JPH1198972A - 乳幼児用栄養組成物 - Google Patents

乳幼児用栄養組成物

Info

Publication number
JPH1198972A
JPH1198972A JP9278239A JP27823997A JPH1198972A JP H1198972 A JPH1198972 A JP H1198972A JP 9278239 A JP9278239 A JP 9278239A JP 27823997 A JP27823997 A JP 27823997A JP H1198972 A JPH1198972 A JP H1198972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lycopene
infants
infant
milk
nutritional composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9278239A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3903399B2 (ja
Inventor
Makihiro Sugawara
牧裕 菅原
Hiroshi Nakano
拓 中埜
Noribumi Sato
則文 佐藤
Tadashi Idota
正 井戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Original Assignee
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Snow Brand Milk Products Co Ltd filed Critical Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority to JP27823997A priority Critical patent/JP3903399B2/ja
Publication of JPH1198972A publication Critical patent/JPH1198972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3903399B2 publication Critical patent/JP3903399B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Dairy Products (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 乳幼児の便性を改善する栄養組成物の提供。 【解決手段】 リコペンを含有することを特徴とする乳
幼児用栄養組成物の提供。 【効果】 乳幼児の便性改善、特に緑色便発生を抑制す
る栄養組成物が提供される。医薬あるいは食品として有
用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リコペンを含有す
ることを特徴とする乳幼児用栄養組成物及びその製造方
法に関する。本発明により、乳幼児の便性改善、特に緑
色便の発生を抑制する栄養組成物が提供され、医薬ある
いは食品として有用である。
【0002】
【従来の技術】ヒトの乳児にとって最良の栄養源は母乳
であるが、種々の理由により母乳で育てられない乳児の
ために、乳児用調製粉乳(調製粉乳)が製造され、提供
されている。現在、わが国で用いられている調製粉乳で
哺育された乳児(人工栄養児)の発育は、母乳栄養児の
発育と同等であることが知られており、この点では調製
粉乳と母乳の差は小さいと言える(加藤則子、周産期医
学、Vol.22増刊号、340、1992年)。しかし、母乳には
未だ調製粉乳には配合されていない様々な成分が存在
し、これが母乳栄養児と人工栄養児の、機能の発達や感
染症に対する抵抗性の差になると考えられている。この
ため、調製粉乳の生理的な機能をも母乳に近づけようと
する努力が現在も続けられている。例えば、母乳中の微
量成分を分析し、その機能を解明する研究とともに、こ
れらの成分を自然界より抽出し活用する技術開発がなさ
れてきた。これらの研究により、現在販売されている育
児用粉乳は、感染防御に関与するシアル酸や、必須脂肪
酸であるDHA、γ−リノレン酸の配合などにより、機
能的にも母乳に近づいてきている。
【0003】しかし、母乳栄養児と人工栄養児の便性状
が異なることが指摘されている。便は乳児の健康状態を
示す指標であり、色、形状、臭いなどの観察が日常的に
行われている。この中で、例えば便の色は母乳栄養児で
は黄色が優勢であるのに対し、人工栄養児では緑色便の
発生頻度の高いことが指摘されている(Weaver L.T.et
al., J. Pediatr. Gastroenterol. Nutr., 7, 568 (198
8) ;山本及び米久保、小児保健研究、52、465 、1993
年)。緑色便の発生には腸内細菌叢が深く関わってお
り、人工栄養児の腸内ビフィズス菌を増やし母乳栄養児
と同等にすることで、便性状の改善を図る方策がなされ
てきた。例えば、フラクトオリゴ糖の配合(特開平3−
266937号)が開示されている。しかしこの場合
も、乳児の緑色便を完全に改善することはできていない
のが実状である。さらに、多価不飽和脂肪酸の一種であ
るDHAを配合した際に、β−カロチン単独あるいはβ
−カロチンとラクトフェリンをともに添加することで、
緑色便の発生を抑制する試みもなされている(特開平6
−205640号)。しかし、この場合もDHAを配合
していない調製粉乳やアレルギー疾患用の蛋白質加水分
