JPS58101083A - 回転式自動捺印機 - Google Patents
回転式自動捺印機Info
- Publication number
- JPS58101083A JPS58101083A JP19943381A JP19943381A JPS58101083A JP S58101083 A JPS58101083 A JP S58101083A JP 19943381 A JP19943381 A JP 19943381A JP 19943381 A JP19943381 A JP 19943381A JP S58101083 A JPS58101083 A JP S58101083A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotary press
- printed matter
- rotary
- type
- stamping
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41K—STAMPS; STAMPING OR NUMBERING APPARATUS OR DEVICES
- B41K3/00—Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped
- B41K3/62—Details or accessories
- B41K3/64—Stamping mechanisms controlled by feed of copy matter
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、コンベヤに載って移動してくる異種の被捺
印物に対して、一台の機械でもって自動的に各被捺印物
に応じた別種の捺印ができる回転式捺印機を提供しよう
とするものであム回転式捺印機は、コンベヤに載って移
動してくるダンボール箱のような被捺印物に、捺印面の
形成された輪転盤を接触させて捺印するものであるが、
従来のこの種捺印機は一台で一種の捺印ができるだけで
あるから、数種の被捺印物にそれぞれ別異の捺印を施そ
うとすれば、その捺印の種類と同数の蝋印機を必要とす
る。そのため全体の設備費がかさみその設置面積も大き
くなる。
印物に対して、一台の機械でもって自動的に各被捺印物
に応じた別種の捺印ができる回転式捺印機を提供しよう
とするものであム回転式捺印機は、コンベヤに載って移
動してくるダンボール箱のような被捺印物に、捺印面の
形成された輪転盤を接触させて捺印するものであるが、
従来のこの種捺印機は一台で一種の捺印ができるだけで
あるから、数種の被捺印物にそれぞれ別異の捺印を施そ
うとすれば、その捺印の種類と同数の蝋印機を必要とす
る。そのため全体の設備費がかさみその設置面積も大き
くなる。
この発明は上述のような従来の不都合を解消しようと−
するもので、その詳細゛を図示の実施例に基いて説明す
ると、次の通シである。
するもので、その詳細゛を図示の実施例に基いて説明す
ると、次の通シである。
第1図及び第2図において、1はアームで、そのi端の
支軸2により縦軸−り揺動自在に支持さ゛れてiる。こ
のアーAIの先端上面にはドラム形状の輪転盤3が回転
自在に軸着され、その隣接位置にイーンクローラ4が設
けられていム前記輪転盤3の外周には、異種の被捺印物
に対応して複数で互いに異なる捺印面(図示例では4個
の捺印rjB5a、 5b、 5c、 5d)が周方向
に清って並列形成されている。また前記インクローラ4
は、半円形のカバーケース6内に回転自在に軸支されて
おり、該カバーケース6はインクローラ4より外側で枢
軸7によジアーム1に揺動自在に枢着されている。8は
インクローラ4に輪転盤3と接触する方向に弾力を附勢
するばねである。
支軸2により縦軸−り揺動自在に支持さ゛れてiる。こ
のアーAIの先端上面にはドラム形状の輪転盤3が回転
自在に軸着され、その隣接位置にイーンクローラ4が設
けられていム前記輪転盤3の外周には、異種の被捺印物
に対応して複数で互いに異なる捺印面(図示例では4個
の捺印rjB5a、 5b、 5c、 5d)が周方向
に清って並列形成されている。また前記インクローラ4
は、半円形のカバーケース6内に回転自在に軸支されて
おり、該カバーケース6はインクローラ4より外側で枢
軸7によジアーム1に揺動自在に枢着されている。8は
インクローラ4に輪転盤3と接触する方向に弾力を附勢
するばねである。
9は輪転盤3を回転駆動するための1−夕で、アーム1
の上面に下向きに取り付けられ、アーム1の下面におい
て駆動ブー1710.ベルト11を介して、輪転盤3と
同軸の入力プーリ12に連動している。この入力プーリ
12と輪転盤3の軸13との間には電磁クラッチ14が
介装されている。このクラッチ14は、移送されてくる
被捺印物の種類に応じて該当する捺印面6a〜力伝達と
遮断が制御される。即ち、被捺印物MO移送径路の手前
