JPH1196515A - Gmr磁気センサ、その製造方法、および磁気ヘッド - Google Patents

Gmr磁気センサ、その製造方法、および磁気ヘッド

Info

Publication number
JPH1196515A
JPH1196515A JP9253661A JP25366197A JPH1196515A JP H1196515 A JPH1196515 A JP H1196515A JP 9253661 A JP9253661 A JP 9253661A JP 25366197 A JP25366197 A JP 25366197A JP H1196515 A JPH1196515 A JP H1196515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic layer
layer
conductive
gmr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9253661A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Iijima
誠 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9253661A priority Critical patent/JPH1196515A/ja
Priority to US09/023,687 priority patent/US5966275A/en
Priority to DE19809265A priority patent/DE19809265C2/de
Priority to CNB981060854A priority patent/CN1140896C/zh
Priority to KR1019980007695A priority patent/KR100298818B1/ko
Publication of JPH1196515A publication Critical patent/JPH1196515A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3909Arrangements using a magnetic tunnel junction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/093Magnetoresistive devices using multilayer structures, e.g. giant magnetoresistance sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/098Magnetoresistive devices comprising tunnel junctions, e.g. tunnel magnetoresistance sensors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3254Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the spacer being semiconducting or insulating, e.g. for spin tunnel junction [STJ]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/10Magnetoresistive devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B2005/3996Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects large or giant magnetoresistive effects [GMR], e.g. as generated in spin-valve [SV] devices

Abstract

(57)【要約】 【課題】 微少な磁場に感応し、抵抗変化が大きく、高
感度なGMR磁気ヘッドを提供する。 【解決手段】 第1の導電性非磁性層中に形成された、
複数の、相互に分離した第1の強磁性領域と、第2の導
電性非磁性層により、第1の導電性非磁性層から隔てら
れた第3の導電性非磁性層中に形成され、前記複数の第
1の強磁性領域のうちの対応する一と交換結合する、複
数の、相互に分離した第2の強磁性領域とよりなり、前
記第1〜第3の非磁性層を横切って流れる電流を検出す
ることにより、外部磁場を検出するGMR磁気ヘッドに
おいて、第1の導電性非磁性層と第3の導電性非磁性層
との間に、トンネル絶縁膜を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般に磁気ヘッドに
関し、特にいわゆるGMR効果を利用した高感度磁気ヘ
ッドに関する。磁気ヘッドはビデオレコーダやテープレ
コーダ等の映像・音響機器からコンピュータ等の情報処
理装置にいたるまで広範囲に使われている。特に、情報
処理装置においては、画像データや音声データの処理に
関連して非常に大量の情報信号を記録する必要が生じて
おり、このため記録密度の高い、大容量の高速磁気記憶
装置が必要となっている。かかる高速の大容量磁気記憶
装置は所望の高い記録密度で書込みおよび読出しが可能
な磁気ヘッドを必要とする。
【0002】磁気ヘッドで読出しできる情報の記録密
度、すなわち分解能は、主に磁気ヘッドのギャップ幅と
記録媒体からの距離で決まる。磁気コアにコイルを巻回
したインダクション型の磁気ヘッドでは、ギャップ幅が
1μmの場合に約65Mビット/平方インチの記録密度
が達成されているが、将来的には20Gビット/平方イ
ンチを超える非常に高い記録密度での読み書きが可能な
磁気ヘッドが必要になると予測されており、このために
は非常に微弱な磁気信号を検出できる、高感度磁気セン
サが必要になる。このような非常に微小な磁化スポット
を高速で検出するには、従来の電磁変換器の原理にもと
