JPS58101765A - 管捧状体外面に塗布した紫外線硬化塗料の硬化方法 - Google Patents

管捧状体外面に塗布した紫外線硬化塗料の硬化方法

Info

Publication number
JPS58101765A
JPS58101765A JP19767781A JP19767781A JPS58101765A JP S58101765 A JPS58101765 A JP S58101765A JP 19767781 A JP19767781 A JP 19767781A JP 19767781 A JP19767781 A JP 19767781A JP S58101765 A JPS58101765 A JP S58101765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultraviolet
steel pipe
rod
inert gas
paint applied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19767781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0211312B2 (ja
Inventor
Yoichi Enomoto
洋一 榎本
Toyofumi Fuka
府賀 豊文
Haruhiro Noguchi
野口 晴洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP19767781A priority Critical patent/JPS58101765A/ja
Publication of JPS58101765A publication Critical patent/JPS58101765A/ja
Publication of JPH0211312B2 publication Critical patent/JPH0211312B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、例えば、鋼管、棒鋼等の管棒状体外面に塗
布した紫外線硬化塗料上極めて効率よく硬化させ゛るこ
とかできる方法に関するものである。
紫外線硬化塗料は、鋼材表面の防錆効−果が大きいこと
から、近年、鋼板等の他に管棒状体の外面にも紫外線硬
化塗料が門布されるようになってきた。鋼管外面に塗布
された紫外線硬化塗料は、例えば紫外線照射ランプから
の紫外線な照射することによって硬化させることができ
るが、その硬化はできるだけ効率よく行なわれることが
望ましい。
この発明は以上のような事項を考慮してなされたもので
、 外面に紫外線硬化塗料を塗布した管棒状体を移動させ、
前記管棒状体の外側に配置した紫外線照射ランプによっ
て、移動中の前記管棒状体の外面に塗布した紫外線硬化
塗料表面に紫外1Mを照射し、かくして前記管棒状体の
外面に塗布した紫外線硬化塗料を硬化させる方法におい
て、 前記管棒状体は、紫外線透過可能な套管中を移動し、 前記管棒状体の外面に塗布した紫外線硬化塗料表面には
、前記套管を通して紫外線が照射され、前記套管と前記
套管中の前記管棒状体との間には、不活性ガスが満たさ
れていることに特徴を有する。
以下この発明を実施例により図面を参照しながら説明す
る。
第1図はこの発明の方法を実施するための硬化装置の一
態様を示す概略縦断正面図、第2図は同概略縦断側面図
である。図において、1は図示しない適宜移動手段によ
って矢印A方向に水平移動する鋼管であり、鋼管1の外
面には、図示し々い紫外線硬化塗料の塗布装−によって
紫外線硬化塗料が塗布されている。2は中空円筒状の密
閉構造を持つ、水平に設置されたハウジングであシ、ハ
ウジング2の軸方向の両端部中央には、鋼管1’t−通
過させるための開口2aが形成されている。
ハウジング1内には、両開口28t一連結するように、
紫外線透過可能な材料としての石英からなる套管3が設
けられている。鋼管lti、一方の開口2aから套管3
中を通り、ついで他方の開口2aから套管3外に出る。
第1図に示すように、ハウジング2の一端外面には、一
方の開口2aを外側から被うように、環状枠体4の一端
が取付けられている。環状枠体4の他端、開口4aは、
その中を鋼管lが通過可能なサイズになっている。環状
枠体4の他端開口4aと、ハウジング2の他方の開口2
aとには、鋼管1の外径よりやや小さい径の円孔5aを
中心に形成したゴム板5t&それぞれ取付けられている
。従って、環状枠体、4および套管3中を鋼管1は通過
し、その際に、2つのがム板5の各々が、鋼管lの外面
に全周にわたって接触するので、鋼管1の外面と、環状
枠体4と、套管3とによって、気密に保たれ九室7が形
成される。環状枠体4の周壁には、N2等の不活性ガス
の供給源(図示せず)からの不活性ガス供給管6が取付
けてあり、この不活性ガス供給管6によって、環状枠体
4内に不活性ガスが供給される。従って、環状枠体4内
に供給された不活性ガスは、鋼管lが環状枠体4および
套管3中にある状態において、鋼管1の外面と、環状枠
体4と、套管3とによって形成された室7内に充満し、
ここを02の極めて少ない、不活性雰囲気にする。
第1図および第2図に示すように、ハウジング2内にお
いて、紫外線を発生する複数本(例えば、12〜18本
)のランプ8が、鋼管lの外側に位置し、鋼管1と軸方
向が一致し、且つ鋼管1の管周にそって等間、隔で水平
になるように配置されている。各ランプ8は、反射板9
ai有する保持具9に保持されておシ、保持具9は、図
示しない支持手段によってハウジング2に支持されてい
る。
なお、反射板9aは、ランプ8と同心状になるように円
弧状にわん面形成されている。従って、鋼管lの外面に