側には、被捺印物の種類を識別する手段15が配設され
、輪転盤3にはその回転角度t1it出する手段16が
設けられており、前記識別手段15と回転角度検出手段
16からの両信号が比較回路17で比較され、その結果
に基いて制御回路18を介してクラッチ14の係脱が制
御されるようになっている。被捺印物Mには予めバーコ
ードもしくはカラーマークのような識別マークSを付設
しておき、識別手段16としてスキャナーを用−るが、
被捺印物が種類により大きさや地色が異なる場合は、こ
れを利用することとして識別マークを省略できるし、識
別手段15としては党電管等、他種のものも使用できる
。またこの例では回転角度検出手段16として、カウン
タ19に接続された近接スイッチを用いており、該近接
スイッチは輪転盤3と一体にドッグが回転することによ
って一定角度毎にオン・オフを繰り返すようにな−てい
る。
の上面に下向きに取り付けられ、アーム1の下面におい
て駆動ブー1710.ベルト11を介して、輪転盤3と
同軸の入力プーリ12に連動している。この入力プーリ
12と輪転盤3の軸13との間には電磁クラッチ14が
介装されている。このクラッチ14は、移送されてくる
被捺印物の種類に応じて該当する捺印面6a〜力伝達と
遮断が制御される。即ち、被捺印物MO移送径路の手前
側には、被捺印物の種類を識別する手段15が配設され
、輪転盤3にはその回転角度t1it出する手段16が
設けられており、前記識別手段15と回転角度検出手段
16からの両信号が比較回路17で比較され、その結果
に基いて制御回路18を介してクラッチ14の係脱が制
御されるようになっている。被捺印物Mには予めバーコ
ードもしくはカラーマークのような識別マークSを付設
しておき、識別手段16としてスキャナーを用−るが、
被捺印物が種類により大きさや地色が異なる場合は、こ
れを利用することとして識別マークを省略できるし、識
別手段15としては党電管等、他種のものも使用できる
。またこの例では回転角度検出手段16として、カウン
タ19に接続された近接スイッチを用いており、該近接
スイッチは輪転盤3と一体にドッグが回転することによ
って一定角度毎にオン・オフを繰り返すようにな−てい
る。
一方、アーム1とその基台20aとの間にはエアシリン
ダのような揺動手段20が介装されておシ、該揺動手段
20の作動でアーム1が揺動して輪転盤3が被捺印物の
移送径路内に臨出しもしくは移送径路から退入するよう
になっている。この揺動手段20は被捺印物Mの位置を
検出する手段21からの信号に基いて制御回路22を介
して制御される。
ダのような揺動手段20が介装されておシ、該揺動手段
20の作動でアーム1が揺動して輪転盤3が被捺印物の
移送径路内に臨出しもしくは移送径路から退入するよう
になっている。この揺動手段20は被捺印物Mの位置を
検出する手段21からの信号に基いて制御回路22を介
して制御される。
尚、輪転盤3が回転自由となった時妄シにその角度が変
動しなhよう、ある程度の制動をかけておく必要がある
。あるいは後述するように複数の凹凸を有するカム板と
これに弾力的に転接するローラとで、輪転盤3を一定角
度毎に静止させるよう構成してもよい。
動しなhよう、ある程度の制動をかけておく必要がある
。あるいは後述するように複数の凹凸を有するカム板と
これに弾力的に転接するローラとで、輪転盤3を一定角
度毎に静止させるよう構成してもよい。
上記の構成において被捺印物Mが移送されてくると、ま
ずその種類が識別手段15により識別される。この識別
手段15からの識別信号は回転角度検出手段16からの
信号と比較回路17において比較されて、両信号が一致
するまで、即ち当該被捺印物に対応する捺印面が5bで
あれは蚊捺印面5bがインクローラ4を通過した直後の
位置に来るまで270度、輪転盤3は回転せしめられ、
捺印面5bが所要角度位置に来たとζろでクラッチ14
が切られ、輪転盤3は回転自由な状態でその角度位置に
停止する。これと相前後して位置検出手段21で被捺印
物Mの近接が検出され、揺動手段2Gがアーム1を押す
方向に作動する。これによって輪転盤3が被捺印物の移
送径路内に臨み、被捺印物に接触して従動回転する。そ
こで所要の捺印面6bにより捺印が行なわれ、その捺印
が終了したところで、揺動手段20がアーム1を退入さ
せる方向に作動し、輪転盤3が移送径路から退入する。
ずその種類が識別手段15により識別される。この識別
手段15からの識別信号は回転角度検出手段16からの
信号と比較回路17において比較されて、両信号が一致
するまで、即ち当該被捺印物に対応する捺印面が5bで
あれは蚊捺印面5bがインクローラ4を通過した直後の
位置に来るまで270度、輪転盤3は回転せしめられ、
捺印面5bが所要角度位置に来たとζろでクラッチ14
が切られ、輪転盤3は回転自由な状態でその角度位置に
停止する。これと相前後して位置検出手段21で被捺印
物Mの近接が検出され、揺動手段2Gがアーム1を押す
