810580Y2 - 床部の昇降傾斜機構 - Google Patents

床部の昇降傾斜機構

Info

Publication number
JPS5810580Y2
JPS5810580Y2 JP5702480U JP5702480U JPS5810580Y2 JP S5810580 Y2 JPS5810580 Y2 JP S5810580Y2 JP 5702480 U JP5702480 U JP 5702480U JP 5702480 U JP5702480 U JP 5702480U JP S5810580 Y2 JPS5810580 Y2 JP S5810580Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
support
support rod
rod
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5702480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56158231U (ja
Inventor
中野雄司
Original Assignee
木村寝台工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 木村寝台工業株式会社 filed Critical 木村寝台工業株式会社
Priority to JP5702480U priority Critical patent/JPS5810580Y2/ja
Publication of JPS56158231U publication Critical patent/JPS56158231U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5810580Y2 publication Critical patent/JPS5810580Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は床部の昇降傾斜機構に関するものである。
寝台、診察台、治療台等の床部の高さは、患者等が乗り
降りする際や、診察、治療あるいは注射等の処置に際し
て適切に調節出来るようにするのが望ましく、また病気
の種類によっては、治療、処置の一環として患者の頭側
あるいは足側を他側よりも高く維持するために、前記床
部を傾斜させる必要も生じる。
本考案は極めて合理的な簡単な機構によって、床部の昇
降及び傾斜を非常に簡単に、しかも確実に行ない得るよ
うにしたもので、以下本考案を実施例を示す図に基づい
て詳細に説明すると次の通りである。
符号1は一側にストッパーガイド2を設けた支持筒であ
り、該支持筒1は支持棒3を伸縮自在に嵌挿する。
該ストッパーガイド2には該支持棒3の横側に、該支持
棒3が短縮する向きに内側に傾斜させた長穴4を設ける
と共に、該長穴4に解除機構Mを備えたストッパー棒5
を移動自在に嵌合する。
しかして前記支持棒3側を床部6の頭側a並び足側すに
固定すると共に、支持筒1側を前記頭側゛a及び足側す
の夫々に対応して設けた基体7a、7bに固定して前記
床部6を支持する。
図に於いてはこのように支持棒3側を床部6に、並びに
支持筒1側を基体7a 、7bに固定しているが、これ
とは逆に支持筒1側を床部6に、並びに支持棒3側を基
体7a、7bに固定して床部6を支持するようにしても
よいことは勿論である。
ここで前記解除機構Mの一例は例えば図に示すように、
前記ストッパー棒5の両側を支持枠8で支持し、前記基
体7a、7b毎の左右の支持筒1の夫々に対応する該支
持枠8を、左右一体に構成した連動棒9の端部に固定し
て連動させる構成とすると共に、該連動棒9の下側に、
レバー10によって上昇させる作動枠11を設けた構成
である。
しかしながらかかる構成は支持棒3側を床部6に、並び
に支持筒1側を基体7a、7bに固定した床部6の支持
構成に於ける解除機構Mの単なる一例を示すものであり
、この床部6の支持構成では、後述するようにストッパ
ー棒5を長穴4に沿って上昇させれば係止を解除するこ
ともできるので、前記解除機構Mはこのようにストッパ
ー棒5を上昇させ得る如何なる構成でも良く、レバー1
0も如何なる個所に設けても良い。
支持筒1側を床部6に固定した床部6の支持構成の場合
にも、係止を解除するにはストッパー棒5を長穴4に沿
って下降させれば良く、その解除機構Mの構成は上述同
様適宜に構成して良い。
尚、図中符号12はカバー 13は支持棒3に取り付け
る抜は止め、14.15は夫々支持筒1と支持棒3とが
、もし衝突した場合にも、かかる衝突を緩衝する為のコ
イルスプリング、気体の圧力弾性等を利用したダンパー
である。
しかして図の構成に於いて、床部6の荷重により支持棒
3が支持筒1内に短縮しようとすると、該支持棒3はス
トッパー棒5を下方に下げようとするが、該ストッパー
棒5を移動自在に支持している長穴4は、この向きに内
側に傾斜しているので、かかる向きには前記支持棒3と
ストッパー棒5とが食い込むように強固に係合し、以っ
て支持棒3を介しての床部6の荷重を支持筒1によって
支えることができる。
前記荷重が加われば加わる程前記係合が強固となるので
、前記床部6を確実に支持することができ極めて安全で
ある。
次に支持棒3が支持筒1から伸長しようとすると、該支
持棒3はストッパー棒5を上昇させようとするが、スト
ッパー棒5が前記長穴4に沿って上昇すると次第に前記
支持棒3から離れていくので、前記支持棒3を支持筒1
から伸長させる場合には前記ストッパー棒5が全く障害
とならない。
従って床部6は単に持ち上げるだけで簡単に荷重に抗し
て上昇させることができる。
床部6を所望の高さだけ上昇させた後、手を離すと床部
6の荷重により支持棒3が支持筒1内に短縮しようとす
るので前述したように床部6の荷重を支持することがで
き、従って床部6を所望の高さに支持することができる
次に床部6を下降させる場合には、ペダル16を踏んで
レバー10を回動させて作動枠11を上昇させると、連
動棒9を固定した支持枠8が、強制的にストッパー棒5
を長穴4に沿って上昇させて前記支持棒3から離すので
、支持棒3との保合が解除されこのような状態に於いて
前記支持棒3を支持筒1内に短縮させることができる。
従って前記床部6を手で持った状態で解除機構Mにより
ストッパー棒5と支持棒3との保合を解除して、該床部
6を下降させることができる。
尚、作動枠11を上昇させる際には、床部6を若干持ち
上げれば非常に軽い力でストッパー棒5を支持棒3から
離すことができる。
以上の様にして本考案は床部6の頭側と足側の夫々を個
別に昇降して適宜の位置で固定状態とすることができる
ので、かかる床部6の頭側aと足側すを交互に、あるい
は2人で同時に等量だけ昇降させることにより、床部6
の水平に於ける高さを調節できる他、床部6の一方側を
他方側よりも高く傾斜した状態で固定することもできる
本考案は以上の通り極めて合理的な簡単な機構で床部の
昇降と傾斜の両方の機能を達成したもので、かかる床部
の昇降と傾斜を非常に簡単な操作で、しかも確実に行な
うことができるという大きな特徴を有し、加えて製作が
容易であるので安価に提供し得るという特徴もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用した全体構成の−fIlを示す説
明的斜視図、第2図は本考案の要部の構成部材を示す説
明的斜視図、第3図a、bは本考案の動作を示す要部説
明的断面図、第4図a、b、cは本考案の全体動作を示
す側面説明図、第5図a。 bは緩衝機構の説明図である。 符号1・・・・・・支持筒、2・・・・・・ストッパー
ガイド、3・・・・・・支持棒、4・・・・・・長穴、
5・・・・・・ストッパー棒、6・・・・・・床部、7
a、7b・・・・・・基体、8・・・・・・支持枠、9
・・・・・・連動棒、10・・・・・・レバー、11・
・・・・・作動枠、12・−・・・・カバー、13・・
・・・・抜は止め、14・・・・・・コイルスプリング
、15・・・・・・ダンパー、M・・・・・・解除機構
、a・・・・・・頭側、b・・・・・・足側。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一側にストッパーガイドを設けた支持筒に支持棒を伸縮
    自在に嵌挿し、該ストッパーガイドには該支持棒の横側
    に、該支持棒が短縮する向きに内側に傾斜させた長穴を
    設けると共に該長穴に解除機構を備えたストッパー棒を
    移動自在に嵌合し、前記支持棒並びに支持筒のいずれか
    一方側を床部の頭側及び足側に固定すると共に、他方側
    を前記頭側及び足側の夫々に対応して設けた基体に固定
    して前記床部を支持したことを特徴とする床部の昇降傾
    斜機構。
JP5702480U 1980-04-25 1980-04-25 床部の昇降傾斜機構 Expired JPS5810580Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5702480U JPS5810580Y2 (ja) 1980-04-25 1980-04-25 床部の昇降傾斜機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5702480U JPS5810580Y2 (ja) 1980-04-25 1980-04-25 床部の昇降傾斜機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56158231U JPS56158231U (ja) 1981-11-26
JPS5810580Y2 true JPS5810580Y2 (ja) 1983-02-26

Family

ID=29651536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5702480U Expired JPS5810580Y2 (ja) 1980-04-25 1980-04-25 床部の昇降傾斜機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5810580Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56158231U (ja) 1981-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3384555B2 (ja) ベッド等の仰臥台における昇降式の側柵の昇降機構
US6795988B2 (en) Bed, particularly a hospital or nursing bed
US4071222A (en) Lifting platform
JPS5810580Y2 (ja) 床部の昇降傾斜機構
US20040074001A1 (en) Epidural patient support
JP2019507611A (ja) 可動フレーム付きベッド
JPH04819Y2 (ja)
JP2004182352A (ja) 可般式車いす用リフター
JP3146414B2 (ja) 玄関リフト
JPH08196573A (ja) 介護移動装置
GB2485676A (en) Pedal operated lever arrangement for lifting bed bases
JP3066615B2 (ja) リクライニング機構を備えた昇降ベツド
EP1053735A2 (en) A side rail assembly for a bed or the like
JPS5810595Y2 (ja) 寝台に於ける背部床板の昇降機構
JPH0767480B2 (ja) ベッド嵌合用の車椅子
CN211633958U (zh) 一种心内科用转运装置
CN216455877U (zh) 一种可移动的美容床
CN219000934U (zh) 一种护理床
CN215459906U (zh) 台式助行架
CN219000935U (zh) 一种轮椅
CN211658572U (zh) 具有升降和侧翻功能的护理床
US3343181A (en) Device for lifting and supporting bed patients
JPH0340186Y2 (ja)
JPS64903Y2 (ja)
JPH0520661U (ja) ベツド