JPH1188209A - 移動通信機 - Google Patents
移動通信機Info
- Publication number
- JPH1188209A JPH1188209A JP9246569A JP24656997A JPH1188209A JP H1188209 A JPH1188209 A JP H1188209A JP 9246569 A JP9246569 A JP 9246569A JP 24656997 A JP24656997 A JP 24656997A JP H1188209 A JPH1188209 A JP H1188209A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ground conductor
- antenna
- board
- control circuit
- circuit board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 title claims description 60
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 191
- 230000005404 monopole Effects 0.000 claims description 24
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 8
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 7
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 abstract description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 46
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 29
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/38—Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
- H04B1/3827—Portable transceivers
- H04B1/3833—Hand-held transceivers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/24—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
- H04B7/26—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/12—Supports; Mounting means
- H01Q1/22—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
- H01Q1/24—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
- H01Q1/241—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
- H01Q1/242—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/12—Supports; Mounting means
- H01Q1/22—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
- H01Q1/24—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
- H01Q1/241—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
- H01Q1/242—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
- H01Q1/243—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/12—Supports; Mounting means
- H01Q1/22—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
- H01Q1/24—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
- H01Q1/241—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
- H01Q1/242—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
- H01Q1/243—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
- H01Q1/244—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas extendable from a housing along a given path
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q13/00—Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
- H01Q13/10—Resonant slot antennas
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q13/00—Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
- H01Q13/10—Resonant slot antennas
- H01Q13/106—Microstrip slot antennas
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q19/00—Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
- H01Q19/005—Patch antenna using one or more coplanar parasitic elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q21/00—Antenna arrays or systems
- H01Q21/28—Combinations of substantially independent non-interacting antenna units or systems
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0213—Electrical arrangements not otherwise provided for
- H05K1/0216—Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q13/00—Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
- H01Q13/10—Resonant slot antennas
- H01Q13/16—Folded slot antennas
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0213—Electrical arrangements not otherwise provided for
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/14—Structural association of two or more printed circuits
- H05K1/141—One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09209—Shape and layout details of conductors
- H05K2201/0929—Conductive planes
- H05K2201/093—Layout of power planes, ground planes or power supply conductors, e.g. having special clearance holes therein
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09209—Shape and layout details of conductors
- H05K2201/09654—Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
- H05K2201/09663—Divided layout, i.e. conductors divided in two or more parts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
- Support Of Aerials (AREA)
- Transmitters (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
- Transceivers (AREA)
- Noise Elimination (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 プリント基板上の制御回路部周辺の電流を低
減し、バックグラウンドノイズが少なく、また放射特性
の良好な移動通信機を得る。 【解決手段】 プリント基板上に構成され変調回路およ
び復調回路を有する無線回路部6の地導体を構成する第
1の地導体12と、前記プリント基板上に構成され音声
信号を処理する音声回路を有する制御回路部7の地導体
を構成し前記第1の地導体12と一体に接続された第2
の地導体13と、無線回路部と接続されたアンテナ2と
を備え、前記無線回路部地導体を構成する第1の地導体
12と前記制御回路部地導体を構成する第2の地導体1
3とが接続される領域にスリット20を設けた。
減し、バックグラウンドノイズが少なく、また放射特性
の良好な移動通信機を得る。 【解決手段】 プリント基板上に構成され変調回路およ
び復調回路を有する無線回路部6の地導体を構成する第
1の地導体12と、前記プリント基板上に構成され音声
信号を処理する音声回路を有する制御回路部7の地導体
を構成し前記第1の地導体12と一体に接続された第2
の地導体13と、無線回路部と接続されたアンテナ2と
を備え、前記無線回路部地導体を構成する第1の地導体
12と前記制御回路部地導体を構成する第2の地導体1
3とが接続される領域にスリット20を設けた。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、携帯電話機やP
HS電話機等の使用者が携行して用いる移動通信機に関
するものである。
HS電話機等の使用者が携行して用いる移動通信機に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】図18は、特開平7−74807号公報
「携帯電話」において従来例として示された典型的な移