方向に作動する。これによって輪転盤3が被捺印物の移
送径路内に臨み、被捺印物に接触して従動回転する。そ
こで所要の捺印面6bにより捺印が行なわれ、その捺印
が終了したところで、揺動手段20がアーム1を退入さ
せる方向に作動し、輪転盤3が移送径路から退入する。
そのため、所要の捺印面5b以外の捺印面6 a。
5c、5dが被捺印物に接触することがない。
第3図に示すのは、回転角度の制御がより精度よく行な
えるようにした輪転盤で、該輪転盤23はアーム24の
先端下面に軸着されていも入力プーリ25と輪転盤23
の軸26との間に電磁クラッチ27が介装されている点
祉前記の例とt’=−>じであるが、この例では軸26
とその軸受部材28との間に電磁ブレーキ29が介装さ
れている。このブレーキ28は電磁クラッチ27による
動力伝達が遮断された直後に作動して輪転盤23の回シ
過ぎを抑止する。また輪転盤23には捺印面30a、’
aob* 30c、30dに対応する凹凸を有するカム
板31が固設され、このカム 4゜板31には揺動レバ
ー32に取シ付けたローラ33が弾力的に転接し、この
カム板31と一ローラ33とで輪転盤23(1)停止角
度を規制する。
えるようにした輪転盤で、該輪転盤23はアーム24の
先端下面に軸着されていも入力プーリ25と輪転盤23
の軸26との間に電磁クラッチ27が介装されている点
祉前記の例とt’=−>じであるが、この例では軸26
とその軸受部材28との間に電磁ブレーキ29が介装さ
れている。このブレーキ28は電磁クラッチ27による
動力伝達が遮断された直後に作動して輪転盤23の回シ
過ぎを抑止する。また輪転盤23には捺印面30a、’
aob* 30c、30dに対応する凹凸を有するカム
板31が固設され、このカム 4゜板31には揺動レバ
ー32に取シ付けたローラ33が弾力的に転接し、この
カム板31と一ローラ33とで輪転盤23(1)停止角
度を規制する。
輪転盤の回転角度検出手段としての近接スイツタ36.
37はいずれも輪転盤23(Ic固着されている。
37はいずれも輪転盤23(Ic固着されている。
この発明は上述のように、移送されてくる被捺印物の種
類に応じて輪転盤の回転角度が変わって所要の捺印面が
捺印可能な位置に臨み、且つ該捺印面で捺印する間輪転
盤が被捺印物に接触するようにしたもので、一台の機械
で数種の捺印を自動的且つ選択的に施すことができ、し
かも移送ラインは一本で済み、これに数種の被捺印物を
ランダムに載せればよいから、従来のように何台もの捺
印allを必要とせず設備費がかからずその設置面積も
極めて小さくて済む。
類に応じて輪転盤の回転角度が変わって所要の捺印面が
捺印可能な位置に臨み、且つ該捺印面で捺印する間輪転
盤が被捺印物に接触するようにしたもので、一台の機械
で数種の捺印を自動的且つ選択的に施すことができ、し
かも移送ラインは一本で済み、これに数種の被捺印物を
ランダムに載せればよいから、従来のように何台もの捺
印allを必要とせず設備費がかからずその設置面積も
極めて小さくて済む。
第1図はこの発明捺印機の構成図、第2図はその本体部
分の一部切シ欠いた側面図、第3図は他の実施例におけ
る輪転盤の縦断面図、第4図は第3図A−A線横断面図
である。 3.23・・・輪転盤 5 a〜5 d、 30 a〜30 d−捺印面9・・
・モータ 14.27・・・電磁クラッチ 15・・・識別手段 16・・・回転角度検出手段(近接スイッチ)17・・
・比較回路 18・・・制御回路 19・・・カウンタ 20・・・揺動手段 21・・・位置検出手段 特許出願人 釜 中 甫 干 代理人 弁理士 杉 本 巌 弁理士 杉 本 勝 葡 =443 第2図 −444− 第4図 1
分の一部切シ欠いた側面図、第3図は他の実施例におけ
る輪転盤の縦断面図、第4図は第3図A−A線横断面図
である。 3.23・・・輪転盤 5 a〜5 d、 30 a〜30 d−捺印面9・・
・モータ 14.27・・・電磁クラッチ 15・・・識別手段 16・・・回転角度検出手段(近接スイッチ)17・・
・比較回路 18・・・制御回路 19・・・カウンタ 20・・・揺動手段 21・・・位置検出手段 特許出願人 釜 中 甫 干 代理人 弁理士 杉 本 巌 弁理士 杉 本 勝 葡 =443 第2図 −444− 第4図 1
Claims (1)
- 1、異種の被捺印物に捺印すべき複数の捺印面が周方向
に沿って形成された輪転盤と、この輪転盤を回転駆動す
るためのモータと、該モータから輪転盤の間で係脱を行
なうクラッチと、被捺印物の種類を識別する手段及び輪
転盤の回転角度を検出する手段からの両信号を比較して
前記クララtを制御する回路と、被捺印物の位置を検出
する手段からの信号で輪転盤が捺印位置に臨出するよう
