JPH1192029A - クレードル装置 - Google Patents

クレードル装置

Info

Publication number
JPH1192029A
JPH1192029A JP27992397A JP27992397A JPH1192029A JP H1192029 A JPH1192029 A JP H1192029A JP 27992397 A JP27992397 A JP 27992397A JP 27992397 A JP27992397 A JP 27992397A JP H1192029 A JPH1192029 A JP H1192029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cradle
brake
arm
sliding contact
damper plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27992397A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Yamato
学 大和
Jun Takagi
順 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Engineering Co Ltd
Original Assignee
Toray Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Engineering Co Ltd filed Critical Toray Engineering Co Ltd
Priority to JP27992397A priority Critical patent/JPH1192029A/ja
Publication of JPH1192029A publication Critical patent/JPH1192029A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構成が簡単でかつ確実に振動防止機構の摺動
部材の動きによってブレーキ機構を作動させることがで
きるクレードル装置を提供することである。 【解決手段】 クレードルアーム4、6が所定の位置に
回動して摺接部材20がダンパープレート19から離反
するとブレーキ機構11が作動するように、ダンパープ
レート19に摺接する摺接部20aを有する摺接部材2
0にブレーキ機構11におけるブレーキアーム17を開
閉動させるブレーキアーム作動部20bを一体的に形成
せしめた構成にしてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は糸条巻取機における
ブレーキ機構と振動防止機構とを有するクレードル装置
の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、合成繊維糸条の仮撚機、延伸仮
撚機、紡績機等の繊維機械において糸条を巻取る場合
は、機枠または支持部材に回動自在に装着され、少なく
とも一方が糸条巻取用ボビンの長手方向に開閉動作する
一対のクレードルアームと、各クレードルアームに回転
自在に装着され、ボビンの端部を保持するボビンホルダ
と、ボビンホルダの内の少なくとも一方に制動力を作用
させるブレーキ機構と、機枠に設置されたダンパープレ
ートと該ダンパープレートのカム面に摺接するように前
記クレードルアームに装着された可動摺接部材とからな
る振動防止機構とを備えたクレードル装置が設置された
巻取機が使用されている。
【0003】該クレードル装置におけるブレーキ機構と
振動防止機構とはそれぞれ独立しており、特開平7−1
18951号公報に記載のようにクレードルアームが所
定の位置に回動して専用のブレーキ作動部材がカム等に
より作動すると、トグルリンク、回動部材、連結リンク
からなるリンケージによってブレーキ機構におけるブレ
ーキアームが押し広げられ、ブレーキアームのブレーキ
面がボビンホルダの内周面に当接してブレーキが作動
し、ブレーキ作動部材が元の位置に戻ると、ブレーキア
ームが狭められてブレーキの作動が解除されるように構
成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のような振動防止
機構と摺動部材が別部品であり、ブレーキ作動部材の動
きをトグルリンク、回動部材、連結リンク等のリンケー
ジによってブレーキ機構を作動させるようになっている
ため、ブレーキ作動部材の動きをブレーキ機構に円滑に
伝達させるため各部品を高精度に加工して組み立てる必
要があり、高度な加工技術が必要であると共に、加工時
間、組立時間が長くかかるという問題がある。
【0005】また、長期間使用しているとリンケージが
円滑に動作しなくなってブレーキが作動しないような事
態が発生する可能性があるという問題が生じる。
【0006】本発明は構成が簡単でかつ確実に振動防止
機構の摺動部材の動きによってブレーキ機構を作動させ
ることができるクレードル装置を提供することを目的と
するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めに本発明のクレードル装置はクレードルアームが所定
の位置に回動して摺接部材がダンパープレートのカム面
から所定の位置に移動するとブレーキ機構が作動するよ
うに、ダンパープレートに摺接する摺接部を有する摺接
部材にブレーキ機構を作動せしめる作動部を一体的に形
成せしめた構成にしてある。
【0008】
【発明の実施の態様】図1は本発明のクレードル装置の
構成の1実施例を示す概略正面図、図2は図1における
ブレーキ機構と振動防止機構の構成の詳細を示す概略断
面図、図3は図2におけるI−I矢視図であって、クレ
ードル装置は機枠1に設置された支持部材2に軸受け
(図示せず)によって回転自在に取り付けられた軸体3
と、端部にボビンホルダ9が回転自在に取り付けられ、
該軸体3の一端部に一体的に取り付けられたクレードル
アーム4と、軸体3の他端部に取り付けられたアーム5
と、端部にボビンホルダ10が回転自在に取り付けら
れ、該アーム5に軸7によって軸体3の軸長手方向に回
動自在に取り付けられたクレードルアーム6と、該クレ
ードルアーム6のボビンホルダ10とクレードルアーム
4のボビンホルダ9によってボビンを両側から保持すよ
うクレードルアーム6を押圧するスプリング8と、ボビ
ンホルダ10の回転を停止させるために制動をかけるブ
レーキ機構11と、クレードルアーム4、6が振動する
のを防止するための振動防止機構12とにより構成され
ている。
【0009】該クレードルアーム4、6は軸体3あるい
はアーム5に連結された駆動機構(図示せず)によって
巻取操作位置、玉揚げ操作位置、空ボビン供給操作位置
等に回動されるようになっている。また、手動によって
も回動させることができるようになっている。クレード
ルアーム4を、クレードルアーム6と同様のボビン軸長
手方向に回動自在な構成にすることができる。また、ク
レードルアーム4、6は機枠1に形成された軸受け部に
