JPS5810298Y2 - 電池収納装置 - Google Patents

電池収納装置

Info

Publication number
JPS5810298Y2
JPS5810298Y2 JP1977026769U JP2676977U JPS5810298Y2 JP S5810298 Y2 JPS5810298 Y2 JP S5810298Y2 JP 1977026769 U JP1977026769 U JP 1977026769U JP 2676977 U JP2676977 U JP 2676977U JP S5810298 Y2 JPS5810298 Y2 JP S5810298Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
battery storage
lid
storage device
batteries
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977026769U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53121419U (ja
Inventor
片山正恵
Original Assignee
株式会社サンパック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社サンパック filed Critical 株式会社サンパック
Priority to JP1977026769U priority Critical patent/JPS5810298Y2/ja
Publication of JPS53121419U publication Critical patent/JPS53121419U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5810298Y2 publication Critical patent/JPS5810298Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、電池を電源とする電気機器の電池収納装置に
関する。
携帯用電気機器は、小型化が要求され、かつ外観及び内
部構造上の制限から、単三型乾電池等の細長い電池を縦
に入れるようにしなければならない場合がある。
1個のみならず、2個又は4個並列に縦に入れることが
ある。
このような場合、電池蓋の裏面に電池接片を設け、電池
を押えておくと同時に電気的接続をも行わせなければな
らない。
そのため、電池収納部の底部に他の電池接片を設けるこ
とになるが、この電池接片は電池の電極との接触を確実
に行わせるために、コイルスプリングその他のスプリン
グ作用を有するように形成させておかなければならない
一方電池蓋は、比較的小さく、これを確実に外装ケース
に取り付けるために、電池の収納方向に対して直角方向
にスライドさせるようにしているものが多い。
前記のように、底部の電池接片は、スプリング作用を有
するため電池は、蓋を覆せる位置から若干突出している
この突出している電池を押し込みながら覆せるので、覆
せにくいという欠点を有していた。
本考案は、このような欠点を改善した電池収納装置を提
供することを目的とするものである。
以下図示の実施例に基づいて本考案を説明する。
電気機器外装ケース1に、電池2,2を2個並べて縦に
収納することができる電池収納部3が設けられている。
電池収納部3は、外装ケース1の一表面4から垂直方向
に収納する電池2,2の長さにほぼ等しい深さを有し、
電池2個並べて若干余裕のある広さの窪んだ形状であり
、底部にコイルスプリング状に形成された電池接片を(
図示せず)有している。
この電池収納部3の電池収納口、すなわち開口端は、外
装ケース1の表面4より若干下った位置にあり、電池蓋
5を開口端に覆ぶせることによって表面4と同一平面と
されるようになっている。
電池蓋5は、電池収納部3の近傍の一点を中心として表
面4に平行に回転可能に取り付けられている。
電池蓋5は、電池収納部3の開口端を覆う蓋部6と、回
転中心となる回転軸7を有する回転部8とからなってい
る。
さらに、電池蓋5は単なる板状態ではなく、周辺に側壁
9及び10が直立させられている。
回転させて開口部を覆う際に電池2,2に向う周辺13
には側壁は設けられておらず、ここにテーパー14が形
成されている。
電池蓋5の前記側壁9には孔11が設けられており、こ
の孔11と電池収納部3の開口端に設けられた孔11に
差し込まれる突片12とによって蓋係止部材を構成して
いる。
また、周辺13の先端付近にも突出片15を設けるとと
もに、外装ケ−ス1の電池収納部3と他の箇所との仕切
に孔を設け、補助係止部材とされている。
電池蓋5の蓋部6の裏側には電池2,2の電極に接する
電池接片16が取り付けられている。
外装ケース1の電池収納部3の開口端付近には回転軸7
を差し込む孔が設けられており、この孔に軸7を差し込
み、内側でワッシャー等で固定することにより、電池蓋
5を回転可能に外装ケース1に取り付けている。
上記構成からなる本実施例の作用について述べれば、電
池蓋5を第1図図示のように表面4に平行に回転軸7を
中心に回転させて電池収納部3の開口端を開口させ、こ
こから電池2,2を電池収納部3内に収納し、電池蓋5
を前記と逆方向に回転させて開口端を覆うものである。
電池蓋5を覆う際、電池2,2は電池収納部3の底部に
設けた電池接片の反力により若干浮き上っているが、電
