JPS58105703A - 靴底の製造法 - Google Patents

靴底の製造法

Info

Publication number
JPS58105703A
JPS58105703A JP56205816A JP20581681A JPS58105703A JP S58105703 A JPS58105703 A JP S58105703A JP 56205816 A JP56205816 A JP 56205816A JP 20581681 A JP20581681 A JP 20581681A JP S58105703 A JPS58105703 A JP S58105703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
rubber material
unvulcanized
cellular
lower mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56205816A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6057843B2 (ja
Inventor
浜中 一良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asics Corp
Original Assignee
Asics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asics Corp filed Critical Asics Corp
Priority to JP56205816A priority Critical patent/JPS6057843B2/ja
Publication of JPS58105703A publication Critical patent/JPS58105703A/ja
Publication of JPS6057843B2 publication Critical patent/JPS6057843B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 従来から靴底殊に運動靴底は、地面や床面等と接する接
面側が耐摩耗性及び滑り止めもよい、床に上面側は経世
であってかつ弾性が良好であることか要請されていた。
従来の靴底は前述の要請を充足するために、既発泡であ
ってかつ軽量で弾性の良好な気泡ゴム体と既加硫であっ
てかつ耐摩耗性のよい充実ゴム体を接着剤剤で結合した
靴底、或いは未加硫未発泡であって軽量かつ弾性の良好
な気泡性ゴム材と未加硫の充実ゴム若しくは未加硫未発
泡であって耐摩耗性が良好となる気泡性ゴム材を、靴底
用の成形型内で加熱。加圧、加硫若しくは加圧反応等1
.て一体重に成形した靴底を得ようとするもの〃り゛あ
った。前述の従来の靴底例えば既発泡の気泡体と既加硫
の充実ゴム体を接着結合した靴底は、それぞれ別個に加
熱加圧。
発泡成形した後これらの結合面を接着剤で塗布した後7
JI]圧結合し、その後所望の靴底形状に切削成形する
ものであるから手数がかかりコスト高となっていた。同
じく未加硫のゴム体材と未加硫未発泡の気泡性ゴム材若
しくは鴨質(異なる発泡率の配合でなる)の複数個の未
加硫未発泡性ゴム材を同じく成形型内に納入して密閉し
一体的に加熱加圧加硫発泡若しくは加熱発泡等して、一
体重に結合成形しようとするものである、然るにそれぞ
れの部材はその発泡率、発泡圧等の発泡条件が異なるの
で発泡後は所望靴底形状と異なり極めて外観体裁の劣る
ものに成形され、或い複数個の層が入り乱れて外観体裁
の劣るものに成形されいずれも商品価値の劣るものであ
った。史に前述の従来品の靴底はいずれも靴底の側面に
意匠を施すこともできず、附加価6Mの高い靴の提供に
寄与することができなかった。
本発明の靴底の製造方法は、所望の靴底形状及び底面意
匠を備えた凹みを備えた下型と上型等内に未加硫未発泡
のゴム材とその上に既発泡の熱可塑性の気泡樹脂体a+
納め入れ、加熱及び加圧を伴う成形型によって、前記未
加硫のゴム材が前記凹みの底面の凹凸に意匠に対応して
前記ゴム材がその上方の前記気泡樹脂体材に喰い込み結
合しかつ該気泡樹脂体材がEVム気泡体の如き熱可塑性
の良好なものであることによってその上面、底面及び側