回動自在に取り付ける構成にすることができる。
【0010】ボビンホルダ10はクレードル6に突設さ
れた軸体13と、該軸体13にベアリング15によって
回転自在に取り付けられたボビン端部保持用のホルダ1
4とにより構成されており、ボビンホルダ9も同じよう
な構成になっている。
【0011】ブレーキ機構11はボビンホルダ10にお
けるホルダ14の円筒状凹部14a内に位置するように
設けられており、クレードルアーム6に突設されたピン
16と、該ピン16に一端部が回動自在に取り付けられ
た一対のブレーキアーム17と、ブレーキアーム17の
自由端側がホルダ14の軸心方向に縮小するように該ブ
レーキアーム17に嵌着されたスプリング18とにより
構成されている。
【0012】該ブレーキ機構11はホルダ14の内周面
をブレーキアーム17で押圧する内周面押圧型ブレーキ
に代えてホルダ14の外周面をブレーキアームで押圧す
る外周面押圧型ブレーキを使用することができ、その構
成は特に限定されるものではない。また、ブレーキ機構
11をクレードルアーム4に設けることができる。
【0013】振動防止機構12は機枠1または支持部材
2にクレードルアーム4、6に対応して設置されたダン
パープレート19と、該ダンパープレート19の案内面
に摺接する摺接部20aを有し、クレードルアーム6に
形成された凹部にボビンホルダ10方向に移動自在に取
り付けられた摺接部材20と、摺接部20aがダンパー
プレート19の案内面19aに所定の面圧でもって当接
するするように摺接部材20を押圧するスプリング21
と、クレードルアーム6の凹部を覆い摺接部材20を案
内するカバー22とにより構成されている。
【0014】該摺接部材20にはブレーキ機構11のブ
レーキアーム17を押し広げてホルダ14の内周面に押
し当ててブレーキ作動状態にするブレーキアーム作動部
20bが一体的に形成されている。
【0015】上述のクレードル装置においてボビンホル
ダ9、10によって保持されたボビン50に予め設定さ
れた量の糸条が巻取られると、作業者による玉揚げ動作
開始入力あるいは制御装置(図示せず)からの玉揚げ動
作開始入力信号に基づいて駆動機構(図示せず)が作動
してクレードルアーム4、6が巻き取り操作位置から玉
揚げ操作位置に向かって回動される。
【0016】該クレードルアーム4、6の回動動作によ
って摺接部材20の摺接部20aがダンパープレート1
9から離反すると、スプリング21の押圧力によって該
摺接部材20がボビンホルダ10に向かって瞬時に移動
する。すると、摺接部材20のブレーキアーム作動部2
0bによってブレーキ機構11のブレーキアーム17が
ピン16を支点に押し広げられて該ブレーキアーム17
の外周面がホルダ14の内周面に押圧され、ホルダ14
の回転を停止する。
【0017】そして、クレードルアーム4、6が玉揚げ
操作位置に回動されると、クレードルアーム6が軸7を
支点にしてボビン軸長手方向に回動されてホルダ14が
ボビン50の端面から離反して満巻パッケージが玉揚げ
される。
【0018】該玉揚げ動作が済むと空ボビン50が供給
され、クレードルアーム4、6が巻き取り操作位置に向
かって回動される。該クレードルアーム4、6が回動し
ている途中で摺接部材20の摺接部20aがダンパープ
レート19に係合すると、スプリング21が圧縮され、
該摺接部20aがダンパープレート19の案内面19a
に所定の面圧でもって押圧される。該摺接部20aがダ
ンパープレート19に係合するとブレーキアーム作動部
20bが軸体3側に移動してブレーキアーム17がホル
ダ14の軸心方向に縮小し、ブレーキアーム17の外周
面がホルダ14の内周面から離反してブレーキを解除す
る。
【0019】そして、クレードルアーム4、6が巻き取
り操作位置まで回動されると糸条の巻き取りが行われ
る。
【0020】
【発明の効果】本発明のクレードル装置は請求項1に記
載のようにクレードルアームが所定の位置に回動して摺
接部材がダンパープレートのカム面から所定の位置に移
動するとブレーキ機構が作動するように、ダンパープレ
ートに摺接する摺接部を有する摺接部材にブレーキ機構
を作動せしめる作動部を一体的に形成せしめた構成にし
ているため、構成が簡単で部品の加工組立が容易である
と共に、振動防止機構の摺動部材の動きによってブレー
キ機構を確実に作動させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のクレードル装置の構成の1実施例を示
す概略断面図である。
【図2】図1におけるブレーキ機構と振動防止機構の構
成の詳細を示す概略断面図である。
【図3】図2におけるI−I矢視図である。
【図4】本発明のクレードル装置におけるブレーキ作動
状態を示す概略図である。
【符号の説明】
1 機枠 2 支持部材 3、13 軸体 4、6 クレードルアーム 5 アーム 7 軸 8、18、21 スプリング 9、10 ボビンホルダ 11 ブレーキ機構 12 振動防止機構 14 ホルダ 15 ベアリング 16 ピン 17 ブレーキアーム 19 ダンパープレート 20 摺接部材 22カバー 19a 案内面 20a 摺動部 20b ブレーキアーム作動部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】機枠または支持部材に回動自在に装着さ
    れ、少なくとも一方が糸条巻取用ボビンの軸長手方向に
    開閉動作する一対のクレードルアームと、各クレードル
    アームに回転自在に装着され、ボビンの両端部を保持す
    るボビンホルダと、前記ボビンホルダのうちの少なくと
    も一方に制動力を作用させるブレーキ機構と、機枠に設
    置されたダンパープレートとダンパープレートに摺接す
    るように前記クレードルアームに装着された摺接部材と
    からなる振動防止機構とを備えたクレードル装置におい
    て、前記クレードルアームが所定の位置に回動して摺接
    部材がダンパープレートのカム面から所定の位置に移動
    するとブレーキ機構が作動するように、ダンパープレー
    トに摺接する摺接部を有する摺接部材にブレーキ機構を
    作動せしめる作動部を一体的に形成せしめたことを特徴
    とするクレードル装置。
JP27992397A 1997-09-25 1997-09-25 クレードル装置 Pending JPH1192029A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27992397A JPH1192029A (ja) 1997-09-25 1997-09-25 クレードル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27992397A JPH1192029A (ja) 1997-09-25 1997-09-25 クレードル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1192029A true JPH1192029A (ja) 1999-04-06