池蓋5の周辺13にテーパー14が形成されているので
、これで電池を押し下げることができ、電池蓋5を回転
させるだけで簡単に覆ふせることができる。
覆ぶせた際、電池蓋5は前記底部の電池接片によって押
し上げられているが、孔11とこれに差し込まれる突片
12との蓋係止部材と、図示しない孔と、この孔に差し
込まれる突出片15との補助係止部材とによって支えて
いるので、回転軸7に不必要な力が加わることがない。
このように、電池蓋5を外装ケース1の表面に平行に回
転可能に取り付けであるので、その取り付けは回転軸7
を孔内に差し込んで固定するだけであるので、構造簡単
で作業性が良く安価に製造することができる。
しかも、電池蓋5は外装ケース1から取り外すことがで
きないので、紛失するおそれは全くない。
また、前記のように、電池蓋5の周辺13にテーパー1
4を形成させであるので、電池蓋5を覆ふせる際、電池
2,2に引っかからずに、回転させるだけで容易に行う
ことができる。
第5図及び第6図は、他の実施例である。
図中前述実施例のものと同じものは同一符号で示しであ
る。
この例においては、電池蓋5は、ケース1の表面4に平
行にスライドして電池収納部3の開口部を覆うようにな
っており、開口部を覆う際電池2,2に向う周辺、すな
わち先端部にテーパー14を設けである。
従って、この場合においても、電池収納部3の開口部を
電池蓋5で覆う際、電池2,2が若干突出していても、
テーパー14によって押し込みながらスライドさせるこ
とができるので、容易に行うことができる。
以上のように、本考案は、電池蓋5が外装ケース1の表
面4に平行に移動し、しかも、電池2゜2に向う周辺に
テーパー14を設けであるので、電池2,2が電池収納
部3の開口端から若干突出していても、電池2,2を手
で押し込まずとも、電池蓋5を移動させるだけで簡単に
電池収納部3の開口端を覆うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案実施例の斜視図、第2図は電池蓋の平
面図、第3図は■−■断面図、第4図は電池蓋の側面図
である。 1:電気機器、2:電池、3:電池収納部、4:表面、
5:電池蓋、T:回転軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電気機器の外装ケースの一表面から電池を縦に収納でき
    る窪部を設けた電池収納部の開口端を電池蓋で覆う電池
    収納装置において、電池蓋を外装ケースの電池収納部近
    傍の一点で、前記外装ケースの電池収納部を設けた表面
    に平行に回転可能に取り付け、かつ電池蓋の収納された
    電池に向う周辺にテーパーを設けたことを特徐とする電
    池収納装置。
JP1977026769U 1977-03-05 1977-03-05 電池収納装置 Expired JPS5810298Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977026769U JPS5810298Y2 (ja) 1977-03-05 1977-03-05 電池収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977026769U JPS5810298Y2 (ja) 1977-03-05 1977-03-05 電池収納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53121419U JPS53121419U (ja) 1978-09-27
JPS5810298Y2 true JPS5810298Y2 (ja) 1983-02-24

Family

ID=28869647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977026769U Expired JPS5810298Y2 (ja) 1977-03-05 1977-03-05 電池収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5810298Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53121419U (ja) 1978-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01109185U (ja)
JPS5810298Y2 (ja) 電池収納装置
JPH0240892Y2 (ja)
JPS6345736Y2 (ja)
JPS5844534Y2 (ja) 電池収納装置
JPS6118581Y2 (ja)
JPH0223017Y2 (ja)
JPS6418571U (ja)
JP3374411B2 (ja) 電池収納装置
JPH0240893Y2 (ja)
JPH0736454Y2 (ja) 携帯用充電器のケース
JPS641111Y2 (ja)
JPS5839008Y2 (ja) 電池収納装置
JPS587978Y2 (ja) 電池収納装置
JPH02113895U (ja)
JPH0474850U (ja)
JPH0430510Y2 (ja)
JP2554142Y2 (ja) 小型電気機器の充電装置
JPH0130891Y2 (ja)
JPH0376357U (ja)
JPS6255868U (ja)
JPH0363865U (ja)
JPS6427850U (ja)
JPS61117282U (ja)
JPS61162946U (ja)