JPH1196101A - 情報サービスシステム、情報サービス参加管理装置、情報サービス提供装置、及び記録媒体 - Google Patents

情報サービスシステム、情報サービス参加管理装置、情報サービス提供装置、及び記録媒体

Info

Publication number
JPH1196101A
JPH1196101A JP9257328A JP25732897A JPH1196101A JP H1196101 A JPH1196101 A JP H1196101A JP 9257328 A JP9257328 A JP 9257328A JP 25732897 A JP25732897 A JP 25732897A JP H1196101 A JPH1196101 A JP H1196101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
participation
information service
service
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9257328A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4020466B2 (ja
Inventor
Kazuki Matsui
一樹 松井
Hiroyasu Sugano
博靖 菅野
Madoka Mitsuoka
円 光岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP25732897A priority Critical patent/JP4020466B2/ja
Priority to US09/106,896 priority patent/US7051027B2/en
Publication of JPH1196101A publication Critical patent/JPH1196101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4020466B2 publication Critical patent/JP4020466B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/04Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks
    • H04L63/0407Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the identity of one or more communicating identities is hidden
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/316User authentication by observing the pattern of computer usage, e.g. typical user behaviour
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/1813Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast for computer conferences, e.g. chat rooms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/14Network architectures or network communication protocols for network security for detecting or protecting against malicious traffic
    • H04L63/1408Network architectures or network communication protocols for network security for detecting or protecting against malicious traffic by monitoring network traffic
    • H04L63/1425Traffic logging, e.g. anomaly detection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2101Auditing as a secondary aspect
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99939Privileged access

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 ネットワークを利用した情報サービスシステ
ムに関し、参加者側にとっては個人情報を隠蔽し、一方
情報サービス提供装置毎に識別情報を取得する必要がな
いこと。 【解決手段】 クライアント30からの登録要求に応じ
て、情報サービスに参加するためのIDをクライアント30
へ送信する手段、及びクライアント30へ送信したID及び
該IDでの情報サービスへの参加許可/参加拒否の情報を
含む参加履歴情報を格納するサービス履歴201 を含むID
管理サーバ20と、情報サービスへの参加を許可したIDを
格納するIDデータベース101 、情報サービスへの参加要
求のためにクライアント30から送信されてきたIDがIDデ
ータベース101 に格納されているか否かを判断する手段
等を備えたサービスサーバ10とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータネッ
トワークを利用した情報サービスを提供するBBS(Bullet
in Board System)、チャットシステム等の情報サービス
システム、情報サービスへの参加者にIDを付与する情報
サービス参加管理装置、許可された参加者に情報サービ
スを提供する情報サービス提供装置、及び参加者の情報
サービスでの過去の行動記録に基づいて情報サービスへ
の参加許可/参加拒否を決定するコンピュータプログラ
ム、また参加者の過去の行動記録、情報サービスにおけ
る交遊関係を他の参加者に公開するコンピュータプログ
ラムが記録されている記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】図16は従来の情報サービスシステムのブ
ロック図である。サービスサーバ10は、参加者がクライ
アント30からBBS 、チャットシステム等への参加を要求
して許可された場合、このクライアント30に情報サービ
スを提供する。参加者はサービスサーバ10にIDを登録し
ておき、情報サービスへ参加する都度、登録したIDとパ
スワードとをサービスサーバ10へ送信して情報サービス
への参加許可を要求する。参加者は、参加したいサービ
スサーバ10毎にIDを登録する。
【0003】サービスサーバ10は登録されたIDをIDデー
タベース101 に格納しておき、クライアント30から情報
サービスへの参加を要求されると、クライアント30から
送信されたIDがIDデータベース101 に登録されいてるか
未登録かをチェックし、このIDが登録されている場合は
パスワードが正当か不正かといった妥当性を判別する。
その結果、IDが登録されており、パスワードが正当であ
れば参加許可を、パスワードが不正、又は未登録の場合
は参加拒否をクライアント30へ通知する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】インターネットの普及
により、コンピュータネットワークを利用した情報サー
ビスを利用する機会が増えてきた。ところで、サービス
サーバにIDを登録する場合、参加者は住所、氏名、電子
メールアドレス、必要に応じてクレジットカード番号等
の個人情報を申告する。このような個人情報はネットワ
ークへの侵入によって盗まれたり、サービスサーバから
外部に漏洩したりして悪用される危険がある。しかし、
上述の従来の情報サービスシステムでは、参加者はサー
ビスサーバ毎にIDを登録しなければならないので、個人
情報が外部に漏洩する機会も多くなり、悪用される危険
性が高くなる。その上、ユーザ登録の作業が煩雑であ
る。
【0005】また、このような情報サービスシステム
で、例えば差別語を使用したり、他の参加者を誹謗・中
傷したりといった好ましくない行動をとった参加者であ
ってもそれを他の情報サービスシステムが知ることはで
きない。このような参加者が同様に望ましくない行動を
とった場合、他の参加者に不快感を与え、情報サービス
システムの信頼度を落としてしまう。しかし、何らかの
基準で参加者の信頼度を判断し、信頼できない参加者の
参加を未然に防ぐ手段は講じられていない。
【0006】さらに、BBS 、チャットシステム等のよう
に他の参加者とのコミュニケーションを図る情報サービ
スでは匿名での参加を認めている。参加者は自由な名前
で、また複数の匿名を駆使してコミュニケーションに参
加することができる。従って、参加者同士が信頼度を判
断できず、コミュニケーションを図る上での障害にな
る。
【0007】本発明はこのような問題点を解決するため
になされたものであって、参加者が一度取得した識別情
報を情報サービス参加管理装置で一元的に管理し、この
識別情報によって情報サービスへ新しく参加を要求する
参加者には一旦、仮参加を許可してその行動を一定期間
記録し、記録結果の評価に応じて正式参加を許可/拒否
