JPS58102730A - 熱可塑性樹脂板の製造方法 - Google Patents

熱可塑性樹脂板の製造方法

Info

Publication number
JPS58102730A
JPS58102730A JP20133081A JP20133081A JPS58102730A JP S58102730 A JPS58102730 A JP S58102730A JP 20133081 A JP20133081 A JP 20133081A JP 20133081 A JP20133081 A JP 20133081A JP S58102730 A JPS58102730 A JP S58102730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin plate
resin sheet
thermoplastic resin
roll
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20133081A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Ida
浩三 井田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP20133081A priority Critical patent/JPS58102730A/ja
Publication of JPS58102730A publication Critical patent/JPS58102730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は反りの少ない熱可塑性樹脂板の連続的製造方法
に関する。
従来より鏡面仕上げされた金属製工/ドレスベルトを鋳
型とした連続鋳込重合により、ないしは鏡面仕上げされ
たボリン/グロールを介して押出成形により、いずれも
表面光沢及び平滑表面を保護するため熱可塑性樹脂板表
面に紙又はプラスチックフィルムを貼り付けて使用時ま
で重ねて貯蔵される。しかしながら、これらの熱可塑性
樹脂板は貯蔵中に吸湿の為、反りな生じる場合がみられ
る。反りを生じた熱可塑性樹脂板は製品加工される際、
切断、印刷、接着。
組み立て等の工程において不都合を生じることとなるた
め、反りの無い、もしくは少ない熱可塑性樹脂板が求め
られてきた。
熱可塑性樹脂板製造時の反りを防止する方法としては特
開昭51−6260号に示されるような幅方向に所定の
空気量分布を持った空気を吹きつける方法、特開昭51
−6261号に示されるようなシート冷却前に該シート
に押し下げまたは押し上げ処理を施す方法等が、また吸
湿による反りを防止する方法としては特公昭49−41
335号9%開昭51−91987号の如(予め吸水さ
せる方法、貯蔵時の防湿方法としては特公昭51−12
070号、%開昭51−80355号に見られる方法等
があるが、これら従来の方法では製造直後の反りは若干
改善されるものの、長期間の保管により、また空気中の
湿度の変動により該熱可塑性樹脂板に反りか発生するこ
とが認められ、本質的解決には至っていなかった。
上述のような状況に鑑み、本発明者は反りの少ない、も
しくは無い樹脂板の製造方法について鋭意研究を進めた
結果、熱可塑性樹脂板の製造時に連続製造される樹脂板
の両端部を中央部に比べ寸法が若干短(なるように予め
設定することにより、吸湿に伴う反りを飛−的に減少な
  。
いし防止しうろことを見出すく至った。
即ち、本発明の要旨とするところは、熱可塑性樹脂板の
連続的製造方法に8いて熱可塑性樹脂板の表面温度が該
樹脂板の熱変形温度より15℃低い温度以上で中央部と
両端部の径が異なるローラー上に該樹脂板を導き該樹脂
板の中央部を押し上げないし押し下げることにより該樹
脂板中央部での移動行路程を該樹脂板の両端部での移動
行路程よりも長くせしめることを特徴とする熱可塑性樹
脂板の製造方法である。
本発明に′J6ける熱可塑性樹脂板としては、例えばメ
タクリク樹脂、ポリカーボネート樹脂。
ポリ塩化ビニル樹脂等が挙げられるが、吸湿による膨張
率が飽和吸水率において0.1%以上、さらには0.3
%以上であれば吸湿による反りが大きくなり、この吸湿
による膨張率が大きいほど本発明の方法による反り防止
効果が大きい。
特に飽和吸水率における膨張率が0.4%であるメタク
リル樹脂に−J6いては本発明の効果が顕著である。次
に本発明において樹脂板の中央部での移動行路程を両端
部での移動行路程よりも長(する方法について図面にも
とづき説明する。
第1図およびlIc2図は本発明を実施する装置の概略
図である。第3図、第4図および第5図は押し上げ、押
し下げ処理するローラー(31、(4)。
(5)の幅方向断面図である。
W、1図において押出様から出た樹脂板(1)はボリン