塗布した紫外線硬化塗料表面においては、各々のランプ
8からの紫外線の照射面が互いに重複して鋼管1の全周
にわたって均一照度分布が得られる。なお、隣接したラ
ンプ8同志は、例えば鋼管1の管中心角で45″以下に
表るような間隔゛・で配置されていることが好ましい。
45′ヲ越えると、ランプ8同志が離れすぎてしまい、
鋼管1の外面に塗布した紫外線硬化塗料表面において均
一照度分布が得られないからである。また、鋼管lの外
面と、ランプ8との間の距離紘、離れすぎると照射効率
が悪くなるし、近づきすぎると両者が機械的接触するお
それがあシ、且つ均一照度分布を得ることが困難になる
(例えば、この距離は、鋼管表面よ)、40〜150−
が望ましい)。
第1図に示すように、ハウジング2の上端2箇所には、
ランプ8、保持具9、および套管3を冷却するための冷
却ガスの供給用ダクトlOおよび排出用ダク)11が、
それぞれハウジング2内と連通するように取付けられて
いる。従って冷却ガスは、供給用ダクト10からハウジ
ング2内に入シ、そして排出用ダクト11からハウジン
グ2外に至シ、その間に、ランf8、保持具9および套
管3は、冷却ガスによって冷却される。
以上のような構成によって、鋼管lの外面に塗布された
紫外線硬化塗料は、鋼管1がノ・ウジフグ2内を通過す
る際に、不活性ガス雰囲気中で、套管3を透過したラン
プ8からの紫外線が均一に照射されて、極めて効率よく
全面にわたって均一に硬化する。即ち、本発明において
は、不活性ガスが充満した雰囲気中では、02が極めて
少ないので、このような状態で紫外線硬化塗料に紫外+
INが照射されると、極めて効率よく紫外線硬化塗料は
硬化する。その理由は次の通シであると考えられる。即
ち、02存在下(例えば空気中)に、紫外線硬化塗料を
置くと、その表層部分と02とが反応して化学反応を起
こし、従ってこの状態で紫外線を紫外線硬化塗料に照射
すると、その深層部分に紫外線がとどきにくくなるから
である。そのため、紫外線硬化塗料の硬化効率が悪くな
り、大出力のランプを使用するか又は長時間照射を行な
わなければならない。従って本発明によれば、小出力の
ラング使用、又は短時間照射で十分に紫外線硬化塗料を
硬化させることができる。なお、本発明においては、套
管3があるので、鋼管1の外面に塗布した紫外線硬化塗
料のタレ(落ちること)によるランプ8の破損が防止で
きる。
ついで実施例について説明する。
外径29B、4■φのサイズの鋼管を準備し、ノ・ウジ
ング内においては、套管として、内径350置φの石英
管を配し、一方、有効長50m、80Wの紫外線照射ラ
ングを、18本管周にそって等間隔で(従って管中心角
は20°)、且つ鋼管表面との距離が90■になるよう
に配置し九。鋼管外面において管周にそってほぼ均一に
200mW/cIIIの照度が得られた。そして、鋼管
外面に、アクリル系紫外線硬化塗料(粘度:50℃でl
o o C,P、)を20μ厚になるように塗布し、つ
いでこの鋼管がハウジング中を通過することによってそ
の外面に塗布した紫外線硬化塗料が均一に十分硬化する
に必要な移動速度を求めたところ、2m/seeであっ
た。(套管と鋼管との間に形成された室内には3017
setの割合でN2ガスを供給した)。
なお比較の目的で、套管を設けず、Nzガスも供給しな
い以外は上記と同一条件で、鋼管外面の紫外線硬化塗料
が均一に十分硬化するに必要な移動速度を求めたところ
、1m/secであった。
以上説明したように、この発明においては、極めて効率
よく、管棒状体外面に塗布した紫外線硬化塗料を硬化さ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を実施するための硬化装置の−態様を
示す概略縦断正面図、第2図は同概略縦断側面図である
。 l・・・鋼管、3・・・套管、8・・・ランプ出願人 
 日本鋼管株式会社 代理人  堤  敬太部(他1名) j42図 −334−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 外面に紫外線硬化塗料を塗布した管棒状体を移動させ、
    前記管棒状体の外側に配置した紫外線照射ラングによっ
    て、移動中の前記管棒状体の外面に塗布した紫外線硬化
    塗料表面に紫外線を照射し、かくして前記管棒状体の外
    面に塗布した紫外線硬化塗料を硬化させる方法において
    、 前記管棒状体は、紫外線透過可能な套管中を移動し、 前記管棒状体の外面に塗布した紫外線硬化塗料表面には
    、前記套管を通して紫外線が照射され、前記套管と前記
    套管中の前記管棒状体との間には、不活性ガスが満たさ
    れていることを特徴とする管棒状体外面に塗布した紫外
    線硬化塗料の硬化方法。
JP19767781A 1981-12-10 1981-12-10 管捧状体外面に塗布した紫外線硬化塗料の硬化方法 Granted JPS58101765A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19767781A JPS58101765A (ja) 1981-12-10 1981-12-10 管捧状体外面に塗布した紫外線硬化塗料の硬化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19767781A JPS58101765A (ja) 1981-12-10 1981-12-10 管捧状体外面に塗布した紫外線硬化塗料の硬化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58101765A true JPS58101765A (ja) 1983-06-17
JPH0211312B2 JPH0211312B2 (ja) 1990-03-13

Family

ID=16378496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19767781A Granted JPS58101765A (ja) 1981-12-10 1981-12-10 管捧状体外面に塗布した紫外線硬化塗料の硬化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58101765A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4744329A (en) * 1985-06-05 1988-05-17 Caran D'ache S.A. Process for the coating of pencils and apparatus for the practice of this process
JPS63291669A (ja) * 1987-05-26 1988-11-29 Furukawa Electric Co Ltd:The 線材に塗布された紫外線硬化樹脂の硬化方法
WO2013105171A1 (ja) 2012-01-12 2013-07-18 新日鐵住金株式会社 被膜形成方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4994757A (ja) * 1972-11-30 1974-09-09
JPS5226254A (en) * 1975-08-22 1977-02-26 Seiko Instr & Electronics Ltd Electronic digital clock
JPS5442496A (en) * 1977-09-08 1979-04-04 Nippon Telegraph & Telephone Production of optical wave guide glass fiber
JPS558229A (en) * 1978-06-29 1980-01-21 Sumitomo Electric Industries Method of connecting cv cable

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4994757A (ja) * 1972-11-30 1974-09-09
JPS5226254A (en) * 1975-08-22 1977-02-26 Seiko Instr & Electronics Ltd Electronic digital clock
JPS5442496A (en) * 1977-09-08 1979-04-04 Nippon Telegraph & Telephone Production of optical wave guide glass fiber
JPS558229A (en) * 1978-06-29 1980-01-21 Sumitomo Electric Industries Method of connecting cv cable

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4744329A (en) * 1985-06-05 1988-05-17 Caran D'ache S.A. Process for the coating of pencils and apparatus for the practice of this process
JPS63291669A (ja) * 1987-05-26 1988-11-29 Furukawa Electric Co Ltd:The 線材に塗布された紫外線硬化樹脂の硬化方法
WO2013105171A1 (ja) 2012-01-12 2013-07-18 新日鐵住金株式会社 被膜形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0211312B2 (ja) 1990-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3790801A (en) Apparatus for ultraviolet light treatment in a controlled atmosphere
MY108087A (en) Apparatus and method for irradiating cells.
EP0218244B1 (en) Method for producing optical fiber
US3769517A (en) Controlled atmosphere chamber
DE29812835U1 (de) Strahlungsquelle für die Bestrahlung von Innenwänden langgestreckter Hohlräume
JP2008175381A (ja) Ledを備えた硬化更生装置
JPS58101765A (ja) 管捧状体外面に塗布した紫外線硬化塗料の硬化方法
US6419749B1 (en) Apparatus for UV curing a coating on a filament or the like and method of manufacturing
DK1278598T3 (da) Apparat til bestråling af et materiale
JP2007264194A (ja) 光化学処理装置及び光化学処理方法
JPH0211313B2 (ja)
JP2010118370A (ja) エキシマ照射装置
JP2584468B2 (ja) 線材の樹脂被覆方法及びそれに用いる照射装置
JPH0437633A (ja) 光ファイバの樹脂被覆硬化方法及びその装置
JP3065373B2 (ja) 光ファイバーに塗布されたコーティング剤の硬化装置
JPH04240138A (ja) 光ファイバの製造方法
JPS6334780B2 (ja)
JPH04224140A (ja) 光ファイバの製造方法
JP2002148396A (ja) 紫外線照射装置
JPH059458B2 (ja)
JPH07236849A (ja) 線状ワークの紫外線照射装置
GB1596023A (en) Coating containers
SU1740439A1 (ru) Устройство дл термической обработки цилиндрических деталей
JPS6041972Y2 (ja) 紫外線洗浄装置
SE9502235L (sv) Förfarande och anordning för uppvärmning av ett från en extruder utträdande plastmaterialrör