することにより、参加者側にとっては個人情報を隠蔽す
ることができて外部漏洩の不安がなくなるとともに、情
報サービス提供装置毎に識別情報を取得する必要がなく
なり、また情報サービス提供側としては、情報サービス
への参加時に参加者の信頼度が判断でき、信頼できない
参加者の参加を排斥できる情報サービスシステム、情報
サービス参加管理装置、情報サービス提供装置、及び記
録媒体の提供を目的とする。
【0008】また、本発明は、識別情報を発行した参加
者がどの情報サービスの参加を許可され、また拒否され
たかの履歴を記録しておき、情報サービス提供装置から
の問い合わせに対してこの履歴情報を報告することによ
り、情報サービスへの参加時に参加者の信頼度が判断で
き、信頼できない参加者の参加を排斥できる情報サービ
スシステム、情報サービス参加管理装置、情報サービス
提供装置、及び記録媒体の提供を目的とする。
【0009】また、本発明は、識別情報を発行した参加
者がどの情報サービスの参加を許可され、また拒否され
たかの履歴を記録しておき、他の参加者に参加履歴情報
を公開することにより、また、識別情報を発行した参加
者の交流関係を示す情報を記録しておき、他の参加者に
交流関係の情報を公開することにより、参加者同士が信
頼度を判断できて、コミュニケーションをスムーズに図
ることができる情報サービスシステム、情報サービス参
加管理装置、情報サービス提供装置、及び記録媒体の提
供を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】第1発明の情報サービス
システムは、情報サービス提供装置と情報サービス提供
装置が提供する情報サービスに参加するためのクライア
ント装置とがネットワークによって接続されている情報
サービスシステムにおいて、クライアント装置からの登
録要求に応じて、情報サービスに参加するための識別情
報を該クライアント装置へ送信する手段と、クライアン
ト装置へ送信した識別情報及び該識別情報での情報サー
ビスへの参加許可/参加拒否の情報を含む参加履歴情報
を格納する手段と、情報サービスへの参加を許可した識
別情報を格納する手段と、情報サービスへの参加要求の
ためにクライアント装置から送信されてきた識別情報が
格納されているか否かを判断する手段と、該識別情報が
格納されていない場合は前記識別情報での仮参加の許可
をクライアント装置へ通知する手段と、所定の仮参加期
間における該識別情報での情報サービスへの参加の状態
を示す参加行動情報を格納する手段と、該参加行動情報
に基づいて前記識別情報での情報サービスへの正式な参
加許可/参加拒否を決定する手段と、参加許可/参加拒
否をクライアント装置へ通知する手段とを備えたことを
特徴とする。
【0011】第2発明の情報サービスシステムは、複数
の情報サービス提供装置と情報サービス提供装置が提供
する情報サービスに参加するためのクライアント装置と
がネットワークによって接続されている情報サービスシ
ステムにおいて、クライアント装置からの登録要求に応
じて、情報サービスに参加するための識別情報を該クラ
イアント装置へ送信する手段と、クライアント装置へ送
信した識別情報及び該識別情報での情報サービスへの参
加許可/参加拒否の情報を含む参加履歴情報を格納する
手段とを含む情報サービス参加管理装置を備え、前記情
報サービス提供装置は、情報サービスへの参加を許可し
た識別情報を格納する手段と、情報サービスへの参加要
求のためにクライアント装置から送信されてきた識別情
報が格納されているか否かを判断する手段と、該識別情
報が格納されていない場合は前記情報サービス参加管理
装置に前記識別情報での参加履歴情報を要求する手段
と、前記情報サービス参加管理装置から受信した参加履
歴情報に基づいて前記識別情報での情報サービスへの参
加許可/参加拒否を決定する手段と、参加許可/参加拒
否をクライアント装置へ通知する手段と、参加許可/参
加拒否の情報を識別情報とともに前記情報サービス参加
管理装置へ通知する手段とを備えたことを特徴とする。
【0012】第3発明の情報サービスシステムは、第2
発明の情報サービス提供装置が、前記参加履歴情報を受
信した識別情報での仮参加の許可をクライアント装置へ
通知する手段と、所定の仮参加期間における該識別情報
での情報サービスへの参加状態を示す参加行動情報を格
納する手段とを備え、情報サービスへの参加許可/参加
拒否を決定する前記手段が、前記参加履歴情報及び前記
参加行動情報に基づいて前記識別情報での情報サービス
への参加許可/参加拒否を決定する手段であることを特
徴とする。
【0013】第4発明の情報サービス参加管理装置は、
情報サービス提供装置が提供する情報サービスへのクラ
イアント装置からの参加を管理する情報サービス参加管
理装置において、クライアント装置からの登録要求に応
じて、情報サービスに参加するための識別情報を該クラ
イアント装置へ送信する手段と、情報サービス提供装置
が提供する情報サービスへの前記識別情報での参加許可
/参加拒否の情報を含む参加履歴情報の送信を該情報サ
ービス提供装置に要求する手段と、クライアント装置へ
送信した識別情報、及び情報サービス提供装置から送信
された該識別情報での参加履歴情報を格納する手段と、
第1の識別情報での情報サービスへの参加における、第
2の識別情報での参加履歴情報の送信要求を受け付ける
手段と、第2の識別情報での参加履歴情報を、第1の識
別情報での情報サービス参加が行われているクライアン
ト装置へ送信する手段とを備えたことを特徴とする。
【0014】第5発明の情報サービス参加管理装置は、
第4発明に加えて、前記参加履歴情報の送信を許可する
識別情報を格納する手段を備え、参加履歴情報を送信す
る前記手段が、送信を許可する識別情報に第1の識別情
報が含まれる場合は第1の識別情報での情報サービス参
加が行われているクライアント装置への参加履歴情報の
送信を許可する手段を備えたことを特徴とする。
【0015】第6発明の情報サービス参加管理装置は、
情報サービス提供装置が提供する情報サービスへのクラ
イアント装置からの参加を管理する情報サービス参加管
理装置において、クライアント装置からの登録要求に応
じて、情報サービスに参加するための識別情報を該クラ
イアント装置へ送信する手段と、情報サービス提供装置
が提供する情報サービスにおける識別情報同士の交遊関
係を示す関係情報の送信を該情報サービス提供装置に要
求する手段と、クライアント装置へ送信した識別情報、
及び情報サービス提供装置から送信された該識別情報の
関係情報を格納する手段と、第1の識別情報での情報サ
ービス参加における、第2の識別情報の関係情報の送信
要求を受け付ける手段と、第2の識別情報の関係情報
を、第1の識別情報での情報サービス参加が行われてい
るクライアント装置へ送信する手段とを備えたことを特
徴とする。
【0016】第7発明の情報サービス参加管理装置は、
第6発明に加えて、前記関係情報の送信を許可する識別
情報を格納する手段を備え、関係情報を送信する前記手
段が、送信を許可する識別情報に第1の識別情報が含ま
れる場合は第1の識別情報での情報サービス参加が行わ
れているクライアント装置への関係情報の送信を許可す
る手段を備えたことを特徴とする。
【0017】第8発明の情報サービス参加管理装置は、
情報サービス提供装置が提供する情報サービスへのクラ
イアント装置からの参加を管理する情報サービス参加管
理装置において、クライアント装置からの登録要求に応
じて、情報サービスに参加するための識別情報を該クラ
イアント装置へ送信する手段と、クライアント装置へ送
信した識別情報及び該識別情報での情報サービスへの参
加許可/参加拒否の情報を含む参加履歴情報を格納する
手段とを備えたことを特徴とする。
【0018】第9発明の情報サービス提供装置は、参加
を許可した識別情報での情報サービス参加を行うクライ
アント装置に情報サービスを提供する情報サービス提供
装置において、情報サービスへの参加を許可した識別情
報を格納する手段と、情報サービスへの参加要求のため
にクライアント装置から送信されてきた識別情報が格納
されているか否かを判断する手段と、該識別情報が格納
されていない場合は前記識別情報での仮参加の許可をク
ライアント装置へ通知する手段と、所定の仮参加期間に
おける該識別情報での情報サービスへの参加状態を示す
参加行動情報を格納する手段と、該参加行動情報に基づ
いて前記識別情報での情報サービスへの参加許可/参加
拒否を決定する手段と、参加許可/参加拒否をクライア
ント装置へ通知する手段と、参加許可/参加拒否の情報
を識別情報とともに、情報サービスへの参加を管理する
情報サービス参加管理装置へ通知する手段とを備えたこ
とを特徴とする。
【0019】第10発明の情報サービス提供装置は、参加
を許可した識別情報での情報サービス参加を行うクライ
アント装置に情報サービスを提供する情報サービス提供
装置において、情報サービスへの参加を許可した識別情
報を格納する手段と、情報サービスへの参加要求のため
にクライアント装置から送信されてきた識別情報が格納
されているか否かを判断する手段と、該識別情報が格納
されていない場合は、情報サービスへの参加を管理する
情報サービス参加管理装置に前記識別情報での参加履歴
情報を要求する手段と、前記情報サービス参加管理装置
から受信した参加履歴情報に基づいて前記識別情報での
情報サービスへの参加許可/参加拒否を決定する手段
と、参加許可/参加拒否をクライアント装置へ通知する
手段と、参加許可/参加拒否の情報を識別情報とともに
前記情報サービス参加管理装置へ通知する手段とを備え
たことを特徴とする。
【0020】第11発明の記録媒体は、情報サービス提供
