JPH1195476A - 紙分離性にすぐれた静電荷現像用トナー - Google Patents

紙分離性にすぐれた静電荷現像用トナー

Info

Publication number
JPH1195476A
JPH1195476A JP25894197A JP25894197A JPH1195476A JP H1195476 A JPH1195476 A JP H1195476A JP 25894197 A JP25894197 A JP 25894197A JP 25894197 A JP25894197 A JP 25894197A JP H1195476 A JPH1195476 A JP H1195476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
toner
resin
electrostatic charge
volume resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25894197A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Nakawa
進 名川
Yuki Abe
勇喜 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bando Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Bando Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bando Chemical Industries Ltd filed Critical Bando Chemical Industries Ltd
Priority to JP25894197A priority Critical patent/JPH1195476A/ja
Publication of JPH1195476A publication Critical patent/JPH1195476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子写真方式を用いた高速プリンタにおける
画像出し、とくに高速画像出しにおいても感光体へのカ
ット紙の巻き付き(ジャミング)を低減させる。 【解決手段】 バインダー樹脂、着色剤、帯電制御剤を
混合、粉砕、分級した粉末に外添剤を添加してなる静電
荷現像用トナーであって、1kHzの周波数で測定した
体積抵抗Rの対数値Log Rが11.45以上である
静電荷現像用トナーを使用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真方式を用
いたプリンタ、複写機などに使用される静電荷現像用ト
ナーに関する。とくに高速画像出しにおいて、感光体へ
の紙の巻き付きを防止しうる静電荷現像用トナーに関す
る。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】一般
に、電子写真法を用いたプリンタ、複写機では、感光体
を帯電させ、露光または電気信号により感光体の表面に
静電潜像を形成し、現像工程においてトナー画像を形成
し、転写工程で紙などの記録材に転写し、定着させて印
刷が終る。感光体表面に残存するトナーはクリーニング
工程で除去され、感光体は帯電工程にまわされる。
【0003】これらの工程のうち、転写工程の終りで
は、静電的に感光体に付着した紙を分離させることが必
要であり、従来より種々の分離方式が用いられている。
たとえば除電を行ない、紙の腰強さおよび自重を大きく
して分離する方法(静電分離法)、用紙を穴あき平ベル
トなどで真空吸引して分離する方法、除電コロトロンに
より感光体への静電付着力を除く方法などがあるが、い
ずれの方法も低速印刷(通常のパソコン用では10〜2
0頁/分)のばあいには効果が認められるが、ラインプ
リンタやページプリンタのように50頁/分以上(通常
100〜200頁/分)の高速プリンタでは、効果が認
められない。
【0004】高速プリンタのばあい、従来より幅方向の
両端に一定ピッチの孔を設け、折りたたんだ連続紙が用
いられており、感光体に順次紙が搬入・搬出され、紙づ
まりを生ずることはなかったが、紙のサイズ変更が容易
でないという問題や両端孔あき紙のファイル処理がやり
にくいという問題があり、カット紙(A4やB3など連
続紙以外の紙)の使用が望まれている。しかし、このば
あい、前記のように感光体に巻きついてジャミング(紙
づまり)が発生しやすいという問題がある。
【0005】本発明は、とくにホストコンピュータのデ
ータ出力などのように50頁/分以上の高速印刷をカッ
ト紙を用いて行なったばあいに、紙が感光体に巻きつい
てジャミングを発生しやすいという問題を低減するため
になされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、感光体へ
