JPS58101524A - 電子スイツチ回路 - Google Patents

電子スイツチ回路

Info

Publication number
JPS58101524A
JPS58101524A JP20044581A JP20044581A JPS58101524A JP S58101524 A JPS58101524 A JP S58101524A JP 20044581 A JP20044581 A JP 20044581A JP 20044581 A JP20044581 A JP 20044581A JP S58101524 A JPS58101524 A JP S58101524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
transistor
signal
output
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20044581A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Fukuda
明 福田
Takaharu Hayashi
林 敬治
Susumu Ishida
進 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20044581A priority Critical patent/JPS58101524A/ja
Publication of JPS58101524A publication Critical patent/JPS58101524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/60Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being bipolar transistors
    • H03K17/62Switching arrangements with several input- output-terminals, e.g. multiplexers, distributors

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 従来ビデオのノイズ除去等様々なアナログ回路に用いら
れる電子スイッチ回路には第1図のような回路形式のも
のがある。同回路中、ER,El。
E2は直流電圧、vl、v2は入力交流信号である。
npn)ランジスタ対Q4.Q2は差動回路を形成し、
ダイオード接続体Q3はQl、Q2 と同特性のトラン
ジスタのベース、コレクタを短絡したものである。又、
npnトランジスタQ4.Q6およびダイオード接続体
Q6は、前記トランジスタQ1゜Q2.Q3と同様な構
成である。
今、vlの入力信号を出力端からとり出そうとするとき
は、前記直流電圧E1は前記トランジスタ対Q4.Q2
を完全にスイッチングさせるのに十分低い電圧とし、一
方、前記直流電圧E2はQ4゜Q6を完全にスイッチン
グさせるのに十分高い電圧とする。これにより、前記ト
ランジスタ対のうちの各1方のトランジスタQ11Q4
はオン、また、各他方のトランジスタQ2.Q6はオフ
となり、ダイオードQ3は導通、ダイオードQ6は非導
通となる。この結果、出力トランジスタQ7のベースに
は、vlの入力信号が前記ダイオードQ3を介して現わ
れる。
一方、前記直流電圧E1.E2と同じく直流電圧(バイ
アス)ERの電圧関係を逆にすればそれぞれトランジス
タQ2.Q5およびダイオードQ6がオン、それぞれト
ランジスタQ1.Q4、およびダイオードQ6がオフと
なり、v2の入力信号が前記ダイオードQ6を介して前
記出力トランジスタQ7のベースに現われる。そして、
この信号は同トランジスタQ7の工ばツタホロワ出力v
0としてとり出される。
ここで、V、の入力信号を出力する場合について考える
。出力トランジスタQ7のベース直流電圧をv0′とす
ると。
vO”” ER−vBEl +vBE3     ””
(Dv0′の電圧をバイアス電圧ERと同じにするには
、■式よりvBE、=vBE3の関係を満足すればよい
。この関係は前記トランジスタ対Q1.Q2の共通エミ
ッタ結合点に接続されている定電流源の電流を10とす
ると、前記トランジスタおよびダイオードQ1.Q3に
流れる電流を夫々10/2に設定すれば実現でき、この
ときv0′二ERとなる。
この回路形式であれば、直流電圧E1.E2の電圧にか
かわらず出力v0′の直流電圧は一定である。
また、前述のように、トランジスタおよびダイオードQ
1.Q3に流れる電流を夏。//2にするためには、前
記ダイオードQ3の側の回路の抵抗R1は0式のように
選定する必要がある。
R4=2(Vcc−ER)/I0    ・・・・・・
■次に、交流信号に関して、v0′の交流信号成分をv
0′とすると、■式が成立する。
R1 ■式より、R1が、” el”e3)にくらべて、非常
に大きければ、vo′−v、となるが0式よりR1には
他の回路定数から決まってくる制限があるのであまり大
きくはできない。それ故、従来の回路では出力信号の損
失が大きいという欠点がある。
本発明は能動負荷を用いることによって、上述の従来回
路の欠点を除去し、交流信号損失の少ないスイッチ回路
を提供するものである。以下本発明の実施例について説
明する第2図に本発明の実施例回路図を示す。
第1図で示す従来の回路の抵抗R1のかわりに、第2図
の回路では抵抗RとP!Ip)ランジスタQ8を用いる
ことにより、定電流源を構成している。
上記トランジスタQ8のベース直流電圧EBにより、同
トランジスタQ8のコレクタ電流をI。/2に設定して
いる。
この場合も、vl の入力信号をとり出す条件は前記設
定と同様とする。したがって、この回路でトランジスタ
およびダイオードQ1.Q3のそれぞれの工ばツタ電流
はともにI0/2であり、v0′=EHとなり、出力ト
ランジスタQ7のベース点に入力信号のバイアス電圧E
Hを再生している。又。
交流信号成分に関しては、前記トランジスタQ8のコレ
クタ出力インピーダンスをR8とすると。
次の0式が成り立つ。
(ただし!。:Q11Q3のエミッタ抵抗)すなわち、
この回路によれば、Ro )2 r 、が容易に実現さ
れる。したがって、この0式から明らかなように、交流
信号成分の損失が少ないことがわかる。
従来の方式と本発明の方式の出力損失の比較の一例を示
す。Vcc=esV、ER=3V  IO=2mAとす
ると、 従来方式・・・・・・v0=0.976v1本方式 …
…1)0=0.9997)1となり本発明を用いること
により明らかに損失の少ない出力が得られる。
以上のように、本発明のごとく抵抗を定電流源に置きか
えることによって簡単に損失の少ないスイッチ回路が実
現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電子スイッチ回路図、第2図は本発明の
一実施例を示す電子スイッチ回路図である。 QQQQ  ・・・・・・トランジスタ、Q3.Q61
1 21 41 5 ・・・・・・トランジスタのベースコレクタ接合短絡の
ダイオード、Q7 ・・・・・・出力トランジスタ、R
・・・・・・・・抵抗、Q8・・・・・・トランジスタ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 2組のエミッタ共通結合の差動トランジスタ対を並列に
    有し、それぞれの組の一方のベースに交流信号を入力し
    て、他方のトランジスタのベースに印加する直流電圧に
    応じて前記交流信号のどちらか一方を共通エミッタから
    それぞれダイオードを介して出力トランジスタ側に出力
    するにあたり。 前記それぞれのダイオードのアノード側を共通の定電流
    源を介して回路電源側に接続したことを特徴とする電子
    スイッチ回路。
JP20044581A 1981-12-11 1981-12-11 電子スイツチ回路 Pending JPS58101524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20044581A JPS58101524A (ja) 1981-12-11 1981-12-11 電子スイツチ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20044581A JPS58101524A (ja) 1981-12-11 1981-12-11 電子スイツチ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58101524A true JPS58101524A (ja) 1983-06-16