づくインダクション型の磁気ヘッドでは十分な分解能や
感度、あるいは応答特性を与えることができない。
【0003】かかる非常に微小な記録ドットを検出でき
る高感度磁気ヘッドとして、磁気抵抗センサを備えた磁
気ヘッドが提案されている 例えば、P. Ciureanu and
Gavrila, Studies in Electrical and Electronic Emgi
neering 39, "Magnetic Heads for Digital Recordin
g," Chapter 7, Elsevier Publication, 1990 を参照。
【0004】
【従来の技術】図7は、磁気抵抗センサのうちでも、特
に微弱な磁気信号を検出するのに適したいわゆるGMR
(giant magneto-resistance)磁気センサを備えた磁気
ヘッド10の断面図を、また図8(A),(B)は、前
記磁気ヘッド10に使われるGMR磁気センサの構成を
示す。
【0005】図7を参照するに、磁気ヘッド10は、A
2 3 あるいはTiC等のセラミック基板11上に形
成され、前記基板11上に形成された下側磁気シールド
12と、前記下側磁気シールド上に、非磁性絶縁膜13
を介して形成された上側磁気シールド14と、前記上下
の磁気シールド12,14により、前記磁気ヘッド10
の前端部に形成された読み取りギャップ15中に配設さ
れた、GMR磁気センサ16とを含み、さらに前記上側
磁気シールド14上には、非磁性絶縁膜17を介して磁
極18が形成されている。前記磁気シールド14と磁極
18との間には、前記磁気ヘッド10の前端部において
書込みギャップ19が形成され、また前記絶縁膜17中
には書込みコイル20が形成されている。
【0006】図8(A),(B)は、図7のGMR磁気
センサ16の構成を、それぞれ外部磁場Hが印加されて
いない状態および印加されている状態について示す図で
ある。図8(A),(B)を参照するに、GMR磁気セ
ンサ16は、CuあるいはAg等の導電性非磁性体より
なる本体16Aと、前記本体16A中に形成された、各
々径が数十nm、厚さが2〜4nmの偏平な複数の強磁
性領域16Bとよりなり、前記強磁性領域16Bは、交
換相互作用が生じる最適な所定の間隔だけ相互に離間さ
れて、外部磁場が印加されていない場合、図8(A)中
に破線で示す静磁結合を形成する。かかる静磁結合の結
果、上下に隣接する強磁性領域16Bの磁化方向は反平
行になる。
【0007】このような状態において、前記本体16A
上に形成された電極Aから電子流を本体16A中に注入
すると、電子流中の電子は、図8(A)に示すように、
上向きスピンを持つものが本体16A中の一方向の磁化
を有する強磁性領域16Bにより散乱され、一方下向き
スピンを持つものが、前記強磁性領域16Bのうち、逆
方向の磁化を有するものにより散乱される。従って、こ
の状態では電極Bに到達する電子の数は減少し、磁気セ
ンサ16は高抵抗状態を示す。
【0008】一方、図8(B)に示すGMR磁気センサ
16に外部磁界Hが印加されている場合、前記強磁性領
域16Bの磁化方向は外部磁界Hの方向に揃い、その結
果隣接する強磁性領域16B間の静磁結合は解消する。
この場合、前記電極Aから電子流が本体16A中に注入
されると、前記電子流中に含まれる一方のスピン方向の
電子は前記強磁性領域16Bとの相互作用により散乱を
受けるが、他の電子は電極Bに到達する。すなわち、換
言すると、GMR磁気センサ16は、外部磁場Hが印加
された場合に抵抗値を減少させる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
GMR磁気センサ16では、前記本体16A上の電極
A,Bの間に電圧を印加して電子流を流した場合、一部
の電子は、図8(A), (B)に対応する図9に示した
強磁性領域16Bを横切る経路P1 を通って流れるが、
一方他の電子は、前記導電性非磁性材料よりなる本体1
6Aの表面を、電極Aから電極Bまで、経路P2 に沿っ
て直接に流れてしまう。このような経路P2に沿った電
子流が発生した場合、図8(A),(B)あるいは図9
に示す、電極A,B間において測定するGMR磁気セン
サ16の抵抗値の変化は、経路P2 に沿った電子流によ
り覆い隠されてしまい、検出感度が低下してしまう。
【0010】この問題を解消するために、前記本体16
Aの底部に別の電極16Cを形成し、抵抗値の変化を電
極16Aと電極16Cとの間で検出することも考えられ
るが、この場合には、本体16Aの厚さが高々50nm
程度であり、測定される抵抗値はほどんどゼロとなって
しまい、外部磁場の印加による抵抗値の減少の検出は実
質的に不可能である。
【0011】そこで、本発明は上記の課題を解決した新
規で有用なGMR磁気ヘッドを提供することを概括的課
題とする。本発明のより具体的な課題は、抵抗値の変化
を明瞭に観測できるGMR磁気センサを備えた磁気ヘッ
ドを提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題
を。請求項1に記載したように、第1の電極と、前記第
1の電極上に形成された第1の導電性非磁性層と、前記
第1の導電性非磁性層中に形成された、複数の、相互に
分離した第1の強磁性領域と、前記第1の導電性非磁性
層上に形成された第2の導電性非磁性層と、前記第2の
導電性非磁性層上に形成された第3の導電性非磁性層
と、前記第3の導電性非磁性層中に形成された、複数
の、相互に分離した第2の強磁性領域と、前記第3の導
電性非磁性層上に形成された第2の電極とよりなり、前
記第1の導電性非磁性層と前記第3の導電性非磁性層と
は、第1の強磁性領域と第2の強磁性領域との間に交換
相互作用が生じるような距離だけ離間されたGMR磁気
センサにおいて、前記第1の導電性非磁性層と前記第3
の導電性非磁性層との間には、トンネル絶縁膜が形成さ
れていることを特徴とするGMR磁気センサにより、ま
たは請求項2に記載したように、前記トンネル絶縁膜
は、前記第2の非磁性層と前記第3の非磁性層との間に