解粉乳に対する効果は示されておらず、完全な解決には
至っていない。
【0004】リコペンはカロテノイドの一種類であり、
非常に強い一重項酸素除去能を有することが知られてい
る。母乳中のリコペンを含むカロテノイド含量は、表1
に示すように、カロテノイドを配合していない従来の調
製粉乳と比較して、著しく多いことが知られている。
【0005】
【表1】
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、乳幼児
の便性を改善する物質を求めて鋭意探索の結果、母乳中
に微量に含まれるカロテノイドの一種であるリコペン
が、緑色便発生に対し優れた抑制活性を有することを見
出した。従って本発明は、リコペンを含有することを特
徴とする乳幼児用栄養組成物、及びその製造方法を提供
することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、リコペンを含
有することを特徴とする乳幼児用栄養組成物に関する。
本発明により、乳幼児の便性改善、特に緑色便発生を抑
制する栄養組成物が提供され、医薬あるいは食品として
有用である。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の乳幼児用栄養組成物は、
固形状、液状、粉末状あるいはゲル状などの使用しやす
い形態であればその形態は特に限定されないが、特に乳
幼児用として調製された調製乳、蛋白質分解乳、特殊栄
養調製乳あるいは幼児用として調製された離乳食や食品
であり、またこれらの乾燥粉末化された粉乳類や離乳食
として用いることが好ましい。又、乳幼児が摂取するア
イスクリーム、発酵乳、ゼリーなどの一般食品であって
もよい。本発明で用いられるリコペンは、微生物、植物
等の天然物起源の物質、化学的または生化学的に合成さ
れた物質などいずれであっても使用することができる。
天然物からリコペンを調製する方法としては、例えばト
マトジュース中のパルプからアセトンおよびベンゼン抽
出し、これをHPLCで精製する方法が知られている
(東医大誌、43、21、1985年)。又、パーム油カロチン
のように、リコペンと他のカロテノイドとの混合物であ
ってもよい。植物からのカロテノイド類の調製法として
は、例えばリコペンを3〜5重量%含有するパーム油カ
ロチンの調製法(特開平6−189711号)などが挙
げられる。本発明の栄養組成物に配合されるリコペンの
量は、好ましくは乳幼児に供される栄養組成物の全固形
分100g当たり5μg以上であり、特に好ましくは全
固形分100g当たり10μg以上である。又、リコペ
ンの過剰摂取による弊害は知られていないが、母乳中の
リコペン含量が240μg/100ml以下であること
ことから、栄養組成物の全固形分100g当たり180
0μg以下が好ましい。又、β−カロチンと併用するこ
とにより、作用が増強される。この時、全固形分100
g当たりのリコペン含量が2μg以上かつβ−カロチン
含量は30μg以上であることが好ましい。さらに母乳
のβ−カロチン含量が230μg以下であることから、
本発明の栄養組成物に添加するβ−カロチン量は栄養組
成物の全固形分100g当たり1.8mg以下が好まし
い。本発明のリコペンは、製造工程の任意の段階で他の
原材料あるいは製品に配合することができるが、これら
カロテノイド類は水には溶解しにくい特性を有するの
で、任意の油脂に溶解した後配合することが好ましい。
【0009】本発明の栄養組成物は、蛋白質、脂質、糖
質、ビタミン類およびミネラル類を主成分として構成さ
れるが、これらの成分とともにリコペンが、さらに必要
に応じさらにβ−カロチンが配合される。本発明栄養組
成物を構成する蛋白質としては、脱脂乳、カゼイン、チ
ーズホエー、ホエー蛋白質濃縮物(WPC)、ホエー蛋
白質分離物(WPI)等の乳蛋白質や、これらの分画物
であるαs−カゼイン、β−カゼイン、α−ラクトアル
ブミン、β−ラクトグロブリンなどであり、また卵黄蛋
白質、卵白蛋白質、オボアルブミン等の卵蛋白質、ある
いは脱脂大豆蛋白質、分離大豆蛋白質、濃縮大豆蛋白質
などの大豆蛋白質を用いることができる。又、これら以
外の蛋白質、例えば小麦グルテン、魚肉蛋白質、畜肉蛋
白質、コラーゲンなどの蛋白質を用いてもよい。さらに
これらの蛋白質の分画物や、酸又は酵素で処理したペプ
チド、あるいは遊離アミノ酸であってもよい。遊離アミ
ノ酸は、窒素源としての目的の他に、特定の生理作用を
付与するために用いることもでき、このような遊離アミ
ノ酸として、例えばタウリン、アルギニン、システイ
ン、シスチン、グルタミン等をあげることができる。蛋
白質やペプチドあるいは遊離アミノ酸の配合量は、栄養
組成物の全固形分当たり5〜30重量%である。脂質と
しては、乳脂肪、ラード、牛脂および魚油等の動物性油
脂、大豆油、菜種油、コーン油、ヤシ油、パーム油、パ
ーム核油、サフラワー油、エゴマ油、アマニ油、月見草
油、中鎖脂肪酸トリグリセリド(MCT)、綿実油など
の植物性油脂、微生物の産成する油脂、さらにはこれら
の分別油、水添油、エステル交換油などが用いられる。
脂質は、その用途によって配合量が異なるが、栄養組成
物の全固形分当たり40重量%以下とすることが好まし
い。糖質としては、例えばデンプン、可溶性多糖類、デ
キストリン、ショ糖、乳糖、麦芽糖、ブドウ糖、果糖等
の単糖類、6’−ガラクトシルラクトース、4’−ガラ
クトシルラクトース、フラクトオリゴ糖、ラクチュロー
ス、その他のオリゴ糖類などが挙げられ、又、これら混
合して用いても良い。糖質の配合量は、栄養組成物の全
固形分当たり40〜80重量%が好ましい。又、アスパ
ルテームなどの人工甘味料を用いても良い。この時、人
工甘味料の配合量は、栄養組成物の全固形分当たり0.