装置が提供する情報サービスに参加するためのクライア
ント装置の情報サービスへの参加を管理する情報サービ
ス参加管理装置での読み取りが可能な記録媒体におい
て、前記情報サービス参加管理装置に、クライアント装
置からの登録要求に応じて、情報サービスに参加するた
めの識別情報を該クライアント装置へ送信させるプログ
ラムコード手段と、情報サービス提供装置が提供する情
報サービスへの前記識別情報での参加許可/参加拒否の
情報を含む参加履歴情報の送信を該情報サービス提供装
置に要求させるプログラムコード手段と、クライアント
装置へ送信した識別情報、及び情報サービス提供装置か
ら送信された該識別情報での参加履歴情報を格納させる
プログラムコード手段と、第1の識別情報での情報サー
ビスへの参加における、第2の識別情報での参加履歴情
報の送信要求を受け付けさせるプログラムコード手段
と、第2の識別情報での参加履歴情報を、第1の識別情
報での情報サービス参加が行われているクライアント装
置へ送信させるプログラムコード手段とを含むことを特
徴とする。
【0021】第12発明の記録媒体は、情報サービス提供
装置が提供する情報サービスに参加するためのクライア
ント装置の情報サービスへの参加を管理する情報サービ
ス参加管理装置での読み取りが可能な記録媒体におい
て、前記情報サービス参加管理装置に、クライアント装
置からの登録要求に応じて、情報サービスに参加するた
めの識別情報を該クライアント装置へ送信させるプログ
ラムコード手段と、情報サービス提供装置が提供する情
報サービスにおける識別情報同士の交遊関係を示す関係
情報の送信を該情報サービス提供装置に要求させるプロ
グラムコード手段と、クライアント装置へ送信した識別
情報、及び情報サービス提供装置から送信された該識別
情報の関係情報を格納させるプログラムコード手段と、
第1の識別情報での情報サービス参加における、第2の
識別情報の関係情報の送信要求を受け付けさせるプログ
ラムコード手段と、第2の識別情報の関係情報を、第1
の識別情報での情報サービス参加が行われているクライ
アント装置へ送信させるプログラムコード手段とを含む
ことを特徴とする。
【0022】第13発明の記録媒体は、情報サービス提供
装置が提供する情報サービスに参加する クライアント
装置の情報サービスへの参加を管理する情報サービス参
加管理装置での読み取りが可能な記録媒体において、前
記情報サービス参加管理装置に、クライアント装置から
の登録要求に応じて、情報サービスに参加するための識
別情報を該クライアント装置へ送信させるプログラムコ
ード手段と、クライアント装置へ送信した識別情報及び
該識別情報での情報サービスへの参加許可/参加拒否の
情報を含む参加履歴情報を格納させるプログラムコード
手段とを含むことを特徴とする。
【0023】第14発明の記録媒体は、参加を許可した識
別情報での情報サービス参加を行うクライアント装置に
情報サービスを提供する情報サービス提供装置での読み
取りが可能な記録媒体において、前記情報サービス提供
装置に、情報サービスへの参加を許可した識別情報を格
納させるプログラムコード手段と、情報サービスへの参
加要求のためにクライアント装置から送信されてきた識
別情報が格納されているか否かを判断させるプログラム
コード手段と、該識別情報が格納されていない場合は前
記識別情報での仮参加の許可をクライアント装置へ通知
させるプログラムコード手段と、所定の仮参加期間にお
ける該識別情報での情報サービスへの参加状態を示す参
加行動情報を格納させるプログラムコード手段と、該参
加行動情報に基づいて前記識別情報での情報サービスへ
の参加許可/参加拒否を決定させるプログラムコード手
段と、参加許可/参加拒否をクライアント装置へ通知さ
せるプログラムコード手段と、参加許可/参加拒否の情
報を識別情報とともに、情報サービスへの参加を管理す
る情報サービス参加管理装置へ通知させるプログラムコ
ード手段とを含むことを特徴とする。
【0024】第15発明の記録媒体は、参加を許可した識
別情報での情報サービス参加を行うクライアント装置に
情報サービスを提供する情報サービス提供装置での読み
取りが可能な記録媒体において、前記情報サービス提供
装置に、情報サービスへの参加を許可した識別情報を格
納させるプログラムコード手段と、情報サービスへの参
加要求のためにクライアント装置から送信されてきた識
別情報が格納されているか否かを判断させるプログラム
コード手段と、該識別情報が格納されていない場合は、
情報サービスへの参加を管理する情報サービス参加管理
装置に前記識別情報での参加履歴情報を要求させるプロ
グラムコード手段と、前記情報サービス参加管理装置か
ら受信した参加履歴情報に基づいて前記識別情報での情
報サービスへの参加許可/参加拒否を決定させるプログ
ラムコード手段と、参加許可/参加拒否をクライアント
装置へ通知させるプログラムコード手段と、参加許可/
参加拒否の情報を識別情報とともに前記情報サービス参
加管理装置へ通知させるプログラムコード手段とを含む
ことを特徴とする。
【0025】本発明では、参加者が一度取得した識別情
報を情報サービス参加管理装置で一元的に管理し、この
識別情報によって情報サービスへ新しく参加を要求する
参加者には一旦、仮参加を許可してその行動を一定期間
記録し、記録結果の評価に応じて正式参加を許可/拒否
する。これにより、参加者側にとっては個人情報を隠蔽
することができて外部漏洩の不安がなくなるとともに、
情報サービス提供装置毎に識別情報を取得する必要がな
くなり、また情報サービス提供側としては、情報サービ
スへの参加時に参加者の信頼度が判断でき、信頼できな
い参加者の参加を排斥できる。
【0026】また本発明では、識別情報を発行した参加
者がどの情報サービスの参加を許可され、また拒否され
たかの履歴を記録しておき、情報サービス提供装置から
の問い合わせに対してこの履歴情報を報告する。これに
より、情報サービスへの参加時に参加者の信頼度が判断
でき、信頼できない参加者の参加を排斥できる。
【0027】また本発明では、識別情報を発行した参加
者がどの情報サービスの参加を許可され、また拒否され
たかの履歴を記録しておき、他の参加者に参加履歴情報
を公開する。また、識別情報を発行した参加者の交流関
係を示す情報を記録しておき、他の参加者に交友関係の
情報を公開する。これにより、参加者同士が信頼度を判
断できて、コミュニケーションをスムーズに図ることが
できる。
【0028】また本発明では、参加履歴情報又は交流関
係の情報を公開する範囲の限定を可能にする。
【0029】
【発明の実施の形態】
〔実施の形態1…段階的サービス参加〕図1は本発明の
情報サービスシステムの実施の形態1のブロック図であ
る。図中、10は例えばインターネットのようなコンピュ
ータネットワークにおいてクライアント30に電子掲示
板、チャット等のサービスを提供するサービスサーバで
ある。
【0030】各サービスサーバ10は、サービスへの参加
を許可した参加者のIDを格納するIDデータベース101
と、正式参加の一段階前の仮参加を許可した参加者の一
定期間の行動、例えばチャットサーバの場合であれば、
発言回数、差別語の使用回数、他人の誹謗・中傷の回数
等を記録する行動記録データベース102 とを備えてい
る。
【0031】ID管理サーバ20は、クライアント30からの
要求に応じてIDを発行し、参加者がどのサービスサーバ
10においてサービスへの参加を許可されたか拒否された
かといった履歴情報を参加者のIDに対応付けてサービス
履歴201 (図7(a) 参照)に記録する。参加者は、住
所、氏名、電子メールアドレス等をID管理サーバ20に申
告し、ID管理サーバ20が発行したIDで、各サービスサー
バ10のサービスに参加する。
【0032】次に、実施の形態1での手順を図9のフロ
ーチャートに基づいて説明する。なお、本例ではサービ
スサーバ10がチャットサーバ、クライアント30がチャッ
トクライアントの場合について説明する。チャットサー
バはリアルタイムに文字データをチャットクライアント
に配信することで同時に複数の参加者間での会話を実現
するものである。
【0033】参加者は、クライアント30からID管理サー
バ20に住所、氏名、電子メールアドレス等を申告し、ID
管理サーバ20からIDを予め取得しておく(ステップS
1)。参加者は、クライアント30からサービスサーバ10
にIDとパスワードとを送り、参加許可を要求する(ステ
ップS2)。サービスサーバ10は、クライアント30から送
られてきたIDが既登録であるか否かを判断し(ステップ
S3)、既登録の場合はパスワードが正当であるか否かを
判断する(ステップS4)。パスワードが正当な場合は参
加許可をクライアント30へ通知し(ステップS5)、一
方、パスワードが不正な場合は参加拒否をクライアント
30へ通知して(ステップS6)、参加許可/参加拒否の手
順を終了する。
【0034】IDがIDデータベース101 に未登録の場合は
IDをIDデータベース101 に仮登録し、仮参加の許可をク
ライアント30へ通知する(ステップS7)。サービズサー
バ10は仮参加中のIDの行動を行動記録データベース102
に記録する(ステップS8)。記録する行動としては、例
えば発言回数、差別用語のような発言禁止語の使用回数
等である。
【0035】仮参加中の参加者の行動を、例えば一週間
といった所定期間、記録した後、行動記録の評価値を計
算する(ステップS9)。発言回数を評価関数F1、発言禁
止語使用回数を評価関数F2とし、評価関数F1は、発言回
数が、例えば10回といった規定値に達している場合は
「1」、達していない場合は「−1」となる関数とす
