JPH1193362A - 階 段 - Google Patents

階 段

Info

Publication number
JPH1193362A
JPH1193362A JP9268188A JP26818897A JPH1193362A JP H1193362 A JPH1193362 A JP H1193362A JP 9268188 A JP9268188 A JP 9268188A JP 26818897 A JP26818897 A JP 26818897A JP H1193362 A JPH1193362 A JP H1193362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rise
height
staircase
stairs
tread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9268188A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yamata
武 山多
Michio Yamata
道男 山多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9268188A priority Critical patent/JPH1193362A/ja
Publication of JPH1193362A publication Critical patent/JPH1193362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 登りを楽に行えるように構成した階段。 【解決手段】 蹴上げの高さ2A、2B、2C…2Nを
上段へ行く毎に低く設定すると共に、踏面の有効巾3
A、3B、3C…3Nの長さを上段へ行く毎に短く設定
したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は階段に関するもので
あり、木造、コンクリート製、金属製又は石製の階段
で、屋内・屋外を問わず利用でき、更に直線的階段に限
らず、曲線的な階段、廻り階段にも利用できるものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の階段は、第一段から最終段までの
各段の蹴上げの高さ及び踏面の有効巾の長さは同一の寸
法を設定し、施工されているのである。そして、蹴上げ
の高さと踏面の有効巾の長さは、階段設置条件である高
低差とスペースによって必然的に決定されるのであり、
一直線状では安全上に問題があれば、階段の途中に踊り
場を設けてジクザグ状としたり、廻り階段とすることと
なる。
【0003】このように、階段の蹴上げの高さと踏面の
有効巾の長さは決まるのであるが、その具体的数値はそ
の用途での標準人の運動能力に妥当な範囲内のものであ
って、体力の劣る人を基準にしたものでなく、又階段の
数が多くなればなるほど特に登りに体力的負担が大きく
なるのである。
【0004】そこで、階段の楽な登りを目的としたもの
に、階段の横巾の一部に通常の蹴上げ高さの2分の1の
高さ位置に補助的な踏面を設け、通常の主階段の踏面と
補助踏面を利用して昇降することで、主階段のみを利用
する場合に比べ2分の1の蹴上げの高さの階段を形成し
たこととなり、登りを楽にする工夫がされているのであ
る。
【0005】しかし、上記の場合補助踏面を設置できる
充分な階段の横巾が必要であり、又通常の主階段を利用
する場合に補助階段は無用であり、更に主階段と補助階
段に右又は左脚を選択して両階段にまたがって使用せね
ばならぬ違和感がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は一見は通常の
階段であるが、登りを楽に行えるように構成した階段を
提供せんとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、蹴上げの高さ
を上段へ行く毎に低く設定したことを特徴とするもので
あり、又蹴上げの高さを上段へ行く毎に低く設定すると
共に、踏面の有効巾の長さを上段へ行く毎に短く設定し
たものとしてもよい。更に、この特徴は階段の最下段か
ら最上段まで有する必要はなく、上部の2分の1或いは
上部の3分の1等の中間部より上段を構成するものとし
てもよい。
【0008】蹴上げの高さを低くしていく割合及び有効
巾の長さを短くする割合は、数ミリメートル単位から数
拾ミリメートル単位で設定するもので、又同一の割合に
限定されるものでなく、徐々に大きくするものであって
もよい。
【0009】階段は登るにつれて身体への疲労負担が大
きくなって苦痛を感じていくが、本発明では上段に行く
につれて蹴上げの高さが低くなるため、脚の蹴り上げ及
び上方への体重移動の負担が軽くなる作用を奏し、又踏
面の有効巾の長さを短くして行くことで前方への体重移
動の負担を軽減する作用を奏するのである。更に、疲労
負担が蓄積してくる中間部より上段のみを本発明の構成
とすることでも負担の軽減を図る作用となる。そして降
下する場合は、登るのに比べ負担が小さく、影響を与え
ることはない。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明の一実施の形態を図
面に基づいて説明する。図1は、請求項1の発明の一実
施の形態を示す側面図であり、階段1の蹴上げの高さが
最下段の蹴上げの高さ2Aから二段目の蹴上げの高さ2
B、三段目の蹴上げの高さ2C…最上段の蹴上げの高さ
2Nに行くにつれて低く構成したものである。
【0011】蹴上げの高さ2A、2B、2C…2Nの各
段の差は数ミリメートルから数拾ミリメートルの範囲で
設定し、各段同一の数値で低くして行くもよく、又上段
へ行くほど数値を大きくして行けば、負担の軽減効果は
大きくなる。
【0012】図2は、請求項2の発明の一実施の形態を
示す側面図であり、階段1の蹴上げの高さ2A、2B、
2C…2Nは図1と同様に上段へ行く毎に低くなって行
くと同時に、踏面の有効巾の長さ3A、3B、3C…3
Nが上段へ行く毎に短く構成したものである。
【0013】蹴上げの高さ2A、2B、2C…2Nの低
くしていく数値及び踏面の有効巾の長さ3A、3B、3
C…3Nの短くしていく数値は、数ミリメートルから数
拾ミリメートルの範囲で決定でき、又上段へ行くほど数
値を大きくして行くことも効果的である。
【0014】図3は、請求項3の発明の一実施の形態を
示す側面図であり、階段1の中間部Mまでは蹴上げの高
さは同一であるが、中間部Mから最上部Hまでの蹴上げ
の高さ2B2C…2Nが上段へ行く毎に低く構成したも
のであり、低くなる条件は請求項1の前記実施の態様の
場合と同様である。
【0015】図4は、請求項4の発明の一実施の形態を
示す側面図であり、階段1の中間部Mまでは蹴上げの高
さ2A及び踏面の有効巾の長さ3Aは同一であるが、中
間部Mより最上部Hまでの蹴上げの高さ2B、2C…2
Nを上段へ行く毎に低くして行くと同時に、踏面の有効
巾の長さ3B、3C…3Nが上段へ行く毎に短く構成し
たものであり、低く又は短くなる条件は請求項2の前記
実施の態様の場合と同様である。
【0016】図1乃至図4の実施の形態では一直線の階
段で説明したが、中間に踊り場を設けて階段の昇降方向
を変えた階段や螺旋状に形成した階段にも適用できるこ
とは言うまでもない。踏板の手前を少し下げてある階段
や廻る方向の外側を高くし、内側を低くした階段にも応
用可能である。
【0017】
【発明の効果】以上のように、本発明は階段の登り時に
身体にかかる疲労負担を蹴上げの高さ、及び踏面の有効
巾の長さを変えることによって軽減する効果を得られる
ものである。そして、高さ及び長さの変化は徐々に進行
し、体力の負担が徐々に大きくなるのに対応して軽減し
て行く効果を発揮するのであり、わずかの身体の負担を
軽減することで精神的安楽を得ることができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示す側面図である。
【図2】本発明の他の実施の形態を示す側面図である。
【図3】本発明の他の実施の形態を示す側面図である。
【図4】本発明の他の実施の形態を示す側面図である。
【符号の説明】
1 階段 2A、2B、2C…2N 蹴上げ高さ 3A、3B、3C…3N 有効巾長さ M 中間部 H 最上部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蹴上げの高さを上段へ行く毎に低く設定
    したことを特徴とする階段。
  2. 【請求項2】 蹴上げの高さを上段へ行く毎に低く設定
    すると共に、踏面の有効巾の長さを上段へ行く毎に短く
    設定したことを特徴とする階段。
  3. 【請求項3】 中間部より上段の蹴上げの高さを上段へ
    行く毎に低く設定したことを特徴とする階段。
  4. 【請求項4】 中間部より上段の蹴上げの高さを上段へ
    行く毎に低く設定すると共に、踏面の有効巾の長さを上
    段へ行く毎に短く設定したことを特徴とする階段。
JP9268188A 1997-09-12 1997-09-12 階 段 Pending JPH1193362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9268188A JPH1193362A (ja) 1997-09-12 1997-09-12 階 段