形成されることを特徴とする請求項1記載のGMR磁気
センサにより、または請求項3に記載したように、第2
の非磁性層は非磁性金属よりなり、前記トンネル絶縁膜
は、前記非磁性金属の酸化物よりなることを特徴とする
請求項2記載のGMR磁気センサにより、または請求項
4に記載したように、前記トンネル絶縁膜は、前記第1
の非磁性層と前記第2の非磁性層との間に形成されるこ
とを特徴とする請求項1記載のGMR磁気センサによ
り、または請求項5に記載したように、前記第2の非磁
性層は、前記第1の非磁性層の組成とは異なった組成を
有し、前記第3の非磁性層は、前記第2の非磁性層の組
成とは異なった組成を有することを特徴とする請求項1
〜4のうち、いずれか一項記載のGMR磁気センサによ
り、または請求項6に記載したように、前記第1の強磁
性領域および前記第2の強磁性領域の各々は、厚さが約
2〜4nm、径が数十nmの偏平な形状を有しているこ
とを特徴とする請求項1〜5のうち、いずれか一項記載
のGMR磁気センサにより、または請求項7に記載した
ように、前記第1の非磁性層および前記第3の非磁性層
は約0.1〜3nmの厚さを有し、前記第2の非磁性層
は約1〜10nmの厚さを有し、前記トンネル絶縁膜
は、約0.1〜0.5nmの厚さを有することを特徴と
する請求項1〜6のうち、いずれか一項記載のGMR磁
気センサにより、または請求項8に記載したように、前
記第1の強磁性領域および前記第3の強磁性領域の各々
は、Co,Fe,Ni,およびこれらの合金よりなる群
より選択される金属により形成され、前記第1〜第3の
非磁性層の各々は、Ag,Cu,Au,およびこれらの
合金よりなる群より選択される金属により形成されるこ
とを特徴とする請求項1〜7のうち、いずれか一項記載
のGMR磁気センサにより、または請求項9に記載した
ように、前記トンネル絶縁膜は、酸化物,窒化物,硼化
物のいずれか一つよりなることを特徴とする請求項1記
載のGMR磁気センサにより、または請求項10に記載
したように、第1の電極と、前記第1の電極上に形成さ
れた第1の導電性非磁性層と、前記第1の導電性非磁性
層中に形成された、複数の、相互に分離した第1の強磁
性領域と、前記第1の導電性非磁性層上に形成された第
2の導電性非磁性層と、前記第2の導電性非磁性層上に
形成された第3の導電性非磁性層と、前記第3の導電性
非磁性層中に形成された、複数の、相互に分離した第2
の強磁性領域と、前記第3の導電性非磁性層上に形成さ
れた第2の電極とよりなり、前記第1の導電性非磁性層
と前記第3の導電性非磁性層とは、前記第1の強磁性領
域と前記第2の強磁性領域との間に交換相互作用が生じ
るような距離だけ離間され、前記第1の導電性非磁性層
と前記第3の導電性非磁性層との間には、トンネル絶縁
膜が形成されたGMR磁気センサの製造方法において、
前記第1の非磁性層および第1の強磁性領域を、前記第
1の非磁性層を構成する金属元素と前記第1の強磁性領
域を構成する金属元素とを含む第1の金属膜を形成し、
前記第1の金属膜を、前記第1の金属膜中において、前
記第1の強磁性領域と前記第1の非磁性層とが互いに分
離するような温度で熱処理する工程により形成し、前記
第3の非磁性層および第2の強磁性領域を、前記第3の
非磁性層を構成する金属元素と前記第2の強磁性領域を
構成する金属元素とを含む第2の金属膜を形成し、前記
第2の金属膜を、前記第2の金属膜中において、前記第
2の強磁性領域と前記第3の非磁性層とが互いに分離す
るような温度で熱処理する工程により形成し、前記トン
ネル酸化膜を、前記第2の非磁性層を形成し、その表面
を処理することにより形成することを特徴とするGMR
磁気センサの製造方法により、または請求項11に記載
したように、前記第1の金属膜を熱処理する工程および
前記第2の金属膜を熱処理する工程は、約200〜40
0°Cの温度において実行されることを特徴とする請求
項10記載のGMR磁気センサの製造方法により、また
は請求項12に記載したように、前記トンネル絶縁膜を
形成する工程は、前記第2の磁性層の表面を、反応性ガ
ス中において熱処理する工程を含むことを特徴とする請
求項10または11記載のGMR磁気センサの製造方法
により、または請求項13に記載したように、前記トン
ネル絶縁膜を形成する工程は、前記第2の磁性層の表面
を、反応性ガス中においてプラズマ処理する工程を含む
ことを特徴とする請求項10または11記載のGMR磁
気センサの製造方法により、または請求項14に記載し
たように、第1の磁気シールドと、前記第1の磁気シー
ルド上に形成され、前記第1の磁気シールドとの間に読
み取りギャップを形成する第2の磁気シールドと、前記
読み取りギャップ中に配設されたGMR磁気センサとよ
りなる磁気ヘッドにおいて、前記GMR磁気センサは、
前記第1の磁気シールド上に配設された第1の電極と、
前記第1の電極上に形成された第1の導電性非磁性層
と、前記第1の導電性非磁性層中に形成された、複数
の、相互に分離した第1の強磁性領域と、前記第1の導
電性非磁性層上に形成された第2の導電性非磁性層と、
前記第2の導電性非磁性層上に形成された第3の導電性
非磁性層と、前記第3の導電性非磁性層中に形成され
た、複数の、相互に分離した第2の強磁性領域と、前記
第3の導電性非磁性層上に形成された第2の電極とより
なり、前記第1の導電性非磁性層と前記第3の導電性非
磁性層とは、前記第1の強磁性領域と前記第2の強磁性
領域との間に交換相互作用が生じるような距離だけ離間
され、前記第1の導電性非磁性層と前記第3の導電性非
磁性層との間には、トンネル絶縁膜が形成されているこ
とを特徴とする磁気ヘッドにより、解決する。 [作用]図1(A)は、本発明によるGMR磁気センサ
30の基本的な構成を、、また図1(B)は磁気センサ
30の、外部磁場Hが印加された状態を示す。
【0013】図1(A)を参照するに、GMR磁気セン
サ30は、第1の電極31上に形成された第1の導電性
非磁性層32と、前記第1の導電性非磁性層32中に形
成された、複数の相互に孤立した第1の強磁性領域32
Aと、前記第1の導電性非磁性層32上に形成された第