る。また評価関数F2は、発言禁止語の使用回数が規定値
(例えば1回)に達している場合は「−1」、それ以外
は「1」となる関数とする。そこで、評価値V=F1+F2が
「0」(規定値)より大きい場合はIDデータベース101
に仮登録中のIDを正式登録し(ステップS11 )、このID
の正式参加許可をID管理サーバ20へ通知する(ステップ
S12 )。一方、評価値Vがマイナスの場合は、このIDの
参加拒否をID管理サーバ20へ通知する(ステップS13
)。
【0036】ID管理サーバ20は、サービスサーバ10から
通知されたIDの正式参加許可/参加拒否の情報をサービ
ス履歴201 に記録する(ステップS14 )。さらに、サー
ビスサーバ10は正式参加許可/参加拒否をクライアント
30へ通知する(ステップS15 )。以上のように、情報サ
ービス提供側で参加者の信頼度を判断して情報サービス
への参加許可/参加拒否を決定するので、参加者は情報
サービスに最初に参加するときに、自己の信頼性を保証
するために、住所、氏名、電子メールアドレス等の個人
情報を公開する必要がない。
【0037】〔実施の形態2…他サービスでのサービス
履歴参照〕図2は本発明の実施の形態2のブロック図で
あって、図1と同一、又は相当部分には同一符号を付し
てその説明を省略する。本例では、情報サービスへの参
加を要求されたサービスサーバ10が、各IDの情報サービ
スへの参加許可/参加拒否といったサービス履歴情報を
一元的に管理しているID管理サーバ20に参加を要求した
IDのサービス履歴情報を問い合わせ、そのサービス履歴
情報に従って、このIDの情報サービスへの参加許可/参
加拒否を決定する。従って、ある情報サービスで参加資
格を失ったIDでは他の情報サービスに参加する資格が得
られなくなる。
【0038】なお、図2では、サービスサーバ10に、図
1に示すような行動記録データベース102 が設けられて
いないが、行動記録データベース102 を設け、実施の形
態1の場合と同様に、そのIDのサービス履歴情報に従っ
て一旦、仮登録したIDの行動を一定期間、記録して行動
を評価し、情報サービスへの正式参加を許可/拒否する
こともできる。これにより、参加者の信頼度の判断がよ
り確かになる。
【0039】次に、実施の形態2での手順を図10のフロ
ーチャートに基づいて説明する。なお、本例でもサービ
スサーバ10がチャットサーバ、クライアント30がチャッ
トクライアントの場合について説明する。参加者は、ク
ライアント30からID管理サーバ20に住所、氏名、電子メ
ールアドレス等を申告し、ID管理サーバ20からIDを予め
取得しておく(ステップS21 )。参加者は、クライアン
ト30からサービスサーバ10にIDとパスワードとを送り、
参加許可を要求する(ステップS22 )。サービスサーバ
10は、クライアント30から送られてきたIDが既登録であ
るか否かを判断し(ステップS23 )、既登録の場合はパ
スワードが正当であるか否かを判断する(ステップS24
)。パスワードが正当な場合は参加許可をクライアン
ト30へ通知し(ステップS25 )、一方、パスワードが不
正な場合は参加拒否をクライアント30へ通知して(ステ
ップS26 )、参加許可/拒否の手順を終了する。
【0040】IDがIDデータベース101 に未登録の場合、
サービスサーバ10はこのIDのサービス履歴をID管理サー
バ20に問い合わせ(ステップS27 )、ID管理サーバ20
は、このIDのサービス履歴をサービスサーバ10に報告す
る(ステップS28 )。サービスサーバ10は、サービス履
歴に他のサービスサーバ10への正式参加許可の記録があ
るか否かを判断する(ステップS29 )。正式参加許可の
記録がある場合は正式参加許可をID管理サーバ20へ通知
し(ステップS30 )、一方、正式参加許可の記録がない
場合は参加拒否をID管理サーバ20へ通知する(ステップ
S31 )。
【0041】ID管理サーバ20は、サービスサーバ10から
通知されたIDの正式参加許可/参加拒否の情報をサービ
ス履歴201 に記録する(ステップS32 )。さらに、サー
ビスサーバ10は正式参加許可/参加拒否をクライアント
30へ通知する(ステップS33 )。
【0042】〔実施の形態3…他参加者のサービス履歴
公開〕図3は本発明の実施の形態3のブロック図であ
る。図1と同一、又は相当部分には同一符号を付してそ
の説明を省略する。本例では、クライアントA30a から
サービスサーバ10に情報サービスの参加を要求した参加
者が、他のクライアントB30b から情報サービスに参加
している参加者のサービス履歴の閲覧を、ID管理サーバ
20に要求し、このサービス履歴に基づいて、他の参加者
の信頼度を判断する。例えば、自分が信頼している情報
サービスから正式参加を許可されている参加者であれば
信頼できるという判断ができる。
【0043】図7(a)はサービス履歴の一例の概念図であ
る。サービス履歴の項目には、記録の通し番号、サービ
ス名、記録者、記録日時、及び記録内容(参加許可/参
加拒否)が含まれている。このようなサービス履歴がID
毎に記録されている。
【0044】次に、実施の形態3での手順を図11のフロ
ーチャートに基づいて説明する。なお、本例でもサービ
スサーバ10がチャットサーバ、クライアントA30a 、ク
ライアントB30b がチャットクライアントの場合につい
て説明する。参加者は、クライアントA30a 、クライア
ントB30b からID管理サーバ20に住所、氏名、電子メー
ルアドレス等をそれぞれ申告し、ID管理サーバ20からID
を予め取得しておく(ステップS21 )。
【0045】クライアントB30b からの参加者は、サー
ビスサーバ10にIDとパスワードとを送り、参加許可を要
求する(ステップS42 )。サービスサーバ10はクライア
ントB30b からの参加者の参加許可/参加拒否を、前述
のような手段によって決定し、参加許可/参加拒否をID
管理サーバ20へ通知する(ステップS43 )。ID管理サー
バ20はサービスサーバ10から通知されたこのIDの参加許
可/参加拒否をサービス履歴201 に記録する。
【0046】クライアントA30a からの参加者は、サー
ビスサーバ10にIDとパスワードとを送り、参加許可を要
求する(ステップS44 )。サービスサーバ10は、クライ
アントA30a から送られてきたIDがIDデータベース101
に既登録であれば、そのまま、また未登録であれば登録
し、クライアントA30a から送られてきたパスワードが
正当であるか否かを判断する(ステップS45 )。パスワ
ードが正当な場合は参加許可をクライアントA30a へ通
知し(ステップS47 )、一方、パスワードが不正な場合
は参加拒否をクライアントA30a へ通知して(ステップ
S46 )、参加許可/拒否の手順を終了する。
【0047】このとき、クライアントA30a からの参加
者が、自分と同じ情報サービスに参加しているクライア
ントB30b の参加者とコミュニケーションを図るために
この参加者の信頼度を判断する場合、クライアントA30
a からの参加者はID管理サーバ20にクライアントB30b
からの参加者のサービス履歴を要求する(ステップS48
)。ID管理サーバ20は、クライアントB30b からの参
加者のサービス履歴をクライアントA30a へ通知する
(ステップS49 )。
【0048】また、図4は実施の形態3の変形例のブロ
ック図である。本例では、実施の形態3に加えて、サー
ビス履歴の公開範囲を限定するためのアクセス許可表20
2 をID管理サーバ20に設けている。図7(b)はアクセス許
可表の一例の概念図である。各参加者は、公開内容とし
て、サービス履歴の中の項目を指定でき、公開許可対象
としてIDが指定できる。
【0049】次に、実施の形態3の変形例での手順を図
12のフローチャートに基づいて説明する。なお、ステッ
プS51 〜S58 は、図11のステップS41 〜S48 と同一であ
るので説明を省略する。クライアントA30a からの参加
者がID管理サーバ20にクライアントB30b からの参加者
のサービス履歴を要求すると(ステップS48 )、ID管理
サーバ20はアクセス許可表202 を参照し、クライアント
A30a からの参加者のIDが公開許可対象に含まれている
か否かを判断する(ステップS59 )。クライアントA30
a からの参加者のIDが公開許可対象に含まれていない場
合は、クライアントB30b からの参加者のサービス履歴
情報の公開拒否をクライアントA30a へ通知する(ステ
ップS60 )。一方、公開許可対象に含まれている場合
は、クライアントB30b からの参加者のサービス履歴を
クライアントA30a へ通知する(ステップS61 )。
【0050】〔実施の形態4…他参加者の交流関係リス
ト公開〕図5は本発明の実施の形態4のブロック図であ
る。図1と同一、又は相当部分には同一符号を付してそ
の説明を省略する。本例では、クライアントA30a から
サービスサーバ10に情報サービスの参加を要求した参加
者が、他のクライアントB30b から情報サービスに参加
している参加者の交流関係を示す情報の閲覧を、ID管理
サーバ20に要求し、この交流関係の情報に基づいて、他
の参加者の信頼度を判断する。例えば、交流関係の情報
の中に、そのIDを知っている自分の知人のIDが含まれて
いれば信頼できるという判断ができる。
【0051】図8(a)に示すような交流関係の情報は参加
者が情報サービスに参加している間、行動記録データベ
ース102 に記録され、例えば参加者が情報サービスから
ログアウトした時にID管理サーバ20へ通知され、サービ