の紙の巻きつきが、感光体と紙との静電気に基づく力に
よって発生していることに着目し、鋭意検討を重ねた結
果、感光体と紙との間に介在するトナーの電気特性を調
節することにより紙の巻きつきを低減させることができ
ることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0007】すなわち、本発明はバインダー樹脂、着色
剤、帯電制御剤を混合、粉砕、分級した粉末に外添剤を
添加してなる静電荷現像用トナーであって、1kHzの
周波数で測定した体積抵抗Rの対数値Log Rが1
1.45以上であることを特徴とする静電荷現像用トナ
ー(請求項1)に関する。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の静電荷現像用トナーは、
バインダー樹脂と、着色剤と、帯電制御剤と、その他必
要に応じて定着安定剤などを添加し、混練、粉砕および
分級してえられる樹脂粉末に外添剤を添加したものであ
る。
【0009】前記バインダー樹脂にはとくに限定はな
く、従来公知のバインダー樹脂を用いることができる。
具体的には、たとえばポリエステル樹脂、スチレン−ア
クリル系樹脂、スチレン−ブタジエン系樹脂、スチレン
系樹脂、エポキシ樹脂、ポリアミド樹脂、ポリウレタン
樹脂などをあげることができる。これらのうちでは、ポ
リエステル樹脂、スチレン−アクリル系樹脂が高速画像
出しに適する点から好ましい。
【0010】前記ポリエステル樹脂は、アルコールとカ
ルボン酸との縮重合によってえられる樹脂である。
【0011】前記アルコールとしては、たとえばエチレ
ングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリ
コール、ブタンジオールなどの脂肪族ジオール類、水素
添加ビスフェノールAなどの脂環式系ジオール類、ビス
フェノールAなどの芳香族系ジオール類、ポリオキシエ
チレン化ビスフェノールAなどのエーテル化ビスフェノ
ール類などの2価のアルコールや、ブタントリオール、
トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ソル
ビトールなどの3価以上のアルコールがあげられる。
【0012】また、前記カルボン酸としては、たとえば
マレイン酸、フタル酸、テレフタル酸、コハク酸、アジ
ピン酸、セバシン酸、マロン酸、これらの酸の無水物、
リノール酸の2量体(ダイマー酸)などの2価のカルボ
ン酸のほか、ベンゼントリカルボン酸(トリメリット
酸)、シクロヘキサントリカルボン酸、ナフタレントリ
カルボン酸などの3価以上の多価カルボン酸などがあげ
られる。これらのうちではテレフタル酸、トリメリット
酸のうちの少なくとも1種を用いるのが現像特性および
帯電特性などの点から好ましい。
【0013】前記ポリエステル樹脂の具体例としては、
日本カーバイト工業(株)製のFT−006や(株)花
王製のNE 1110などの架橋型ポリエステル樹脂が
あげられる。
【0014】前記スチレン−アクリル系樹脂は、スチレ
ン化合物とアクリル化合物とを共重合させてえられる樹
脂である。
【0015】前記スチレン化合物とアクリル化合物との
共重合比としては、スチレン化合物/アクリル化合物が
重量比で97/3〜75/25、さらには90/10〜
80/20であるのが好ましい。
【0016】前記スチレン化合物の具体例としては、た
とえばスチレン、メチルスチレン、エチルスチレン、ジ
メチルスチレン、ブチルスチレン、ヘキシルスチレン、
メトキシスチレン、フェニルスチレン、クロルスチレン
などがあげられる。これらは単独または2種以上を組み
合わせて用いられる。
【0017】前記アクリル化合物の具体例としては、ア
クリル酸やメタクリル酸、それらのエステル類、たとえ
ばアクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブ
チル、アクリル酸プロピル、メタクリル酸メチル、メタ
クリル酸エチル、メタクリル酸プロピル、メタクリル酸
ブチルなどがあげられる。これらは単独または2種以上
を組み合わせて用いられる。
【0018】前記スチレン−アクリル系樹脂の具体例と
しては、三井東圧化学(株)製のCPR−200や三洋
化成工業(株)製のTB−1000などがあげられる。
【0019】前記着色剤(顔料または染料)としては、
カーボンブラック、アセチレンブラック、ナフトールイ
エロー、ベンガラなどの顔料や、アゾ系、アントラキノ
ン系、キサンテン系、メチン系などの染料などがあげら
れる。これらは定着画像の光学濃度を維持するのに必要
充分な量が用いられ、通常、バインダー樹脂100部
(重量部、以下同様)に対して、顔料のばあい1〜10
部、染料のばあい0.3〜3部添加される。
【0020】前記帯電制御剤としては、ニグロシン系染
料、アルキル基を含むアジン系染料、塩基性染料、モノ
アゾ染料、ニトロフミン酸およびその塩、サリチル酸、