2の導電性非磁性層33と、前記第2の導電性非磁性層
33上に形成された第3の導電性非磁性層35と、前記
第3の導電性非磁性層35中に形成された、複数の相互
に孤立した第2の強磁性領域35Aと、前記第3の導電
性非磁性層35上に形成された第2の電極36とより構
成され、前記第1の非磁性層32と前記第2の非磁性層
35との間には、トンネル絶縁膜34が形成される。
【0014】本発明によれば、静磁結合した第1の強磁
性領域32Aと第2の強磁性領域35Aとの間にトンネ
ル絶縁膜34を配設することにより、電子流を、前記第
1の電極31と第2の電極36で前記磁気センサを構成
する層構造に対して垂直に流しても、抵抗値が低すぎて
磁気センサ30の抵抗変化が検出できない問題は生じな
い。また、電子流を前記層構造に対して垂直に流すた
め、従来のGMR磁気センサにおいて生じていた、電子
流の一部が導電性非磁性層の表面を流れてしまい磁気セ
ンサの検出感度が低下する問題も回避される。
【0015】このようなトンネル絶縁膜34を第1の強
磁性領域32Aと第2の強磁性領域35Aとの間に形成
した場合、強磁性トンネル効果により、強磁性領域32
Aおよび35Aにおいて磁化方向が一致した場合に、ト
ンネル電流が顕著に減少する。その際、前記第1の強磁
性領域32Aあるいは前記第2の強磁性領域35Aを、
それぞれの非磁性層中に、相互に孤立した領域の形で形
成することにより、図1(B)に示すように、外部磁場
Hにより、第1あるいは第2の強磁性領域において、磁
化の反転が容易になる。
【0016】図1(A), (B)の例では、トンネル絶
縁膜34は、前記第2の非磁性層33と第3の非磁性層
35との間に形成されているが、本発明は、かかる特定
の構造に限定されるものではなく、例えば、第1の非磁
性層32と第2の非磁性層33との間に別のトンネル絶
縁膜34をさらに設けてもよい。また、トンネル絶縁膜
34は、前記非磁性層33中に形成してもよい。
【0017】
【発明の実施の形態】図2は、本発明の第1実施例によ
るGMR磁気センサ40の構成を示す。図2を参照する
に、磁気センサ40はSi基板41上に形成され、前記
基板41上に形成された、典型的には200nmの厚さ
のCu層よりなる下側電極42と、前記下側電極42上
に形成された磁性体積層構造43と、前記磁性体積層構
造43上に形成された、厚さが焼く200nmのCu層
よりなる上側電極44とより構成され、前記磁性体積層
構造43の側壁面にはSiO2 等の絶縁膜45が形成さ
れている。Si基板41と下側電極42との間には、図
示を省略したが、厚さが約1μmのAl2 3 膜が形成
される。
【0018】図3は、図2の前記磁性体積層構造43の
一部を詳細に示す。図3を参照するに、前記下側電極4
2上には厚さが1.5nmのAgよりなる非磁性層43
Aが形成され、前記Ag層43中には、Co−Fe合金
よりなる、典型的には厚さが2〜4nm、径が数十nm
の偏平な形状をした強磁性領域43Bが形成される。さ
らに、前記非磁性層43A上には、厚さが約4nmのC
uよりなる非磁性層43Cが形成され、前記非磁性層4
3D上には厚さが約0.5nmのAl2 3 層よりなる
トンネル絶縁膜43Dが形成される。
【0019】さらに、前記Al2 3 トンネル絶縁膜4
3D上には、先の強磁性領域43Bを含む非磁性層43
Aと同じ層が、層43Eとして形成され、層43E上に
は、非磁性層43C〜43Eと同一の構成が繰り返され
る。層43Aあるいは層43E中において、前強磁性領
域43Bあるいは43Fの磁化は、外部磁場が印加され
ていない状態では、交換相互作用により、反平行に揃
う。また、層43A中の強磁性領域43Bと層43E中
の対応する強磁性領域43Cでも、非磁性層43Cおよ
びトンネル絶縁膜43Dを介した交換相互作用により、
磁化が反平行に揃う。
【0020】かかる構成では、外部磁場が磁気センサ4
0に印加された場合、強磁性領域43Bあるいは強磁性
領域43Fの磁化方向が、図1(B)で説明したように
前記外部磁場に対向する方向に揃い、その結果、強磁性
トンネル効果により、前記トンネル絶縁膜43Dを流れ
る電流が著しく増大する。換言すると、磁気センサ40
の抵抗値は外部磁場により減少する。
【0021】図2, 3の磁気センサ40では、前記トン
ネル絶縁膜43Dが複数形成されているため、外部磁化
が存在しない状態において高い抵抗値が得られ、また図
9で説明したような表面電流も流れないため、非常に高
い検出感度が選られる。図4は、図2の磁気センサ40
の磁気抵抗変化を示す。図4を参照するに、磁気センサ
40では、強磁性領域43Bあるいは43Fが、非磁性
層43Aあるいは43E中に、相互に孤立して形成され
ているため、磁化の反転が容易で、高々50Oeの外部
磁場が加わっただけで強磁性領域43Bおよび43F中
の磁化方向が揃い、抵抗値が減少する。すなわち、抵抗
値は、外部磁場が+8Oeおよび−9Oeの場合に最大
になり、外部磁場の大きさがそれを超えると抵抗値は急
激に減少する。その際、得られる抵抗変化の大きさは
0.5Ωに達する。
【0022】次に、図3の構造の形成方法を、図5
(A),(B)を参照しながら説明する。図5(A)を
参照するに、(100)面方位を有するSi基板41
(図示せず)上に下側電極42がCuのスパッタリング
により、約200nmの厚さに形成され、さらに前記下
側電極42上にCo,Feを含むCo−Fe−Ag層4
3A’が、前記非磁性層43Aに対応してスパッタリン
グにより、約1.5nmの厚さに形成される。さらに、
前記層43A’上にCuよりなる非磁性層43Cがスパ
ッタリングにより、約4nmの厚さに形成され、次いで
図5(B)の工程において、前記Al2 3 膜43D
が、このようにして形成された層43C上に、スパッタ
リングにより、約0.5nmの厚さに形成される。
【0023】スパッタリングは、例えばArガス中にお
いて、2×10-5Paの圧力下で、ターゲット−基板間
距離を180mm、印加電力を0.7W/cm2 に設定
して実行され、これを例えば5回繰り返す。さらに、上
側電極44が、Cuのスパッタリングにより約200n
