JPS5810175Y2 - ト−ンア−ムの高さ調整機構 - Google Patents

ト−ンア−ムの高さ調整機構

Info

Publication number
JPS5810175Y2
JPS5810175Y2 JP9268377U JP9268377U JPS5810175Y2 JP S5810175 Y2 JPS5810175 Y2 JP S5810175Y2 JP 9268377 U JP9268377 U JP 9268377U JP 9268377 U JP9268377 U JP 9268377U JP S5810175 Y2 JPS5810175 Y2 JP S5810175Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tone arm
height
player
height adjustment
center shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9268377U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5421501U (ja
Inventor
原秀夫
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP9268377U priority Critical patent/JPS5810175Y2/ja
Publication of JPS5421501U publication Critical patent/JPS5421501U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5810175Y2 publication Critical patent/JPS5810175Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、レコードプレーヤにかけるトーンアームの高
さ調整機構に関し、特に、上記の高さ調整をプレーヤ筐
体の一側壁面に設けた操作部で行ない得るようにしたも
のに関する。
一般に、レコードプレーヤに釦いては、種類の異なるカ
ートリッジを任意に選択し、トーンアームに装着して使
用する場合が多々ある。
この場合には、レコード盤に針を載せた状態でトーンア
ームの中心線がレコード盤面に対して水平となるように
、カートリッジの形状、特に、高さに対応してトーンア
ームの高さ調整を行なう必要がある。
すなわち、レコード盤の実効垂直録音角とスタイラスに
よる垂直トラッキング角が一致していないと、カートリ
ッジ出力に混変調歪を伴なうので、これを避けるために
は上記の高さ調整が是非必要である。
このような高さ調整を行ないうるような構造を備えるレ
コードプレーヤとしてば、第1図に示すように、任意の
種類のカートリッジ1が装着されているトーンアーム2
をセンター軸3に設けた軸受機構4で水平方向卦よび垂
直方向に回転自在に支持し、このセンター軸3をプレー
ヤ筐体5のプレーヤボード6上に設けたアームベー・ス
Iにおいてネジ8により固定するような構造としたレコ
ードプレーヤ9が従来より広く知られている。
すなわち、ネジ8を緩めて、センター軸3を使用者が手
で直接に上下させてトーンアーム2の高さ調整を行なう
ようにしたものである。
ところで、このような従来のレコードプレーヤ9におい
て、使用者は、プレーヤボード6土の位置でネジ8を緩
めトーンアーム2の高さ調整を行ない再びネジ8を締め
る操作を行なわねばならない。
上記の高さ調整は、上述の如くレコード盤面に対してト
ーンアーム2の中心線を水平にする操作であるので、プ
レーヤボード6上の位置で、このような操作を行なうの
は容易なことでない。
また、近来、レコードプレーヤにかける演奏操作の操作
性を向上させるために、その操作部をプレーヤ筐体の前
面パネルに集中して配設するような構成のレコードプレ
ーヤも提案されてかり、このようなレコードプレーヤを
他の増幅器やテープレコーダ等と一諸にラックに組込ん
で使用する場合等においては、上述のようなトーンアー
ムの高さ調整を行なうことは極めて困難な作業となって
し1う。
そこで、本考案は、上述の如き従来の問題点に鑑み、プ
レーヤ筐体の一側壁部に配設した操作部と、トーンアー
ムを支持しているセンター軸を昇降させる手段と、この
手段と上記操作部とを連結する連結部材とを備え、上記
操作部を操作することによりトーンアームの高さの調整
を行なうように構成したことを特徴とするトーンアーム
の高さ調整機構とすることによって、極めて簡単な操作
でトーンアームの高さ調整を行ない得るようにした高さ
調整機構を提供するものである。
以下、本考案について一実施例を示す図面に従い詳細に
説明する。
第2図に本考案を適用したレコードプレーヤの一実施例
についての外観斜視図を示す。
なお、第2図に示す実施例においては、上述の第1図に
示したレコードプレーヤの構成部分と同一部分について
同一番号を図面中に付し詳細な説明を省略する。
第2図において、11および12はプレーヤ筐体5の前
面パネル5aに配設した第1釦よび第2の操作ツマミで
あり、各操作ツマミ11.12の操作によってトーンア
ーム2の高さ調整を行なうようにこの実施例は構成され
ている。
すなわち、第3図および第4図に示すように、上記の第
1の操作ツマミ11には、センター軸3の外周面3aに
その軸方向に沿って固着したラックギヤ13に歯合して
いるピニオンギヤ14が第1の操作軸15を介して連結
されており、この第1の操作ツマミ11で上記のピニオ
ンギヤ14を回転させることによってセンター軸3を昇
降させるようになっている。
ここで、アームベース7は、上記のセンター軸3が挿通
される円筒部7aと、この円筒部7aの一端側より延設
したフランジ部rbとから成り、上記のラックギヤ13
釦よびピニオンギヤ14を収納する切欠部16が上記の
円筒部7a内側に形成されている。
また、上記の第2の操作ツマミ12には、先端部分が上
記のセンター軸3の外周面3aに当接し得るように上記
のアームベースIの円筒部7aに配設したロックネジ1
7が第2の操作軸18を介して連結されており、この第
2の操作ツマミ12で上記のロックネジ17を回転させ