アームを揺動させる手段とを備えた回転式自動捺印機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19943381A JPS58101083A (ja) | 1981-12-09 | 1981-12-09 | 回転式自動捺印機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19943381A JPS58101083A (ja) | 1981-12-09 | 1981-12-09 | 回転式自動捺印機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58101083A true JPS58101083A (ja) | 1983-06-16 |
Family
ID=16407732
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19943381A Pending JPS58101083A (ja) | 1981-12-09 | 1981-12-09 | 回転式自動捺印機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58101083A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5047284A (en) * | 1988-04-15 | 1991-09-10 | Mitsubishi Paper Mills Limited | Thermal transfer recording sheet |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5515302A (en) * | 1978-07-11 | 1980-02-02 | Sojiro Nakamura | Anchor for vessel |
-
1981
- 1981-12-09 JP JP19943381A patent/JPS58101083A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5515302A (en) * | 1978-07-11 | 1980-02-02 | Sojiro Nakamura | Anchor for vessel |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5047284A (en) * | 1988-04-15 | 1991-09-10 | Mitsubishi Paper Mills Limited | Thermal transfer recording sheet |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2368355A1 (en) | Franking machine | |
JPS58101083A (ja) | 回転式自動捺印機 | |
KR920002335A (ko) | 회전식 인쇄장치의 인쇄용지 이송장치 | |
GB2154941A (en) | Rotating air cylinder driven hot ink marker | |
US4596185A (en) | Printing apparatus | |
US3358597A (en) | Traveling cylinder printing device | |
US3795190A (en) | Endorsing apparatus | |
EP0834453B1 (en) | Stamping device | |
JP3422718B2 (ja) | 捺印装置 | |
JPS60212372A (ja) | 印字装置の自動紙厚調整機構 | |
JPS6123400Y2 (ja) | ||
US4142465A (en) | Rotary wheel printing machine | |
JPH03108460U (ja) | ||
JPS602932Y2 (ja) | 速度調整機構付き押印装置 | |
JPH037153Y2 (ja) | ||
JPH0733481Y2 (ja) | スタンプ機構 | |
JPH02217064A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH0228053Y2 (ja) | ||
JP2949028B2 (ja) | 処理済マークの押印装置 | |
JPS607586Y2 (ja) | 原稿読取装置 | |
JPH0215655Y2 (ja) | ||
SU931631A1 (ru) | Устройство дл прокладки ленты между мерными част ми стопы бумаги к листорезальной машине | |
JP2817658B2 (ja) | 自動認証印機の押印ローラ制御方式 | |
KR200172341Y1 (ko) | 콤팩트디스크 표지 자동인쇄장치 | |
JPH055017Y2 (ja) |