mの厚さに形成され、このようにして形成された構造を
真空中、約280°Cで約1時間熱処理することによ
り、前記Co−Fe−Ag層43A’中において、Co
−Fe合金よりなる強磁性領域43B, 43Fが、それ
ぞれAg層43Aおよび43Eから分離し、図3で説明
した構造が得られる。
【0024】ただし、図3の構造を形成する工程におい
て、層43A’, 43C, 43Dの堆積はスパッタリン
グに限定されるものではなく、例えばイオンビームスパ
ッタ、分子線エピタキシーあるいは真空蒸着により行う
こともできる。また、前記非磁性層43CをAl等の金
属により形成し、前記トンネル絶縁膜43Dを前記磁性
層43Cを構成する金属の酸化、窒化あるいは硼化によ
り形成してもよい。さらに、前記非磁性層43Cのかか
る酸化、窒化あるいは硼化処理を、プラズマ中において
行ってもよい。
【0025】図6は、図3の構造の一変形例を示す。た
だし、図6中、先に説明した部分には同一の参照符号を
付し、説明を省略する。図6を参照するに、本実施例で
は非磁性層43Aあるいは43E中の強磁性領域43
B’あるいは43F’が、径が1nmから10nmの粒
状に形成され、その結果、これら粒状の強磁性領域で
は、熱的な擾乱のため、すべての領域の磁化方向を厳密
に揃えようとすると大きな外部磁場が必要になるが、全
体として、磁化方向は、非常にわずかな外部磁場でも変
化する。かかる構成においても、トンネル絶縁膜43D
を形成し、トンネル絶縁膜43Dを介した強磁性領域4
3B’と強磁性領域43F’との間の強磁性トンネル効
果を使うことにより、外部磁場が印加されない状態にお
ける抵抗が大きく、またわずかの外部磁場により抵抗値
が急激に減少する、非常に高感度の磁気センサが得られ
る。
【0026】かかる粒状の強磁性領域は、例えば本発明
の発明者による特開平09−050614に記載されて
いる方法により形成できる。また、図2, 3あるいは6
の磁気センサを、図7の磁気ヘッドにおいて、磁気セン
サ16の代わりに使うことにより、超高密度磁気記録に
適した非常に高感度の磁気ヘッドが得られる。
【0027】以上、本発明を好ましい実施例について説
明したが、本発明はかかる特定の実施例に限定されるも
のではなく、特許請求の範囲に記載した要旨内におい
て、様々な変形・変更が可能である。
【0028】
【発明の効果】請求項1〜14記載の本発明の特徴によ
れば、非磁性層を介して交換結合した一対の強磁性領域
を有し、かかる一対の強磁性領域が形成する抵抗値を測
定するGMR磁気センサ、あるいはかかるGMR磁気セ
ンサを使った磁気ヘッドにおいて、抵抗値の測定を、前
記一対の強磁性領域の外側に配設した一対の電極により
行い、その際、前記一対の強磁性領域の間にトンネル絶
縁膜を形成することにより、外部磁場が印加されていな
い状態の磁気センサの抵抗値が高くなり、その結果、外
部磁場が印加された場合に強磁性トンネル効果により生
じる抵抗値の減少を、高い感度で検出することが可能に
なる。また、前記一対の強磁性領域は、それぞれ非磁性
層中に、孤立した小さな領域として形成されているた
め、小さな外部磁場でも磁化方向が変化するため、本発
明のGMR磁気センサあるいは磁気ヘッドは、超高密度
磁気記録におけるような、非常に微弱な磁場を検出する
のに適している。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A),(B)は、本発明の原理を説明する図
である。
【図2】本発明の第1実施例によるGMR磁気センサの
構成を示す図である。
【図3】図2の磁気センサの一部を拡大して示す図であ
る。
【図4】図2のGMR磁気センサの磁気抵抗特性を示す
図である。
【図5】(A),(B)は、図2の磁気センサの製造工
程を示す図である。
【図6】図5のGMR磁気センサの変形例を示す図であ
る。
【図7】従来のGMR磁気センサをつかった磁気ヘッド
の構成を示す図である。
【図8】(A),(B)は、従来のGMR磁気センサの
原理を示す図である。
【図9】従来のGMR磁気センサの問題点を説明する図
である。
【符号の説明】
10 磁気ヘッド 11, 41 基板 12 下側磁気シールド 13, 17 絶縁層 14 上側磁気シールド 15 読み取りギャップ 16, 30, 40 GMR磁気センサ 16A, 32, 33,35 非磁性層 16B, 32A, 35A 強磁性領域 18 磁極 19 書き込みギャップ 20 コイル 31, 42 下側電極 34, 34’ トンネル絶縁膜 36, 44 上側電極 43 磁性層積層体 45 絶縁膜

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の電極と、 前記第1の電極上に形成された第1の導電性非磁性層
    と、 前記第1の導電性非磁性層中に形成された、複数の、相
    互に分離した第1の強磁性領域と、 前記第1の導電性非磁性層上に形成された第2の導電性
    非磁性層と、 前記第2の導電性非磁性層上に形成された第3の導電性
    非磁性層と、 前記第3の導電性非磁性層中に形成された、複数の、相
    互に分離した第2の強磁性領域と、 前記第3の導電性非磁性層上に形成された第2の電極と
    よりなり、 前記第1の導電性非磁性層と前記第3の導電性非磁性層
    とは、前記第1の強磁性領域と前記第2の強磁性領域と
    の間に交換相互作用が生じるような距離だけ離間された
    GMR磁気センサにおいて、 前記第1の導電性非磁性層と前記第3の導電性非磁性層
    との間には、トンネル絶縁膜が形成されていることを特
    徴とするGMR磁気センサ。
  2. 【請求項2】 前記トンネル絶縁膜は、前記第2の非磁
    性層と前記第3の非磁性層との間に形成されることを特
    徴とする請求項1記載のGMR磁気センサ。
  3. 【請求項3】 第2の非磁性層は非磁性金属よりなり、
    前記トンネル絶縁膜は、前記非磁性金属の酸化物よりな
    ることを特徴とする請求項2記載のGMR磁気センサ。
  4. 【請求項4】 前記トンネル絶縁膜は、前記第1の非磁