05〜1.0重量%が適当である。
【0010】本発明栄養組成物で用いられるビタミン類
及びミネラル類は、「日本国際酪農連盟発行、乳幼児食
品を含む特殊用途食品のCODEX規格及び関連衛生作
業規則、CAC/VOL/IX−第一版及びSuppl
ement 1,2,3,4(1993)」、「199
3年版指定品目食品添加物便覧(改訂第31版)」(食
品と科学社発行、及び「届け出制食品添加物・食品素材
天然物便覧(第12版)」(食品と科学社発行(199
2))に記載されているビタミン類及びミネラル類のう
ち、栄養組成物に使用可能なものであれば特に限定され
ないが、リコペンを必須成分とし、その他例えばビタミ
ンA、B類、C、D、E、K類、葉酸、パントテン酸、
ニコチン酸アミド、カルニチン、コリン、イノシトー
ル、ビオチンなどが挙げられる。これらの配合量は、栄
養組成物の全固形分当たり10mg〜5g重量%が好ま
しい。又、ミネラル類については、カルシウム、マグネ
シウム、カリウム、ナトリウム、鉄、銅、亜鉛、リン、
塩素、マンガン、セレン、ヨウ素などが挙げらる。これ
らの配合量は、栄養組成物の全固形分当たり1mg〜5
g重量%が好ましい。さらに本発明の栄養組成物は、上
記の成分の他に、栄養組成物に配合することが可能な成
分、例えば食物繊維、ヌクレオチド、核酸、フレーバー
類、着色料などを配合してもよい。
【0011】
【実施例】以下の実施例をもって本発明をより詳細に説
明するが、これらは単に例示するのみであり、本発明は
これらによって何ら限定されるものではない。
【0012】
【実施例1】リコペン配合調製粉乳の製造 脱脂乳50.4kgに、乳清蛋白質濃縮物(WPC)
1.58kgと乳糖9.24kg添加溶解した。これに
水溶性ビタミン類(ビタミンB1 、B2 、B6 、B12
C、ナイアシン、葉酸、パントテン酸、コリン、イノシ
トール)混合物及びミネラル類(炭酸カルシウム、塩化
カリウム、硫酸マグネシウム、クエン酸第一鉄ナトリウ
ム、硫酸銅、硫酸亜鉛)混合物をそれぞれ75g添加溶
解し、さらに脂溶性ビタミン類(ビタミンA、D、E、
K)混合物、並びに5%リコペン溶液(マクテシム ケ
ミカル ワークス社)0.03gを溶解した調製脂肪
5.78kgを添加混合した。これらを均質化し、常法
により殺菌処理した後、濃縮、乾燥して調製粉乳21k
gを得た。得られた調製粉乳中のリコペン含量は、粉乳
100g当たり7.0μgであった。
【0013】
【実施例2】リコペン及びβ−カロチン配合蛋白質加水分解粉乳の製
カゼイン粉末7kgを93kgの温湯に溶解し、pHを
3.9に調整した後、56万単位のプロテアーゼM(天
野製薬社)を添加し、46℃にて攪拌しながら6時間処
理した。この溶液のpHを6.1に調整した後、3,0
00万単位のペプチダーゼR(天野製薬社)を添加し、
46℃にて攪拌しながら16時間処理した。この加水分
解処理液100kgに、タピオカ澱粉6kg、デキスト
リン30kg、ショ糖2.5kg、及び実施例1と同様
の水溶性ビタミン類混合物及びミネラル類混合物をそれ
ぞれ0.18kg添加溶解し、さらにパーム油カロチン
懸濁液(ライオン社)80mgを添加した実施例1と同
様の脂溶性ビタミン類を溶解したサフラワー油5kgを
加えて混合した。これらを均質化し、常法により殺菌処
理後濃縮乾燥し、蛋白質加水分解粉乳50kgを得た。
得られた蛋白質加水分解粉乳の全固形分100g当たり
のリコペン含量は2.3μg、及びβ−カロチン含量は
30.4μgであった。
【0014】
【実施例3】ヨーグルトの製造 脱脂粉乳10kgを50kgの温湯に溶解し、これに5
%リコペン溶液1gを添加、混合した牛乳クリーム1k
gを加え、均質化した後常法により殺菌した。これにラ
クトバチルス ブルガリクス(Lactobacillus bulgar
icus)及びストレプトコッカス サーモフィラス(Stre
ptococcus thermophilus)をスターターとして接種
し、500ml容の容器に分注し、常法によりヨーグル
トを製造した。このヨーグルトのリコペン含量は、製品
全固形分100g当たり5.0μgであった。
【0015】
【試験例1】便性改善効果確認試験・1 牛乳16kgに乳清蛋白質(WPC)0.49kgと乳
糖2.43kgを添加溶解し、これに水溶性ビタミン類
およびミネラル類(実施例1に同じ)を0.04kg添
加溶解した。さらに脂溶性ビタミン類(ビタミンA、
D、E、K)混合物を溶解した調製脂肪を1.33kg
混合して均質化した後、常法に従って殺菌、濃縮、乾燥
し、粉乳5.8kgを得た。尚、脂肪当たりのDHA含
量が0.15%となるように、調製脂肪に魚油を配合し
た。この作業を、添加する脂溶性ビタミン中のリコペン
(シグマ社)含量を変化させて行い、表2に示すリコペ
ン含量の異なる5種類の調製粉乳を得た。これらの調製
粉乳を固形分率13重量%となるように温湯に溶解し、
それぞれ試験乳とした。生後3ヵ月以内のカニクイザル
30頭を5頭ずつ6群に分け、うち1群には母乳を、残
り5群には前述の試験乳1〜5をそれぞれ5日間与え
て、目視により便色の評価を実施した。表2に示した結