Family

ID=17617801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27992397A Pending JPH1192029A (ja) 1997-09-25 1997-09-25 クレードル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1192029A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102586962A (zh) * 2012-01-22 2012-07-18 经纬纺织机械股份有限公司 转杯纺纱机阻尼装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102586962A (zh) * 2012-01-22 2012-07-18 经纬纺织机械股份有限公司 转杯纺纱机阻尼装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4388718B2 (ja) 綾巻きボビンを製造する繊維機械のための巻取装置
US4561084A (en) Disk loading and unloading system
GB2035395A (en) Method and device for joining thread
US4974313A (en) Lead guide actuator mechanism for use on armature winding machines
JPH1192029A (ja) クレードル装置
KR0175337B1 (ko) 전기사출성형기의 금형개폐장치
US3670974A (en) Releasable winding mechanism for sewing machines
CN104562316B (zh) 自由端纺纱装置
US4056829A (en) Device for detachably mounting a manuscript on a rotary cylindrical drum for cylinder scanning type facsimiles
JPH04166373A (ja) ファクシミリ
GB1596825A (en) Open-end spinning apparatus
JPH10279188A (ja) 糸条巻取装置のボビン交換装置
US11866855B2 (en) Spinning position device with encapsulation
JPH10245728A (ja) 紙管把持装置
JPH07118951A (ja) クレードル装置
KR970010956B1 (ko) 재봉틀을 위한 바늘실 안내장치
US4453677A (en) Device for doffing a bobbin
JP4741091B2 (ja) くわえづめドラム装置、くわえづめドラム、および、印刷された製品を把持する方法
KR920008489Y1 (ko) 세탁기의 레버식 밴드 브레이크장치
JPH07118952A (ja) クレードル装置
JPH052620Y2 (ja)
US5682718A (en) Method and apparatus for drawing off a yarn at a spinning station
JPH06313222A (ja) ブレーキ装置および糸条巻取機のボビン保持装置
JP2000344421A (ja) 糸条巻取装置
JPH0236195Y2 (ja)