    性層と前記第2の非磁性層との間に形成されることを特
    徴とする請求項1記載のGMR磁気センサ。
  5. 【請求項5】 前記第2の非磁性層は、前記第1の非磁
    性層の組成とは異なった組成を有し、前記第3の非磁性
    層は、前記第2の非磁性層の組成とは異なった組成を有
    することを特徴とする請求項1〜4のうち、いずれか一
    項記載のGMR磁気センサ。
  6. 【請求項6】 前記第1の非磁性層中の強磁性領域およ
    び前記第3の非磁性層中の強磁性領域の各々は、厚さが
    約2〜4nm、径が数十nmの偏平な形状を有している
    ことを特徴とする請求項1〜5のうち、いずれか一項記
    載のGMR磁気センサ。
  7. 【請求項7】 前記第1の非磁性層および前記第3の非
    磁性層は約0.1〜3nmの厚さを有し、前記第2の非
    磁性層は約1〜10nmの厚さを有し、前記トンネル絶
    縁膜は、約0.1〜0.5nmの厚さを有することを特
    徴とする請求項1〜6のうち、いずれか一項記載のGM
    R磁気センサ。
  8. 【請求項8】 前記第1の強磁性領域および前記第2の
    強磁性領域の各々は、Co,Fe,Ni,およびこれら
    の合金よりなる群より選択される金属により形成され、
    前記第1〜第3の非磁性層の各々は、Ag,Cu,A
    u,およびこれらの合金よりなる群より選択される金属
    により形成されることを特徴とする請求項1〜7のう
    ち、いずれか一項記載のGMR磁気センサ。
  9. 【請求項9】 前記トンネル絶縁膜は、酸化物,窒化
    物,硼化物のいずれか一つよりなることを特徴とする請
    求項1記載のGMR磁気センサ。
  10. 【請求項10】 第1の電極と、前記第1の電極上に形
    成された第1の導電性非磁性層と、前記第1の導電性非
    磁性層中に形成された、複数の、相互に分離した第1の
    強磁性領域と、前記第1の導電性非磁性層上に形成され
    た第2の導電性非磁性層と、前記第2の導電性非磁性層
    上に形成された第3の導電性非磁性層と、前記第3の導
    電性非磁性層中に形成された、複数の、相互に分離した
    第2の強磁性領域と、前記第3の導電性非磁性層上に形
    成された第2の電極とよりなり、前記第1の導電性非磁
    性層と前記第3の導電性非磁性層とは、前記第1の強磁
    性領域と前記第2の強磁性領域との間に交換相互作用が
    生じるような距離だけ離間され、前記第1の導電性非磁
    性層と前記第3の導電性非磁性層との間には、トンネル
    絶縁膜が形成されたGMR磁気センサの製造方法におい
    て、 前記第1の非磁性層および第1の強磁性領域を、 前記第1の非磁性層を構成する金属元素と前記第1の強
    磁性領域を構成する金属元素とを含む第1の金属膜を形
    成し、 前記第1の金属膜を、前記第1の金属膜中において、前
    記第1の強磁性領域と前記第1の非磁性層とが互いに分
    離するような温度で熱処理する工程により形成し、 前記第3の非磁性層および第2の強磁性領域を、 前記第3の非磁性層を構成する金属元素と前記第2の強
    磁性領域を構成する金属元素とを含む第2の金属膜を形
    成し、 前記第2の金属膜を、前記第2の金属膜中において、前
    記第2の強磁性領域と前記第3の非磁性層とが互いに分
    離するような温度で熱処理する工程により形成し、 前記トンネル酸化膜を、前記第2の非磁性層を形成し、
    その表面を処理することにより形成することを特徴とす
    るGMR磁気センサの製造方法。
  11. 【請求項11】 前記第1の金属膜を熱処理する工程お
    よび前記第2の金属膜を熱処理する工程は、約200〜
    400°Cの温度において実行されることを特徴とする
    請求項10記載のGMR磁気センサの製造方法。
  12. 【請求項12】 前記トンネル絶縁膜を形成する工程
    は、前記第2の磁性層の表面を、反応性ガス中において
    熱処理する工程を含むことを特徴とする請求項10また
    は11記載のGMR磁気センサの製造方法。
  13. 【請求項13】 前記トンネル絶縁膜を形成する工程
    は、前記第2の磁性層の表面を、反応性ガス中において
    プラズマ処理する工程を含むことを特徴とする請求項1
    0または11記載のGMR磁気センサの製造方法。
  14. 【請求項14】 第1の磁気シールドと、前記第1の磁
    気シールド上に形成され、前記第1の磁気シールドとの
    間に読み取りギャップを形成する第2の磁気シールド
    と、前記読み取りギャップ中に配設されたGMR磁気セ
    ンサとよりなる磁気ヘッドにおいて、前記GMR磁気セ
    ンサは、 前記第1の磁気シールド上に配設された第1の電極と、 前記第1の電極上に形成された第1の導電性非磁性層
    と、 前記第1の導電性非磁性層中に形成された、複数の、相
    互に分離した第1の強磁性領域と、 前記第1の導電性非磁性層上に形成された第2の導電性
    非磁性層と、 前記第2の導電性非磁性層上に形成された第3の導電性
    非磁性層と、 前記第3の導電性非磁性層中に形成された、複数の、相
    互に分離した第2の強磁性領域と、 前記第3の導電性非磁性層上に形成された第2の電極と
    よりなり、 前記第1の導電性非磁性層と前記第3の導電性非磁性層
    とは、前記第1の強磁性領域と前記第2の強磁性領域と
    の間に交換相互作用が生じるような距離だけ離間され、 前記第1の導電性非磁性層と前記第3の導電性非磁性層
    との間には、トンネル絶縁膜が形成されていることを特
    徴とする磁気ヘッド。
JP9253661A 1997-09-18 1997-09-18 Gmr磁気センサ、その製造方法、および磁気ヘッド Withdrawn JPH1196515A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9253661A JPH1196515A (ja) 1997-09-18 1997-09-18 Gmr磁気センサ、その製造方法、および磁気ヘッド