面が熱と圧力によって所望の靴底形状及び意匠模様等を
備えたものに成形できるので、極めて外観体9訊良好で
附加価値の高い靴底を提供することができる。
前述の目的を達成することができる本発明の靴底の製造
方法を図面に従って説明するとつぎのとおりである。
先づ本発明の靴底の製造方法は、第1図I乃至■で示す
ようにやや厚層の既発泡の熱可塑性の気泡樹脂体材(a
)とやや薄層の未加硫のゴム材若しくは、未加硫未発泡
の気泡性ゴム材価)を準備する。これらの気泡樹脂体材
(1)及びゴム材若しくは気泡性ゴム材(b)は、予め
靴底の外周形状に裁断形成すればよいし、気泡樹脂体材
(a)は第1図■及び■で示すように爪先部辺をやや薄
く、踵部辺をやや厚く形成すればよい。
次に本発明の靴底の製造方法は第2図I乃至■で示すよ
うに、上型(1)と下型(8)からなる成形型(A)を
用いる。該成形型(A)の上型(1)は第2図■で示さ
れているような偏平な蓋形のもの若しくは第2図■で示
されているように、成形しようとする靴底(B)の上面
(へ)及び周側縁部(ト)を形成する下向きの隆起部(
8)を有するものに形成することができる。次に成形型
(4)の下型(8)は第2図■及び第8図Iで示すよう
に、成形しようとする靴底(B)状の凹み(4)と該凹
み(4)内における底面相当部に前記靴底(B)の接面
側の滑り止めの溝に)を形成する突起(,5) l (
5)を多数設けているし、また該下型(8)は第2図■
及び■並びに第8図■で示すように成形しようとする靴
底(B)の周側縁部(ト)を形成できるようにやや深い
凹み(4つを形成しかつその外側面側における主として
踵部辺若しくは不踏部から踵部にわたる部辺を横方向の
外方にスライドして除去でき得かつ凹み(45の一部(
6)を形成し更に内面壁に前記靴底(B)の側面意匠(
ト)を形成する彫刻(7)を備えた左右2つの側型(2
)を収着、取外し自在に結合することができる。該下型
(8)の左右の側型(,2)(2)は、熱可塑性の気泡
樹脂体材(a)を加熱り、かつ抑圧できるので靴底(B
)において第5図Vで示すようにその周側縁部(ト)を
設けかつその外側面側における主として踵部辺若しくけ
不踏部から踵部にわたる部辺に商標若しくは模様これら
の結合等の如き側面意匠(4)を容易に刻設することが
できる。
前述のような上型(1)と下型(8)若しくは左右の側
型(2)(2)を横方向にスライドして取着取外し自在
に結合した下型(3)及び、既発泡の気泡樹脂体法は、
先づ成形型(A)を予め100乃至2002で加△ 熱した後、第4図■乃至■で示すように、先づ前記成形
型((転)の下型(8)の凹み(4つと側型(2)の凹
み(6)(若しくは下型(8)の凹み(4))内に、で
きれば靴底周形状に裁断形成した未加硫のゴム材若しく
は未加硫未発泡のやや薄層の気泡性9゛人我(へ(b)
を挿入し、次に既発泡EVAのように熱で軟化し易い熱
可塑性の気泡樹脂体材(、)をできれば平面が靴底周形
状であって爪先部がやや薄く踵部辺に向って漸次厚層に
裁断形成し、該気泡樹脂体材(a)はその下面側に接着
剤を塗布された後その下面側を前記未加硫のゴム材若し
くは未加硫未発泡の気泡性ゴム材(b)上に載せ、その
後これら気泡樹脂体材(a)bゴム材若しくは気泡性ゴ
ム材(b)を挿入している下型(8)と2つの側型(2
)(2)の−L (若しくは下型(8))を下面側に隆起部(8)を有し
へ ている上型(1)(若しくは蓋形の上型(1))で閉塞
し5分〜10分間加熱加圧しその閉塞状態を続ける。そ
の間に成形型(A)内の未加硫のゴム材は加硫して充実
ゴムの外底(イ)を形成しかつ前記既発泡の熱可塑性の
気泡樹脂体材(a)の底面側に予め塗布していた接着剤
によって該気泡樹脂体材(a)に接着結合する、このと
き例えば成形型(4)の下型(8)の凹み(4つ及び側
型(z)(2)の凹み(6)(若しくは下型(8)の凹
み(4))の底面側に設けられている突起(5) + 
(5)によって押圧されて底面側に多数の滑り止め溝に
)とこれによって盛り上った部分をもつ充実ゴムの外底
(イ)と、その上面側の気泡樹脂体の底主体(ロ)の一
体重な結合体である靴底(B)をるので成形型(A)の
熱と前記外底(イ)の盛り上り部による圧力によってこ
の盛り上り部に対応する凹みを形成することになり、従
って互いに喰い込み合うように結合することになって、
その結合力が更に強化される。次に前記成形型(A)は
冷(・ 却水若しくは常温の下装置されて冷却され、該Δ 成形型(A)の上型(1)を下型(3)若しくは下型イ
8)と側型(2)(2)上から除去した後靴底(B)を
型出しする。
このとき該靴底(B)は、成形型(A)の下型(8)の
一部である左右側型42)(2)によって加熱されかっ
シリンダー等によって押圧された側型<2)(2)で圧
迫さるから、その側’!!2)(2)のそれぞれの凹み
(6)の内壁面に設けられた彫刻(γ)によって内側面
側の主として踵部辺若しくは不踏部から踵部にわたる部
辺に商標模様若しくはこれらの結合よりなる側面意匠(
ねを鮮明に表現できるので、靴底(B)及びこれを備え
た・ボ動靴の外観体裁をよくしその商品価値を一層高め
られる。
(9) また前記各側型(2)は下型(8)の横方向にスライド
して下型(8)に収着、取外し自在に結合できるので、
靴底(B)の主として底主体(ロ)に側面意匠(ト)全
鮮明に表現出来るのみならず、下型(8)内がら成形さ
れた靴底(B)の収出しが極めて容易であり、かつ、そ
の凹み(6)の内壁面に各種の彫刻(γ)をもつ側型(
2) ′fr、準備すれば異なる側面意匠(ト)を備え
た靴底(B)を簡単に製造することができる。同じしな
いものを提供できるし、また靴底周縁部(ホ)をもつ靴
底(B)にはその靴底周縁部げ)の外側面側の主として
踵部辺若しくは不踏部から踵部にわ前記成形型(A)は
、第2図■で示すようにその上型(1)と下型(8)と
はその一端部に設けた蝶番等(121に連結されて下型
(8)を種間していた上型(1)をその他端部辺を持ち
上げるようにして開放できるし、同じく第2図I乃至■
で示すようにまた上型(1)から突出したノック(11
)を下型(8)若しくは該下型(8)及び側型12)(
2)に設けた透孔若しくは凹みαの内に挿嵌してこれら
上型(1)及び下型(8)若しくは該下型(8)と各側
型(2)を結合でき、更に第2図■で示すように前記上
型+1)の他端部の一部に摺動自在に取付けられている
挾持部甜(9)によって、上型(1)及び下型(81若
しくは該下型(8)と各側型(2)が締付は結合される
。従って成形型(A)の上型(1)と下型(8)内に挿
入された未加硫ゴム材(b)は、成形型(A)の温度:
100乃至200度Cで5乃至10分間加熱加圧される
ことにより加硫し成形しかつ気泡樹脂体材(a)と結合
した充実ゴムの外底(イ)を容易に形成できる。また同
じく上型(1)と下型(8)及び側型(2)(2)内に
挿入された未加硫未発泡の気泡性ゴム材(b)は、成形
型(A)の温度:100乃至200度Cで5乃至10分
間加熱加圧されることにより発泡し成形しかつ気泡樹脂
体材(a)と強固に結合した気泡樹脂の成形物の外底(
イ)を容易に形成することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の靴底の製造方法を示すものである。第1
図■乃至■は本発明の製造方法で用いる靴底の成形材料
を示すものであって、■及び■は低発泡の気泡樹脂体材
の縦断面略図であり、■は未加硫未発泡の気泡性ゴム若
しくは未加硫ゴム材の縦断面略図である。第2図■乃至
■は本発明の靴底の製造方法でなる成形型を示すもので
あって、■及び■は成形型の縦断面略図の例示であり、
■はその正面略図であり、■・はその背面略図である。 第8図I及びHは前記成形型の平面略図の例示である。 第4図I乃至■は本発明の靴底の製造方法の一実施例を
示す略図であって、■は下型とこれに結合した側型の凹
み内に未加硫未発泡の気泡性ゴム材若しくは未加硫のゴ
ム材を納め入れた状態を示す縦断面略図であり、■は前
記未加硫のゴム材上に低発泡の熱可塑性の樹脂体材を納
め入れて状態を示す縦断面略図であす、IIIは上型と
下型及び側型内に前記気泡樹脂体材と気泡性ゴム付着し
くはゴム材を密閉しこれらを加熱加圧し発泡成形若しく
は加硫成形している状態、を示す縦断面略図である。第
5図I乃至■は本発明の靴底の製造方法によって製造さ
れた靴底の略図であって、■はその底面側を示す平面図
であり、■はその上面側を示す平面図であり、mはその
基本形の縦断面図であり、■はその修正形の縦断面図で
あり、■はその修正形のものの外側面側を示す側面図で
ある。 く図面の符号〉 (A)・・・・・・・・・・・・・・・成形型、   
(B)・・・・・・・・・・・・・・・靴底。 (1)・・・・・・・・・・・・・・・上型、(2)・
・・・・・・・・・・・・・・側型、(B)・・・・・
・・・・・・・・・・下型、  (4)、 (4) 、
 Ha)・・・・・・・・・・・・・・凹み、(5)・
・・・・・・・・・・・・・・突起、(7)・・・・・
・・・・・・・・・・彫刻、(8)・・・・・・・・・
・・・・・・隆起部、   (9)・・・・・・・・・
・・・・・・挟持部み、(10)・・・・・・・・・・
・・・・・透孔若しくは凹み、(11)・・・・・・・
・・・・・・・・ノック、(1か・・・・・・・・・・
・・・・蝶番、・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・。 以上 うせ1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、既発泡の熱可塑の気泡樹脂体材(a)及び未加硫の
    ゴム材若しくは未加硫未発泡の気泡性ゴム材(b)を靴
    底用の成形型内で一体的に成形するに係り、予め前記成
    形型(A)を加熱し、該成形u (A)の下型(8)の
    凹み(4)内にやや薄層であって未加硫のゴム材若しく
    は未加硫未発泡の気泡性ゴム材(b)を挿入し該未加流
    のゴム材若しくは未加硫未発泡の気泡性ゴム拐(b)上
    に予め下面側に接着剤を塗布した既発泡のやや厚層の熱
    可塑性の気泡樹脂体材(αyを載せ、これらゴム材若し
    くは気泡性ゴム材ψ)及び気泡樹脂体り 材(a)を埼χている下型(8)を上型け)で密閉し、
    加熱加圧成形し右後成形型を冷却し靴底を収り出するこ
    とを特徴とする靴底の製造方法。 2前記成形型(A)の下型(8)は、その凹み(4)の
    外側面側における模様、記号若しくは文字等の如刻(テ
    )を設けたことを特徴とする特許請求の範囲1項記載の
    靴底の製造方法。 3、前記成形型(A)の下型(8)は、その外側面側に
    おける主として踵部辺若しくは不踏部辺着しくけ不踏部
    から踵部にわたる部辺を横方向にスライドして収着取外
    しできかつ深い凹み14つの一部(6)を形成1〜かつ
    その内面壁に装飾意匠を形成する彫刻(γ)を備えた左
    右2つの中型(2)を有することを特徴とする特許請求
    の範囲1項及び2項記載の靴底の製造方法。 4、前記成形型(A)はその左右2つの中型f2)と下
    型(8)若しくは上型す)と左右の中型(2)(,2)
    及び下型J’y (3)を締結する挟持部別(■)を備えたことを特徴と
    する特許請求の範囲1項乃至3項記載の靴底の製造方法
JP56205816A 1981-12-19 1981-12-19 靴底の製造法 Expired JPS6057843B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56205816A JPS6057843B2 (ja) 1981-12-19 1981-12-19 靴底の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56205816A JPS6057843B2 (ja) 1981-12-19 1981-12-19 靴底の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58105703A true JPS58105703A (ja) 1983-06-23
JPS6057843B2 JPS6057843B2 (ja) 1985-12-17

Family

ID=16513168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56205816A Expired JPS6057843B2 (ja) 1981-12-19 1981-12-19 靴底の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6057843B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6141402A (ja) * 1984-08-02 1986-02-27 西田 成夫 合成樹脂製履物台の製造方法
JPS6247695A (ja) * 1985-08-28 1987-03-02 アルプス電気株式会社 画像表示方法
JPS6295604U (ja) * 1985-12-05 1987-06-18
JPH07163407A (ja) * 1993-12-14 1995-06-27 Asics Corp 運動靴底の製造法
JP2017533764A (ja) * 2014-11-11 2017-11-16 ニュー バランス アスレティックス, インコーポレイテッドNew Balance Athletics, Inc. 履物物品に装飾的デザイン及び構造的特徴を付与する方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6141402A (ja) * 1984-08-02 1986-02-27 西田 成夫 合成樹脂製履物台の製造方法
JPS6329521B2 (ja) * 1984-08-02 1988-06-14 Shigeo Nishida
JPS6247695A (ja) * 1985-08-28 1987-03-02 アルプス電気株式会社 画像表示方法
JPS6295604U (ja) * 1985-12-05 1987-06-18
JPH07163407A (ja) * 1993-12-14 1995-06-27 Asics Corp 運動靴底の製造法
JP2017533764A (ja) * 2014-11-11 2017-11-16 ニュー バランス アスレティックス, インコーポレイテッドNew Balance Athletics, Inc. 履物物品に装飾的デザイン及び構造的特徴を付与する方法
JP2022060213A (ja) * 2014-11-11 2022-04-14 ニュー バランス アスレティックス,インコーポレイテッド 履物物品に装飾的デザイン及び構造的特徴を付与する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6057843B2 (ja) 1985-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100031535A1 (en) Printed sole for a shoe and method of making
US3806974A (en) Process of making footwear
US2383117A (en) Treaded shoe sole and heel
CN108099239A (zh) 耐磨止滑鞋底的制造方法
TWM512936U (zh) 免膠合耐用鞋底結構
US20160129654A1 (en) Method of manufacturing shoe soles and molds for manufacturing shoe soles
JPS58105703A (ja) 靴底の製造法
CA2364589A1 (en) Method for making a shoe
CN108081651A (zh) 大底吸塑成型的复合鞋底制造方法
CN108099240A (zh) Tpu高低温膜制备鞋大底的方法
EP1136244B1 (en) Method for manufacturing shoes with foamed soles
JP2002119302A (ja) 靴底及びその製造方法並びにこれを用いた靴
EP2174773A1 (en) Method for making a shoe
JP3009651U (ja) インソール
CN218790826U (zh) 一种基于吸膜结构的果冻鞋
JPH07265103A (ja) 靴底及びその製造方法
JPH0529601Y2 (ja)
JPS6147081B2 (ja)
JP2935265B2 (ja) 靴底、該靴底を用いた靴及び靴底の取付方法
US20040262819A1 (en) Method for forming patterns on shoe sole
JP2541971Y2 (ja) 靴 底
GB2443383A (en) Method for making a shoe
JP2003061703A (ja) 靴底及びその製造方法
JPH0852007A (ja) 靴底及びその製造法
KR20030007320A (ko) 미드솔과 아웃솔이 일체로 이루어지는 신발창 제조용금형장치