て、その先端部分をセンター軸3の外周面3aに当接さ
せたり外周面3aより離したりすることによって、上記
のセンター軸3の位置をロックあるいはロック解除する
ようになっている。
そこで、上述のような構成の実施例においては、プレー
ヤ筐体5の前面パネル5aに配しである第1および第2
の操作ツマミ11.12を次のように操作することによ
って、トーンアーム2をその水平方向より監視しながら
高さ調整を行なうことができる。
すなわち、まず、第2の操作ツマミ12を回転させるこ
とによってセンター軸3の外周面3aからロックネジ1
7を離し、センター軸3のロックを解除する。
次に、第1の操作ツマミ11を回転させることによって
、ピニオンギヤ14とラックギヤ13とを介して上記の
回転操作を直線操作に変換してセンター軸3を昇降させ
、このセンター軸3に支持されているトーンアーム2の
高さを最適な位置(すなわち水平位置にする。
)に調整する。そして、再び第2の操作ツマミ12を回
転させロックネジ17の先端部分をセンター軸3の外周
面3aに当接させ、上記のセンター軸3の位置をロック
することにより高さ調整を完了する。
上述の実施例においては、第1の操作ツマミ11にピニ
オンギヤ14とラックギヤ13とを連動させ、第2の操
作ツマミ12にロックネジ17を連動させるように構成
したが、第5図および第6図に示すようにウオーム21
とウオームギヤ22とを第1の操作ツマミ11に連動さ
せれば、第2の操作ツマミ12およびロックネジ17を
用いずども良い。
すなわち、プレーヤ筐体5の前面パネル5aに配設した
第1の操作ツマミ11に第1の操作軸15を介してウオ
ーム21を連結する。
このウオーム21に歯合されるウオームギヤ22をアー
ムベースIの円筒部7aに配設する。
さらに、このウオームギヤ22の円周桶に形成したネジ
山22aに歯合するようなネジ山3bをセンター軸3の
外周面3aに形成して釦く。
なお、センター軸3には回転防止用の溝23をその軸方
向に沿って形成して釦き、この溝23に係合するような
回転防止用ノツチ24をアームベース7に突出形成して
釦く。
このような構成の実施例においては、ウオーム21とウ
オームギヤ22とを介して第1の操作ツマミ11の回転
でセンター軸3の昇降操作を行なうので、センター軸3
等の自重によってセンター軸3が自然に降下してくるこ
とがないので上述の実施例に用いた第2の操作ツマミ1
2とロックネジ17とを必要としない。
従って、トーンアーム2の高さ調整を行なうための操作
もさらに簡単なものとなる。
なお、上述の各実施例における第1の操作ツマミとプレ
ーヤ筐体の前面パネルとの間に、トーンアームの高さを
示す相対表示目盛を設けて、トーンアームの高さを表示
するようにすることもできる。
また、上述の各実施例では、操作部としての操作ツマミ
をプレーヤ筐体の前面パネルに配設したが、トーンアー
ムを水平方向より監視し得るような位置であれば、他の
側壁部に配設するようにしても良い。
さらに、上述の各実施例に釦いては操作ツマミの回転に
よりトーンアームの高さ調整を行なうようにしであるが
、本考案はこのような実施例に限られるものでなく、例
えば操作部を直線移動させるような構造等としても良い
上述の如く、本考案によれば、プレーヤ筐体の一側壁に
配設される操作部を操作することによりトーンアームを
水平方向から監視しながら高さ調整を行なうことができ
るので、簡単な操作で正確な高さ調整が可能になる。
そこで、アンプ等とともにラックに組立てて使用するよ
うなレコードプレーヤに本考案を適用しておけば、従来
では極めて困難な作業であったトーンアームの高さ調整
も極めて容易に行なうことができ、実用性の優れたもの
を提供することができる。
従って、所期の目的を充分に達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、トーンアームの高さ調整可能な従来のレコー
ドプレーヤを示す側面図である。 第2図は、本考案を適用したレコードプレーヤの一実施
例を示す外観斜視図である。 第3図および第4図は、本考案に係る高さ調整機構の一
実施例についての一部切断平面固転よび切断正面図であ
る。 第5図および第6図は、同じく他の実施についての一部
切断平面図および切断正面図である。 1・・・・・・カートリッジ、2・・・・・・トーンア
ーム、3・・・・・・センター軸、4・・・・・・軸受
機構、5・・・・・・プレーヤ筐体、5a・・・・・・
プレーヤ筐体の前面パネル、6・・−・・・プレーヤ筐
体のプレーヤボード、7・・・・・・アームベース、1
1,12・・・・・・操作ツマミ、13・・・・・・ラ
ックギヤ、14・・・・・・ピニオンギヤ、15,18
・・・・・・操作軸、17・・・・・・ロックネジ、2
1・・・・・・ウオーム、22・・・・・・ウオームギ
ヤ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プレーヤ筐体の一側壁部に配設した操作部と、トーンア
    ームを支持しているセンター軸を昇降させる手段と、こ
    の手段と上記操作部とを連結する連結部材とを備え、上
    記操作部を操作することによりトーンアームの高さの調
    整を行なうように構成したことを特徴とするトーンアー
    ムの高さ調整機構。
JP9268377U 1977-07-14 1977-07-14 ト−ンア−ムの高さ調整機構 Expired JPS5810175Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9268377U JPS5810175Y2 (ja) 1977-07-14 1977-07-14 ト−ンア−ムの高さ調整機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9268377U JPS5810175Y2 (ja) 1977-07-14 1977-07-14 ト−ンア−ムの高さ調整機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5421501U JPS5421501U (ja) 1979-02-13
JPS5810175Y2 true JPS5810175Y2 (ja) 1983-02-24