動通信機の概観図を示す。図において、1は通信機本
体、2はアンテナ、3は送話器、4は受話器である。
「携帯電話」において従来例として示された典型的な移
動通信機の概観図を示す。図において、1は通信機本
体、2はアンテナ、3は送話器、4は受話器である。
【0003】図19は、図18に示す従来の移動通信機
の内部構成を概略的に図示した斜視図である。また、図
20及び図21はそれぞれ、図19の斜視図において、
視野A,Bから見た断面図を示す。
の内部構成を概略的に図示した斜視図である。また、図
20及び図21はそれぞれ、図19の斜視図において、
視野A,Bから見た断面図を示す。
【0004】各図において、5はプリント基板、6はプ
リント基板5に形成された無線回路部、7はプリント基
板5に形成された制御回路部、8は音声回路、9a及び
9bは無線回路部6の上下に設けられたシールドケー
ス、10は給電線路、11は給電回路部、12は無線回
路部地導体、13は制御回路部地導体、14は無線回路
部地導体12と制御回路部地導体13の中間に設けられ
た地導体、15は電池である。
リント基板5に形成された無線回路部、7はプリント基
板5に形成された制御回路部、8は音声回路、9a及び
9bは無線回路部6の上下に設けられたシールドケー
ス、10は給電線路、11は給電回路部、12は無線回
路部地導体、13は制御回路部地導体、14は無線回路
部地導体12と制御回路部地導体13の中間に設けられ
た地導体、15は電池である。
【0005】プリント基板5は多層基板で構成されてお
り、無線回路部6,制御回路部7を構成する部品類はプ
リント基板5上に実装されている。また、制御回路部7
内には音声回路8が構成されている。
り、無線回路部6,制御回路部7を構成する部品類はプ
リント基板5上に実装されている。また、制御回路部7
内には音声回路8が構成されている。
【0006】シールドケース9a及び9bは無線回路部
6への外来雑音を遮蔽し、外部への不要輻射を防止する
ため設けられている。しかるに、制御回路部7において
は、シールド構造が困難であるため、一般にシールドケ
ースは設けていない構成である。
6への外来雑音を遮蔽し、外部への不要輻射を防止する
ため設けられている。しかるに、制御回路部7において
は、シールド構造が困難であるため、一般にシールドケ
ースは設けていない構成である。
【0007】アンテナ2は、インピーダンス整合が容易
にとれ、給電回路部11の構成が比較的容易なλ/4モ
ノポールアンテナ(使用周波数の波長をλで示す)や、
給電回路部11の構成はインピーダンス整合のため多少
複雑化するが、より放射特性の良いλ/2モノポールア
ンテナが一般的に使用される。プリント基板5の地導体
は、無線回路部地導体12,制御回路部地導体13,及
び無線回路部地導体12と制御回路部地導体13の中間
に設けられた地導体14で構成され、電気的に導通して
いる。
にとれ、給電回路部11の構成が比較的容易なλ/4モ
ノポールアンテナ(使用周波数の波長をλで示す)や、
給電回路部11の構成はインピーダンス整合のため多少
複雑化するが、より放射特性の良いλ/2モノポールア
ンテナが一般的に使用される。プリント基板5の地導体
は、無線回路部地導体12,制御回路部地導体13,及
び無線回路部地導体12と制御回路部地導体13の中間
に設けられた地導体14で構成され、電気的に導通して
いる。
【0008】次に、動作について説明する。送話時にお
いては、送話器3からの人間の声が制御回路部7内の音
声回路8により音声信号に変換され、無線回路部6で高
周波信号に変調され、給電回路部11を経由してアンテ
ナ2から放射される。一方、受話時においては、アンテ
ナ2から給電回路部11を経由して無線回路部6に入っ
た高周波変調波は、復調回路により音声信号に復調さ
れ、制御回路部7内の音声回路8を通り受話器から人間
の音声として送出される。また、電池15は無線回路部
6及び制御回路部7への電力を供給する。
いては、送話器3からの人間の声が制御回路部7内の音
声回路8により音声信号に変換され、無線回路部6で高
周波信号に変調され、給電回路部11を経由してアンテ
ナ2から放射される。一方、受話時においては、アンテ
ナ2から給電回路部11を経由して無線回路部6に入っ
た高周波変調波は、復調回路により音声信号に復調さ
れ、制御回路部7内の音声回路8を通り受話器から人間
の音声として送出される。また、電池15は無線回路部
6及び制御回路部7への電力を供給する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】図22は、アンテナ2
としてλ/4モノポールアンテナを用いた場合の従来の
移動通信機において、アンテナ2,及び電池15と対向
する面のプリント基板5上の長手方向の電流分布の一例
を示した図である。図において、16及び17はそれぞ
れ、アンテナ2と無線回路部6に分布する電流の振幅及
び位相、18及び19はそれぞれ、制御回路部7に分布
する電流の振幅及び位相である。無線回路部6と制御回
路部7との間の地導体14に形成された電流は、電池1
5と制御回路部7との間に発生する平行平板モードによ
り増長され、振幅の大きい正弦波状の電流18が形成さ
れる。この正弦波分布の電流は、制御回路部7内の音声
回路8に多大な影響を及ぼし、結果として音声ノイズと
して受話器から送出され、通話品質が悪化するという問
題点があった。
としてλ/4モノポールアンテナを用いた場合の従来の
移動通信機において、アンテナ2,及び電池15と対向
する面のプリント基板5上の長手方向の電流分布の一例
を示した図である。図において、16及び17はそれぞ
れ、アンテナ2と無線回路部6に分布する電流の振幅及
び位相、18及び19はそれぞれ、制御回路部7に分布
する電流の振幅及び位相である。無線回路部6と制御回
路部7との間の地導体14に形成された電流は、電池1
5と制御回路部7との間に発生する平行平板モードによ
り増長され、振幅の大きい正弦波状の電流18が形成さ
れる。この正弦波分布の電流は、制御回路部7内の音声
回路8に多大な影響を及ぼし、結果として音声ノイズと
して受話器から送出され、通話品質が悪化するという問
題点があった。
【0010】また、プリント基板5上の制御回路部7に
流れる電流の位相19は、アンテナ2と無線回路部6に
分布する電流の位相17と逆相になるので、通信機本体
1に対して水平方向の利得が極端に低くなり、通話距離
が低下するという問題点があった。
流れる電流の位相19は、アンテナ2と無線回路部6に
分布する電流の位相17と逆相になるので、通信機本体
1に対して水平方向の利得が極端に低くなり、通話距離
が低下するという問題点があった。
【0011】この発明は、前記のような問題点を解消す
るためになされたもので、プリント基板上の制御回路部
周辺の電流を低減し、バックグラウンドノイズが少な
く、また放射特性の良好な移動通信機を得ることを目的
とする。
るためになされたもので、プリント基板上の制御回路部
周辺の電流を低減し、バックグラウンドノイズが少な
く、また放射特性の良好な移動通信機を得ることを目的
とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】第1の発明の移動通信機
においては、移動通信機用本体と、この本体に設けられ
たプリント基板上に構成され変調回路および復調回路を
有する無線回路部と、前記本体に設けられたプリント基
板上に構成され音声信号を処理する音声回路を有する制
御回路部と、前記無線回路部の地導体を構成する第1の
地導体と、前記制御回路部の地導体を構成し前記第1の
地導体と一体的に配置されてこれと接続される第2の地
導体と、前記無線回路部と接続されたアンテナとを備
え、前記第1の地導体と前記第2の地導体とが接続され
るべき領域にスリットを設けたものである。
においては、移動通信機用本体と、この本体に設けられ
たプリント基板上に構成され変調回路および復調回路を
有する無線回路部と、前記本体に設けられたプリント基
板上に構成され音声信号を処理する音声回路を有する制
御回路部と、前記無線回路部の地導体を構成する第1の
地導体と、前記制御回路部の地導体を構成し前記第1の
地導体と一体的に配置されてこれと接続される第2の地
導体と、前記無線回路部と接続されたアンテナとを備
え、前記第1の地導体と前記第2の地導体とが接続され
るべき領域にスリットを設けたものである。
【0013】第2の発明の移動通信機においては、移動
通信機用本体と、この本体に設けられたプリント基板上
に構成され変調回路および復調回路を有する無線回路部
と、前記本体に設けられたプリント基板上に構成され音
声信号を処理する音声回路を有する制御回路部と、前記
プリント基板に設けられて前記無線回路部の地導体を構
成する第1の地導体と、前記制御回路部の地導体を構成
し前記第1の地導体と前記プリント基板上に一体的に配
置されこれと接続される第2の地導体と、前記無線回路
部と接続されたアンテナとを備え、前記第1の地導体と
前記第2の地導体とが接続されるべき領域にスリットを
設けたものである。
通信機用本体と、この本体に設けられたプリント基板上
に構成され変調回路および復調回路を有する無線回路部
と、前記本体に設けられたプリント基板上に構成され音
声信号を処理する音声回路を有する制御回路部と、前記
プリント基板に設けられて前記無線回路部の地導体を構
成する第1の地導体と、前記制御回路部の地導体を構成
し前記第1の地導体と前記プリント基板上に一体的に配
置されこれと接続される第2の地導体と、前記無線回路
部と接続されたアンテナとを備え、前記第1の地導体と
前記第2の地導体とが接続されるべき領域にスリットを
設けたものである。
【0014】第3の発明の移動通信機においては、移動
通信機用本体と、この本体に設けられた第1のプリント
基板上に構成され変調回路および復調回路を有する無線
回路部と、前記本体に設けられた第2のプリント基板上
に構成され音声信号を処理する音声回路を有する制御回
路部と、前記第2のプリント基板に設けられて前記無線
回路部の地導体を構成する第1の地導体と、前記制御回
路部の地導体を構成し前記第1の地導体と前記第2のプ
リント基板上に一体的に配置されてこれと接続される第
2の地導体と、前記無線回路部と接続されたアンテナと
を備え、前記第1の地導体と前記第2の地導体とが接続
される領域にスリットを設けたものである。
通信機用本体と、この本体に設けられた第1のプリント
基板上に構成され変調回路および復調回路を有する無線
回路部と、前記本体に設けられた第2のプリント基板上
に構成され音声信号を処理する音声回路を有する制御回
路部と、前記第2のプリント基板に設けられて前記無線
回路部の地導体を構成する第1の地導体と、前記制御回
路部の地導体を構成し前記第1の地導体と前記第2のプ
リント基板上に一体的に配置されてこれと接続される第
2の地導体と、前記無線回路部と接続されたアンテナと
を備え、前記第1の地導体と前記第2の地導体とが接続
される領域にスリットを設けたものである。
【0015】第4の発明の移動通信機においては、前記
アンテナを前記本体内に構成される内蔵アンテナとした
ものである。
アンテナを前記本体内に構成される内蔵アンテナとした
ものである。
【0016】第5の発明の移動通信機においては、前記
アンテナを前記本体の外部へ出して構成するλ/4モノ
ポールアンテナとしたものである。
アンテナを前記本体の外部へ出して構成するλ/4モノ
ポールアンテナとしたものである。
【0017】第6の発明の移動通信機においては、前記
アンテナを前記内蔵アンテナを励振アンテナとし、前記
本体外部に設けたλ/2モノポールアンテナを非接触に