ス履歴201 に記録される。図8(a)は交流関係の情報とし
ての参加者関係リストの一例の概念図である。参加者関
係リストの項目には、交流相手のID、出会った場所、電
子名刺の交換時刻がが含まれている。このような参加者
関係リストがID毎に記録されている。
【0052】次に、実施の形態4での手順を図13に基づ
いて説明する。なお、本例でもサービスサーバ10がチャ
ットサーバ、クライアントA30a 、クライアントB30b
がチャットクライアントの場合について説明する。参加
者は、クライアントA30a 、クライアントB30b からID
管理サーバ20に住所、氏名、電子メールアドレス等をそ
れぞれ申告し、ID管理サーバ20からIDを予め取得してお
く(ステップS71 )。
【0053】クライアントB30b からの参加者は、サー
ビスサーバ10にIDとパスワードとを送り、参加許可を要
求する(ステップS72 )。サービスサーバ10はクライア
ントB30b からの参加者の参加許可/参加拒否を、前述
のような手段によって決定し、参加許可/参加拒否とと
もに、この参加者の情報サービスにおける交流の行動を
示す情報を行動記録データベース102 に記録し(ステッ
プS73 )、例えばこの参加者が情報サービスからログア
ウトしたとき等に、参加許可/参加拒否の情報とともに
この交流行動を示す情報をID管理サーバ20へ通知する
(ステップS74 )。ID管理サーバ20はサービスサーバ10
から通知されたこのIDの参加許可/参加拒否の情報及び
交流の行動を示す情報をサービス履歴201 に記録する。
【0054】クライアントA30a からの参加者は、サー
ビスサーバ10にIDとパスワードとを送り、参加許可を要
求する(ステップS75 )。サービスサーバ10は、クライ
アントA30a から送られてきたIDがIDデータベース101
に既登録であれば、そのまま、また未登録であれば登録
し、クライアントA30a から送られてきたパスワードが
正当であるか否かを判断する(ステップS76 )。パスワ
ードが不正な場合は参加拒否をクライアントA30a へ通
知して(ステップS77 )、参加許可/拒否の手順を終了
する。
【0055】一方、パスワードが正当な場合は参加許可
をクライアントA30a へ通知する(ステップS78 )。こ
のとき、クライアントA30a からの参加者が、自分と同
じ情報サービスに参加しているクライアントB30b の参
加者とコミュニケーションを図るためにこの参加者の信
頼度を判断する場合、クライアントA30a からの参加者
はID管理サーバ20にクライアントB30b からの参加者の
参加者関係リストを要求する(ステップS79 )。ID管理
サーバ20は、クライアントB30b からの参加者の安価者
関係リストをクライアントA30a に送信する(ステップ
S80 )。
【0056】また、図6は実施の形態4の変形例のブロ
ック図である。本例では、実施の形態4に加えて、参加
者関係リストの公開範囲を限定するためのアクセス許可
表202 をID管理サーバ20に設けている。図8(b)はアクセ
ス許可表の一例の概念図である。各参加者は、公開内容
として、交流相手のIDを指定でき、公開許可対象として
IDが指定できる。
【0057】次に、実施の形態4の変形例での手順を図
14のフローチャートに基づいて説明する。なお、ステッ
プS81 〜S89 は、図13のステップS71 〜S79 と同一であ
るので説明を省略する。クライアントA30a からの参加
者がID管理サーバ20にクライアントB30b からの参加者
の参加者関係リストを要求すると(ステップS89 )、ID
管理サーバ20は、アクセス許可表202 を参照し、クライ
アントA30a からの参加者のIDが公開許可対象に含まれ
ているか否かを判断する(ステップS90 )。クライアン
トA30aからの参加者のIDが公開許可対象に含まれてい
ない場合は、クライアントB30bからの参加者の参加者
関係リストの公開拒否をクライアントA30a へ通知する
(ステップS91 )。一方、公開許可対象に含まれている
場合は、クライアントB30b からの参加者の参加者関係
リストをクライアントA30a に送信する(ステップS92
)。
【0058】図15は、本発明を実現するためのハードウ
ェア構成を示す模式図である。本ハードウェアは、処理
装置としてのパーソナルコンピュータ81と、文字データ
等を表示するディスプレイ82と、入力装置としてのキー
ボード83及びマウス84とを備える。パーソナルコンピュ
ータ81は、上述したような処理を行うためのプログラム
を、磁気ディスク,CD-ROM等の可搬型記録媒体85、パー
ソナルコンピュータ81と無線又は有線にてプログラムの
通信が可能な、例えばセンタに備えられた回線先メモリ
86、あるいは、パーソナルコンピュータ81に備えつけら
れたRAM 、ハードディスク等の処理装置側メモリ87等の
記録媒体からロードする。
【0059】
【発明の効果】以上のように、本発明の情報サービスシ
ステム、情報サービス参加管理装置、情報サービス提供
装置、及び記録媒体は、参加者が一度取得した識別情報
を情報サービス参加管理装置で一元的に管理し、この識
別情報によって情報サービスへ新しく参加を要求する参
加者には一旦、仮参加を許可してその行動を一定期間記
録し、記録結果の評価に応じて正式参加を許可/拒否す
るので、参加者側にとっては個人情報を隠蔽することが
できて外部漏洩の不安がなくなるとともに、情報サービ
ス提供装置毎に識別情報を取得する必要がなくなり、ま
た情報サービス提供側としては、情報サービスへの参加
時に参加者の信頼度が判断でき、信頼できない参加者の
参加を排斥できるという優れた効果を奏する。
【0060】また本発明の情報サービスシステム、情報
サービス参加管理装置、情報サービス提供装置、及び記
録媒体は、識別情報を発行した参加者がどの情報サービ
スの参加を許可され、また拒否されたかの履歴を記録し
ておき、情報サービス提供装置からの問い合わせに対し
てこの履歴情報を報告するので、情報サービスへの参加
時に参加者の信頼度が判断でき、信頼できない参加者の
参加を排斥できるという優れた効果を奏する。
【0061】また本発明の情報サービスシステム、情報
サービス参加管理装置、情報サービス提供装置、及び記
録媒体は、識別情報を発行した参加者がどの情報サービ
スの参加を許可され、また拒否されたかの履歴を記録し
ておき、他の参加者に参加履歴情報を公開するので、ま
た、識別情報を発行した参加者の交流関係を示す情報を
記録しておき、他の参加者に交流関係の情報を公開する
ので、参加者同士が信頼度を判断できて、コミュニケー
ションをスムーズに図ることができるという優れた効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1のブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態2のブロック図である。
【図3】本発明の実施の形態3のブロック図である。
【図4】本発明の実施の形態3の変形例のブロック図で
ある。
【図5】本発明の実施の形態4のブロック図である。
【図6】本発明の実施の形態4の変形例のブロック図で
ある。
【図7】サービス履歴及びアクセス許可表の概念図であ
る。
【図8】参加者関係リスト及びアクセス許可表の概念図
である。
【図9】実施の形態1での手順のフローチャートであ
る。
【図10】実施の形態2での手順のフローチャートであ
る。
【図11】実施の形態3での手順のフローチャートであ
る。
【図12】実施の形態3の変形例での手順のフローチャ
ートである。
【図13】実施の形態4での手順のフローチャートであ
る。
【図14】実施の形態4の変形例での手順のフローチャ
ートである。
【図15】本発明を実現するためのハードウェア構成を
示す模式図である。
【図16】従来の情報サービスシステムのブロック図で
ある。
【符号の説明】
10 サービスサーバ 101 IDデータベース 102 行動記録データベース 20 ID管理サーバ 201 サービス履歴 202 アクセス許可表 30 クライアント

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報サービス提供装置と情報サービス提
    供装置が提供する情報サービスに参加するためのクライ
    アント装置とがネットワークによって接続されている情
    報サービスシステムにおいて、 クライアント装置からの登録要求に応じて、情報サービ
    スに参加するための識別情報を該クライアント装置へ送
    信する手段と、 クライアント装置へ送信した識別情報及び該識別情報で
    の情報サービスへの参加許可/参加拒否の情報を含む参
    加履歴情報を格納する手段と、 情報サービスへの参加を許可した識別情報を格納する手
    段と、 情報サービスへの参加要求のためにクライアント装置か
    ら送信されてきた識別情報が格納されているか否かを判
    断する手段と、 該識別情報が格納されていない場合は前記識別情報での
    仮参加の許可をクライアント装置へ通知する手段と、 所定の仮参加期間における該識別情報での情報サービス
    への参加の状態を示す参加行動情報を格納する手段と、 該参加行動情報に基づいて前記識別情報での情報サービ
    スへの正式な参加許可/参加拒否を決定する手段と、 参加許可/参加拒否をクライアント装置へ通知する手段
    とを備えたことを特徴とする情報サービスシステム。
  2. 【請求項2】 複数の情報サービス提供装置と情報サー
    ビス提供装置が提供する情報サービスに参加するための