/グロール群(10)を経てロール(3)を通りキャリ
ヤーロール(2)で運ばれる。
ロール(3)の幅方向断面形状は第3図(33)の如(
なっており、中央部の径は両端部の径よりも大きい。ロ
ール(6)は幅方向で径の変らないロールである。第2
図においては連続製板機(20)から出た樹脂板(1)
はロール(41,(5)の繰返しからなるロール群を通
り、キャリヤーロール(2)で運ばれる。ロール(41
,(5)の幅方向断面形状はそれぞれ第4図の(44)
、 (55)ないしは第5図の(4−1゜4−2.・・
・4−n) (5−1,5−2,・・・5−n)で示さ
れる。(4−1,4−2,−4−n)および(5−1,
5−2,・・・5−n)はそれぞれ軸ケ共有し、nヶか
らなるロール群であり、それぞれの径はロール(44)
、 (55)K対応している櫛状のロールである。
ロール(55)及びロール群(5−1,5−2゜・・・
 5−n)の中央部の径は両端部の径よりも太き(、一
方ロール(44)及びロール群(4−1゜4−2.・・
・ 4−n)の中央部の径は両端部の径よりも小さい。
これら直径の比は設けるロールの数及び直径にもよるが
、樹脂板(1)の両端部の行路長と中央部の行路長との
比が100 :100.2となるように設定すれば足り
る。
また、第1図では押出機、第2図では連続製板機の例と
したが、いずれの組み合わせでもよ(10 次に実施例により本発明の方法を具体的に説明する。
実施例1 ポリメチルメタクリレートを主成分とする樹脂板を押出
機により第1図のローラーの配置で製造した。樹脂板の
熱変形温度は95℃、板厚2wg、板幅1350io*
であった。
(31点の樹脂温度は120℃、(b1点での樹脂温度
100℃、(・)点での樹脂温度は90℃であった。
クラウンロール(3)の両端部直径は300.0 tm
中央部直径は300.6諺であり、ロール軸間圧−は3
50謳であった。
比較のため上記装置においてロール(3)、 (61を
使用せずに樹脂板(Blを製造した。
以上の条件で得られた樹脂板(Alとロール(3)。
(6)を除いて得られた樹脂板(Blとは外観上差異は
みられず、平滑で反りが認められなかった。
これらの樹脂板(A)、 (B)Kポリオレフィンコポ
リマーの接着剤を付与した厚み65μのポリエチレン製
保護紙な貼り付け、それぞれ10枚重ねて平置きし、温
度25℃、相対湿度65チの恒温室に保管した。樹脂板
の寸法は幅方向1000鉗、押出方向2000mであっ
た。
保管1週間後には、樹脂板(A)の反り量は0.5絽以
下であったが、樹脂板(Blの反り量は14ないし16
fiであった。本発明による方法で得られた樹脂板体)
は明らかに反りに対し効果のみられることがわかる。
なお、反り量とは樹脂板1枚を水平な盤上に乗せたとき
、盤と樹脂板との間にできる隙間の大きさで示した量で
ある。
実施例2 連続製板方式のメタクリル樹脂板製造装置から出て来た
熱変形温度100℃のメチルメタクリレートを主成分と
する重合体からなる樹脂板を第2図の如きロール群を介
し樹脂板を製造した。
ロール(4)及びロール(5)の幅方向断面は第5図の
(4−1,4−2,”  4−n)及び(5−1、5−
2,・・・ 5−n)の如くなっている。
樹脂板の厚みは1.’51111%幅1350mであり
(b1点での樹脂板温度は100℃、(d1点での樹脂
板温度は85℃であった。ロール(41,(5)ハネオ
プレンゴム製で、幅50mで、50m間隔テ16ケが一
つの軸を共有しており、両端2ケのロールの直径はロー
ル(4)では302118% ロール(5)では300
B、中央部のロールの直径はロール(4)では300s
ag、ロール(5)では302uとなっており、両端と
中央との間のロールはその中間の直径となっている。ロ
ール(41,(5)の軸間距離は350soiである。
比較のため上記装置においてロール(4)、 (5)を
除いた以外は実施例1と同様の条件で樹脂板■)た樹脂
板(C1とロール(41,(51を除いて得られた樹脂
板の)とは外観上差異はみられず、平滑で反りが認めら
れなかった。これらの樹脂板に天然ゴムを接着剤とした
保護紙を貼り付け、それぞれ10枚重ねて平置きし、温
度25℃、相対″噂度65僑の恒温室に保管した。樹脂
板の寸法は幅方向1300簡、進行方向2000iu*
であった。
保管−週間後には、樹脂板(C1の反り量は0.5關以
下であったが、樹脂板の)の反り量は12IIslであ
った。本発明による方法で得られた樹脂板(C1は明ら
かに反りに対し効果のみられることがわかる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第、2図は本発明を実施する装置の概略図、第
3図、第4図、第5図は押し上げ、押し下げ処理する目
−ラーの幅方向断面図である。 図において 1:樹脂板 2:キャリヤーロール 3、 4. 5. 6:ロール +t  v 青2図 + 3 図 才5 釦