ナフトエ酸のCo、Cr、Feなどの金属錯体などが単
独または2種以上組み合わせて用いられる。前記帯電制
御剤のうちでは、ニグロシン系染料が、帯電特性、価格
の点から好ましく、さらにオレイン酸で変性されたもの
がバインダー樹脂への分散性の点から好ましい。
【0021】前記帯電制御剤の添加量は、バインダー樹
脂100部に対して、通常0.5〜10部、好ましくは
1〜5部である。
【0022】また、前記必要により使用される定着性安
定剤としては、たとえばポリエチレン、ポリプロピレン
などのポリオレフィン、樹脂酸金属塩、脂肪酸エステ
ル、部分ケン化脂肪酸エステル、高級脂肪酸、高級アル
コール、流動性を有するまたは固形のパラフィンワック
ス、アミド系ワックス、多価アルコールエステル、シリ
コーンワニス、脂肪族フルオロカーボンなどが単独また
は2種以上組み合わせて用いられる。
【0023】前記定着性安定剤は、トナーの凝集性およ
び離型性を考慮してバインダー樹脂100部に対して、
通常1〜10部用いられる。
【0024】本発明のトナーは、上記配合剤を混練り、
粉砕し樹脂粉末にしたのち、またはさらに球形化処理し
たのち、流動性を調整するため有機または無機の外添剤
を添加混合することによりえられる。
【0025】前記有機または無機微粉末としては、粒径
が5〜1500mμである金属または非金属の酸化物の
微粉末、具体的には、酸化ケイ素、酸化チタン、酸化ア
ルミニウム、酸化セリウム、酸化クロム、チタン酸スト
ロンチウムなどの微粉末があげられる。これらは単独ま
たは2種以上組み合わせて用いられる。
【0026】前記外添剤の添加量は、トナー用樹脂粉末
100部に対して0.1〜5部、さらには0.1〜1.
5部である。
【0027】本発明の静電荷現像用トナーは、1kHz
の周波数で測定した体積抵抗Rの対数値Log Rが1
1.45以上、好ましくは11.47以上のものであ
る。体積抵抗Rの対数値Log Rが11.45未満の
ばあいには紙が感光体に巻きつき、ジャミング(紙づま
り)トラブルの確率が大となる。
【0028】前記体積抵抗Rの対数値Log Rは、下
記の方法によって測定される値から算出される。
【0029】試料として、バインダー樹脂、着色剤、帯
電制御剤、必要により用いられる添加剤などを混練およ
び粉砕し、外添剤を添加してえられた静電荷現像用トナ
ーを使用し、23±5℃、湿度55±10%の条件下、
プレス成形(29.4MPa(300kgf/cm2
で5分間)し、50mmφ×厚さT(2mm)の円板
状試料を作製したのち、デシケーター中で1日保存した
ものを使用する。
【0030】TR−10C型誘電体損測定器、WBG−
9型発振器、BDA−9型平衡点検出器、TO−9型恒
温槽、SE−70型固体用電極(38mmφ電極使用)
からなる誘電体損測定装置TRS−10T型(安藤電機
(株)製)を用いて、温度23±5℃、湿度55±10
%の条件下、真空状態での体積抵抗Ro、測定環境下で
の体積抵抗Rxを測定する。測定は、試料を誘電体損測
定装置TRS−10T型の38mmφ平行電極に挟み、
1kHzの交流電界を印加したときのRo、Rxを測定
し、下記式(I)、式(II)より誘電損率ε″を算出す
ることにより求められる。なお、(Rx−Ro)は試料
の漏洩抵抗である。
【0031】 ε″=(Rx−Ro)×T×0.159 (I) Log R=9.557−Log ε″ (II)
【0032】本発明のトナーは、たとえば以下のような
方法により製造することができる。
【0033】すなわち、バインダー樹脂と着色剤と帯電
制御剤とその他必要に応じて用いられる添加剤とを予備
混合し、ついで、たとえばエクストルーダーなどを用い
て溶融しながら混練する。そののち冷却し、ついで、た
とえばハンマーミル、ウィレー型粉砕機などを用いて粗
粉砕し、さらにたとえばジェットミルなどを用いて微粉
砕し、ついで分級して、所望の粒径の樹脂粉末をうる。
【0034】つぎに、要すれば、たとえば衝撃式粉砕機
を改良した表面処理装置を用いて、前記樹脂粉末に、気
相中において衝撃力による機械的エネルギーを繰り返し
て付与することにより、樹脂粒子を実質的に粉砕するこ
となく球形化処理を行なうことによって、粒径7〜15
μmの樹脂粉末をうる。えられた樹脂粉末に外添剤を常
法により添加、混合し、本発明のトナーをうる。
【0035】本発明のトナーは、種々の現像方法、たと
えばキャリアと混合して2成分系現像剤とし、現像剤
担持体上に担持させて搬送し、静電潜像を直接摺擦して
現像を行なう2成分系接触現像方法、キャリアと混合
して2成分系現像剤とし、厚さが現像空間の間隙より薄
く現像剤担持体上に担持させて搬送し、振動電界を作用
させてトナーを飛翔させて静電潜像に付着させる2成分
系ジャンピング現像方法、磁性または非磁性のトナー
よりなる1成分系現像剤とし、現像剤担持体上に担持さ
せながら現像空間に搬送し、静電潜像を直接摺擦しなが
らトナーを静電潜像に付着させて現像を行なう1成分系
接触現像方法、磁性または非磁性のトナーよりなる1