て給電する非接触アンテナとしたものである。
アンテナを前記内蔵アンテナを励振アンテナとし、前記
本体外部に設けたλ/2モノポールアンテナを非接触に
て給電する非接触アンテナとしたものである。
【0018】第7の発明の移動通信機においては、前記
スリットをパターンのエッチング加工により構成したも
のである。
スリットをパターンのエッチング加工により構成したも
のである。
【0019】第8の発明の移動通信機においては、プリ
ント基板上に構成された制御回路部と対向する位置に設
けられた電池を備え、前記スリットとして、前記プリン
ト基板の前記電池と対向する面においては、前記無線回
路部地導体を構成する第1の地導体と前記制御回路部地
導体を構成する第2の地導体を分離し、前記プリント基
板の前記電池と対向する面と反対側の面においては、前
記第1の地導体と前記第2の地導体とを共有するように
構成したものである。
ント基板上に構成された制御回路部と対向する位置に設
けられた電池を備え、前記スリットとして、前記プリン
ト基板の前記電池と対向する面においては、前記無線回
路部地導体を構成する第1の地導体と前記制御回路部地
導体を構成する第2の地導体を分離し、前記プリント基
板の前記電池と対向する面と反対側の面においては、前
記第1の地導体と前記第2の地導体とを共有するように
構成したものである。
【0020】第9の発明の移動通信機においては、前記
スリットとして、プリント基板の表裏の地導体面におい
て、前記無線回路部地導体を構成する第1の地導体と前
記制御回路部地導体を構成する第2の地導体とを分離す
るように構成したものである。
スリットとして、プリント基板の表裏の地導体面におい
て、前記無線回路部地導体を構成する第1の地導体と前
記制御回路部地導体を構成する第2の地導体とを分離す
るように構成したものである。
【0021】
実施の形態1.以下、この発明の一実施形態を図につい
て説明する。図1は、この発明の一実施形態である移動
通信機の概略構成を示す斜視図である。図において、1
は通信機本体、2はアンテナ、3は送話器、4は受話器
である。5はプリント基板、6はプリント基板5に形成
された無線回路部、7はプリント基板5に形成された制
御回路部、8は音声回路、9a及び9bは無線回路部6
の上下に設けられたシールドケース、10は給電線路、
11は給電回路部、12は第1の地導体を構成する無線
回路部地導体、13は第2の地導体を構成する制御回路
部地導体、14は無線回路部地導体12と制御回路部地
導体13の中間に設けられた第3の地導体、15は電池
である。20はスリットであり、プリント基板5の無線
回路部6と制御回路部7との間に切り込みを入れて構成
している。このスリット20の存在により、第1の地導
体を構成する無線回路部地導体12と第2の地導体を構
成する制御回路部地導体13とを接続する地導体14の
領域にスリットが形成されることになる。第1,第2お
よび第3の地導体12,13,14は、プリント基板5
上に1枚の板状体として一体的に配置され、互いに接続
されるべく構成されている。
て説明する。図1は、この発明の一実施形態である移動
通信機の概略構成を示す斜視図である。図において、1
は通信機本体、2はアンテナ、3は送話器、4は受話器
である。5はプリント基板、6はプリント基板5に形成
された無線回路部、7はプリント基板5に形成された制
御回路部、8は音声回路、9a及び9bは無線回路部6
の上下に設けられたシールドケース、10は給電線路、
11は給電回路部、12は第1の地導体を構成する無線
回路部地導体、13は第2の地導体を構成する制御回路
部地導体、14は無線回路部地導体12と制御回路部地
導体13の中間に設けられた第3の地導体、15は電池
である。20はスリットであり、プリント基板5の無線
回路部6と制御回路部7との間に切り込みを入れて構成
している。このスリット20の存在により、第1の地導
体を構成する無線回路部地導体12と第2の地導体を構
成する制御回路部地導体13とを接続する地導体14の
領域にスリットが形成されることになる。第1,第2お
よび第3の地導体12,13,14は、プリント基板5
上に1枚の板状体として一体的に配置され、互いに接続
されるべく構成されている。
【0022】図2は、前記プリント基板5上の電流の一
例を示した図である。21はプリント基板5の地導体を
流れる電流の向きを示す矢印である。プリント基板5の
無線回路部地導体12を長手方向に流れる電流は、スリ
ット20により遮断されスリット20の近辺で横方向に
流れるため、電流の経路が長くなり十分減衰するととも
に、地導体14の幅が狭いので、プリント基板5を長手
方向に流れる電流は抑えられる。したがって、電池15
と制御回路部7との間の平行平板モード発生が抑えら
れ、プリント基板5上の制御回路部7周辺において電流
が低減される。
例を示した図である。21はプリント基板5の地導体を
流れる電流の向きを示す矢印である。プリント基板5の
無線回路部地導体12を長手方向に流れる電流は、スリ
ット20により遮断されスリット20の近辺で横方向に
流れるため、電流の経路が長くなり十分減衰するととも
に、地導体14の幅が狭いので、プリント基板5を長手
方向に流れる電流は抑えられる。したがって、電池15
と制御回路部7との間の平行平板モード発生が抑えら
れ、プリント基板5上の制御回路部7周辺において電流
が低減される。
【0023】プリント基板5は片面基板や両面基板を含
む多層基板であり、層数にかかわらず同様な効果が得ら
れる。
む多層基板であり、層数にかかわらず同様な効果が得ら
れる。
【0024】実施の形態2.図3は、この発明の一実施
形態である移動通信機の概略構成を示す斜視図を示す。
図4は、図3の移動通信機の側面断面図である。図にお
いて、22は無線回路部6と給電回路11が設けられた
第1のプリント基板、23は制御回路部7が設けられた
第2のプリント基板、24は第1のプリント基板22と
第2のプリント基板23を接続するためのコネクタであ
る。
形態である移動通信機の概略構成を示す斜視図を示す。
図4は、図3の移動通信機の側面断面図である。図にお
いて、22は無線回路部6と給電回路11が設けられた
第1のプリント基板、23は制御回路部7が設けられた
第2のプリント基板、24は第1のプリント基板22と
第2のプリント基板23を接続するためのコネクタであ
る。
【0025】第1のプリント基板22と第2のプリント
基板23との信号及び地導体の接続は、コネクタ24に
よって行われる構成である。アンテナ2は第1のプリン
ト基板22上の給電回路11に接続している。スリット
20は第2のプリント基板23上において、第1のプリ
ント基板22と第2のプリント基板23との接続位置の
下部に設けられている。
基板23との信号及び地導体の接続は、コネクタ24に
よって行われる構成である。アンテナ2は第1のプリン
ト基板22上の給電回路11に接続している。スリット
20は第2のプリント基板23上において、第1のプリ
ント基板22と第2のプリント基板23との接続位置の
下部に設けられている。
【0026】第1のプリント基板22に設けられた無線
回路部6の地導体は、第2のプリント基板23に設けら
れた第1の地導体12に、コネクタ24を介して接続さ
れている。スリット20の存在により、前記無線回路部
地導体12と前記制御回路部地導体13とを接続する地
導体14の領域に、スリットが形成されることになる。
その他の構成は、実施の形態1と同様である。
回路部6の地導体は、第2のプリント基板23に設けら
れた第1の地導体12に、コネクタ24を介して接続さ
れている。スリット20の存在により、前記無線回路部
地導体12と前記制御回路部地導体13とを接続する地
導体14の領域に、スリットが形成されることになる。
その他の構成は、実施の形態1と同様である。
【0027】本構成において、第1のプリント基板22
と第2のプリント基板23との間に発生する平行平板モ
ードにより、第1のプリント基板22と第2のプリント
基板23との間で振幅の大きい正弦波状の電流が形成さ
れる。しかしながら、第1のプリント基板22の無線回
路部地導体12からコネクタ24を介して第2のプリン
ト基板23の制御回路部地導体13に流れる電流は、ス
リット20により遮断されスリット20の近辺で横方向
に流れるため、電流の経路が長くなり十分減衰するとと
もに、地導体14の幅が狭いので、第2のプリント基板
23を長手方向に流れる電流は抑えられる。
と第2のプリント基板23との間に発生する平行平板モ
ードにより、第1のプリント基板22と第2のプリント
基板23との間で振幅の大きい正弦波状の電流が形成さ
れる。しかしながら、第1のプリント基板22の無線回
路部地導体12からコネクタ24を介して第2のプリン
ト基板23の制御回路部地導体13に流れる電流は、ス
リット20により遮断されスリット20の近辺で横方向
に流れるため、電流の経路が長くなり十分減衰するとと
もに、地導体14の幅が狭いので、第2のプリント基板
23を長手方向に流れる電流は抑えられる。
【0028】したがって、電池15と第2のプリント基
板23との間の平行平板モードの発生が抑えられるとと
もに、第1のプリント基板22と第2のプリント基板2
3との間の平行平板モードによる電流の増長が抑制さ
れ、第2のプリント基板23上の制御回路部7周辺にお
いて電流が低減される。
板23との間の平行平板モードの発生が抑えられるとと
もに、第1のプリント基板22と第2のプリント基板2
3との間の平行平板モードによる電流の増長が抑制さ
れ、第2のプリント基板23上の制御回路部7周辺にお
いて電流が低減される。
【0029】また、第1のプリント基板22及び第2の
プリント基板23は片面基板や両面基板を含む多層基板
であり、層数にかかわらず同様な効果が得られる。
プリント基板23は片面基板や両面基板を含む多層基板
であり、層数にかかわらず同様な効果が得られる。
【0030】実施の形態3.図5は、この発明の一実施
形態である移動通信機の概略構成を示す斜視図を示す。
25はスロットアンテナである。図6はスロットアンテ
ナ25の詳細を示すための各層を分離した図を示す。2
6a,26b,26c,26dは銅箔パターンの層、2
7a,27b,27cはプリント基板5を構成する誘電
体、28はスルーホールメッキ、29a及び29bはス
ロット、30a及び30bはそれぞれ、前記スロット2
9a及び29bを形成する地導体である。
形態である移動通信機の概略構成を示す斜視図を示す。
25はスロットアンテナである。図6はスロットアンテ
ナ25の詳細を示すための各層を分離した図を示す。2
6a,26b,26c,26dは銅箔パターンの層、2
7a,27b,27cはプリント基板5を構成する誘電
体、28はスルーホールメッキ、29a及び29bはス
ロット、30a及び30bはそれぞれ、前記スロット2
9a及び29bを形成する地導体である。
【0031】プリント基板5は銅箔パターンの層26
a,26b,26c,26dと、前記銅箔パターンの層
26a,26b,26c,26dの各層間に挟まれた誘
電体27a,27b,27cからなる多層構造で構成さ
れている。ここでは層数として銅箔パターンの数で定義
する。図6は4枚の銅箔パターンから形成されているの
で4層基板を示している。その他の構成は、実施の形態
1と同様である。
a,26b,26c,26dと、前記銅箔パターンの層
26a,26b,26c,26dの各層間に挟まれた誘
電体27a,27b,27cからなる多層構造で構成さ
れている。ここでは層数として銅箔パターンの数で定義
する。図6は4枚の銅箔パターンから形成されているの
で4層基板を示している。その他の構成は、実施の形態
1と同様である。
【0032】スロットアンテナ25は等価的にλ/2ス
ロットアンテナをコの字状に折り曲げた構成である。共
振周波数の電気長で約1/4波長、幅が波長に比べて十
分小さいスロット29a及び29bをプリント基板5の
地導体30a及び30bに設け、スロット29a及び2
9bを備える地導体30a及び30bをスルーホールメ
ッキ28で短絡することにより、共振周波数の電気長で
約半波長の長さのスロットアンテナとして動作する。ス
ロットアンテナ25はプリント基板5の地導体30a及
び30bに形成されているので、無線回路部地導体12
に大きな電流が流れる性質を持つ。
ロットアンテナをコの字状に折り曲げた構成である。共
振周波数の電気長で約1/4波長、幅が波長に比べて十
分小さいスロット29a及び29bをプリント基板5の
地導体30a及び30bに設け、スロット29a及び2
9bを備える地導体30a及び30bをスルーホールメ
ッキ28で短絡することにより、共振周波数の電気長で
約半波長の長さのスロットアンテナとして動作する。ス
ロットアンテナ25はプリント基板5の地導体30a及
び30bに形成されているので、無線回路部地導体12
に大きな電流が流れる性質を持つ。
【0033】スリットの効果について以下説明する。図
7は、スリット20を備えないプリント基板5上の長手
方向の電流分布の計算値、図8はスリット20を備えた
プリント基板5上の長手方向の電流分布の計算値であ
る。図中の縦軸方向はスロットアンテナ25への給電電
流を1として規格化したときのプリント基板5上におけ
る規格化電流値を示している。スリット20を備えない
プリント基板5の制御回路部7周辺の規格化最大電流値
が0.123に対し、スリット20を備えるプリント基
板5の制御回路部7周辺の規格化最大電流値は0.03
1となっている。すなわち、スリット20によって、プ
リント基板5の制御回路部7周辺の電流は約12[d
B]減少している。
7は、スリット20を備えないプリント基板5上の長手
方向の電流分布の計算値、図8はスリット20を備えた
プリント基板5上の長手方向の電流分布の計算値であ
る。図中の縦軸方向はスロットアンテナ25への給電電
流を1として規格化したときのプリント基板5上におけ
る規格化電流値を示している。スリット20を備えない
プリント基板5の制御回路部7周辺の規格化最大電流値
が0.123に対し、スリット20を備えるプリント基
板5の制御回路部7周辺の規格化最大電流値は0.03
1となっている。すなわち、スリット20によって、プ
リント基板5の制御回路部7周辺の電流は約12[d
B]減少している。
【0034】実施の形態1と同様な原理で、プリント基
板5の無線回路部地導体12を長手方向に流れる電流
は、スリット20のために地導体14の幅が狭くなって
いる箇所を通るため、無線回路部地導体12から制御回
路部地導体13への経路が長くなり、また地導体14の
幅が狭いので、プリント基板5を長手方向に流れる電流
は抑えられる。したがって、電池15と制御回路部7と
の間の平行平板モードの発生が抑えられ、プリント基板
5上の制御回路部7周辺において電流を低減することが
出来る。
板5の無線回路部地導体12を長手方向に流れる電流
は、スリット20のために地導体14の幅が狭くなって
いる箇所を通るため、無線回路部地導体12から制御回
路部地導体13への経路が長くなり、また地導体14の
幅が狭いので、プリント基板5を長手方向に流れる電流
は抑えられる。したがって、電池15と制御回路部7と
の間の平行平板モードの発生が抑えられ、プリント基板
5上の制御回路部7周辺において電流を低減することが
出来る。
【0035】なお、前記内蔵アンテナは例示したスロッ
トアンテナだけではなく、逆Fアンテナ等の他のアンテ
ナでも同様の効果が得られる。また、プリント基板5は
片面基板や両面基板を含む多層基板であり、層数にかか
わらず同様な効果が得られる。さらに、プリント基板5
は無線回路部6と制御回路部7を共有した1枚基板のみ
でなく、無線回路部6と制御回路部7を分離した2枚の
基板構成でも同様な効果が得られる。
トアンテナだけではなく、逆Fアンテナ等の他のアンテ
ナでも同様の効果が得られる。また、プリント基板5は
片面基板や両面基板を含む多層基板であり、層数にかか
わらず同様な効果が得られる。さらに、プリント基板5
は無線回路部6と制御回路部7を共有した1枚基板のみ
でなく、無線回路部6と制御回路部7を分離した2枚の
基板構成でも同様な効果が得られる。
【0036】実施の形態4.図9は、この発明の一実施
形態である移動通信機の概略構成を示す斜視図を示す。
31はλ/4モノポールアンテナである。
形態である移動通信機の概略構成を示す斜視図を示す。
31はλ/4モノポールアンテナである。
【0037】λ/4モノポールアンテナ31はヘリカル
状導体により構成されている。λ/4タイプのアンテナ
はインピーダンス特性が広帯域で容易にインピーダンス
整合がとれる特徴を持つ。その他の構成は、実施の形態
1と同様である。
状導体により構成されている。λ/4タイプのアンテナ
はインピーダンス特性が広帯域で容易にインピーダンス
整合がとれる特徴を持つ。その他の構成は、実施の形態
1と同様である。
【0038】実施の形態1と同様な原理で、プリント基
板5の無線回路部地導体12を長手方向に流れる電流
は、スリット20のために地導体14の幅が狭くなって
いる箇所を通るため、無線回路部地導体12から制御回
路部地導体13への経路が長くなり、また地導体14の
幅が狭いので、プリント基板5を長手方向に流れる電流
は抑えられる。したがって、電池15と制御回路部7と
の間の平行平板モードの発生が抑えられ、プリント基板
5上の制御回路部7周辺において電流を低減することが
出来る。
板5の無線回路部地導体12を長手方向に流れる電流
は、スリット20のために地導体14の幅が狭くなって
いる箇所を通るため、無線回路部地導体12から制御回
路部地導体13への経路が長くなり、また地導体14の
幅が狭いので、プリント基板5を長手方向に流れる電流
は抑えられる。したがって、電池15と制御回路部7と
の間の平行平板モードの発生が抑えられ、プリント基板
5上の制御回路部7周辺において電流を低減することが
出来る。
【0039】なお、λ/4モノポールアンテナ31は例
示したヘリカルアンテナだけではなく、直線状アンテナ
等の他の形状でも同様の効果が得られる。また、プリン
ト基板5は片面基板や両面基板を含む多層基板であり、
層数にかかわらず同様な効果が得られる。さらに、プリ
ント基板5は無線回路部6と制御回路部7を共有した1
枚基板のみでなく、無線回路部6と制御回路部7を分離
した2枚の基板構成でも同様な効果が得られる。
示したヘリカルアンテナだけではなく、直線状アンテナ
等の他の形状でも同様の効果が得られる。また、プリン
ト基板5は片面基板や両面基板を含む多層基板であり、
層数にかかわらず同様な効果が得られる。さらに、プリ
ント基板5は無線回路部6と制御回路部7を共有した1
枚基板のみでなく、無線回路部6と制御回路部7を分離
した2枚の基板構成でも同様な効果が得られる。
【0040】実施の形態5.図10は、この発明の一実
施形態である移動通信機の概略構成を示す斜視図を示
す。32はスロット端部、33はスロットアンテナ25
によって励振されるλ/2モノポールアンテナ、34は
λ/2モノポールアンテナ33のアンテナ端部である。
前記λ/2モノポールアンテナ33は、プリント基板5
上のスロットアンテナ25の近傍に配置され、プリント
基板5とは接触しない間隔で通信機本体1に固定されて
いる。
施形態である移動通信機の概略構成を示す斜視図を示
す。32はスロット端部、33はスロットアンテナ25
によって励振されるλ/2モノポールアンテナ、34は
λ/2モノポールアンテナ33のアンテナ端部である。
前記λ/2モノポールアンテナ33は、プリント基板5
上のスロットアンテナ25の近傍に配置され、プリント
基板5とは接触しない間隔で通信機本体1に固定されて
いる。
【0041】本アンテナの動作原理を説明する。図11
は動作原理を説明するための側面断面図を示す。スロッ
ト端部32とアンテナ端部34は、それぞれ電界が最大
となる構成を有しているため、λ/2モノポールアンテ
ナ33のアンテナ端部34と前記スロットアンテナ25
のスロット端部32の間に電界結合を生じ、等価的な静
電容量を介してλ/2モノポールアンテナ33が励振さ
れる。その他の構成は、実施の形態1と同様である。
は動作原理を説明するための側面断面図を示す。スロッ
ト端部32とアンテナ端部34は、それぞれ電界が最大
となる構成を有しているため、λ/2モノポールアンテ
ナ33のアンテナ端部34と前記スロットアンテナ25
のスロット端部32の間に電界結合を生じ、等価的な静
電容量を介してλ/2モノポールアンテナ33が励振さ
れる。その他の構成は、実施の形態1と同様である。
【0042】図12は、スロットアンテナ25を励振ア
ンテナとし、前記本体外部に設けたλ/2モノポールア
ンテナ33を非接触にて給電する非接触アンテナを備え
た移動通信機で、スリット20を備えないプリント基板
5上の長手方向の電流分布の計算値、図13はこの発明
の一実施形態である移動通信機においてスリット20を
備えたプリント基板5上の長手方向の電流分布の計算値
である。スリット20を備えないプリント基板5の制御
回路部7周辺の規格化最大電流値が0.116に対し、
スリット20を備えるプリント基板5の制御回路部7周
辺の規格化最大電流値は0.012となっている。すな
わち、スリット20によってプリント基板5の制御回路
部7周辺の電流は約20[ dB]減少している。
ンテナとし、前記本体外部に設けたλ/2モノポールア
ンテナ33を非接触にて給電する非接触アンテナを備え
た移動通信機で、スリット20を備えないプリント基板
5上の長手方向の電流分布の計算値、図13はこの発明
の一実施形態である移動通信機においてスリット20を
備えたプリント基板5上の長手方向の電流分布の計算値
である。スリット20を備えないプリント基板5の制御
回路部7周辺の規格化最大電流値が0.116に対し、
スリット20を備えるプリント基板5の制御回路部7周
辺の規格化最大電流値は0.012となっている。すな
わち、スリット20によってプリント基板5の制御回路
部7周辺の電流は約20[ dB]減少している。
【0043】実施の形態1と同様な原理で、プリント基
板5の無線回路部地導体12を長手方向に流れる電流
は、スリット20のために地導体14の幅が狭くなって
いる箇所を通るため、無線回路部地導体12から制御回
路部地導体13への経路が長くなり、また地導体14の
幅が狭いので、プリント基板5を長手方向に流れる電流
は抑えられる。したがって、電池15と制御回路部7と
の間の平行平板モードの発生が抑えられ、プリント基板
5上の制御回路部7周辺において電流を低減することが
出来る。
板5の無線回路部地導体12を長手方向に流れる電流
は、スリット20のために地導体14の幅が狭くなって
いる箇所を通るため、無線回路部地導体12から制御回
路部地導体13への経路が長くなり、また地導体14の
幅が狭いので、プリント基板5を長手方向に流れる電流
は抑えられる。したがって、電池15と制御回路部7と
の間の平行平板モードの発生が抑えられ、プリント基板
5上の制御回路部7周辺において電流を低減することが
出来る。
【0044】なお、前記内蔵アンテナは例示したスロッ
トアンテナ25だけではなく、逆Fアンテナ等の他のア
ンテナでも同様の効果が得られる。λ/2モノポールア
ンテナ33についても例示した形状だけでなく、ヘリカ
ルアンテナ等の他の形状でも同様の効果が得られる。ま
た、プリント基板5は片面基板や両面基板を含む多層基
板であり、層数にかかわらず同様な効果が得られる。さ
らに、プリント基板5は無線回路部6と制御回路部7を
共有した1枚基板のみでなく、無線回路部6と制御回路
部7を分離した2枚の基板構成でも同様な効果が得られ
る。
トアンテナ25だけではなく、逆Fアンテナ等の他のア
ンテナでも同様の効果が得られる。λ/2モノポールア
ンテナ33についても例示した形状だけでなく、ヘリカ
ルアンテナ等の他の形状でも同様の効果が得られる。ま
た、プリント基板5は片面基板や両面基板を含む多層基
板であり、層数にかかわらず同様な効果が得られる。さ
らに、プリント基板5は無線回路部6と制御回路部7を
共有した1枚基板のみでなく、無線回路部6と制御回路
部7を分離した2枚の基板構成でも同様な効果が得られ
る。
【0045】実施の形態6.図14は、この発明の一実
施形態である移動通信機の概略構成を示す斜視図を示
す。35は銅箔パターンのエッチング加工のみで構成さ
れるスリットである。図15は、この発明の一実施形態
である移動通信機に設けられたプリント基板5の正面図
を示す。無線回路部6と制御回路部7の間に銅箔パター
ンのエッチング加工のみで構成されたスリット35が設
けられている。本構成は、機械的な加工に比較し、スリ
ットの構成が容易であり、また強度等の利点も多い。そ
の他の構成は、実施の形態1と同様である。
施形態である移動通信機の概略構成を示す斜視図を示
す。35は銅箔パターンのエッチング加工のみで構成さ
れるスリットである。図15は、この発明の一実施形態
である移動通信機に設けられたプリント基板5の正面図
を示す。無線回路部6と制御回路部7の間に銅箔パター
ンのエッチング加工のみで構成されたスリット35が設
けられている。本構成は、機械的な加工に比較し、スリ
ットの構成が容易であり、また強度等の利点も多い。そ
の他の構成は、実施の形態1と同様である。
【0046】実施の形態1と同様な原理で、プリント基
板5の無線回路部地導体12を長手方向に流れる電流
は、銅箔パターンのエッチング加工のみで構成されるス
リット35の存在により、地導体14の幅が狭くなって
いる箇所を通るため、無線回路部地導体12から制御回
路部地導体13への経路が長くなり、また地導体14の
幅が狭いので、プリント基板を長手方向に流れる電流は
抑えられる。したがって、電池15と制御回路部7との
間の平行平板モードの発生が抑えられ、プリント基板5
上の制御回路部7周辺において電流を低減することが出
来る。
板5の無線回路部地導体12を長手方向に流れる電流
は、銅箔パターンのエッチング加工のみで構成されるス
リット35の存在により、地導体14の幅が狭くなって
いる箇所を通るため、無線回路部地導体12から制御回
路部地導体13への経路が長くなり、また地導体14の
幅が狭いので、プリント基板を長手方向に流れる電流は
抑えられる。したがって、電池15と制御回路部7との
間の平行平板モードの発生が抑えられ、プリント基板5
上の制御回路部7周辺において電流を低減することが出
来る。
【0047】前記スリットは直線状だけでなく曲線状な
どの任意形状でも同様の効果が得られる。なお、前記ア
ンテナはどのようなアンテナでも同様の効果が得られ
る。また、プリント基板5は片面基板や両面基板を含む
多層基板であり、層数にかかわらず同様な効果が得られ
る。さらに、プリント基板5は無線回路部6と制御回路
部7を共有した1枚基板のみでなく、無線回路部6と制
御回路部7を分離した2枚の基板構成でも同様な効果が
得られる。
どの任意形状でも同様の効果が得られる。なお、前記ア
ンテナはどのようなアンテナでも同様の効果が得られ
る。また、プリント基板5は片面基板や両面基板を含む
多層基板であり、層数にかかわらず同様な効果が得られ
る。さらに、プリント基板5は無線回路部6と制御回路
部7を共有した1枚基板のみでなく、無線回路部6と制
御回路部7を分離した2枚の基板構成でも同様な効果が
得られる。
【0048】実施の形態7.図16は、この発明の一実
施形態である移動通信機を構成するプリント基板5と電
池15の位置関係を示す図である。プリント基板5は両
面基板を図示している。36は無線回路部地導体12と
制御回路部地導体13を分離するスリットである。な
お、図には示していないが、銅箔パターンの層26aの
無線回路部地導体12と、銅箔パターンの層26bの無
線回路部地導体12はスルーホールメッキ等により接続
している。同様に、銅箔パターンの層26aの制御回路
部地導体13と、銅箔パターンの層26bの制御回路部
地導体13もスルーホールメッキ等により接続してい
る。プリント基板5の電池15と対向する面と反対側の
面に、無線回路部6と制御回路部7の間に銅箔パターン
のエッチング加工のみで構成されたスリット35が設け
られている。プリント基板5の電池15と対向する面に
設けたスリット36は無線回路部地導体12と制御回路
部地導体13を分離している。
施形態である移動通信機を構成するプリント基板5と電
池15の位置関係を示す図である。プリント基板5は両
面基板を図示している。36は無線回路部地導体12と
制御回路部地導体13を分離するスリットである。な
お、図には示していないが、銅箔パターンの層26aの
無線回路部地導体12と、銅箔パターンの層26bの無
線回路部地導体12はスルーホールメッキ等により接続
している。同様に、銅箔パターンの層26aの制御回路
部地導体13と、銅箔パターンの層26bの制御回路部
地導体13もスルーホールメッキ等により接続してい
る。プリント基板5の電池15と対向する面と反対側の
面に、無線回路部6と制御回路部7の間に銅箔パターン
のエッチング加工のみで構成されたスリット35が設け
られている。プリント基板5の電池15と対向する面に
設けたスリット36は無線回路部地導体12と制御回路
部地導体13を分離している。
【0049】プリント基板5の電池15と対向する面は
無線回路部地導体12と制御回路部地導体13が切れて
いるので、平行平板モードの発生量は少ない。プリント
基板5の電池15と対向する面と反対側の面はスリット
35の効果によりプリント基板5を長手方向に流れる電
流が抑えられ、且つ電池が無いことにより平行平板モー
ド発生はなく電流の増長がない。したがって、電池15
と制御回路部7との間の平行平板モードの発生が抑えら
れ、プリント基板5上の制御回路部7周辺において電流
をより一層低減することが出来る。
無線回路部地導体12と制御回路部地導体13が切れて
いるので、平行平板モードの発生量は少ない。プリント
基板5の電池15と対向する面と反対側の面はスリット
35の効果によりプリント基板5を長手方向に流れる電
流が抑えられ、且つ電池が無いことにより平行平板モー
ド発生はなく電流の増長がない。したがって、電池15
と制御回路部7との間の平行平板モードの発生が抑えら
れ、プリント基板5上の制御回路部7周辺において電流
をより一層低減することが出来る。
【0050】前記スリットは直線状だけでなく曲線状な
どの任意形状でも同様の効果が得られる。なお、前記ア
ンテナ2はどのようなアンテナでも同様の効果が得られ
る。また、プリント基板5は片面基板や両面基板を含む
多層基板であり、層数にかかわらず同様な効果が得られ
る。さらに、プリント基板5は無線回路部6と制御回路
部7を共有した1枚基板のみでなく、無線回路部6と制
御回路部7を分離した2枚の基板構成でも同様な効果が
得られる。
どの任意形状でも同様の効果が得られる。なお、前記ア
ンテナ2はどのようなアンテナでも同様の効果が得られ
る。また、プリント基板5は片面基板や両面基板を含む
多層基板であり、層数にかかわらず同様な効果が得られ
る。さらに、プリント基板5は無線回路部6と制御回路
部7を共有した1枚基板のみでなく、無線回路部6と制
御回路部7を分離した2枚の基板構成でも同様な効果が
得られる。
【0051】実施の形態8.図17は、この発明の一実
施形態である移動通信機に備えられたプリント基板5と
電池15の位置関係を示す図である。プリント基板5は
4層基板を図示している。銅箔パターンの第1層,第2
層,第3層,第4層は、それぞれ、電池15と最も遠い
層から順に26a,26b,26c,26dである。3
7は無線回路部地導体12に設けられた層間接続用の銅
箔パターン、38は制御回路部地導体13に設けられた
層間接続用の銅箔パターン、39a及び39bはそれぞ
れプリント基板の表層26a及び26dにおいて無線回
路部地導体12と制御回路部地導体13を分離するスリ
ット、40a及び40bはそれぞれプリント基板の内層
26b及び26cにおいて無線回路部地導体12と制御
回路部地導体13を分離するスリットである。
施形態である移動通信機に備えられたプリント基板5と
電池15の位置関係を示す図である。プリント基板5は
4層基板を図示している。銅箔パターンの第1層,第2
層,第3層,第4層は、それぞれ、電池15と最も遠い
層から順に26a,26b,26c,26dである。3
7は無線回路部地導体12に設けられた層間接続用の銅
箔パターン、38は制御回路部地導体13に設けられた
層間接続用の銅箔パターン、39a及び39bはそれぞ
れプリント基板の表層26a及び26dにおいて無線回
路部地導体12と制御回路部地導体13を分離するスリ
ット、40a及び40bはそれぞれプリント基板の内層
26b及び26cにおいて無線回路部地導体12と制御
回路部地導体13を分離するスリットである。
【0052】無線回路部地導体12に設けられた層間接
続用の銅箔パターン37と、制御回路部地導体13に設
けられた層間接続用の銅箔パターン38がスルーホール
メッキ28により接続して、無線回路部地導体12と制
御回路部地導体13を電気的に接続している。図17で
は、第2層26bと第4層26dとの地導体の接続例を
示すものであって、層間接続用の銅箔パターン37は第
2層26bに、層間接続用の銅箔パターン38は第4層
26dに設けられているが、他の層間の接続の場合にお
いては、層間接続用の銅箔パターン37と層間接続用の
銅箔パターン38が同一層に設けられなければ、それぞ
れをどの層に設けても構わない。無線回路部地導体12
や制御回路部地導体13においても各層間はスルーホー
ルメッキ等で接続されているが、図17では層間接続用
の銅箔パターンに接続されたスルーホールメッキ28の
みを図示している。プリント基板5の内層である銅箔パ
ターンの第2層26b及び第3層26cは、無線回路部
6と制御回路部7の間をスリット40a及び40bによ
り分離している。
続用の銅箔パターン37と、制御回路部地導体13に設
けられた層間接続用の銅箔パターン38がスルーホール
メッキ28により接続して、無線回路部地導体12と制
御回路部地導体13を電気的に接続している。図17で
は、第2層26bと第4層26dとの地導体の接続例を
示すものであって、層間接続用の銅箔パターン37は第
2層26bに、層間接続用の銅箔パターン38は第4層
26dに設けられているが、他の層間の接続の場合にお
いては、層間接続用の銅箔パターン37と層間接続用の
銅箔パターン38が同一層に設けられなければ、それぞ
れをどの層に設けても構わない。無線回路部地導体12
や制御回路部地導体13においても各層間はスルーホー
ルメッキ等で接続されているが、図17では層間接続用
の銅箔パターンに接続されたスルーホールメッキ28の
みを図示している。プリント基板5の内層である銅箔パ
ターンの第2層26b及び第3層26cは、無線回路部
6と制御回路部7の間をスリット40a及び40bによ
り分離している。
【0053】プリント基板5の表層である第1層26a
及び第4層26dではスリット39a及び39bにより
無線回路部地導体12と制御回路部地導体13が切れて
いるので、平行平板モードの発生量は少ない。したがっ
て、電池15と制御回路部7との間の平行平板モード発
生が十分抑えられ、プリント基板5上の制御回路部7周
辺において電流をより一層低減することが出来る。
及び第4層26dではスリット39a及び39bにより
無線回路部地導体12と制御回路部地導体13が切れて
いるので、平行平板モードの発生量は少ない。したがっ
て、電池15と制御回路部7との間の平行平板モード発
生が十分抑えられ、プリント基板5上の制御回路部7周
辺において電流をより一層低減することが出来る。
【0054】図17では、プリント基板5の内層である
第2層26b及び第3層26cにおいても、無線回路部
地導体12と制御回路部地導体13はスリット40a及
び40bにより分離されているので、プリント基板5を
長手方向に流れる電流は、より一層抑えられる。前記ス
リットは直線状だけでなく曲線状などの任意形状でも同
様の効果が得られる。
第2層26b及び第3層26cにおいても、無線回路部
地導体12と制御回路部地導体13はスリット40a及
び40bにより分離されているので、プリント基板5を
長手方向に流れる電流は、より一層抑えられる。前記ス
リットは直線状だけでなく曲線状などの任意形状でも同
様の効果が得られる。
【0055】なお、前記アンテナはどのようなアンテナ
でも同様の効果が得られる。また、プリント基板5は片
面基板や両面基板を含む多層基板であり、層数にかかわ
らず同様な効果が得られる。さらに、プリント基板5は
無線回路部6と制御回路部7を共有した1枚基板のみで
なく、無線回路部6と制御回路部7を分離した2枚の基
板構成でも同様な効果が得られる。2枚基板構成の場
合、制御回路部7が設けられた第2のプリント基板23
の制御回路部地導体13にスリット39a及び39bを
設け、スリット39a及び39bに分離された各制御回
路部地導体13に層間接続用の銅箔パターンを設け、層
間接続用の銅箔パターンの間をスルーホール28で接続
すればよい。
でも同様の効果が得られる。また、プリント基板5は片
面基板や両面基板を含む多層基板であり、層数にかかわ
らず同様な効果が得られる。さらに、プリント基板5は
無線回路部6と制御回路部7を共有した1枚基板のみで
なく、無線回路部6と制御回路部7を分離した2枚の基
板構成でも同様な効果が得られる。2枚基板構成の場
合、制御回路部7が設けられた第2のプリント基板23
の制御回路部地導体13にスリット39a及び39bを
設け、スリット39a及び39bに分離された各制御回
路部地導体13に層間接続用の銅箔パターンを設け、層
間接続用の銅箔パターンの間をスルーホール28で接続
すればよい。
【0056】以上のように、この発明の実施の形態によ
れば、無線回路部地導体12と制御回路部地導体13の
間にスリット20,35,36,39a,39bを設け
ることで、制御回路部7の周辺において電流を低減する
ことが出来る。制御回路部7の周辺の電流が低減される
ことで、制御回路部7の中の音声系回路部品への影響が
小さくなり、音声系ノイズ等が低減される。また、プリ
ント基板5の制御回路部地導体13上の電流が低減され
るので、アンテナ2と位相が逆相となる電流が減ること
になり、通信機本体に対して水平方向の利得が高くな
り、良好な放射パターンが得られ、通話距離の低下が防
止できる。
れば、無線回路部地導体12と制御回路部地導体13の
間にスリット20,35,36,39a,39bを設け
ることで、制御回路部7の周辺において電流を低減する
ことが出来る。制御回路部7の周辺の電流が低減される
ことで、制御回路部7の中の音声系回路部品への影響が
小さくなり、音声系ノイズ等が低減される。また、プリ
ント基板5の制御回路部地導体13上の電流が低減され
るので、アンテナ2と位相が逆相となる電流が減ること
になり、通信機本体に対して水平方向の利得が高くな
り、良好な放射パターンが得られ、通話距離の低下が防
止できる。
【0057】
【発明の効果】第1の発明によれば、無線回路部地導体
を構成する第1の地導体と制御回路部地導体を構成する
第2の地導体とが接続される領域にスリットを設けるこ
とにより、制御回路部地導体上の電流が低減される。
を構成する第1の地導体と制御回路部地導体を構成する
第2の地導体とが接続される領域にスリットを設けるこ
とにより、制御回路部地導体上の電流が低減される。
【0058】第2の発明によれば、プリント基板の制御
回路部地導体上の電流が低減される。
回路部地導体上の電流が低減される。
【0059】第3の発明によれば、前記プリント基板を
無線回路部と制御回路部を分離した2枚基板構成として
も、プリント基板の制御回路部地導体上の電流が低減さ
れる。
無線回路部と制御回路部を分離した2枚基板構成として
も、プリント基板の制御回路部地導体上の電流が低減さ
れる。
【0060】第4の発明によれば、前記アンテナを本体
内に構成される内蔵アンテナとしても、制御回路部地導
体上の電流が低減される。
内に構成される内蔵アンテナとしても、制御回路部地導
体上の電流が低減される。
【0061】第5の発明によれば、前記アンテナを前記
本体の外部へ出して構成するλ/4モノポールアンテナ
としても、制御回路部地導体上の電流が低減される。
本体の外部へ出して構成するλ/4モノポールアンテナ
としても、制御回路部地導体上の電流が低減される。
【0062】第6の発明によれば、前記内蔵アンテナを
励振アンテナとし、前記本体外に設けたλ/2モノポー
ルアンテナを非接触にて給電する非接触アンテナとして
も、制御回路部地導体上の電流が低減される。
励振アンテナとし、前記本体外に設けたλ/2モノポー
ルアンテナを非接触にて給電する非接触アンテナとして
も、制御回路部地導体上の電流が低減される。
【0063】第7の発明によれば、前記スリットをパタ
ーンのエッチング加工により構成すると、プリント基板
でスリットの形成を容易に実施することができて、制御
回路部地導体上の電流が低減される。
ーンのエッチング加工により構成すると、プリント基板
でスリットの形成を容易に実施することができて、制御
回路部地導体上の電流が低減される。
【0064】第8の発明によれば、前記スリットとし
て、プリント基板の電池と対向する面は、無線回路部地
導体と制御回路部地導体を分離し、プリント基板の電池
と対向する面と反対側の面においては、無線回路部地導
体と制御回路部地導体を共有するように構成することに
より、プリント基板の制御回路部地導体上の電流がより
一層低減される。
て、プリント基板の電池と対向する面は、無線回路部地
導体と制御回路部地導体を分離し、プリント基板の電池
と対向する面と反対側の面においては、無線回路部地導
体と制御回路部地導体を共有するように構成することに
より、プリント基板の制御回路部地導体上の電流がより
一層低減される。
【0065】第9の発明によれば、前記スリットとし
て、プリント基板の表裏の地導体面において無線回路部
地導体と制御回路部地導体を分離するように構成するこ
とにより、プリント基板の制御回路部地導体上の電流が
さらに低減される。
て、プリント基板の表裏の地導体面において無線回路部
地導体と制御回路部地導体を分離するように構成するこ
とにより、プリント基板の制御回路部地導体上の電流が
さらに低減される。
【図1】 この発明の実施の形態1の移動通信機の概略
構成を示す斜視図である。
構成を示す斜視図である。
【図2】 この発明の実施の形態1のプリント基板上の
電流の一例を示した図である。
電流の一例を示した図である。
【図3】 この発明の実施の形態2の移動通信機の概略
構成を示す斜視図である。
構成を示す斜視図である。
【図4】 この発明の実施の形態2の移動通信機の概略
構成を示す側面断面図である。
構成を示す側面断面図である。
【図5】 この発明の実施の形態3の移動通信機の概略
構成を示す斜視図である。
構成を示す斜視図である。
【図6】 この発明の実施の形態3のスロットアンテナ
の詳細を示すための各層を分離した図である。
の詳細を示すための各層を分離した図である。
【図7】 スリットを備えないプリント基板上の長手方
向の電流分布の計算値を示す図である。
向の電流分布の計算値を示す図である。
【図8】 この発明の実施の形態3のスリットを備える
プリント基板上の長手方向の電流分布の計算値を示す図
である。
プリント基板上の長手方向の電流分布の計算値を示す図
である。
【図9】 この発明の実施の形態4の移動通信機の概略
構成を示す斜視図である。
構成を示す斜視図である。
【図10】 この発明の実施の形態5の移動通信機の概
略構成を示す斜視図である。
略構成を示す斜視図である。
【図11】 この発明の実施の形態5の移動通信機の動
作原理を説明するための側面断面図である。
作原理を説明するための側面断面図である。
【図12】 スロットアンテナを励振アンテナとし前記
本体外に設けたλ/2モノポールアンテナを非接触にて
給電する非接触アンテナを備えた移動通信機でスリット
を備えないプリント基板上の長手方向の電流分布の計算
値を示す図である。
本体外に設けたλ/2モノポールアンテナを非接触にて
給電する非接触アンテナを備えた移動通信機でスリット
を備えないプリント基板上の長手方向の電流分布の計算
値を示す図である。
【図13】 この発明の実施の形態5の移動通信機にお
いてスリットを備えたプリント基板上の長手方向の電流
分布の計算値を示す図である。
いてスリットを備えたプリント基板上の長手方向の電流
分布の計算値を示す図である。
【図14】 この発明の実施の形態6の移動通信機の概
略構成を示す斜視図である。
略構成を示す斜視図である。
【図15】 この発明の実施の形態6の移動通信機内に
設けられたプリント基板の正面図である。
設けられたプリント基板の正面図である。
【図16】 この発明の実施の形態7の移動通信機を構
成するプリント基板と電池の位置関係を示す図である。
成するプリント基板と電池の位置関係を示す図である。
【図17】 この発明の実施の形態8の移動通信機を構
成するプリント基板と電池の位置関係を示す図である。
成するプリント基板と電池の位置関係を示す図である。
【図18】 従来の移動通信機の概観図である。
【図19】 従来の移動通信機の内部構成を概略図示し
た断面図である。
た断面図である。
【図20】 従来の移動通信機を視野Aから見た断面図
である。
である。
【図21】 従来の移動通信機を視野Bから見た断面図
である。
である。
【図22】 λ/4モノポールアンテナを用いた場合の
従来の移動通信機のアンテナ及び電池と対向する面のプ
リント基板上の長手方向の電流分布の一例を示した図で
ある。
従来の移動通信機のアンテナ及び電池と対向する面のプ
リント基板上の長手方向の電流分布の一例を示した図で
ある。
1 通信機本体、2 アンテナ、3 送話器、4 受話
器、5 プリント基板、6 無線回路部、7 制御回路
部、8 音声回路、9a,9b 無線回路部の上下に設
けられたシールドケース、10 給電線路、11 給電
回路部、12無線回路部地導体、13 制御回路部地導
体、14 無線回路部地導体と制御回路部地導体の中間
に設けられた地導体、15 電池、16 アンテナと無
線回路部に分布する電流の振幅、17 アンテナと無線
回路部に分布する電流の位相、18 制御回路部に分布
する電流の振幅、19 制御回路部に分布する電流の位
相、20 スリット、21 プリント基板の地導体を流
れる電流の向きを示す矢印、22 無線回路部と給電回
路部が設けられた第1のプリント基板、23 制御回路
部が設けられた第2のプリント基板、24 コネクタ、
25 スロットアンテナ、26a,26b,26c,2
6d 銅箔パターンの層、27a,27b,27c 誘
電体、28 スルーホールメッキ、29a,29b ス
ロット、30a,30b スロットを形成する地導体、
31 λ/4モノポールアンテナ、32 スロット端
部、33 λ/2モノポールアンテナ、34 アンテナ
端部、35 銅箔パターンのエッチング加工のみで構成
されるスリット、36 スリット、37 層間接続用銅
箔パターン、38 層間接続用銅箔パターン、39a,
39b スリット、40a,40b スリット。
器、5 プリント基板、6 無線回路部、7 制御回路
部、8 音声回路、9a,9b 無線回路部の上下に設
けられたシールドケース、10 給電線路、11 給電
回路部、12無線回路部地導体、13 制御回路部地導
体、14 無線回路部地導体と制御回路部地導体の中間
に設けられた地導体、15 電池、16 アンテナと無
線回路部に分布する電流の振幅、17 アンテナと無線
回路部に分布する電流の位相、18 制御回路部に分布
する電流の振幅、19 制御回路部に分布する電流の位
相、20 スリット、21 プリント基板の地導体を流
れる電流の向きを示す矢印、22 無線回路部と給電回
路部が設けられた第1のプリント基板、23 制御回路
部が設けられた第2のプリント基板、24 コネクタ、
25 スロットアンテナ、26a,26b,26c,2
6d 銅箔パターンの層、27a,27b,27c 誘
電体、28 スルーホールメッキ、29a,29b ス
ロット、30a,30b スロットを形成する地導体、
31 λ/4モノポールアンテナ、32 スロット端
部、33 λ/2モノポールアンテナ、34 アンテナ
端部、35 銅箔パターンのエッチング加工のみで構成
されるスリット、36 スリット、37 層間接続用銅
箔パターン、38 層間接続用銅箔パターン、39a,
39b スリット、40a,40b スリット。
Claims (9)
- 【請求項1】 移動通信機用本体と、この本体に設けら
れたプリント基板上に構成され変調回路および復調回路
を有する無線回路部と、前記本体に設けられたプリント
基板上に構成され音声信号を処理する音声回路を有する
制御回路部と、前記無線回路部の地導体を構成する第1
の地導体と、前記制御回路部の地導体を構成し前記第1
の地導体と一体的に配置されてこれと接続される第2の
地導体と、前記無線回路部と接続されたアンテナとを備
え、前記第1の地導体と前記第2の地導体とが接続され
るべき領域にスリットを設けたことを特徴とする移動通
信機。 - 【請求項2】 移動通信機用本体と、この本体に設けら
れたプリント基板上に構成され変調回路および復調回路
を有する無線回路部と、前記本体に設けられたプリント
基板上に構成され音声信号を処理する音声回路を有する
制御回路部と、前記プリント基板に設けられて前記無線
回路部の地導体を構成する第1の地導体と、前記制御回
路部の地導体を構成し前記第1の地導体とプリント基板
上に一体的に配置されてこれと接続される第2の地導体
と、前記無線回路部と接続されたアンテナとを備え、前
記第1の地導体と前記第2の地導体とが接続されるべき
領域にスリットを設けたことを特徴とする移動通信機。 - 【請求項3】 移動通信機用本体と、この本体に設けら
れた第1のプリント基板上に構成され変調回路および復
調回路を有する無線回路部と、前記本体に設けられた第
2のプリント基板上に構成され音声信号を処理する音声
回路を有する制御回路部と、前記第2のプリント基板に
設けられて前記無線回路部の地導体を構成する第1の地
導体と、前記制御回路部の地導体を構成し前記第1の地
導体と前記第2のプリント基板上に一体的に配置されて
これと接続される第2の地導体と、前記無線回路部と接
続されたアンテナとを備え、前記第1の地導体と前記第
2の地導体とが接続されるべき領域にスリットを設けた
ことを特徴とする移動通信機。 - 【請求項4】 前記アンテナは、前記本体内に構成され
る内蔵アンテナとしたことを特徴とする請求項1ないし
請求項3のいずれかに記載の移動通信機。 - 【請求項5】 前記アンテナは、前記本体の外部へ出し
て構成するλ/4モノポールアンテナとしたことを特徴
とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の移動
通信機。 - 【請求項6】 前記アンテナは、前記内蔵アンテナを励
振アンテナとし、前記本体外部に設けたλ/2モノポー
ルアンテナを非接触にて給電する非接触アンテナとした
ことを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに
記載の移動通信機。 - 【請求項7】 前記スリットはパターンのエッチング加
工により構成したことを特徴とする請求項1ないし請求
項3のいずれかに記載の移動通信機。 - 【請求項8】 プリント基板上に構成された制御回路部
と対向する位置に設けられた電池を備え、前記スリット
として、前記プリント基板の前記電池と対向する面は、
前記無線回路部地導体を構成する第1の地導体と前記制
御回路部地導体を構成する第2の地導体を分離し、前記
プリント基板の前記電池と対向する面と反対側の面にお
いては、前記第1の地導体と前記第2の地導体とを共有
するように構成したことを特徴とする請求項7に記載の
移動通信機。 - 【請求項9】 前記スリットとして、プリント基板の表
裏の地導体面において、前記無線回路部地導体を構成す
る第1の地導体と前記制御回路部地導体を構成する第2
の地導体とを分離するように構成したことを特徴とする
請求項7に記載の移動通信機。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9246569A JPH1188209A (ja) | 1997-09-11 | 1997-09-11 | 移動通信機 |
US09/135,581 US6314273B1 (en) | 1997-09-11 | 1998-08-18 | Mobile telecommunication apparatus having notches |
KR1019980036038A KR100272621B1 (ko) | 1997-09-11 | 1998-09-02 | 이동통신기 |
CA002246925A CA2246925A1 (en) | 1997-09-11 | 1998-09-10 | Mobile telecommunication apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9246569A JPH1188209A (ja) | 1997-09-11 | 1997-09-11 | 移動通信機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1188209A true JPH1188209A (ja) | 1999-03-30 |
Family
ID=17150375
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9246569A Pending JPH1188209A (ja) | 1997-09-11 | 1997-09-11 | 移動通信機 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6314273B1 (ja) |
JP (1) | JPH1188209A (ja) |
KR (1) | KR100272621B1 (ja) |
CA (1) | CA2246925A1 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001093367A1 (fr) * | 2000-06-01 | 2001-12-06 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Terminal portable sans fil |
EP1211750A2 (en) * | 2000-11-30 | 2002-06-05 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Radio set with an antenna |
WO2002063713A3 (en) * | 2000-10-27 | 2002-10-10 | Ericsson Telefon Ab L M | Notch antennas and wireless communicators incorporating same |
EP1657780A1 (en) * | 2000-04-20 | 2006-05-17 | Nokia Corporation | Wireless Device |
JP2006351672A (ja) * | 2005-06-14 | 2006-12-28 | Nec Corp | プリント回路基板 |
JP2009010569A (ja) * | 2007-06-27 | 2009-01-15 | Kyocera Corp | 携帯端末装置 |
JP2020102706A (ja) * | 2018-12-20 | 2020-07-02 | アルプスアルパイン株式会社 | 通信装置 |
CN111630662A (zh) * | 2018-01-19 | 2020-09-04 | 赛灵思公司 | 利用电网/接地网结构上的管芯上槽线的隔离增强 |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6711387B1 (en) * | 2000-10-13 | 2004-03-23 | Andrew T. Lungley | Radiation-shielding mobile phone case device |
SE519391C2 (sv) * | 2001-06-08 | 2003-02-25 | Allgon Mobile Comm Ab | Bärbar radiokommunikationsapparat och anordning för en sådan apparat |
JP2005503062A (ja) * | 2001-09-13 | 2005-01-27 | フラクトゥス・ソシエダッド・アノニマ | 小型マルチバンドアンテナ用のマルチレベル空間充填接地面 |
JP2003223248A (ja) * | 2002-01-29 | 2003-08-08 | Toshiba Corp | 電子機器および無線通信方法 |
AU2002319262A1 (en) * | 2002-06-25 | 2004-01-06 | Fractus, S.A. | Multiband antenna for handheld terminal |
JP4150621B2 (ja) * | 2002-09-20 | 2008-09-17 | 富士通株式会社 | 折り畳み式携帯型無線機および当該無線機のシャーシ |
EP1719202A1 (en) * | 2004-02-26 | 2006-11-08 | Fractus, S.A. | Handset with electromagnetic bra |
KR20070020041A (ko) * | 2004-05-27 | 2007-02-16 | 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. | 라디오 주파수 신호를 교환하기 위한 안테나를 포함하는디바이스 |
WO2006032455A1 (en) * | 2004-09-21 | 2006-03-30 | Fractus, S.A. | Multilevel ground-plane for a mobile device |
JP2006180463A (ja) * | 2004-11-29 | 2006-07-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アンテナ装置 |
US7932863B2 (en) * | 2004-12-30 | 2011-04-26 | Fractus, S.A. | Shaped ground plane for radio apparatus |
US7872605B2 (en) * | 2005-03-15 | 2011-01-18 | Fractus, S.A. | Slotted ground-plane used as a slot antenna or used for a PIFA antenna |
US8994606B2 (en) | 2010-02-26 | 2015-03-31 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Antenna and radio communication device |
TWI493790B (zh) * | 2012-06-22 | 2015-07-21 | Acer Inc | 通訊裝置 |
CN103515703B (zh) * | 2012-06-28 | 2016-08-03 | 宏碁股份有限公司 | 通信装置 |
CN105375117B (zh) * | 2015-11-28 | 2019-03-01 | Oppo广东移动通信有限公司 | 一种移动终端的天线装置和移动终端 |
EP4195404A1 (en) * | 2021-12-10 | 2023-06-14 | Robert Bosch GmbH | Slot antenna in a multi-layered printed circuit board |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3867759A (en) * | 1973-06-13 | 1975-02-25 | Us Air Force | Method of manufacturing a multi-layered strip transmission line printed circuit board integrated package |
US4152671A (en) * | 1977-07-25 | 1979-05-01 | Atari, Inc. | Oscillator-modulator apparatus and method therefor |
JPH01292885A (ja) | 1988-05-20 | 1989-11-27 | Cmk Corp | プリント配線板 |
JPH069338B2 (ja) | 1989-08-30 | 1994-02-02 | 松下電器産業株式会社 | 中間周波信号処理回路 |
US5181043A (en) * | 1990-05-22 | 1993-01-19 | Alliance Research Corporation | Passive repeater for cellular phones |
JP3251680B2 (ja) * | 1991-12-26 | 2002-01-28 | 株式会社東芝 | 携帯無線機 |
US5493702A (en) * | 1993-04-05 | 1996-02-20 | Crowley; Robert J. | Antenna transmission coupling arrangement |
JP2821346B2 (ja) | 1993-09-03 | 1998-11-05 | 日本電気株式会社 | 携帯電話機 |
JP2658906B2 (ja) * | 1994-09-22 | 1997-09-30 | 日本電気株式会社 | 自動オープン式折り畳み携帯電話機 |
GB2296406B (en) * | 1994-12-15 | 1998-10-14 | Nokia Mobile Phones Ltd | Radio telephone |
US5633613A (en) * | 1995-02-22 | 1997-05-27 | Hughes Electronics | Modulator-coupled transmission structure and method |
JPH09270728A (ja) * | 1996-04-01 | 1997-10-14 | Nec Corp | 携帯無線機 |
US5966101A (en) * | 1997-05-09 | 1999-10-12 | Motorola, Inc. | Multi-layered compact slot antenna structure and method |
US6043786A (en) * | 1997-05-09 | 2000-03-28 | Motorola, Inc. | Multi-band slot antenna structure and method |
-
1997
- 1997-09-11 JP JP9246569A patent/JPH1188209A/ja active Pending
-
1998
- 1998-08-18 US US09/135,581 patent/US6314273B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-09-02 KR KR1019980036038A patent/KR100272621B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1998-09-10 CA CA002246925A patent/CA2246925A1/en not_active Abandoned
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1657780A1 (en) * | 2000-04-20 | 2006-05-17 | Nokia Corporation | Wireless Device |
WO2001093367A1 (fr) * | 2000-06-01 | 2001-12-06 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Terminal portable sans fil |
US6633262B1 (en) | 2000-06-01 | 2003-10-14 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Portable wireless terminal |
WO2002063713A3 (en) * | 2000-10-27 | 2002-10-10 | Ericsson Telefon Ab L M | Notch antennas and wireless communicators incorporating same |
EP1211750A2 (en) * | 2000-11-30 | 2002-06-05 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Radio set with an antenna |
EP1211750A3 (en) * | 2000-11-30 | 2004-02-04 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Radio set with an antenna |
JP2006351672A (ja) * | 2005-06-14 | 2006-12-28 | Nec Corp | プリント回路基板 |
JP4683205B2 (ja) * | 2005-06-14 | 2011-05-18 | 日本電気株式会社 | プリント回路基板 |
JP2009010569A (ja) * | 2007-06-27 | 2009-01-15 | Kyocera Corp | 携帯端末装置 |
CN111630662A (zh) * | 2018-01-19 | 2020-09-04 | 赛灵思公司 | 利用电网/接地网结构上的管芯上槽线的隔离增强 |
CN111630662B (zh) * | 2018-01-19 | 2024-09-20 | 赛灵思公司 | 利用电网/接地网结构上的管芯上槽线的隔离增强 |
JP2020102706A (ja) * | 2018-12-20 | 2020-07-02 | アルプスアルパイン株式会社 | 通信装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6314273B1 (en) | 2001-11-06 |
KR19990029438A (ko) | 1999-04-26 |
KR100272621B1 (ko) | 2000-11-15 |
CA2246925A1 (en) | 1999-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH1188209A (ja) | 移動通信機 | |
US10224622B2 (en) | Antennas including dual radiating elements for wireless electronic devices | |
KR100355263B1 (ko) | 동축공진형슬롯안테나와그제조방법및휴대무선단말 | |
JP3373753B2 (ja) | 超高周波帯無線通信装置 | |
KR960004599B1 (ko) | 휴대 무선기 | |
CN101443955B (zh) | 天线系统 | |
EP1638213A1 (en) | Antenna for foldable mobile phone | |
CN110854548B (zh) | 天线结构及具有该天线结构的无线通信装置 | |
JP2006024618A (ja) | 配線基板 | |
KR20020056960A (ko) | 슬롯 안테나 장치 | |
US4721962A (en) | Antenna for a transceiver, particularly portable telephone | |
JP3139975B2 (ja) | アンテナ装置 | |
WO2002054533A1 (fr) | Antenne et dispositif de communication mettant en oeuvre celle-ci | |
US20210020329A1 (en) | Flexible cable | |
CN116209136A (zh) | 一种信号传输结构、电子设备及pcb板 | |
US8692724B2 (en) | Communication apparatus | |
CN214099902U (zh) | 一种组合天线及智能停车管理系统 | |
JPH07249927A (ja) | 表面実装型アンテナ | |
US8493269B2 (en) | Magnetodielectric substrate and antenna apparatus using the same | |
JPH0766620A (ja) | アンテナ | |
JP2004221965A (ja) | 円偏波パッチアンテナ | |
JP2003008319A (ja) | 携帯端末機 | |
CN215933819U (zh) | 天线模块及智能电视 | |
WO2024069858A1 (ja) | 伝送装置及びアンテナ | |
WO2024084786A1 (ja) | 多層基板 |