US09/023,687 US5966275A (en) 1997-09-18 1998-02-13 GMR magnetic sensor having an improved sensitivity of magnetic detection
DE19809265A DE19809265C2 (de) 1997-09-18 1998-03-04 GMR-Magnetsensor mit verbesserter Empfindlichkeit der Magnetdetektion
CNB981060854A CN1140896C (zh) 1997-09-18 1998-03-09 具有改进磁探测灵敏度的巨磁电阻磁传感器
KR1019980007695A KR100298818B1 (ko) 1997-09-18 1998-03-09 향상된자기검출감도를갖는거대자기-저항성자기센서

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9253661A JPH1196515A (ja) 1997-09-18 1997-09-18 Gmr磁気センサ、その製造方法、および磁気ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1196515A true JPH1196515A (ja) 1999-04-09

Family

ID=17254430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9253661A Withdrawn JPH1196515A (ja) 1997-09-18 1997-09-18 Gmr磁気センサ、その製造方法、および磁気ヘッド

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5966275A (ja)
JP (1) JPH1196515A (ja)
KR (1) KR100298818B1 (ja)
CN (1) CN1140896C (ja)
DE (1) DE19809265C2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11354859A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Read Rite Smi Kk 磁気抵抗素子と磁気ヘッド
US6178074B1 (en) * 1998-11-19 2001-01-23 International Business Machines Corporation Double tunnel junction with magnetoresistance enhancement layer
JP2001006130A (ja) * 1999-06-24 2001-01-12 Tdk Corp トンネル磁気抵抗効果型ヘッド
US7057865B1 (en) 2000-08-09 2006-06-06 Seagate Technology Llc High sensitivity tunneling GMR sensors with synthetic antiferromagnet free layer
US6907322B2 (en) * 2000-11-30 2005-06-14 International Business Machines Corporation Method and apparatus for characterization of thermal response of GMR sensors in magnetic heads for disk drives
US6771473B2 (en) * 2001-01-22 2004-08-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetoresistive element and method for producing the same
US6781801B2 (en) 2001-08-10 2004-08-24 Seagate Technology Llc Tunneling magnetoresistive sensor with spin polarized current injection
US6731477B2 (en) 2001-09-20 2004-05-04 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Current-perpendicular-to-plane spin-valve sensor with metallic oxide barrier layer and method of fabrication
DE10162752A1 (de) * 2001-12-20 2003-07-03 Philips Intellectual Property Magnetoresistiver Sensor
JP2003198004A (ja) * 2001-12-27 2003-07-11 Fujitsu Ltd 磁気抵抗効果素子
JP4000114B2 (ja) * 2002-03-20 2007-10-31 富士通株式会社 Cpp構造磁気抵抗効果素子
US7672086B1 (en) * 2004-04-28 2010-03-02 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing a magnetic element having a current confined layer
CN101042360B (zh) * 2007-04-20 2010-12-01 中国科学院电工研究所 一种基于巨磁电阻的传感器
CN101140263B (zh) * 2007-09-30 2010-10-13 浙江大学 基于巨磁电阻的电涡流检测传感器及其方法