Family

ID=29023074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9268377U Expired JPS5810175Y2 (ja) 1977-07-14 1977-07-14 ト−ンア−ムの高さ調整機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5810175Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5421501U (ja) 1979-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5810175Y2 (ja) ト−ンア−ムの高さ調整機構
JPH04303531A (ja) タイマの時間設定装置
JPS6330972Y2 (ja)
JPS5552548A (en) Two-head auto-reverse cassette tape recorder
JP3214952B2 (ja) 真円度測定器の測定子支持装置
JPH0377570B2 (ja)
JPH0531526Y2 (ja)
JPS5882611U (ja) タコグラフ
JPH0416249Y2 (ja)
KR930002790Y1 (ko) 비데오 카세트 레코더의 표시대 조절장치
JPH0611644Y2 (ja) ダイヤル操作装置
JPS6030803Y2 (ja) ピックアップア−ム装置
JPH0132098Y2 (ja)
JPS6030861Y2 (ja) カセツトテ−プレコ−ダ−
JPS5916966Y2 (ja) テ−プレコ−ダの前面パネル
JP3293292B2 (ja) 高周波加熱装置
JPH0134428Y2 (ja)
JPH0132106Y2 (ja)
JPS6142975Y2 (ja)
JPS597805Y2 (ja) フアインダ−装置
JPH0728147B2 (ja) 複合成形部材のプリント基板固定装置
JPH0355138Y2 (ja)
JPS6013089Y2 (ja) テ−プレコ−ダの前面パネル
JPS6017685Y2 (ja) 多ペン記録計
JP3250229B2 (ja) タイマの時間設定装置