JPS64903Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS64903Y2
JPS64903Y2 JP19090082U JP19090082U JPS64903Y2 JP S64903 Y2 JPS64903 Y2 JP S64903Y2 JP 19090082 U JP19090082 U JP 19090082U JP 19090082 U JP19090082 U JP 19090082U JP S64903 Y2 JPS64903 Y2 JP S64903Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
link arm
bed
link mechanism
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19090082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5993525U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19090082U priority Critical patent/JPS5993525U/ja
Publication of JPS5993525U publication Critical patent/JPS5993525U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS64903Y2 publication Critical patent/JPS64903Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は病院等での患者の取扱いに使われる
医療用ベツド、特にそのベツド高さ調節用リフタ
の構成改良に関する。
頭記医療用ベツドの機能について考えると、患
者をベツドへ移し替えたりあるいは患者がベツド
に乗り降りする点からはベツドの床面高さができ
るだけ低いことが好ましいのに対し、ベツドに横
たわつている患者を看護したり治療を施したりす
る場合には逆に適当な高さであることが望まし
い。この観点からベツドにリフタを組合わせ、ベ
ツドの高さを状況に合わせて高低調節できるよう
にしたものが従来より知られている。この場合の
リフタとして、産業用の油圧式テーブルリフタと
同様に上下方向に伸縮できるリンク機構を採用
し、これを例えば油圧シリンダのごとき駆動手段
の操作でベツド部を上下動させる方式のものがあ
る。このようなリンク機構方式では、先述のよう
に医療用ベツドとして要求される機能面から、リ
ンク機構を最下位に折りたたんだ状態でのベツド
高さができる限り低くなるように、リンク機構が
コンパクトに折りたためることが望まれる。
この考案は上記のような要望にこたえてなされ
たものであり、ベツドの最下位置でその高さをで
きるだけ低くできるように、そのリンク機構を巧
みに構成した因療用ベツドの高さ調節用リフタを
提供することを目的とする。
以下この考案の構成を図示実施例に基づき詳述
する。
第1図および第2図はベツドを最上位置に上昇
させた状態を、また第3図および第4図はベツド
を最下位置に下降させた状態を示したものであ
り、各図において1はベツド部、2がベツド部1
を下方から支えて昇降操作するためのリフタであ
る。リフタ2は大別してベツド部1の下面に取付
けられた上部フレーム3と、床面上に置かれる下
部フレーム4と、上下フレーム3と4の間にまた
がつて介在設置されたリンク機構5と、リンク機
構5の駆動用油圧シリンダ17とから構成されて
いる。このうちリンク機構5について次にその詳
細構造を述べる。すなわちリンク機構5は一方端
が上部フレーム3へ軸受6を介して軸支固定され
た左右一対の第1のリンクアーム7と、一方端を
下部フレーム4へ軸受8を介して軸支された左右
一対の第2のリンクアーム9と、第1のリンクア
ーム7および第2のリンクアーム9の他端側を自
由端としてここにそれぞれ軸支されたローラ1
0,11と、ローラ10および11をそれぞれ下
部フレーム側および上部フレーム側で案内ガイド
するガイドレール12,13と、第1および第2
のリンクアーム7と9の中間交叉部を連ねてピン
結合するスルーピン14とから構成され、かつ油
圧シリンダ17は前記スルーピン14と偏位して
設けたリンクアーム7上のスルーピン15とリン
クアーム9の自由端側に架け渡したスルーピン1
6との間にまたがつて連結されている。さらに第
4図に明示されているように、左右一対の軸受6
の軸受ピツチP1と軸受8の軸受ピツチP2、同じ
く左右一対のローラ10のローラピツチP3とロ
ーラ11のローラピツチP4、および上部フレー
ム3の寸法l1と下部フレームの寸法l2がそれぞれ
P1<P2,P3<P4,l1<l2に定めてあり、かつ軸受
6と8およびローラ10と11が互に上下で重な
り合わないように相対的に左右にずらして配備さ
れている。
上記の構成において、第1図および第2図の最
上位置から油圧シリンダ17の油圧を抜くと、ベ
ツド部1の重量でリンクアーム7,9はそれぞれ
先端のローラ10,11がガイドレール12,1
3に沿つて動き、第3図および第4図に示す最下
位置へ向けてリンク機構5がたたまれる。これに
よりベツド部1が下降し、ベツド高さが第1図の
H1から第3図のH2まで低くなる。また第3図の
位置から油圧シリンダ17へ油圧を導入すると、
リンク機構5は上方に伸張し、ベツド部1を上昇
させる。しかも第4図に明示されているように、
最下位置では軸受6,8、ローラ10,11、ガ
イドレール12,13が左右一直線上に並び、リ
ンク機構を構成している各部品が互に上下に重な
り合うことがないので、リンクアーム7,9は殆
ど水平姿勢となるように折りたたまれることにな
る。かくして最下位置でのベツド高さH2を可能
なかぎり最小高さに低めることができ、医療用ベ
ツドとしての機能性向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案の実施例を示し、第1図と第2図
および第3図と第4図はそれぞれベツドの最上位
置および最下位置の状態を示す側面断面図および
正面断面図である。 1……ベツド部、2……リフタ、3,4……フ
レーム、5……リンク機構、6,8……軸受、
7,9……リンクアーム、10,11……ロー
ラ、12,13……ガイドレール、17……伸縮
駆動手段としての油圧シリンダ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ベツド部を下方から支持してそのベツド高さを
    調節するためのリフタであつて、ベツド部の下面
    に取付けた上部フレームと、床面側に置かれる下
    部フレームと、上下フレームの間にまたがり、一
    方端が上部フレームへ軸受を介して軸支固定され
    た左右一対の第1リンクアーム、一方端を下部フ
    レーム4の軸受を介して軸支された左右一対の第
    2リンクアーム、第1リンクアームおよび第2リ
    ンクアームの他端側を自由端としてここにそれぞ
    れ軸支されたローラ、該ローラをそれぞれ下部フ
    レーム側および上部フレーム側で案内ガイドする
    ガイドレール、第1リンクアームおよび第2リン
    クアームの中間交叉部を連ねて結合するピンから
    なる上下方向に伸縮可能なリンク機構と、該リン
    ク機構の伸縮駆動手段とを具備し、しかもリンク
    機構を構成する第1リンクアーム、第2リンクア
    ームの軸受およびローラ同士がリンク機構を最下
    位置にたたんだ状態で上下に重なり合わないよう
    に第1リンクアームにおけるローラの取付位置を
    第2のリンクアームの軸受より内側となるように
    配置したことを特徴とする医療用ベツドの高さ調
    節用リフタ。
JP19090082U 1982-12-17 1982-12-17 医療用ベツドの高さ調節用リフタ Granted JPS5993525U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19090082U JPS5993525U (ja) 1982-12-17 1982-12-17 医療用ベツドの高さ調節用リフタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19090082U JPS5993525U (ja) 1982-12-17 1982-12-17 医療用ベツドの高さ調節用リフタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5993525U JPS5993525U (ja) 1984-06-25
JPS64903Y2 true JPS64903Y2 (ja) 1989-01-10

Family

ID=30411213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19090082U Granted JPS5993525U (ja) 1982-12-17 1982-12-17 医療用ベツドの高さ調節用リフタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5993525U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5129644B2 (ja) * 2008-04-28 2013-01-30 サンヨー株式会社 ベッド用昇降装置の主昇降機構
JP5584568B2 (ja) * 2010-09-16 2014-09-03 パラマウントベッド株式会社 ベッド装置及びベッド装置の背上げ機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5993525U (ja) 1984-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2500742A (en) Invalid's bed
US4556198A (en) Height adjusting lifter for hospital bed
US5613255A (en) Hospital bed having scissors lifting apparatus
US3898702A (en) Adjustable bed
JPS6056491B2 (ja) ベツド基部
US6161236A (en) Height adjustable bed and method of operation thereof
CN106821640A (zh) 一种医疗床
CN108814847A (zh) 一种便利型护理床
JP5406412B2 (ja) 転覆防止システムを備えた移動用リフト装置
CN113749869B (zh) 一种护理床的左右翻身机构及多功能电动翻身护理床
CN210644395U (zh) 一种医用康复椅与护理床结合式病人瘫痪康复装置
KR200462021Y1 (ko) 의료용 침대 프레임
JPS64903Y2 (ja)
EP0705091B1 (en) Intensive therapy bed
US2051530A (en) Invalid crane
US4461047A (en) Ledge bed overlay
CN115317272B (zh) 一种基于护理床用术后辅助患者排尿装置
CN205515419U (zh) 用于妇科手术床的臂部抬起装置
EP1053735A2 (en) A side rail assembly for a bed or the like
JPH0527887Y2 (ja)
JPH0357223Y2 (ja)
CN114795725B (zh) 一种护理床翻身机构及电动翻身护理床
JPH0650479Y2 (ja) テーブルリフター
CN219983258U (zh) 一种分离式的医用病床
CN219896188U (zh) 一种便于转运的医疗床