EP2206119B1 (en) * 2007-10-19 2012-12-05 SNU R&DB Foundation Method for recording of information in magnetic recording element and method for recording of information in magnetic random access memory
KR100931549B1 (ko) * 2007-10-19 2009-12-14 서울대학교산학협력단 초고속 자기기록소자와 자기기록소자의 정보저장방법
WO2009051435A1 (en) * 2007-10-19 2009-04-23 Snu R & Db Foundation Ultrafast magnetic recording element and nonvolatile magnetic random access memory using the magnetic recording element
CN102928132B (zh) * 2012-10-22 2014-10-08 清华大学 隧道磁阻压力传感器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5452163A (en) * 1993-12-23 1995-09-19 International Business Machines Corporation Multilayer magnetoresistive sensor
JPH0950614A (ja) * 1995-06-01 1997-02-18 Fujitsu Ltd 巨大磁気抵抗素子およびその製造方法
US5712612A (en) * 1996-01-02 1998-01-27 Hewlett-Packard Company Tunneling ferrimagnetic magnetoresistive sensor

Also Published As

Publication number Publication date
CN1211784A (zh) 1999-03-24
DE19809265A1 (de) 1999-03-25
KR19990029127A (ko) 1999-04-26
DE19809265C2 (de) 2001-03-08
CN1140896C (zh) 2004-03-03
US5966275A (en) 1999-10-12
KR100298818B1 (ko) 2001-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6249405B1 (en) Magnetic head including magnetoresistive element
US5898548A (en) Shielded magnetic tunnel junction magnetoresistive read head
US5390061A (en) Multilayer magnetoresistance effect-type magnetic head
US5898547A (en) Magnetic tunnel junction magnetoresistive read head with sensing layer as flux guide
US6023395A (en) Magnetic tunnel junction magnetoresistive sensor with in-stack biasing
US5901018A (en) Magnetic tunnel junction magnetoresistive read head with sensing layer as rear flux guide
KR100259428B1 (ko) 길이 방향 바이어스를 갖는 자기 터널 접합 장치
US6801411B1 (en) Dual stripe spin valve sensor without antiferromagnetic pinning layer
JP3462832B2 (ja) 磁気抵抗センサ並びにこれを用いた磁気ヘッド及び磁気記録再生装置
US20040109264A1 (en) Self-pinned in-stack bias structure for magnetoresistive read heads
US5764445A (en) Exchange biased magnetoresistive transducer
JPH1196515A (ja) Gmr磁気センサ、その製造方法、および磁気ヘッド
JPH11161919A (ja) 磁気トンネル接合素子及び読取りセンサ
US6669787B2 (en) Method of manufacturing a spin valve structure
US6310751B1 (en) Anti-parallel longitudinal patterned exchange biased dual stripe magnetoresistive (DSMR) sensor element and method for fabrication thereof
JPH0589435A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘツド
JP3261698B2 (ja) 磁気ヘッドおよび磁気抵抗効果素子
JP2000340859A5 (ja)
JP2000156317A (ja) 磁気記録再生装置
JP2000200408A (ja) 磁気記録再生装置
JP2002304712A (ja) 磁気記録再生装置
JP2000200406A (ja) 磁気抵抗効果素子および磁気ヘッド
JP2003272114A (ja) 磁界センサ
JP2000200407A (ja) 磁気抵抗効果素子および磁気ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041207