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9268188A JPH1193362A (ja) 1997-09-12 1997-09-12 階 段

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1193362A true JPH1193362A (ja) 1999-04-06

Family

ID=17455149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9268188A Pending JPH1193362A (ja) 1997-09-12 1997-09-12 階 段

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1193362A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010090585A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Yasushi Abe 階段

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010090585A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Yasushi Abe 階段

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1026646A3 (ru) Внутренний трап судна
US4580777A (en) Exercise walkway
JPH08311901A (ja) マンホ―ル等用足掛具
US4316524A (en) Two-speed ladder
JPH1193362A (ja) 階 段
US4251069A (en) Child recreation structure
CN211715027U (zh) 一种内旋梯结构
CN206859540U (zh) 一种防摔的楼梯结构
CN211714412U (zh) 一种楼梯结构
JPH0448255Y2 (ja)
JPH07139116A (ja) 階段手摺り
CN213897856U (zh) 一种用于别墅的蝴蝶状楼梯
KR200308583Y1 (ko) 계단용 경사구
JPH0679942U (ja) 階段構造
US20100107523A1 (en) Bent pole composite stairs
JP2006207360A (ja) イージー階段
EP1134177B1 (en) Stairway facility having a passenger conveyor in parallel with a stairway
JP7130422B2 (ja) 梯子
JP2012510015A (ja) らせん階段
KR101846187B1 (ko) 계단 난간용 지지대
ITMN970016A1 (it) Scala achiocciola dotata di montascala
JP5302613B2 (ja) 階段
JP3416944B2 (ja) 階段手摺りセット
JPH07233610A (ja) 幼児、高齢者向き階段
JPH10148021A (ja) 折り返し階段