    クライアント装置とがネットワークによって接続されて
    いる情報サービスシステムにおいて、 クライアント装置からの登録要求に応じて、情報サービ
    スに参加するための識別情報を該クライアント装置へ送
    信する手段と、クライアント装置へ送信した識別情報及
    び該識別情報での情報サービスへの参加許可/参加拒否
    の情報を含む参加履歴情報を格納する手段とを含む情報
    サービス参加管理装置を備え、 前記情報サービス提供装置は、情報サービスへの参加を
    許可した識別情報を格納する手段と、情報サービスへの
    参加要求のためにクライアント装置から送信されてきた
    識別情報が格納されているか否かを判断する手段と、該
    識別情報が格納されていない場合は前記情報サービス参
    加管理装置に前記識別情報での参加履歴情報を要求する
    手段と、前記情報サービス参加管理装置から受信した参
    加履歴情報に基づいて前記識別情報での情報サービスへ
    の参加許可/参加拒否を決定する手段と、参加許可/参
    加拒否をクライアント装置へ通知する手段と、参加許可
    /参加拒否の情報を識別情報とともに前記情報サービス
    参加管理装置へ通知する手段とを備えたことを特徴とす
    る情報サービスシステム。
  3. 【請求項3】 前記情報サービス提供装置は、前記参加
    履歴情報を受信した識別情報での仮参加の許可をクライ
    アント装置へ通知する手段と、所定の仮参加期間におけ
    る該識別情報での情報サービスへの参加状態を示す参加
    行動情報を格納する手段とを備え、情報サービスへの参
    加許可/参加拒否を決定する前記手段が、前記参加履歴
    情報及び前記参加行動情報に基づいて前記識別情報での
    情報サービスへの正式な参加許可/参加拒否を決定する
    手段である請求項2記載の情報サービスシステム。
  4. 【請求項4】 情報サービス提供装置が提供する情報サ
    ービスへのクライアント装置からの参加を管理する情報
    サービス参加管理装置において、 クライアント装置からの登録要求に応じて、情報サービ
    スに参加するための識別情報を該クライアント装置へ送
    信する手段と、 情報サービス提供装置が提供する情報サービスへの前記
    識別情報での参加許可/参加拒否の情報を含む参加履歴
    情報の送信を該情報サービス提供装置に要求する手段
    と、 クライアント装置へ送信した識別情報、及び情報サービ
    ス提供装置から送信された該識別情報での参加履歴情報
    を格納する手段と、 第1の識別情報での情報サービスへの参加における、第
    2の識別情報での参加履歴情報の送信要求を受け付ける
    手段と、 第2の識別情報での参加履歴情報を、第1の識別情報で
    の情報サービス参加が行われているクライアント装置へ
    送信する手段とを備えたことを特徴とする情報サービス
    参加管理装置。
  5. 【請求項5】 前記参加履歴情報の送信を許可する識別
    情報を格納する手段を備え、参加履歴情報を送信する前
    記手段が、送信を許可する識別情報に第1の識別情報が
    含まれる場合は第1の識別情報での情報サービス参加が
    行われているクライアント装置への参加履歴情報の送信
    を許可する手段を備えた請求項4記載の情報サービス参
    加管理装置。
  6. 【請求項6】 情報サービス提供装置が提供する情報サ
    ービスへのクライアント装置からの参加を管理する情報
    サービス参加管理装置において、 クライアント装置からの登録要求に応じて、情報サービ
    スに参加するための識別情報を該クライアント装置へ送
    信する手段と、 情報サービス提供装置が提供する情報サービスにおける
    識別情報同士の交遊関係を示す関係情報の送信を該情報
    サービス提供装置に要求する手段と、 クライアント装置へ送信した識別情報、及び情報サービ
    ス提供装置から送信された該識別情報の関係情報を格納
    する手段と、 第1の識別情報での情報サービス参加における、第2の
    識別情報の関係情報の送信要求を受け付ける手段と、 第2の識別情報の関係情報を、第1の識別情報での情報
    サービス参加が行われているクライアント装置へ送信す
    る手段とを備えたことを特徴とする情報サービス参加管
    理装置。
  7. 【請求項7】 前記関係情報の送信を許可する識別情報
    を格納する手段を備え、関係情報を送信する前記手段
    が、送信を許可する識別情報に第1の識別情報が含まれ
    る場合は第1の識別情報での情報サービス参加が行われ
    ているクライアント装置への関係情報の送信を許可する
    手段を備えた請求項6記載の情報サービス参加管理装
    置。
  8. 【請求項8】 情報サービス提供装置が提供する情報サ
    ービスへのクライアント装置からの参加を管理する情報
    サービス参加管理装置において、 クライアント装置からの登録要求に応じて、情報サービ
    スに参加するための識別情報を該クライアント装置へ送
    信する手段と、 クライアント装置へ送信した識別情報及び該識別情報で
    の情報サービスへの参加許可/参加拒否の情報を含む参
    加履歴情報を格納する手段とを備えたことを特徴とする
    情報サービス参加管理装置。
  9. 【請求項9】 参加を許可した識別情報での情報サービ
    ス参加を行うクライアント装置に情報サービスを提供す
    る情報サービス提供装置において、 情報サービスへの参加を許可した識別情報を格納する手
    段と、 情報サービスへの参加要求のためにクライアント装置か
    ら送信されてきた識別情報が格納されているか否かを判
    断する手段と、 該識別情報が格納されていない場合は前記識別情報での
    仮参加の許可をクライアント装置へ通知する手段と、 所定の仮参加期間における該識別情報での情報サービス
    への参加状態を示す参加行動情報を格納する手段と、 該参加行動情報に基づいて前記識別情報での情報サービ
    スへの正式な参加許可/参加拒否を決定する手段と、 参加許可/参加拒否をクライアント装置へ通知する手段
    と、 参加許可/参加拒否の情報を識別情報とともに、情報サ
    ービスへの参加を管理する情報サービス参加管理装置へ
    通知する手段とを備えたことを特徴とする情報サービス
    提供装置。
  10. 【請求項10】 参加を許可した識別情報での情報サー
    ビス参加を行うクライアント装置に情報サービスを提供
    する情報サービス提供装置において、 情報サービスへの参加を許可した識別情報を格納する手
    段と、 情報サービスへの参加要求のためにクライアント装置か
    ら送信されてきた識別情報が格納されているか否かを判
    断する手段と、 該識別情報が格納されていない場合は、情報サービスへ
    の参加を管理する情報サービス参加管理装置に前記識別
    情報での参加履歴情報を要求する手段と、 前記情報サービス参加管理装置から受信した参加履歴情
    報に基づいて前記識別情報での情報サービスへの参加許
    可/参加拒否を決定する手段と、 参加許可/参加拒否をクライアント装置へ通知する手段
    と、 参加許可/参加拒否の情報を識別情報とともに前記情報
    サービス参加管理装置へ通知する手段とを備えたことを
    特徴とする情報サービス提供装置。
  11. 【請求項11】 情報サービス提供装置が提供する情報
    サービスに参加するためのクライアント装置の情報サー
    ビスへの参加を管理する情報サービス参加管理装置での
    読み取りが可能な記録媒体において、 前記情報サービス参加管理装置に、 クライアント装置からの登録要求に応じて、情報サービ
    スに参加するための識別情報を該クライアント装置へ送
    信させるプログラムコード手段と、 情報サービス提供装置が提供する情報サービスへの前記
    識別情報での参加許可/参加拒否の情報を含む参加履歴
    情報の送信を該情報サービス提供装置に要求させるプロ
    グラムコード手段と、 クライアント装置へ送信した識別情報、及び情報サービ
    ス提供装置から送信された該識別情報での参加履歴情報
    を格納させるプログラムコード手段と、 第1の識別情報での情報サービスへの参加における、第
    2の識別情報での参加履歴情報の送信要求を受け付けさ
    せるプログラムコード手段と、 第2の識別情報での参加履歴情報を、第1の識別情報で
    の情報サービス参加が行われているクライアント装置へ
    送信させるプログラムコード手段とを含むことを特徴と
    する記録媒体。
  12. 【請求項12】 情報サービス提供装置が提供する情報
    サービスに参加するためのクライアント装置の情報サー
    ビスへの参加を管理する情報サービス参加管理装置での
    読み取りが可能な記録媒体において、 前記情報サービス参加管理装置に、 クライアント装置からの登録要求に応じて、情報サービ
    スに参加するための識別情報を該クライアント装置へ送
    信させるプログラムコード手段と、 情報サービス提供装置が提供する情報サービスにおける
    識別情報同士の交遊関係を示す関係情報の送信を該情報
    サービス提供装置に要求させるプログラムコード手段
    と、 クライアント装置へ送信した識別情報、及び情報サービ
    ス提供装置から送信された該識別情報の関係情報を格納
