JPS58104692A - 酸性結露水処理装置 - Google Patents

酸性結露水処理装置

Info

Publication number
JPS58104692A
JPS58104692A JP20271781A JP20271781A JPS58104692A JP S58104692 A JPS58104692 A JP S58104692A JP 20271781 A JP20271781 A JP 20271781A JP 20271781 A JP20271781 A JP 20271781A JP S58104692 A JPS58104692 A JP S58104692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condensed water
water
tank
acidic condensed
basic substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20271781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6220873B2 (ja
Inventor
Kunihiro Tsuruta
邦弘 鶴田
Tei Hikino
曳野 禎
Shunichiro Mori
俊一郎 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20271781A priority Critical patent/JPS58104692A/ja
Publication of JPS58104692A publication Critical patent/JPS58104692A/ja
Publication of JPS6220873B2 publication Critical patent/JPS6220873B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Specific Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、石油給湯機、ガス湯沸機等において潜熱交換
を行う際に発生する酸性結露水の処理装置に関するもの
である。
近年、省エネルギーの観点より高効率な石油給湯機、ガ
ス湯沸機等の燃焼機器が必要とされ、燃焼vトガス中に
含まれる潜熱を回収する熱交換器を有した燃焼機器が開
発されてきた。しかしながら、この潜熱回収用熱交換器
の表面では、燃焼排ガス中の二酸化炭素や窒素酸化物等
を溶かしこんだ酸性結露水が発生し、この酸性結露水を
そのまま排出した場合、配管の腐食やコンクリートを溶
す等の問題が起こるため、化学的に中和する処理装置が
開発されてきた。
これらの処理機構は、単数又は複数の処理槽に塩基性物
質を設置し、順次に結露水を流して中和処理するもので
あり、第1図、第2図、第3図の如き処理機構が従来考
えられている。しかしながら、この種の処理装置は不溶
性の熱交換器腐蝕生成物や空気中の塵埃等を混入した結
露水が流れると目詰まりを起こすといっだ問題があった
。例えば、顕熱回収用熱交換器の表面では、燃焼機器の
運転を休止すると熱交換器表面温度が低下してくるため
結露水が発生して腐蝕生成物か付着してくる。この腐蝕
生成物はやがて剥離し、燃焼排ガスによって酸性結露水
の中に混入していた。また、潜熱回収用熱交換器の表面
でも、酸性結露水が発生するため腐蝕が起こり、腐蝕生
成物が耐性結露水の中に混入していた。一方、空気中の
塵埃や不完全燃焼分のカーボンも酸性結露水の中に混入
していた。これら不溶性の腐蝕生成物や塵埃等が処理機
構に流入すると処理槽に沈澱し、やがて沈澱物が多酸に
堆積すると、処理機構は目詰まりを起こしていた。処理
機構が目詰まりを起こすと、塩基性物質を設置していな
いバイパス流路に結露水は流れるため、酸性結露水は塩
基性物質と接触せずそのまま排出されるといった常置が
生じていた0第1図、第2図、第3図は従来の処理機構
である。図において1はボディー、2は処理槽、3は塩
基性物質、4は処理水入口部、6は処理水出口部、6は
バイパス流路である。
ボディー1に形成された処理槽2に設置dシた塩基性物
質3に酸性結露水は処理水入口部4より流入し、流入側
より順次流出側へ流れを形成しながらh 中和処理されたのち、処、理水出口部5よシ排出される
機構である。酸性結露水の中に不溶性の腐蝕’、l、l
”Ill・□ 生成物や塵埃・不完全燃焼物のカーボン等が混入してい
ると、処理槽2にこれら不溶性物質は沈澱し、やがて多
量に堆積すると流路を塞ぎ、目詰1りを起こして結露水
は流れなくなる。
そのため、結路水は塩基性物質を設置していないバイパ
ス流路6に流れこみ、酸性結露水は塩基性物質と接触せ
ずその捷ま処理水出口部6より排出されていた。
本発明は顕熱回収用および潜熱回収用熱交換器からの腐
蝕生成物や塵埃、不完全燃焼物のカーボン等を酸性結露
水から除去した後に処理槽に流す機構を提供するもので
ある。
本発明処理水入口部と処理槽の間に沈澱槽を形成した。
処理装置を第4図、第6図に示す。
図において1はボディー、2は処理槽、3は塩基性物質
、4は処理水入口部、6は処理水出口部、6はバイパス
流路、7は沈澱槽、8は遮蔽板であるO 酸性結露水は処理水入口部5と処理槽2の間に形成され
た沈澱槽7に流入し、遮蔽板8に衝突して流速がおそく
なるだめ不溶性の腐蝕生成物や塵埃、不完全燃焼物のカ
ーボン等を沈澱させて除去させた後、処理槽2に流入す
る。処理槽2はボディー1に単数又は複数で形成され、
その内部に塩基性物質3を設置したものであり、流入側
より順次流出側へ流れを形成した酸性結露水は中和処理
水出口部6より排出される。まだ、塩基性物質3と酸性
結露水との化学反応によって生成した不溶性化合物によ
って、流路が塞がれ目詰まりを起した場合に備えてバイ
パス流路6が設けられている。
なお、沈澱槽7における酸性結露水の流速を処理水入口
部4より小とするだめ、遮蔽板8を設けている。
本発明の効果を第6図に示す処理装置で判定した0顕熱
用熱交換器に鉛メッキをし、潜熱用熱交換器に錫メッキ
をしたガス湯沸機の結露水(PH=3.0)に本発明の
処理装置(第5図に示す処理機構で水平に対して3oの
勾配の傾斜で使用する)を応用すると、沈澱槽に不溶性
の塩基性炭酸鉛(顕熱用熱交換器の腐蝕生成物)、水酸
化錫(潜熱用熱交換器の腐蝕生成物)が沈澱した。また
、これらの不溶性腐蝕生成物は沈澱槽に大部分が沈澱す
るため、沈澱槽より後流にある処理槽は不溶性腐蝕生成
物による目詰捷りを起こさなかった。まだ、処理槽に、
金属マグネシウム管(表面積360crtl )を設置
し、酸性結露水(PH=3.0)を3me/’;’rの
流量で処理水入口部より流入させ、16℃の水温で反応
させると、処理水出口部よりPH=7.2の結露水が排
出された。
本発明によ□す、酸性結露水は目詰まりを起こすことな
く確実に塩基性物質と反応して中和処理される。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図はそれぞれ従来の酸性結露水処
理装置の断面図、第4図、第5図は本発明の一実施例に
おける酸性結露水装置の断面図である。 1・・・・・・ボディー、2・・・・・・処理槽、3・
・・・・・塩基性物質、4・・・・・・処理水入口部、
6・・・・・・バイパス流路、7・・・・・・沈澱槽、
8・・・・・・遮蔽板。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)処理槽に塩基性物質を設け、処理水入口部と処理
    槽の間に沈澱槽を形成した酸性結露水処理袋@0
  2. (2)沈澱槽の酸性結露水の流速を、処理水入口部にお
    ける流速より小さくした特許請求の範囲第1項記載の酸
    性結露水処理装置。
JP20271781A 1981-12-15 1981-12-15 酸性結露水処理装置 Granted JPS58104692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20271781A JPS58104692A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 酸性結露水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20271781A JPS58104692A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 酸性結露水処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58104692A true JPS58104692A (ja) 1983-06-22
JPS6220873B2 JPS6220873B2 (ja) 1987-05-09

Family

ID=16461984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20271781A Granted JPS58104692A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 酸性結露水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58104692A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016180274A (ja) * 2015-03-25 2016-10-13 一般財団法人上越環境科学センター 地下水排除施設用集水管、及び地下水排除施設用集水管におけるスライム付着防止方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63188172U (ja) * 1987-05-26 1988-12-02

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016180274A (ja) * 2015-03-25 2016-10-13 一般財団法人上越環境科学センター 地下水排除施設用集水管、及び地下水排除施設用集水管におけるスライム付着防止方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6220873B2 (ja) 1987-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4704972A (en) Method and apparatus for reducing acid pollutants in smoke
JPS58104692A (ja) 酸性結露水処理装置
JP4587197B2 (ja) 湿式排煙脱硫方法及び装置
US5200087A (en) Method of and apparatus for recovering mercury from drainage
JP2008119660A (ja) 中和器及びガス燃焼器具
JP2001272110A (ja) 燃焼機器におけるドレン水処理装置
JPS60156563A (ja) 排ガス処理装置
US5882366A (en) Alternating wash/dry water scrubber entry
JP2001252676A (ja) 排気ドレン中和装置
JPS6176820A (ja) 燃焼装置
JP2972884B1 (ja) 中和装置
JP2000107771A (ja) 中和装置
JPS58122086A (ja) 酸性結露水の中和処理装置
KR200249390Y1 (ko) 콘덴싱가스 보일러의 응축폐수 처리통
JPS6097094A (ja) 中和処理装置
CN220520694U (zh) 一种制绒机
JP2000515808A (ja) 電子ビームの照射によるガス処理方法及び装置
JPH11277077A (ja) 中和装置
JPH11309465A (ja) 中和装置
JPS6144247A (ja) 燃焼装置
JPH0148053B2 (ja)
JPS60172327A (ja) 油脂分離回収装置
JP2000346455A (ja) ドレン中和装置付き潜熱回収熱交換器を備えた燃焼装置
JPS5842874Y2 (ja) ボイラ装置
KR20240032508A (ko) 유체의 와류를 이용해 포집 효율을 높이는 포집 장치