Family

ID=16424412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20044581A Pending JPS58101524A (ja) 1981-12-11 1981-12-11 電子スイツチ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58101524A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6090937U (ja) * 1983-11-28 1985-06-21 東光株式会社 スイツチ回路

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5487466A (en) * 1977-12-23 1979-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Signal change-over circuit
JPS5637729A (en) * 1979-09-05 1981-04-11 Hitachi Ltd Analog multiplexer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5487466A (en) * 1977-12-23 1979-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Signal change-over circuit
JPS5637729A (en) * 1979-09-05 1981-04-11 Hitachi Ltd Analog multiplexer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6090937U (ja) * 1983-11-28 1985-06-21 東光株式会社 スイツチ回路
JPH0326687Y2 (ja) * 1983-11-28 1991-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4797629A (en) Wide range operational amplifier input stage
JPS60501035A (ja) 低減した入力バイアス電流を有する比較器回路
JPS58101524A (ja) 電子スイツチ回路
US4092552A (en) Bipolar monolithic integrated push-pull power stage for digital signals
US5534813A (en) Anti-logarithmic converter with temperature compensation
JPS59135519A (ja) 電流源回路
US4513251A (en) Miller compensation for an operational amplifier
US4260955A (en) Current amplifier with regenerative latch switch
JPH026684Y2 (ja)
KR930006077Y1 (ko) 히스테리시스 특성을 갖는 전압비교회로
JPH0221784Y2 (ja)
JPS6150406B2 (ja)
JPH0918252A (ja) 高電圧演算増幅器の出力段
KR930006078Y1 (ko) 히스테리시스 특성을 갖는 전압비교회로
JPS6157111A (ja) 比較器
RU1781814C (ru) Усилитель
SU1092700A1 (ru) Усилитель мощности
JPH0438568Y2 (ja)
JPH0342741Y2 (ja)
JPH0744398B2 (ja) プツシユプル増幅器
JPH0646519B2 (ja) サンプル・ホ−ルド回路
JPS5815331A (ja) 多数決回路
JPH0564486B2 (ja)
JPH0677783A (ja) ヒステリシスアンプ
JPH08186738A (ja) レベル変換回路