JPS58102849A - 油圧−機械式変速機 - Google Patents

油圧−機械式変速機

Info

Publication number
JPS58102849A
JPS58102849A JP56200064A JP20006481A JPS58102849A JP S58102849 A JPS58102849 A JP S58102849A JP 56200064 A JP56200064 A JP 56200064A JP 20006481 A JP20006481 A JP 20006481A JP S58102849 A JPS58102849 A JP S58102849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
hydraulic unit
planetary gear
hydraulic
driven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56200064A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Tanaka
芳和 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP56200064A priority Critical patent/JPS58102849A/ja
Publication of JPS58102849A publication Critical patent/JPS58102849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H47/00Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing
    • F16H47/02Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the volumetric type
    • F16H47/04Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the volumetric type the mechanical gearing being of the type with members having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/72Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously
    • F16H3/721Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously with an energy dissipating device, e.g. regulating brake or fluid throttle, in order to vary speed continuously
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/08Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing
    • F16H37/10Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing at both ends of intermediate shafts
    • F16H2037/102Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing at both ends of intermediate shafts the input or output shaft of the transmission is connected or connectable to two or more differentials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は入出力軸に夫々関連して設は友コ個の遊星歯車
組と、これら−11−車組に関連して設、け九−個の油
圧ユニットとを具え、これら両油圧ユニットの容量を変
化させることにより変速操作が可能な油圧−横槍式変速
機に関するものである。
この種変速機としてはMIRA式として周知の第1図に
示す如き4のがある。この図中lは変速機の入力軸、コ
は変速機の出力軸、Jは第1の油圧ユニット、ダは@J
の油圧ユニット、Sは前段の遊星歯車組、≦は後段の遊
星歯車組を夫々示す、遊星歯車組Sのサンギヤjaはこ
れに一体のギヤ7及びギヤ7に噛合するギヤtを介して
油圧ユニットJに駆動結合し、プラネットビニオンjO
を回転自在に支持するギヤキャリアjbは入力軸lに結
合する。遊星歯車組4のサンギヤdaはメンバtにより
ギヤキャリアjl)に結合し、プラネットビニオン40
を回転自在に支持するギヤキャリア4bは出力軸1に結
合すると共に、メンバ10を介して遊星歯車組!のりン
グギャSdに結合する。遊星歯車組1のリングギヤ4d
はこれに一体のギヤ/l及びこれに噛合するギヤ/Je
介して油圧ユニット参に駆動結合し、油圧ユニット J
、参e油圧の受渡しが可能となるよう相互に管路/3に
より接続する。
油圧ユニツ)J、参は夫々可変容量型式のものとし、両
者間における油圧の受渡し方向に応じポンプとして機能
したり、モータとして機能し得る4ので、これら油圧ユ
ニツ)J、41の容量を変更することにより入力軸lに
対する出力軸コの回転数を制御して変速を行なうことが
できる。
しかし、かかる従来の構成の油圧−機械式変速機では、
両遊星歯車組j、≦関の結合及び遊星歯車組tと油圧ユ
ニット参との間の結合が上述の如くになされてL/′h
走ため、変速機の全効率が第3図に一点鎖線aで示す如
くに変化していた。即ち、この特性は、サンギヤjaの
歯数:りングギャSaの歯数の比、サンギヤ4aの歯数
客リングギヤ6dの歯数の比を夫々同じ比/iJ  と
し、ギャツの歯数:ギヤlの歯数の比を/1.λ、事、
ギヤ14の歯数ギヤ〃の歯数の比を/ i 41.油圧
ユニット3.0間の油圧伝達効率が0.7である場合の
入出力軸速度比に対する全効率変化特性で、速度比が0
.J及び八!の時夫々全効率が最大となるものであった
一方、この変速機を自動車に搭載して用いる場合、速度
比0.3〜1.jの範囲を用いるものの、多用する速度
比は0.6程蜜である。しかるに、従来の変速機ではこ
の多用速度比より小さいO,Jの速度比、つまり発進時
相当の速度比で全効率が最大となっており、燃費及び出
力性能の点で必ずし一有利なものとは言えず、この場合
発進時相当の速度比では全効率が少々劣っても、この全
効率が多用速度比で最大となる工すにし友方が特策であ
る。
本発明はかかる要求が満足されるよう両遊星歯車組間の
結合方式及び後段の遊星歯車組とこれに係わる油圧ユニ
ットとの結合方式を変更し、特に自動車用変速機として
有用な油圧−機械式変速機をここに提案するものである
以下、図示の実施例に基づき本発明の詳細な説明する。
第2図は本発明油圧−機械式変速機の一実施例で、図中
第1図におけると同様の部分を同一符号にて示す0本発
明においては、前段測道1歯車組jのギヤキャリアtb
を従来のように後段側遊星歯胴Iのサンギヤtaに結合
せず、メンバl#を介してり/グギャAdに結合し、リ
ングギヤjdをメンバ/Sによりギヤキャリア4bに結
合する。そして、後段賛遊星歯車組乙のサンギヤ6aは
これに一体のギヤ16及びこのギヤに噛合するギヤnを
介して油圧ユニツ)41に駆動結合する。なお、その他
は第1図の従来型変速機と同様の構成とする。
かかる構成の本発明油圧−機械式変速機は、サンギヤj
aの歯数:リングギヤSdの歯数の比及びサンギヤ4a
の歯数:リングギヤ4dの歯数の比を紡述し九と同じ条
件、即ち夫々同じl:Jとし、同様にギヤ7の歯数:ギ
ヤIの歯数の比をl:コ、41蔦、ギヤ16の歯数:ギ
ヤ17の歯数の比rt/:41、油圧ユニット3.参間
の油圧伝達効率を0.7とする場合、作動特性が第参図
に示す如くになる。この図中Np 、 NMは夫々入力
軸lに対する油圧ユニットJ、参の回転数比であり、T
PITMは夫々入力軸lに対する油圧ユニット3、ギ、
の入力トルク比であり、又αPは油圧ユニット参の押除
は容積に対する油圧ユニツ)Jの押除は容積の比、α輩
はその逆の比を示す。
油圧ユニツ)J、#に斜板式のものを採用した場合、第
参図の比αP、αMに沿い油圧ユニットJI参を容量制
御すれば、第4図にNp 、 NM 、 Tp 。
TMで示すような運転状態が得られる。そして、この時
の油圧ユニット3.#により行なわれる油圧的動力伝達
量と遊星歯車組3.参による機械的動力伝達量との割合
は第S図の如くになる。この図中斜線領域が油圧的動力
伝這分で、該領域中分割比が正となるム領域は油圧ユニ
ーツ)Jからの油圧により油圧ユニット参が駆動され、
後者の油圧ユニットを介し動力を軸コに出力する領域、
B、0領域は逆に油圧ユニット参からの油圧により油圧
ユニツ)Jが駆動され、これからの動力が遊星歯車組!
、1を介し再び油圧ユニットに戻されて所請動力の循環
が生じている領域である。なお、点を付した領域は機械
的動力伝達量で、変速比が0.4及び/、jとなる時点
におhて油圧的動力伝達分は零になり、全て機械的な動
力伝達が行なわれる。
従って、本発明変速機においては、その全効率変化特性
が87図にbで示す如くになり、油圧的動力伝達分が零
となる変速比O0≦及びt、Sの時点で最大となる。但
し、第3図の特性すは同図aの特性と比較する関係上、
前述したと同B条件下のもとでのものであることは勿論
である。
かくして本発明変速績は両遊星−軍組!、6間及び遊星
歯車組4と油圧ユニット事との結合を上述の如くに行な
つ九から、第3図の特性すから明らかなように低速度比
側の最大全効率を従来の速度比0.3(発進時相機の速
度比)から多用速度比O0≦へ移行させることができ、
発進時相当の速度比で全効率が少々劣っても、この全効
率が多用速度比で最大になることから、自動車用変速機
として燃費及び出力性能を向上させ得る優れた4のとな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の油圧−機械式変速機の略纏図、第2図は
本発明の油圧−機械式変速機の略纏図、第3図は第1図
及びgJ図に示す変速機の全効率比較1M#l國、第参
図は本発明変速機の作動特性図、的動力伝達分との割合
を示す分割比線図である。 !・・・入力軸、2・・・出力軸、3・・・第7の油圧
ユニット、4・・・第一の油圧ユニット、!・・・前段
の遊星歯車組、t・・・後段の遊星歯車組、7,1./
≦、 /7・・・油圧ユニット連結ギヤ、/J・・・油
圧管路、/# 、 /j・・・結合メンバ。 特許出願人 日産自動車株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. L ギヤキャリアな入力軸に駆動結合され、サンギヤを
    aノの油圧ユニットに駆動結合した前段の遊星歯車組と
    、ギヤキャリアを出力軸に駆動結合され、fsコの油圧
    エエットとの間で1力の受渡しを行ない得る後段の遊星
    歯車組とを具え、前記両油圧ユニットを油圧の受渡しが
    可能となるよう相互に接続した油圧−機械式変速機にお
    いて、前記前段側遊星歯車組のギヤキャリアを前記後段
    側遊星歯車組のリングギヤに、又りングギャを後段側遊
    星歯車組のギヤキャリアに夫々駆動結合し、前記第コの
    油圧ユニットを後段側遊星−卓組のサンギヤに駆動結合
    したことな特徴とする油圧−績械式変速棲。
JP56200064A 1981-12-14 1981-12-14 油圧−機械式変速機 Pending JPS58102849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56200064A JPS58102849A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 油圧−機械式変速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56200064A JPS58102849A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 油圧−機械式変速機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58102849A true JPS58102849A (ja) 1983-06-18

Family

ID=16418235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56200064A Pending JPS58102849A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 油圧−機械式変速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58102849A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60196449A (ja) * 1984-03-19 1985-10-04 Ube Ind Ltd 定速駆動装置
US4896564A (en) * 1978-10-25 1990-01-30 Karl Eickmann Axial piston motor or pump with an arrangement to thrust the rotor against a shoulder of the shaft
US5102376A (en) * 1991-08-12 1992-04-07 Batt Bernard E Pump controlled automatic transmission
US5248283A (en) * 1991-05-14 1993-09-28 Deere & Company Transmission
US7588509B1 (en) * 2006-03-14 2009-09-15 John David Marsha Infinitely variable gear transmission with parallel hydraulic ratio control
CN110953318A (zh) * 2019-11-06 2020-04-03 江苏大学 一种机械液压复合传动装置及控制方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4896564A (en) * 1978-10-25 1990-01-30 Karl Eickmann Axial piston motor or pump with an arrangement to thrust the rotor against a shoulder of the shaft
JPS60196449A (ja) * 1984-03-19 1985-10-04 Ube Ind Ltd 定速駆動装置
US5248283A (en) * 1991-05-14 1993-09-28 Deere & Company Transmission
US5102376A (en) * 1991-08-12 1992-04-07 Batt Bernard E Pump controlled automatic transmission
US7588509B1 (en) * 2006-03-14 2009-09-15 John David Marsha Infinitely variable gear transmission with parallel hydraulic ratio control
CN110953318A (zh) * 2019-11-06 2020-04-03 江苏大学 一种机械液压复合传动装置及控制方法
WO2021088173A1 (zh) * 2019-11-06 2021-05-14 江苏大学 一种机械液压复合传动装置及控制方法
CN110953318B (zh) * 2019-11-06 2021-06-22 江苏大学 一种机械液压复合传动装置及控制方法
US11072231B1 (en) 2019-11-06 2021-07-27 Jiangsu University Hydro-mechanical hybrid transmission device and control method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4446756A (en) Power divider gearbox with a planetary differential gear drive
JPS58109751A (ja) 入力側の動力分岐部を有する静液圧機械的調整連結変速機
EP2369200B1 (en) Transmission
US4471668A (en) Drive assembly with a prime mover and a flywheel
US4813306A (en) Hydromechanical transmission
US4803897A (en) Drive system for track-laying vehicles
GB2058966A (en) Epicyclic change-speed gearbox with an auxiliary gearbox and a main gearbox for vehicles
US7166050B2 (en) Powertrain with an electrically-variable transmission
US7892130B1 (en) Transmission concept for dual yoke hydrostatic units
EP0234135B1 (en) Hydromechanical transmission
JPS58102849A (ja) 油圧−機械式変速機
JPS62113960A (ja) 油圧−機械式変速装置
JP4369038B2 (ja) 液圧機械式変速装置
EP0052100B1 (en) Power drive line having a wide range of speed ratios
US5328418A (en) Stepless hydromechanical mechanism with multiple power-transmission paths, more particularly for motor vehicles
US5976046A (en) Multi-range, hydromechanical transmission for application in high performance automotive drivetrains
JP2881760B2 (ja) 無段変速機と有段変速機とを備えた車両用複合変速機
EP0975903B1 (en) Multi- range hydromechanical transmission
CN218777397U (zh) 具有双换挡器的电驱桥
CN220785437U (zh) 一种双行星排混动系统
CN219487172U (zh) 一种混联动力系统、动力总成及车辆
JP4872514B2 (ja) 流体圧機械式動力伝達装置
JP2008039005A (ja) 車両用変速機
JP6822156B2 (ja) 変速機
CN115122902A (zh) 双电机混动装置、车辆、车辆混动动力控制方法