成分系現像剤とし、現像剤層を、厚さが現像空間の間隙
より薄く現像剤担持体上に担持させて現像空間に搬送す
るとともに、当該現像空間に振動電界を作用させること
により、トナーを飛翔させて静電潜像に付着させる1成
分系ジャンピング現像方法などを適用することができ
る。
【0036】前記キャリアにはとくに限定はないが、磁
性体粒子からなる非被覆キャリア、磁性体粒子の表面を
樹脂により処理してなる表面処理キャリア、バインダー
樹脂中に磁性体微粒子が分散含有されてなる磁性体分散
型キャリアなどが用いられうる。
【0037】また、本発明のトナーは、熱定着方式、光
定着方式、好ましくは光定着方式により定着されて複写
画像が形成される。前記光定着方式の一例においては、
加熱源であるキセノンフラッシュランプ下を、トナーが
転写された転写材を通過させることにより、キセノンフ
ラッシュランプからの光エネルギーがトナーに吸収さ
れ、熱エネルギーに変換してトナーを溶融させ、転写材
に定着させる。キセノンフラッシュランプからの光は7
00nmから1200nmの近赤外領域に発光ピークを
もつため、トナー(とくにカーボンを着色剤として含む
モノクロトナー)は光エネルギーを効率よく吸収する
が、紙はほとんど吸収しないため、フラッシュ定着によ
る紙へのダメージが少ない。
【0038】本発明のトナーを高速画像出しに用いるば
あい、1kHzの周波数で測定した体積抵抗Rの対数値
Log Rが11.45以上と大きいトナーを用いるた
め、カット紙を用いても感光体への巻きつき、ジャミン
グが低減せしめられ、高速で安定して定着を行なうこと
ができる。
【0039】
【実施例】以下、本発明のトナーを実施例に基づいて説
明するが、本発明がこれらの実施例に限定されるもので
はない。
【0040】なお、実施例および比較例で用いる成分を
以下にまとめて示す。
【0041】バインダー樹脂 ポリエステル樹脂 PEs:日本カーバイド工業(株)製のFT−006 PEs:(株)花王製のNE1110 スチレン−アクリル系樹脂 St−Ac:三井東圧化学(株)製のCPR−200 St−Ac:三洋化成工業(株)製のTB−1000 着色剤 MA−100:三菱化学(株)製のカーボンブラック ケッチエンブラックEC:ライオンアグゾ(株)製のカ
ーボンブラック 帯電制御剤(CCA) ボントロンN−13:オリエント化学(株)製、ニグロ
シン系染料のオレイン酸変性物 定着性安定剤 ビスコール550P:三洋化成工業(株)製、ポリプロ
ピレンワックス 外添剤 HXK−2150:ヘキスト社製、疎水性シリカ
【0042】実施例1〜6および比較例1〜4 外添剤(シリカ)を除く表1記載の成分を表1記載の量
配合し、ヘンシェルミキサーにより予備混合したのち、
エクストルーダーにより90〜130℃の所定温度で溶
融混合し、ついで冷却し、粗粉砕したのち、ジェットミ
ルにより微粉砕し、さらに分級して平均粒径が7.5μ
mで5μm以下の粒子の割合が1%、20μm以上の粒
子の割合が0.5%の樹脂粉末をえた。
【0043】えられた樹脂粉末に対して外添剤(シリ
カ)を加えて混合し、トナーをえた。
【0044】えられたトナーを用いて体積抵抗Rの対数
Log Rおよび下記連続印刷法によりカット紙分離特
性を評価した。結果を表1に示す。
【0045】なお、表1中の混練条件は、エクストルー
ダーで混練するときのシリンダー温度で表わし、強は9
0℃、普は110℃、弱は130℃を示す。
【0046】(カット紙分離性評価)カット紙プリンタ
(富士通(株)製TAURUS)にトナーをいれ、黒白
比5.5%、150頁/分で1000頁の連続印刷を1
0サイクル繰り返した。1000頁でジャミングを発生
しなかったばあいをOKとし、OK回数/10サイクル
で評価した。
【0047】
【表1】
【0048】
【発明の効果】本発明のトナーを使用すると、電子写真
方式を用いた高速プリンタなどにおける画像出し、とく
に高速画像出しにおいても感光体へのカット紙の巻き付
きを低減させることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バインダー樹脂、着色剤、帯電制御剤を
    混合、粉砕、分級した粉末に外添剤を添加してなる静電
    荷現像用トナーであって、1kHzの周波数で測定した
    体積抵抗Rの対数値Log Rが11.45以上である
    ことを特徴とする静電荷現像用トナー。
JP25894197A 1997-09-24 1997-09-24 紙分離性にすぐれた静電荷現像用トナー Pending JPH1195476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25894197A JPH1195476A (ja) 1997-09-24 1997-09-24 紙分離性にすぐれた静電荷現像用トナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25894197A JPH1195476A (ja) 1997-09-24 1997-09-24 紙分離性にすぐれた静電荷現像用トナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1195476A true JPH1195476A (ja) 1999-04-09

Family

ID=17327172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25894197A Pending JPH1195476A (ja) 1997-09-24 1997-09-24 紙分離性にすぐれた静電荷現像用トナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1195476A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004045843A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Ricoh Co Ltd 画像形成方法
JP2004054053A (ja) * 2002-07-22 2004-02-19 Ricoh Co Ltd 画像形成方法
JP2004054064A (ja) * 2002-07-22 2004-02-19 Ricoh Co Ltd 画像形成方法
JP2004069787A (ja) * 2002-08-01 2004-03-04 Ricoh Co Ltd 画像形成方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004045843A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Ricoh Co Ltd 画像形成方法
JP2004054053A (ja) * 2002-07-22 2004-02-19 Ricoh Co Ltd 画像形成方法
JP2004054064A (ja) * 2002-07-22 2004-02-19 Ricoh Co Ltd 画像形成方法
JP2004069787A (ja) * 2002-08-01 2004-03-04 Ricoh Co Ltd 画像形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6528221B2 (en) Flash fixing toner and fabrication method therefor
US7754408B2 (en) Synthetic carriers
JP3531620B2 (ja) 電子写真用カラートナー、カラー画像形成方法及びカラー画像形成装置
JPS6332180B2 (ja)
JPH10221879A (ja) 現像剤及びこれを用いた現像装置
JPH1195476A (ja) 紙分離性にすぐれた静電荷現像用トナー
JP2003345058A (ja) 電子写真用カラートナー並びにそれを用いた電子写真用カラー現像剤、トナーカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP2001092174A (ja) カラートナー並びにこのトナーを使用する画像形成装置及びトナーカートリッジ
US5049471A (en) Magnetic brush development process
JP2003270861A (ja) 電子写真用トナー並びにそれを用いた電子写真用現像剤、画像形成装置及び画像形成方法
US20210311416A1 (en) Image forming method and image forming apparatus
JP2001265051A (ja) 静電荷現像用トナー
JP2010060824A (ja) 電子写真用トナー及びその製造方法、二成分現像剤、画像形成方法、画像形成装置、プロセスカートリッジ
USH1889H (en) Toner compositions
JP3173321B2 (ja) 現像方法
JP2806487B2 (ja) 電子写真用トナー
JP4107431B2 (ja) トナー、並びに、現像剤、トナー入り容器、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP3327121B2 (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JP3457933B2 (ja) 現像剤及び画像形成装置
JPH09152777A (ja) 画像形成方法
JP2855852B2 (ja) 電子写真法
JP2002139865A (ja) 電子写真用黒色トナー組成物、電子写真用二成分現像剤、及び画像形成方法
JP2000258962A (ja) 静電荷現像用トナー
JPS59170849A (ja) 磁性カラ−現像剤
JPS6088961A (ja) 正荷電型ヒ−トロ−ル定着用磁性トナ−