    させるプログラムコード手段と、 第1の識別情報での情報サービス参加における、第2の
    識別情報の関係情報の送信要求を受け付けさせるプログ
    ラムコード手段と、 第2の識別情報の関係情報を、第1の識別情報での情報
    サービス参加が行われているクライアント装置へ送信さ
    せるプログラムコード手段とを含むことを特徴とする記
    録媒体。
  13. 【請求項13】 情報サービス提供装置が提供する情報
    サービスに参加するクライアント装置の情報サービスへ
    の参加を管理する情報サービス参加管理装置での読み取
    りが可能な記録媒体において、 前記情報サービス参加管理装置に、 クライアント装置からの登録要求に応じて、情報サービ
    スに参加するための識別情報を該クライアント装置へ送
    信させるプログラムコード手段と、 クライアント装置へ送信した識別情報及び該識別情報で
    の情報サービスへの参加許可/参加拒否の情報を含む参
    加履歴情報を格納させるプログラムコード手段とを含む
    ことを特徴とする記録媒体。
  14. 【請求項14】 参加を許可した識別情報での情報サー
    ビス参加を行うクライアント装置に情報サービスを提供
    する情報サービス提供装置での読み取りが可能な記録媒
    体において、 前記情報サービス提供装置に、 情報サービスへの参加を許可した識別情報を格納させる
    プログラムコード手段と、 情報サービスへの参加要求のためにクライアント装置か
    ら送信されてきた識別情報が格納されているか否かを判
    断させるプログラムコード手段と、 該識別情報が格納されていない場合は前記識別情報での
    仮参加の許可をクライアント装置へ通知させるプログラ
    ムコード手段と、 所定の仮参加期間における該識別情報での情報サービス
    への参加状態を示す参加行動情報を格納させるプログラ
    ムコード手段と、 該参加行動情報に基づいて前記識別情報での情報サービ
    スへの正式な参加許可/参加拒否を決定させるプログラ
    ムコード手段と、 参加許可/参加拒否をクライアント装置へ通知させるプ
    ログラムコード手段と、 参加許可/参加拒否の情報を識別情報とともに、情報サ
    ービスへの参加を管理する情報サービス参加管理装置へ
    通知させるプログラムコード手段とを含むことを特徴と
    する記録媒体。
  15. 【請求項15】 参加を許可した識別情報での情報サー
    ビス参加を行うクライアント装置に情報サービスを提供
    する情報サービス提供装置での読み取りが可能な記録媒
    体において、 前記情報サービス提供装置に、 情報サービスへの参加を許可した識別情報を格納させる
    プログラムコード手段と、 情報サービスへの参加要求のためにクライアント装置か
    ら送信されてきた識別情報が格納されているか否かを判
    断させるプログラムコード手段と、 該識別情報が格納されていない場合は、情報サービスへ
    の参加を管理する情報サービス参加管理装置に前記識別
    情報での参加履歴情報を要求させるプログラムコード手
    段と、 前記情報サービス参加管理装置から受信した参加履歴情
    報に基づいて前記識別情報での情報サービスへの参加許
    可/参加拒否を決定させるプログラムコード手段と、 参加許可/参加拒否をクライアント装置へ通知させるプ
    ログラムコード手段と、 参加許可/参加拒否の情報を識別情報とともに前記情報
    サービス参加管理装置へ通知させるプログラムコード手
    段とを含むことを特徴とする記録媒体。
JP25732897A 1997-09-22 1997-09-22 情報サービスシステム、情報サービス提供装置、及び記録媒体 Expired - Fee Related JP4020466B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25732897A JP4020466B2 (ja) 1997-09-22 1997-09-22 情報サービスシステム、情報サービス提供装置、及び記録媒体
US09/106,896 US7051027B2 (en) 1997-09-22 1998-06-30 Information service system, information service participation management apparatus, information service providing apparatus, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25732897A JP4020466B2 (ja) 1997-09-22 1997-09-22 情報サービスシステム、情報サービス提供装置、及び記録媒体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007226875A Division JP4467608B2 (ja) 2007-08-31 2007-08-31 情報サービス参加管理装置及び記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1196101A true JPH1196101A (ja) 1999-04-09
JP4020466B2 JP4020466B2 (ja) 2007-12-12

Family

ID=17304844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25732897A Expired - Fee Related JP4020466B2 (ja) 1997-09-22 1997-09-22 情報サービスシステム、情報サービス提供装置、及び記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7051027B2 (ja)
JP (1) JP4020466B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001092755A (ja) * 1999-09-24 2001-04-06 Fujitsu Ltd プロファイル作成方法及びシステム
JP2001222498A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Isao:Kk コミュニケーションシステム、そのためのサーバ装置、コミュニケーション方法、および、プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2002157203A (ja) * 2000-11-21 2002-05-31 Benetsuse Corp:Kk 通信ネットワーク上のコミュニケーションを活性化させるシステム及びそのシステムの運営方法
JP2003022228A (ja) * 2001-04-24 2003-01-24 Square Co Ltd 通信システムにおける状態の通知方法、状態通知サーバ、通信システム、記録媒体、及びプログラム
JP2018010670A (ja) * 2010-02-15 2018-01-18 豊 塚本 コンピュータシステムおよびプログラム
JPWO2021181514A1 (ja) * 2020-03-10 2021-09-16

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6545978B1 (en) * 1998-04-24 2003-04-08 Fujitsu Limited Network managing method and system
IL128720A (en) * 1999-02-25 2009-06-15 Cidway Technologies Ltd Method for confirming actions performed over the phone
CN1338078A (zh) * 1999-03-16 2002-02-27 富士通株式会社 信息处理装置和信息处理装置控制方法及记忆媒体
AU2001259391A1 (en) * 2000-05-03 2001-11-12 Shelton E. Harrison Jr. Electronic bond and guaranty process and business method
JP2002132583A (ja) * 2000-10-20 2002-05-10 Sony Corp データ処理装置、データ記憶装置、およびデータ処理方法、並びにプログラム提供媒体
US20030050971A1 (en) * 2001-09-10 2003-03-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Client server system and method therefor
US20050144219A1 (en) * 2001-12-05 2005-06-30 Shinji Terada Communication information sharing system, communication information sharing method, communication information sharing program
JP4984846B2 (ja) * 2006-11-22 2012-07-25 富士通株式会社 業務フロー管理プログラム、業務フロー管理装置、および業務フロー管理方法