果より、調製粉乳にリコペンを添加することで、緑色便
の発生割合は低下し、母乳栄養児の便の色に近づくこと
が明らかとなった。特にリコペン含量が5.0μg/1
00g粉乳以上で緑色便発生は全く認められなかった。
【0016】
【表2】
【0017】
【試験例2】便性改善効果確認試験・2 実施例2で得られた蛋白質加水分解粉乳5.0kgを用
い、リコペン及びβ−カロチンを含有する栄養組成物の
便性改善効果の試験を行った。尚、添加配合する脂溶性
ビタミン類中のリコペン(シグマ社)及びβ−カロチン
(日本ロシュ社)含量をそれぞれ表3に示すように変化
させ、6種類の蛋白質加水分解粉乳を得た。これら粉乳
を固形13重量%となるように温湯に溶解し、それぞれ
試験乳6〜11とした。これを試験例1と同様に、30
頭のカニクイザルを5頭ずつ6群に分け、それぞれに上
記試験乳6〜11を5日間与え、目視により便色の評価
を実施した。表3に示した結果より、蛋白質加水分解乳
では緑色便の発生が顕著であることが分かった。このよ
うな蛋白質加水分解乳においても粉乳固形100g当た
り2。0μg以上のリコペンと30μg以上のβ−カロ
チンを配合することで、緑色便の発生は顕著に抑制さ
れ、便性改善効果のあることが明らかとなった。
【0018】
【表3】
【0019】
【発明の効果】本発明により、リコペンを含有すること
を特徴とする乳幼児用栄養組成物が提供される。本発明
により、乳幼児の便性改善、特に緑色便発生を抑制する
栄養組成物が提供され、医薬あるいは食品として有用で
ある。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リコペンを含有することを特徴とする、
    便性改善作用を有する乳幼児用栄養組成物。
  2. 【請求項2】 リコペン含量が全固形分100g当たり
    2μg以上であることを特徴とする、請求項1記載の乳
    幼児用栄養組成物。
JP27823997A 1997-09-25 1997-09-25 乳幼児用栄養組成物 Expired - Fee Related JP3903399B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27823997A JP3903399B2 (ja) 1997-09-25 1997-09-25 乳幼児用栄養組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27823997A JP3903399B2 (ja) 1997-09-25 1997-09-25 乳幼児用栄養組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1198972A true JPH1198972A (ja) 1999-04-13
JP3903399B2 JP3903399B2 (ja) 2007-04-11

Family

ID=17594566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27823997A Expired - Fee Related JP3903399B2 (ja) 1997-09-25 1997-09-25 乳幼児用栄養組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3903399B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9072314B2 (en) 2007-11-07 2015-07-07 Mead Johnson Nutrition Company Carotenoid-containing compositions and methods
JP2020150828A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 森永乳業株式会社 粉末組成物の製造方法及び粉末組成物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06189711A (ja) * 1992-12-25 1994-07-12 Lion Corp パーム油カロチン含有食品
JPH06205640A (ja) * 1992-10-08 1994-07-26 Tsutomu Kudo 便性を改善する育児用調製粉乳
JPH08239658A (ja) * 1995-03-03 1996-09-17 Res Inst For Prod Dev 抗酸化作用をもつカロチノイド含有エキス、抗酸化剤並びに着色料
JPH092947A (ja) * 1995-06-15 1997-01-07 Mutsunori Fujiwara 高コレステロール血症治療剤

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06205640A (ja) * 1992-10-08 1994-07-26 Tsutomu Kudo 便性を改善する育児用調製粉乳
JPH06189711A (ja) * 1992-12-25 1994-07-12 Lion Corp パーム油カロチン含有食品