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 熱可塑性樹脂板の連続的製造方法において熱可塑
    性樹脂板の表面温度が該樹脂板の熱変形温度より15℃
    低い温度以上で中央部と両端部の径が異なるローラー上
    に該樹脂板を導き該樹脂板の中央部を押し上げないし押
    し下げることKより該樹脂板中央部での移動行路程を該
    樹脂板の両端部での移動行路程よりも長(せしめること
    を特徴とする熱可塑性樹脂板の製造方法。 2、熱可塑性樹脂板の連続的製造方法が押出成形法であ
    る特許請求の範囲第1項記載の熱可塑性樹脂板の製造方
    法。 3、 熱可塑性樹脂板がメタクリル樹脂板であり該樹脂
    板の連続的製造方法が対向ベルト式連続製板方法である
    特許請求の範囲第1項記載の熱可塑性樹脂板の製造方法
JP20133081A 1981-12-14 1981-12-14 熱可塑性樹脂板の製造方法 Pending JPS58102730A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20133081A JPS58102730A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 熱可塑性樹脂板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20133081A JPS58102730A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 熱可塑性樹脂板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58102730A true JPS58102730A (ja) 1983-06-18

Family

ID=16439219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20133081A Pending JPS58102730A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 熱可塑性樹脂板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58102730A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516261A (en) * 1974-07-05 1976-01-19 Kyowa Gas Chem Ind Co Ltd Netsukasoseijushishiitono oshidashiseikeiho

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516261A (en) * 1974-07-05 1976-01-19 Kyowa Gas Chem Ind Co Ltd Netsukasoseijushishiitono oshidashiseikeiho

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4329196A (en) Method of making a three-dimensional laminate
JP4519211B2 (ja) プラスチックシートの製造方法および装置
CN102131630B (zh) 光学薄片制造装置以及光学薄片的制造方法
JPH04232019A (ja) 平滑の押出プレーンシートまたはフイルムを製造する方法および装置、この種の押出品および光学的記憶体を製造する方法
US2327627A (en) Method of forming polyvinyl acetal resin sheets
DK0461488T3 (da) Fremgangsmåde til fremstilling af glatte ekstruderede fuldplader eller folier af termoplastisk formstof
EP0335411A3 (en) Method of and apparatus for manufacturing biaxially oriented film
US3081212A (en) Method and apparatus for laminating
KR900007324B1 (ko) 열가소성 물질의 연속 시이트 제조장치 및 방법
CN106696298A (zh) 一种在线热压复合板材生产设备及其生产工艺
CN101563203A (zh) 用于制造光学薄膜的设备和方法
US4140740A (en) Flatness control of thermoplastic film
JP2554553B2 (ja) 写真感光材料用支持体の製造方法
JPS58102730A (ja) 熱可塑性樹脂板の製造方法
CN105676328B (zh) 一种超薄光栅的制造方法
US4185068A (en) Process for preparing a web of film prior to winding it into a wound roll
JPS59114016A (ja) 無機質押出成形板の表面に模様を連続的に形成させる方法
GB894147A (en) Extrusion process and apparatus
JP3459019B2 (ja) セルローストリアセテートフィルムの製造方法
US3698096A (en) Continuous process of removing surface water from plastic sheet material
JP2000094512A (ja) エンボス化粧シートの製造装置
JPH09314645A (ja) 可塑剤を含む熱可塑性樹脂シートの製造方法
JP2006056220A (ja) 樹脂シートの製造方法及び装置
JPS61174055A (ja) 写真印画紙用支持体の製造方法
JPH0431291B2 (ja)