CN101453483B (zh) * 2007-11-29 2012-05-02 华为技术有限公司 会话历史记录的存储处理和查询方法、系统和装置
CN102055749B (zh) * 2009-11-05 2016-03-30 中兴通讯股份有限公司 电子公告板管理方法和系统

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5918222A (en) * 1995-03-17 1999-06-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Information disclosing apparatus and multi-modal information input/output system
US5696898A (en) * 1995-06-06 1997-12-09 Lucent Technologies Inc. System and method for database access control
US5941947A (en) * 1995-08-18 1999-08-24 Microsoft Corporation System and method for controlling access to data entities in a computer network
US5765153A (en) * 1996-01-03 1998-06-09 International Business Machines Corporation Information handling system, method, and article of manufacture including object system authorization and registration
US5813006A (en) * 1996-05-06 1998-09-22 Banyan Systems, Inc. On-line directory service with registration system

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001092755A (ja) * 1999-09-24 2001-04-06 Fujitsu Ltd プロファイル作成方法及びシステム
US7181518B1 (en) 1999-09-24 2007-02-20 Fujitsu Limited Method of and system for creating profiles
JP2001222498A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Isao:Kk コミュニケーションシステム、そのためのサーバ装置、コミュニケーション方法、および、プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR100497426B1 (ko) * 2000-02-07 2005-07-01 가부시키가이샤 이사오 커뮤니케이션 시스템, 그 서버장치, 커뮤니케이션방법 및프로그램을 기록한 컴퓨터판독가능한 기록매체
JP2002157203A (ja) * 2000-11-21 2002-05-31 Benetsuse Corp:Kk 通信ネットワーク上のコミュニケーションを活性化させるシステム及びそのシステムの運営方法
JP2003022228A (ja) * 2001-04-24 2003-01-24 Square Co Ltd 通信システムにおける状態の通知方法、状態通知サーバ、通信システム、記録媒体、及びプログラム
JP2018010670A (ja) * 2010-02-15 2018-01-18 豊 塚本 コンピュータシステムおよびプログラム
JP2018125009A (ja) * 2010-02-15 2018-08-09 豊 塚本 コンピュータシステムおよびプログラム
JP6485848B1 (ja) * 2010-02-15 2019-03-20 豊 塚本 コンピュータシステムおよびプログラム
JP2019079563A (ja) * 2010-02-15 2019-05-23 豊 塚本 コンピュータシステムおよびプログラム
JPWO2021181514A1 (ja) * 2020-03-10 2021-09-16
WO2021181514A1 (ja) * 2020-03-10 2021-09-16 日本電気株式会社 グループ管理装置、グループ管理方法及びコンピュータ可読媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP4020466B2 (ja) 2007-12-12
US20010011273A1 (en) 2001-08-02
US7051027B2 (en) 2006-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8381265B2 (en) Member registration method, community service system, portable terminal, and member invitation processing program
CN101034984B (zh) 利用用户提交的个人信息建立用户真实身份数据库
JP4020466B2 (ja) 情報サービスシステム、情報サービス提供装置、及び記録媒体
US5884272A (en) Method and system for establishing and maintaining user-controlled anonymous communications
US9516030B2 (en) Communications system for residents of secure facility
CN101517557B (zh) 用于管理虚拟房间内的资源的方法和装置
US7266583B2 (en) Method and system for providing contact management to chat session participants
US9699157B2 (en) Method and system for media cataloging for exchange in controlled facilities
US7496191B1 (en) Integrated privacy rules engine and application
US11165584B2 (en) Method for transmitting personal information
CN101136909B (zh) 利用通信网络核查用户真实身份的方法及系统
US8838803B2 (en) Methods and apparatus for management of user presence in communication activities
US20020106066A1 (en) System and methods for providing anonymous telephone communications
CA2264912C (en) Method and system for establishing and maintaining user-controlled anonymous communications
US20070159482A1 (en) Methods and apparatuses for accessing an application on a remote device
KR20090038744A (ko) 통합 인증 서비스 방법 및 시스템
KR20000058321A (ko) 인터넷에서의 중매 서비스방법
WO2020208429A1 (en) System and method to find origin and to prevent spread of false information on an information sharing systems
US20100325297A1 (en) Apparatus, system, and method for facilitating electronic communication and privacy of electronic records based on a personal contact
US20050246339A1 (en) Method and device for data retrieval, and computer product
US20080018649A1 (en) Methods and apparatuses for utilizing an application on a remote device
JP4467608B2 (ja) 情報サービス参加管理装置及び記録媒体
JP6543818B1 (ja) コミュニケーション支援システム及びコミュニケーション支援プログラム
US20090070865A1 (en) Security proxy service
US8185605B2 (en) Methods and apparatuses for accessing an application on a remote device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070925

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees