JPH1185045A - 表示モジュール - Google Patents

表示モジュール

Info

Publication number
JPH1185045A
JPH1185045A JP24527597A JP24527597A JPH1185045A JP H1185045 A JPH1185045 A JP H1185045A JP 24527597 A JP24527597 A JP 24527597A JP 24527597 A JP24527597 A JP 24527597A JP H1185045 A JPH1185045 A JP H1185045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display module
circuit board
housing
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24527597A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Uchida
俊昭 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP24527597A priority Critical patent/JPH1185045A/ja
Publication of JPH1185045A publication Critical patent/JPH1185045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 表示モジュールを情報端末装置に組込むため
に必要な部品を削減し、情報端末装置の薄型化に寄与す
ること。 【解決手段】 表示モジュール1の裏面に組み込まれた
表示セル駆動回路基板3に、表示モジュール1を情報端
末装置のハウジング6に固定するための取付穴を有する
取付部を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は表示モジュールの構
造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】液晶表示モジュールなどの表示モジュー
ルにおいては近年、情報端末装置の小型薄型化および軽
量化にともない、表示セルを保持するプラスチックフレ
ームおよび金属フレームを有しない構造が採用されてき
ている。
【0003】この表示モジュールは表示セルと、表示セ
ルに一体化されて組み込まれた表示セル駆動回路基板
と、表示セルと表示セル駆動回路基板を接続する接続基
板から構成している。表示モジュールの表示セル駆動回
路基板の組込形態は、表示セルの裏面に接着で一体に組
込まれた形態のものと、表示セルの周囲に組込まれた形
態のものがある。前者は設置面積が小さく、剛性が高い
が薄型化には限界があるという特徴を有している。一
方、後者は薄型化に最も適しているが剛性が低く、設置
面積も大きくなるという特徴を有している。
【0004】本発明は表示セル駆動回路基板が表示セル
の裏面に組込まれた形態の表示モジュールを対象とした
ものである。最初に表示モジュールの構造を、表示セル
として現在最も多く採用されている液晶表示モジュール
を例に図面を用いて説明する。図10は液晶表示モジュ
ールの斜視図であり、図11は背面図であり、図12は
図10のE−E線における断面図である。
【0005】図10から図12に示すように、液晶表示
モジュール1は液晶セル2と、液晶セル駆動回路基板3
と、液晶セル2と液晶セル駆動回路基板3を接続する接
続基板4a〜4dからなる。液晶セル2は上ガラス22
と、下ガラス25と、液晶24と、液晶24を注入する
ためのスペースを確保し上ガラス22と下ガラス25を
接着するためのスペーサー23と、上ガラス22の上部
に接着された上偏光板21と、下ガラス25の下面に接
着された下偏光板26から構成されている。下偏光板2
6は反射板が一体化されているものが広く採用されてい
る。
【0006】表示セル駆動回路基板3は、一般的にガラ
スエポキシ基板が採用され、表示セル2を駆動するため
の電源回路IC34と、液晶セル駆動用IC33a〜3
3dが実装された接続基板4a〜4dと、周辺の回路素
子36が半田付けにより実装されている。
【0007】表示セル2と表示セル駆動回路基板3の入
出力端子37a〜37dは、ポリイミド(Polyimide )
やペット(Polyethyleneterephthalete )をベースにし
たフレキシブルな接続基板4a〜4dにより異方性導電
接着剤や半田付けにより接続されている。この接続基板
には、液晶セル駆動用IC33a〜33dが実装された
TAB実装基板が一般的に採用されている。TAB実装
基板とは、フレキシブルなテープ状の基板に直接ICチ
ップを実装したもので、その手法であるTape Automated
Bondingの略からTAB実装基板と呼ばれている。表示
セル2と表示セル駆動回路基板3は下偏光板26の下面
に設けられた両面接着剤27により一体化されている。
【0008】つぎに表示モジュールの、情報端末装置の
ハウジングへの取付構造について、液晶表示モジュール
を例に図13から図16を用いて説明する。図13は第
1例の平面図であり、図14は図13のF−F線におけ
る断面図である。図15は第2例の平面図であり、図1
6は図15のG−G線における断面図である。図13と
図15は本発明の要部である情報端末装置の表示部のみ
を図示している。さらに、図15は上ハウジングを透視
して描いてある。
【0009】第1例では図13と図14に示すように、
液晶表示モジュール1は、液晶表示セル駆動回路基板3
のコーナー部が、情報端末装置11のハウジング6に一
体成形にて設けられたリブ65a〜65dにより位置決
めされ、支持されている。また、上ガラス22の上下端
部の上面には、弾性を有する部材からなるダンパー10
a〜10dと押さえ板9が組込まれている。さらに、押
さえ板9はネジ7a〜7dにより、ハウジング6に一体
成型にて設けられたボス61a〜61dのネジ穴62a
〜62dにネジ止めされている。ダンパー10a〜10
dは押さえ板9の下面に接着され、上ガラス22を押圧
すると共に上ガラス22が金属部材の押さえ板9で破損
するのを防いでいる。これにより液晶表示モジュール1
はハウジング6に組込まれる。ハウジング6はプラスチ
ックスの射出成型にて形成されるのが一般的である。液
晶セル駆動回路基板3と、情報端末装置11の回路基板
(図示せず)はコネクター35(図11参照)を介しケ
ーブル8により接続される。
【0010】第2例では図15と図16に示すように、
液晶表示モジュール1は、液晶表示セル駆動回路基板3
のコーナー部が、情報端末装置11のハウジング6に一
体成形で設けられたリブ65e〜65hにより位置決め
されて、支持されている。さらに、上ガラス22の上下
左右端部の上面が、上ハウジング12の下面に接着によ
り取付られたダンパー10e〜10hによりハウジング
6に押さえつけられるている。上ハウジング12はネジ
7e〜7hによりハウジング6に一体成型により設けら
れたボス61e〜61hのネジ穴62e〜62hにネジ
止めされている。これによって液晶表示モジュール1は
ハウジング6に組込まれる。上ハウジング12はハウジ
ング6と同様にプラスチックスの射出成型で形成される
のが一般的である。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た第1例の表示モジュールの組込構造においては、押さ
え板9とダンパー10a〜10dが必要となり部品点数
と組込工数が増える。また、第2例の表示モジュールの
組込構造においても、ダンパー10e〜10hが必要と
なり同様に部品点数と組込工数が増える。とくにダンパ
ー10a〜10hは上偏光板21との干渉を防止するた
め押さえ板9および上ハウジング12に正確に位置決め
し接着する必要がある。
【0012】さらに従来技術の第1例においては、上ガ
ラス22の上部にダンパー10a〜10dと押さえ板9
a、9bが重なり、第2例においても上ガラス22の上
部にダンパー10e〜10hが重なるため情報端末装置
の厚みを増加させる。
【0013】〔発明の目的〕そこで本発明の目的は、上
記課題を解決して、表示モジュールを情報端末装置に組
込むための部品点数と組込工数を削減し、情報端末装置
の薄型を可能にする表示モジュールを提供することにあ
る。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の表示モジュールは、下記記載の構成を採用
する。
【0015】本発明の表示モジュールは、表示セルと、
表示セルの裏面に一体化されて組込まれた表示セル駆動
回路基板と、表示セルと表示セル駆動回路基板を接続す
る接続基板からなる表示モジュールであって、表示セル
駆動回路基板は表示モジュールをハウジングに固定する
ための取付穴を設けた取付部を有することを特徴とす
る。
【0016】本発明の表示モジュールは、表示セルと、
表示セルの裏面に一体化されて組込まれた表示セル駆動
回路基板と、表示セルと表示セル駆動回路基板を接続す
る接続基板からなる表示モジュールであって、表示セル
駆動回路基板は表示モジュールをハウジングに固定する
ための取付穴を設けた取付部を有し、取付穴の周辺に補
強パターンを設けたことを特徴とする。
【0017】本発明の表示モジュールは、表示セルと、
表示セルの裏面に一体化されて組込まれた表示セル駆動
回路基板と、表示セルと表示セル駆動回路基板を接続す
る接続基板からなる表示モジュールであって、表示セル
駆動回路基板は表示モジュールをハウジングに固定する
ための取付穴を設けた取付部を有し、取付穴の周辺に補
強パターンを設け、補強パターンには半田が付着してい
ることを特徴とする。
【0018】〔作用〕この構成により、従来技術では表
示モジュールを情報端末装置のハウジングに組込むため
に多くの部品を必要としていたが、表示セルの裏面に一
体化されて組み込まれた表示セル駆動回路基板に、表示
モジュールをハウジングに固定するための取付穴を有す
る取付部を設けることにより部品点数と組込工数を削減
することができる。
【0019】さらに、表示モジュール固定のために表示
セル上面に配置されていた押さえ板やダンパーが不要と
なるため、情報端末装置の薄型化にも寄与する。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の表示モジュールを
実施するための最適な実施の形態を表示セルとして液晶
表示セルを用いた例を図面に基づいて説明する。図1は
本発明の実施形態における液晶表示モジュールを示す斜
視図であり、図2は裏面図であり、図3は図1のA−A
線における断面図であり、図4は本発明の液晶表示モジ
ュールを情報端末装置のハウジングに組み込んだ第1例
の状態を示す平面図であり、図5は図4のB−B線にお
ける断面図であり、図6は本発明の液晶表示モジュール
を情報端末装置のハウジングに組み込んだ第2例を示す
平面図であり、図7は図6のC−C線における断面図で
あり、図8は図4におけるQ部の拡大図であり、図9は
図8のD−D線における断面図である。図4と図6は本
発明の要部である情報端末装置の表示部のみを図示して
いる。
【0021】最初に液晶表示モジュールの構造を図1か
ら図3を用いて説明する。液晶表示モジュール1は液晶
セル2と、液晶セル駆動回路基板3と、液晶セル2と液
晶セル駆動回路基板3を接続する接続基板4a〜4dか
らなる。液晶セル2は上ガラス22と、下ガラス25
と、液晶24と、液晶24を注入するためのスペースを
確保し上ガラス22と下ガラス25を接着するためのス
ペーサー23と、上ガラス22の上部に接着された上偏
光板21と、下ガラス25の下面に接着された下偏光板
26から構成されている。下偏光板は反射板が一体化さ
れているものが広く採用されている。
【0022】液晶表示セル駆動回路基板3は一般的にガ
ラスエポキシ基板が採用され、液晶表示セル2を駆動す
るための電源回路IC34と、液晶セル駆動用IC33
a〜33dが実装された接続基板4a〜4dと、周辺の
回路素子36が半田付けにより実装されている。
【0023】液晶表示セル2と液晶表示セル駆動回路基
板3との入出力端子37a〜37dは、ポリイミド(Po
lyimide )やペット(Polyethyleneterephthalete )を
ベースにしたフレキシブルな接続基板4a〜4dにより
異方性導電接着剤や半田付けにより接続されている。こ
の接続基板には液晶セル駆動用IC33a〜33dが実
装されたTAB実装基板が一般的に採用されている。T
AB実装基板とは、フレキシブルなテープ状の基板に直
接ICチップを実装したもので、その手法であるTape A
utomated Bondingの略からTAB実装基板と呼ばれてい
る。
【0024】液晶表示セル駆動回路基板3のコーナー部
には、情報端末装置への円形の取付穴31a〜31dを
有した取付部30a〜30dが4カ所設けられている。
さらに、取付穴31a〜31dの周辺には取付部30a
〜30dの強度を向上させるための補強パターン32a
〜32hが取付部30a〜30dの両面に設けられてい
る。液晶表示セル2と液晶表示セル駆動回路基板3は下
偏光板26の下面に設けられた両面接着剤27により一
体化されている。
【0025】〔取付構造の第1例:図4、図5〕つぎに
液晶表示モジュールのハウジングへの組込構造について
説明する。まずはじめに、第1例について図4と図5を
用いて説明する。液晶表示モジュール1は、液晶セル駆
動回路基板3のコーナー部に設けられた取付部30a〜
30dが情報端末装置11のハウジング6に一体成型に
て設けられたボス61a〜61dに支持され、円形の取
付穴31a〜31dがネジ7a〜7dによりボス61a
〜61dのネジ穴62a〜62dにネジ止めされること
により固定されている。このときネジ7a〜7dの段差
部71a〜71dが液晶セル表示回路基板3の取付穴3
1a〜31dと勘合することにより液晶表示モジュール
1とハウジング6の位置決めも正確におこなわれる。ハ
ウジング6はプラスチックスの射出成型で形成されるの
が一般的である。
【0026】〔取付構造の第2例:図6、図7〕つぎ
に、第2例について図6と図7を用いて説明する。液晶
表示モジュール1は液晶セル駆動回路基板3のコーナー
部に設けられた取付部30a〜30dが情報端末装置1
1のハウジング6に一体成型にて設けられたリブ64a
〜64dに支持され、表示セル駆動回路基板3の矩形の
取付穴31e〜31hにハウジング6に一体成型にて設
けられたフック63a〜63dが勘合することにより固
定されている。このときフック63a〜63dと取付穴
31e〜31hとの隙間寸法を小さく設定することによ
り、液晶表示モジュール1とハウジング6の位置決めも
正確に行われる。
【0027】また、図1と図2と図8に示すように、取
付穴32aの周辺に、回路を形成するパターンの一部を
補強パターン32a〜32hとして設けることにより取
付部30a〜30dの強度を向上させることができる。
さらに、図9に示すようにパターン32e上に部品実装
行程で半田5を付着させることにより取付部30a〜3
0dの強度はより向上する。
【0028】本発明は液晶表示モジュールに限らず、有
機エレクトロルミネセンス(EL)や他の表示方式によ
る表示セルを使用した表示モジュールにも適用できる。
【0029】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の表示モジュールにおいては表示セル駆動回路基板に、
表示モジュールを情報端末装置のハウジングに固定する
ための取付穴を設けた取付部を有する構成を採用する。
このことによって、本発明においては、表示モジュール
の情報端末装置への組込性が向上し、情報端末装置の薄
型化にも寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態における液晶表示モジュール
を示す斜視図である。
【図2】本発明の実施形態における液晶表示モジュール
の裏面を示す図面である。
【図3】本発明の実施形態における液晶表示モジュール
の断面をを示す図面である。
【図4】本発明の実施形態における液晶表示モジュール
のハウジングへの取り付け状態を示す平面図である。
【図5】本発明の実施形態における液晶表示モジュール
のハウジングへの取り付け構造を示す断面図である。
【図6】本発明の実施形態における液晶表示モジュール
のハウジングへの取り付け状態を示す平面図である。
【図7】本発明の実施形態における液晶表示モジュール
のハウジングへの取り付け構造を示す断面図である。
【図8】本発明の実施形態における液晶表示モジュール
の一部を拡大して示す図面である。
【図9】本発明の実施形態における液晶表示モジュール
の一部を示す断面図である。
【図10】従来技術における液晶表示モジュールを示す
斜視図である。
【図11】従来技術における液晶表示モジュールの裏面
を示す図面である。
【図12】従来技術における液晶表示モジュールの断面
を示す図面である。
【図13】従来技術における液晶表示モジュールのハウ
ジングへの取り付け状態を示す平面図である。
【図14】従来技術における液晶表示モジュールの下ハ
ウジングへの取り付け構造を示す断面図である。
【図15】従来技術における液晶表示モジュールの下ハ
ウジングへの取り付け状態を示す平面図である。
【図16】従来技術における液晶表示モジュールの下ハ
ウジングへの取り付け構造を示す断面図である。
【符号の説明】
1 液晶表示モジュール 2 液晶表示セル 3 液晶表示セル駆動回路 4a〜4d 接続基板 5 半田 6 ハウジング 30a〜30d 取付部 31a〜31d 取付穴 32a〜32h 補強パターン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示セルと、表示セルの裏面に一体化さ
    れて組込まれた表示セル駆動回路基板と、表示セルと表
    示セル駆動回路基板を接続する接続基板からなる表示モ
    ジュールであって、 表示セル駆動回路基板は表示モジュールをハウジングに
    固定するための取付穴を設けた取付部を有することを特
    徴とする表示モジュール。
  2. 【請求項2】 表示セルと、表示セルの裏面に一体化さ
    れて組込まれた表示セル駆動回路基板と、表示セルと表
    示セル駆動回路基板を接続する接続基板からなる表示モ
    ジュールであって、 表示セル駆動回路基板は表示モジュールをハウジングに
    固定するための取付穴を設けた取付部を有し、取付穴の
    周辺に補強パターンを設けたことを特徴とする表示モジ
    ュール。
  3. 【請求項3】 表示セルと、表示セルの裏面に一体化さ
    れて組込まれた表示セル駆動回路基板と、表示セルと表
    示セル駆動回路基板を接続する接続基板からなる表示モ
    ジュールであって、 表示セル駆動回路基板は表示モジュールをハウジングに
    固定するための取付穴を設けた取付部を有し、取付穴の
    周辺に補強パターンを設け、補強パターンには半田が付
    着していることを特徴とする表示モジュール。
JP24527597A 1997-09-10 1997-09-10 表示モジュール Pending JPH1185045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24527597A JPH1185045A (ja) 1997-09-10 1997-09-10 表示モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24527597A JPH1185045A (ja) 1997-09-10 1997-09-10 表示モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1185045A true JPH1185045A (ja) 1999-03-30

Family

ID=17131263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24527597A Pending JPH1185045A (ja) 1997-09-10 1997-09-10 表示モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1185045A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007108603A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Sharp Corp 表示装置
WO2008018233A1 (fr) * 2006-08-11 2008-02-14 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif d'affichage à cristaux liquides et appareil électronique pourvu de celui-ci
US7944521B2 (en) 2006-08-11 2011-05-17 Sharp Kabushiki Kaisha Display apparatus and electronic apparatus with the same
JP2012215822A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Wistron Corp フラットパネルディスプレイ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007108603A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Sharp Corp 表示装置
WO2008018233A1 (fr) * 2006-08-11 2008-02-14 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif d'affichage à cristaux liquides et appareil électronique pourvu de celui-ci
US7944521B2 (en) 2006-08-11 2011-05-17 Sharp Kabushiki Kaisha Display apparatus and electronic apparatus with the same
US7944520B2 (en) 2006-08-11 2011-05-17 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and electronic apparatus provided with same
JP2012215822A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Wistron Corp フラットパネルディスプレイ
US8740447B2 (en) 2011-04-01 2014-06-03 Wistron Corporation Flat panel display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5822030A (en) Liquid crystal display device, its mounting structure and electronic device
KR101377005B1 (ko) 탑 샤시, 이를 포함하는 액정 표시 장치 및 이의 조립방법
JPH10268272A (ja) 液晶表示装置
JP3504024B2 (ja) 液晶表示装置
JP2868502B1 (ja) 液晶ディスプレー・モジュール
JPH1185045A (ja) 表示モジュール
JPH1130786A (ja) 平面表示装置
JP3658127B2 (ja) 表示装置
JPH1138431A (ja) 液晶表示装置
US20040080683A1 (en) Assembly structure for flat panel display
JPH09304754A (ja) ノートブックコンピューターの表示ユニット
JPH1184355A (ja) 液晶表示装置
JPH1138433A (ja) 液晶表示装置
JPH08179350A (ja) 液晶表示装置
JP2938057B1 (ja) 小型電子機器
WO1998041067A1 (fr) Module de composants electroniques et materiel electronique
JPH05224183A (ja) プリント基板を内蔵するモジュール
JP2002207222A (ja) 液晶表示装置の実装構造、電子機器、回路基板及び表示手段
JPH03132691A (ja) 表示パネルの実装構造
JPH1138432A (ja) 液晶表示装置
JP4082832B2 (ja) 液晶表示装置
JP2000231104A (ja) 液晶表示装置
JP2530989B2 (ja) 光スイッチモジュ―ル構造
JPH02245789A (ja) 液晶表示装置
JPH087423Y2 (ja) 表示パネルの実装構造