JPH08239658A (ja) * 1995-03-03 1996-09-17 Res Inst For Prod Dev 抗酸化作用をもつカロチノイド含有エキス、抗酸化剤並びに着色料
JPH092947A (ja) * 1995-06-15 1997-01-07 Mutsunori Fujiwara 高コレステロール血症治療剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9072314B2 (en) 2007-11-07 2015-07-07 Mead Johnson Nutrition Company Carotenoid-containing compositions and methods
JP2020150828A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 森永乳業株式会社 粉末組成物の製造方法及び粉末組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3903399B2 (ja) 2007-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2584247C (en) Compositions and methods of formulation for enteral formulas containing sialic acid
RU2516782C2 (ru) Жидкая энтеральная питательная композиция, подходящая для зондового питания, минимизирующая осложнения верхнего и нижнего отделов желудочно-кишечного тракта
EP1976397B1 (en) Infant immunological formula
KR20230037067A (ko) 영양 조제식
CN104822279A (zh) 缓减压力症状的人乳寡糖
FR2516355A1 (fr) Lait maternise et procedes de fabrication d'un tel lait
CN106998775A (zh) 具有RRR‑α‑生育酚、2’‑岩藻糖基乳糖和益生菌的婴儿配方
MX2013004756A (es) Regimen de alimentacion por etapas para infantes, para promover el desarrollo y el crecimiento saludable.
CN106998774A (zh) 包含人乳低聚糖、多不饱和脂肪酸、核苷酸以及叶黄素的婴儿配方
NL2019906B1 (en) Composition comprising a2 b-casein and a vegetable fat mixture
MX2013005939A (es) Uso de composiciones nutricionales que incluyen lactoferrina en la estimulacion de celulas inmunes.
JP3544493B2 (ja) 乳幼児用栄養組成物
JP3396009B2 (ja) 低う蝕性栄養組成物
MX2013005943A (es) Uso de composiciones nutricionales que incluyen lactoferrina en apoyo de la resistencia a enfermedades y condiciones.
JP4034370B2 (ja) 脳機能改善剤及び栄養組成物
RU2703177C2 (ru) Питание для младенцев с гидролизованным белком, ионным кальцием и пальмитиновой кислотой
RU2213493C2 (ru) Консервы на мясной основе для питания беременных и кормящих женщин
JP2525624B2 (ja) 多価不飽和脂肪酸配合育児用粉乳
JP4679687B2 (ja) 肝機能改善剤
JP3903399B2 (ja) 乳幼児用栄養組成物
JP2001029010A (ja) 栄養組成物
JPH10262607A (ja) 乳幼児用栄養組成物
RU2703172C2 (ru) Питание для младенцев с гидролизованным белком и пальмитиновой кислотой
JP3366769B2 (ja) 白子を配合した栄養組成物
JP3886915B2 (ja) ペプチドミルク

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051129

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees