JPH1178562A - Support structure for differential device - Google Patents

Support structure for differential device

Info

Publication number
JPH1178562A
JPH1178562A JP23665497A JP23665497A JPH1178562A JP H1178562 A JPH1178562 A JP H1178562A JP 23665497 A JP23665497 A JP 23665497A JP 23665497 A JP23665497 A JP 23665497A JP H1178562 A JPH1178562 A JP H1178562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential device
arm member
differential
width direction
sections
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23665497A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomohiro Hori
智博 堀
Isao Toda
功 任田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP23665497A priority Critical patent/JPH1178562A/en
Publication of JPH1178562A publication Critical patent/JPH1178562A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Power Transmission Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To suppress the rolling of a differential device and reduce the displacement quantity of the differential device due to windup vibration while saving the space. SOLUTION: An arm member 1 having an L-shaped cross section is constituted of a fitting section 1a fitted with the rear face of the differential case 4a of a differential device 4, bend sections 1c, 1c slantly extended downward on both sides in the car width direction from the fitting section la, and side end sections 1d, 1d extended outward from both bend sections 1c, 1c. Reinforcing members 1e, 1e are provided from the side end sections 1d, 1d to the bend sections 1c, 1c, and mount members 11, 11 are arranged on the upper faces of the side end sections, 1d, 1d. Shaft sections 24 extended in the car width direction are inserted into the rubber sections 11c of the collar sections 11a of the mount members 24, and they are elastically supported on a body frame. When rolling occurs, the rubber sections 11c of the mount members 11 receive compressive force, the distortion of the rubber sections 11c is reduced, and rolling can be suppressed. When windup vibration occurs, the displacement quantity of the differential device 4 can be reduced because the mount members 11 are arranged at the positions near a drive shaft on the side view.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ディファレンシャ
ル装置を車体に対し支持するために用いられるディファ
レンシャル装置の支持構造に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a differential device supporting structure used for supporting a differential device on a vehicle body.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、この種のディファレンシャル
装置の支持構造として、ディファレンシャル装置を支持
するアーム部材に対しスタビライザを連結したものが知
られている(例えば、特開平5−238279号公報参
照)。このものでは、ディファレンシャル装置のデフケ
ースに対しアーム部材を固定し、このアーム部材の両端
部をマウント部材を介して車体に懸架させるようにして
いる。このマウント部材はゴム部を備え、このゴム部に
上下方向に延びる軸を貫通させることにより、上記アー
ム部材が車体に対して弾性支持されるようにしている。
そして、上記アーム部材の両端部に略コの字形をしたス
タビライザの端部を連結し、このスタビライザを車体に
支持させるようにしている。これにより、プロペラシャ
フトの回転により上記アーム部材に発生するローリング
を、上記スタビライザの端部により押さえて抑制するよ
うにしている。
2. Description of the Related Art Heretofore, as a support structure for a differential device of this type, a structure in which a stabilizer is connected to an arm member that supports the differential device has been known (for example, see Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-238279). In this device, an arm member is fixed to a differential case of a differential device, and both ends of the arm member are suspended from a vehicle body via a mount member. The mount member includes a rubber portion, and the arm portion is elastically supported by the vehicle body by penetrating a shaft extending vertically in the rubber portion.
Then, ends of a substantially U-shaped stabilizer are connected to both ends of the arm member, and the stabilizer is supported by the vehicle body. As a result, the rolling generated on the arm member due to the rotation of the propeller shaft is suppressed by the end of the stabilizer.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、ディファレ
ンシャル装置の支持構造としては、例えば図10に示す
ように、ディファレンシャル装置4のデフケース4aに
固定したアーム部材1′をこのデフケース4aの上縁部
の固定位置から車幅方向外方に向かって水平に延ばし、
その両側端部を上方に屈曲させ、その端部にマウント部
材11′,11′を取り付けたものが知られている。こ
のものでは、上記ディファレンシャル装置4の上方にお
いて車幅方向に延びる軸部24,24を上記マウント部
材11′,11′のゴム部11c′,11c′に貫通さ
せ、この軸部24,24を図示省略の車体フレームに取
付けることにより、上記アーム部材1′を車体に対して
弾性支持させるようにしている。このような支持構造で
は、ディファレンシャル装置4のローリングを規制する
ことが可能になるが、上記ディファレンシャル装置4の
上方に上記マウント部材11′,11′を配設するスペ
ースが必要となり、そのため、フロアの位置が高くなっ
てしまうという不都合がある。
As a support structure for the differential device, for example, as shown in FIG. 10, an arm member 1 'fixed to a differential case 4a of the differential device 4 is fixed to an upper edge portion of the differential case 4a. Extend horizontally from the position outward in the vehicle width direction,
It is known that both ends are bent upward and mount members 11 ', 11' are attached to the ends. In this embodiment, shaft portions 24, 24 extending in the vehicle width direction above the differential device 4 are passed through the rubber portions 11c ', 11c' of the mount members 11 ', 11', and the shaft portions 24, 24 are shown in the drawing. The arm member 1 'is elastically supported by the vehicle body by being attached to the omitted vehicle body frame. With such a support structure, it is possible to regulate the rolling of the differential device 4, but a space for disposing the mount members 11 'and 11' above the differential device 4 is required, and therefore, the floor is There is a disadvantage that the position becomes high.

【0004】これを解消するために、例えば図11に示
すように、アーム部材1″をデフケース4aの上縁部の
固定位置から車幅方向外方に向かって水平に延ばすよう
にし、その両側端部をマウント部材11″,11″を介
して車体に弾性支持したものが知られている。このもの
では、ディファレンシャル装置4の支持位置(マウント
部材11″,11″位置)がこのディファレンシャル装
置4を中心位置として車幅方向に互いに離れるように配
設されているために、上記ディファレンシャル装置4の
ローリングを効果的に抑制することができるようにな
る。ところが、このものにおいては、上記両マウント部
材11″,11″のゴム部11c″,11c″を上下方
向に貫通する軸部24,24を図示省略の車体フレーム
に取付けることにより、上記アーム部材1″を車体に対
して弾性支持させるようにしている。このため、ディフ
ァレンシャル装置4のローリングが発生すると、図11
に一点鎖線で示すように、上記マウント部材11″,1
1″のゴム部11c″,11c″が引張りの力を受ける
ようになる。ローリングによる上記ディファレンシャル
装置4の変位量を小さくするためには、上記各マウント
部材11″のゴム部11c″の引張りに対するひずみを
小さくすればよく、このため、上記各マウント部材1
1″のゴム部11c″の径を大きくする必要がある。従
って、ディファレンシャル装置4の変位量を小さくしよ
うとすればするほど、マウント部材11″のためのスペ
ースが必要となるという不都合がある。
In order to solve this problem, for example, as shown in FIG. 11, the arm member 1 "is extended horizontally from the fixed position of the upper edge of the differential case 4a outward in the vehicle width direction. It is known that the portion is elastically supported on the vehicle body via mount members 11 "and 11". In this device, the supporting position of the differential device 4 (the position of the mounting members 11 "and 11") is different from that of the differential device 4. Since the center position is set apart from each other in the vehicle width direction, it is possible to effectively suppress the rolling of the differential device 4. However, in this case, the two mount members 11 are provided. The shaft portions 24, 24 penetrating vertically through the rubber portions 11c ", 11c" of "", 11 "are attached to a vehicle body frame (not shown). , And so as to elastically support the arm member 1 'relative to the vehicle body. For this reason, when rolling of the differential device 4 occurs, FIG.
As indicated by a dashed line in FIG.
The 1 "rubber portions 11c", 11c "receive a pulling force. In order to reduce the amount of displacement of the differential device 4 due to rolling, it is necessary to reduce the displacement of the rubber portion 11c" of each mount member 11 ". It is only necessary to reduce the strain.
It is necessary to increase the diameter of the 1 "rubber portion 11c". Therefore, there is an inconvenience that the smaller the amount of displacement of the differential device 4 is, the more space is required for the mount member 11 ″.

【0005】さらに、ディファレンシャル装置には、ド
ライブシャフトの回転反力により、上記ディファレンシ
ャル装置の車幅方向軸回りの首振り現象であるワインド
アップ振動が発生する。図12はワインドアップ振動発
生時のディファレンシャル装置の変位の様子を側面視で
示したものであり、4はディファレンシャル装置、点5
はドライブシャフトの中心位置である。このものにおい
て、例えばアーム部材のマウント部材が、上記ドライブ
シャフトの中心位置である点5に近い位置である点C1
に配設されている場合において、例えば揺動角θだけ揺
動するワインドアップ振動が発生すると、上記ディファ
レンシャル装置4はマウント部材の位置である点C1
中心として回転するようになり、上記ドライブシャフト
の中心は点5′の位置に移動し、上記ディファレンシャ
ル装置は4′に示すような位置に変位することになる。
一方、アーム部材のマウント部材が上記点5に遠い位置
である点C2に配設されている場合には、例えば揺動角
θだけ揺動するワインドアップ振動が発生すると、ディ
ファレンシャル装置4はマウント部材の位置である点C
2を中心として回転するようになり、上記ドライブシャ
フトの中心が点5″の位置に移動して、上記ディファレ
ンシャル装置は4″に示すような位置に変位することに
なる。このため、上記マウント部材の位置が上記ドライ
ブシャフトに近い場合は、遠い場合に比べて、同じ揺動
角θだけ揺動してもディファレンシャル装置の変位量は
小さくなることになる。これにより、図11に示すよう
に、マウント部材が、ドライブシャフトに対して上下方
向に離れて配設されている場合には、ディファレンシャ
ル装置の変位量が大きくなり、その変位に干渉しないよ
うに上記ディファレンシャル装置付近に十分なスペース
の確保を必要とする問題がある。
Further, in the differential device, a wind-up vibration, which is a swing phenomenon around the vehicle width direction axis, of the differential device occurs due to the rotational reaction force of the drive shaft. FIG. 12 is a side view showing a state of displacement of the differential device when wind-up vibration occurs. Reference numeral 4 denotes a differential device.
Is the center position of the drive shaft. In this case, for example, the point C 1 where the mount member of the arm member is located near the point 5 which is the center position of the drive shaft.
When disposed on the, for example, windup oscillations that swings only swing angle θ occurs, the differential unit 4 is made to rotate around a C 1 point is the position of the mount member, the drive The center of the shaft moves to the position of point 5 'and the differential device is displaced to the position shown at 4'.
On the other hand, when the mounting member of the arm member when it is disposed in the C 2 points are located farther to the point 5, windup vibration is generated swings example only swing angle theta, the differential device 4 is mounted Point C which is the position of the member
2 , the center of the drive shaft moves to the position of point 5 ", and the differential device is displaced to the position shown at 4". Therefore, when the position of the mount member is close to the drive shaft, the amount of displacement of the differential device becomes smaller even if the mount member is swung by the same swing angle θ as compared to the case where the mount member is far from the drive shaft. As a result, as shown in FIG. 11, when the mount member is disposed vertically apart from the drive shaft, the amount of displacement of the differential device becomes large, and the above-described arrangement is made so as not to interfere with the displacement. There is a problem that a sufficient space needs to be secured near the differential device.

【0006】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであり、その目的とするところは、マウント部材
の径を小さくすることでスペースを節約しつつ、ディフ
ァレンシャル装置のローリングを抑制することにある。
加えて、ワインドアップ振動による上記ディファレンシ
ャル装置の変位量の低減を図ることにある。
The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to reduce the diameter of a mount member to save space and suppress rolling of a differential device. It is in.
In addition, another object is to reduce the amount of displacement of the differential device due to wind-up vibration.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、ディファレンシャル装置の
デフケースを車体フレームに対して支持するディファレ
ンシャル装置の支持構造を前提としている。このものに
おいて、上記デフケースを車幅方向に延びるアーム部材
の中央位置に固定し、上記アーム部材の両側端部を上記
車体フレームに対しそれぞれマウント部材を介して支持
する。そして、上記各マウント部材を、側面視で上記デ
フケースにオーバーラップする位置に配設し、かつ、上
記位置において車幅方向に延びる軸部と、この軸部を囲
むように接合されたゴム部とにより上記アーム部材を車
体フレームに対し弾性支持するように構成するものであ
る。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 is based on a support structure of a differential device for supporting a differential case of the differential device with respect to a vehicle body frame. In this case, the differential case is fixed to a center position of an arm member extending in the vehicle width direction, and both end portions of the arm member are supported by the vehicle body frame via respective mount members. And each of the mount members is disposed at a position overlapping the differential case in side view, and a shaft portion extending in the vehicle width direction at the position, and a rubber portion joined so as to surround the shaft portion. Thus, the arm member is elastically supported on the vehicle body frame.

【0008】上記の構成の場合、車幅方向に延びるアー
ム部材が車体フレームに対し、車幅方向に延びる軸部
と、この軸部を囲むゴム部とからなるマウント部材によ
り支持されているため、ローリングに対し、上記マウン
ト部材のゴム部の圧縮により抵抗するようになる。この
ため、マウント部材の径を小さくしてもローリングに対
する上記ディファレンシャル装置の変位量を効果的に小
さくすることが可能となり、これにより、省スペース化
を図りつつディファレンシャル装置のローリングを有効
に抑制することが可能になる。
In the above configuration, the arm member extending in the vehicle width direction is supported by the vehicle body frame by the mount member including the shaft portion extending in the vehicle width direction and the rubber portion surrounding the shaft portion. Compression of the rubber portion of the mount member resists rolling. For this reason, even if the diameter of the mount member is reduced, it is possible to effectively reduce the amount of displacement of the differential device with respect to the rolling, thereby effectively suppressing rolling of the differential device while saving space. Becomes possible.

【0009】さらに、ワインドアップ振動が発生した場
合、ディファレンシャル装置は側面視でマウント部材が
支持されている位置を回転中心として上記ディファレン
シャル装置の前端が揺動するようになる。ここで上記マ
ウント部材は側面視で上記ディファレンシャル装置にオ
ーバーラップする位置に配設されているため、ディファ
レンシャル装置はドライブシャフトに近い位置で支持さ
れるようになり、これにより、ワインドアップ振動によ
るディファレンシャル装置の変位量を低減させることが
可能になる。
Further, when wind-up vibration occurs, the front end of the differential device swings about the position where the mount member is supported in the side view as the center of rotation. Here, since the mount member is disposed at a position overlapping the differential device in side view, the differential device is supported at a position close to the drive shaft, and thereby, the differential device due to wind-up vibration Can be reduced.

【0010】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、ディファレンシャル装置を、車体前方に配
設されたエンジン・ミッションユニットに対し断面略コ
字状のパワープラントフレームを介して連結する構成と
するものである。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the differential device is connected to an engine / transmission unit disposed in front of the vehicle body via a power plant frame having a substantially U-shaped cross section. Configuration.

【0011】上記の構成の場合、パワープラントフレー
ムにより、ディファレンシャル装置と、エンジン・ミッ
ションユニットとを剛体連結させているため、ディファ
レンシャル装置にワインドアップ振動が発生したときに
は、上記パワープラントフレームの剛性により、そのワ
インドアップ角を低減させることが可能になる。このた
め、上記ワインドアップ振動発生時のディファレンシャ
ル装置の変位量をより一層低減することが可能になる。
In the above configuration, since the differential unit and the engine / transmission unit are rigidly connected by the power plant frame, when wind-up vibration occurs in the differential unit, the rigidity of the power plant frame causes The windup angle can be reduced. For this reason, it is possible to further reduce the amount of displacement of the differential device when the wind-up vibration occurs.

【0012】請求項3記載の発明は、請求項1記載の発
明において、アーム部材を、車幅方向中央部がデフケー
スの上面に沿うことになるように車幅方向中央部と各端
部との間で屈曲させる構成とするものである。
According to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the arm member is provided between the center portion in the vehicle width direction and each end portion such that the center portion in the vehicle width direction follows the upper surface of the differential case. It is configured to be bent between.

【0013】上記の構成の場合、ディファレンシャル装
置をアーム部材に対しそのアーム部材の屈曲を利用して
複数の位置で強固に固定することが可能になる。このた
め、上記アーム部材によるローリングの抑制の作用を十
分に得ることが可能になる上に、ディファレンシャル装
置をボルトによりアーム部材に固定した場合、各ボルト
の断面を小さくすることが可能になる。
In the case of the above configuration, the differential device can be firmly fixed to the arm member at a plurality of positions by utilizing the bending of the arm member. For this reason, it is possible to sufficiently obtain the effect of suppressing the rolling by the arm member, and when the differential device is fixed to the arm member by bolts, it is possible to reduce the cross section of each bolt.

【0014】請求項4記載の発明は、請求項1記載の発
明において、アーム部材を、L字状の横断面形状を有す
るプレート部材により構成するものである。
According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the arm member is constituted by a plate member having an L-shaped cross section.

【0015】上記の構成の場合、アーム部材がL字状の
横断面形状を有するため、アーム部材の軽量化を保ちつ
つ、曲げ剛性を向上させることが可能になる。
In the above configuration, since the arm member has an L-shaped cross section, it is possible to improve the bending rigidity while keeping the weight of the arm member light.

【0016】また、請求項5記載の発明は、請求項4記
載の発明において、プレート部材を略上下方向に臨む第
1プレート部と前後方向に臨む第2プレート部とにより
構成し、上記第1及び第2の両プレート部の内、一方の
プレート部に対しデフケースを取付ける一方、他方のプ
レート部に対しマウント部材を取付け、上記プレート部
材には、第1及び第2の両プレート部間を互いに連結す
る補強部材を設ける構成とするものである。
According to a fifth aspect of the present invention, in the fourth aspect of the present invention, the plate member includes a first plate portion facing substantially vertically and a second plate portion facing the front-rear direction. The differential case is attached to one of the two plate portions, and the mount member is attached to the other plate portion. The first and second plate portions are attached to each other by the plate member. It is configured to provide a reinforcing member to be connected.

【0017】上記の構成の場合、アーム部材のL字状の
横断面形状を利用して、デフケースと車体フレームとの
取付けに便宜な向きの面を利用してマウント部材を取付
けることが可能になる。しかも、上記デフケース及びマ
ウント部材を上記アーム部材の異なる面にそれぞれ取付
けても補強部材によりアーム部材のねじり剛性を保つこ
とが可能になる。
In the case of the above configuration, the mounting member can be mounted by using the L-shaped cross-sectional shape of the arm member and by using a surface in a direction convenient for mounting the differential case and the vehicle body frame. . Moreover, even if the differential case and the mount member are attached to different surfaces of the arm member, respectively, the torsional rigidity of the arm member can be maintained by the reinforcing member.

【0018】さらに、請求項6記載の発明は、請求項5
記載の発明において、アーム部材を、車幅方向中央部が
デフケースの車幅方向両側の各側部からそのデフケース
の上面をまたぐように上方に屈曲し、補強部材を上記ア
ーム部材の屈曲部に配設する構成とするものである。
Further, the invention described in claim 6 is the same as the invention described in claim 5
In the invention described in the above, the arm member is bent upward so that the central portion in the vehicle width direction crosses the upper surface of the differential case from each side portion on both sides in the vehicle width direction of the differential case, and the reinforcing member is disposed at the bent portion of the arm member. It is configured to be installed.

【0019】上記の構成の場合、ディファレンシャル装
置をアーム部材に対しそのアーム部材の屈曲を利用して
複数の位置で強固に固定することが可能になる。このた
め、上記アーム部材によるローリングの抑制の作用を十
分に得ることが可能になる。しかも、屈曲部で起きる応
力集中によるアーム部材の破損及び変形を補強部材によ
り効果的に防止することが可能になる。
In the above configuration, the differential device can be firmly fixed to the arm member at a plurality of positions by utilizing the bending of the arm member. Therefore, it is possible to sufficiently obtain the effect of suppressing the rolling by the arm member. In addition, it is possible to effectively prevent the arm member from being damaged and deformed due to stress concentration occurring at the bent portion by the reinforcing member.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基いて説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0021】図1〜図3は、本発明の実施形態に係るデ
ィファレンシャル装置の支持構造を示し、1はディファ
レンシャル装置4を支持するアーム部材、2はこのアー
ム部材を支持する車体フレームとしてのサブフレーム、
3,3は車体両側部に前後方向に延びるように配設され
ているリアサイドフレームである。
1 to 3 show a support structure of a differential device according to an embodiment of the present invention, wherein 1 is an arm member for supporting the differential device 4, and 2 is a subframe as a vehicle body frame for supporting the arm member. ,
Reference numerals 3 and 3 denote rear side frames provided on both sides of the vehicle body so as to extend in the front-rear direction.

【0022】上記アーム部材1は、図4〜図7に示すよ
うに、上下方向に臨む第1プレート部10aと、前後方
向に臨む第2プレート部10bとが直交して構成された
L字状の断面形状を有する山形のプレート部材により形
成されており、車幅方向に延びるように配設されてい
る。そして、図6に示すように、上記アーム部材1の車
幅方向中心付近は、ディファレンシャル装置4が取り付
けられる取付部1aとなっており、デフケース4aの後
面が、上記取付部1aの第2プレート部10bに形成さ
れた取り付け孔1b,1b,…に対して複数本のボルト
(図例では4本)により固定されるようになっている。
上記アーム部材1は、上記取付部1aから両外側方の下
方に向かって傾斜してさらに水平状態まで屈曲している
屈曲部1c,1cと、この屈曲部1c,1cから外方に
向かって水平に延びる側端部1d,1dとから構成され
ている。上記アーム部材1の屈曲部1c,1c付近の第
1プレート部10aと第2プレート部10bとには、図
5または図6に示すように、貫通孔がそれぞれ形成され
ており、上記アーム部材1の軽量化を図っている。ま
た、図8に示すように、上記各側端部1dから屈曲部1
cにかけて、上記第1プレート部10aと第2プレート
部10bとを連結するように補強部材1eが付設されて
いる。さらに、図4〜図6に示すように、上記側端部1
d,1dの第1プレート部10aには、サブフレーム2
に対して懸架されるマウント部材11,11がそれぞれ
配設されている。
As shown in FIGS. 4 to 7, the arm member 1 has an L-shape in which a first plate portion 10a facing in the vertical direction and a second plate portion 10b facing in the front-rear direction are orthogonal to each other. And is formed to extend in the vehicle width direction. As shown in FIG. 6, the vicinity of the center of the arm member 1 in the vehicle width direction is a mounting portion 1a to which the differential device 4 is mounted, and the rear surface of the differential case 4a is a second plate portion of the mounting portion 1a. Are fixed to the mounting holes 1b, 1b,... Formed by the plurality of bolts (four in the illustrated example).
The arm member 1 has bent portions 1c, 1c which are inclined downward from both sides of the mounting portion 1a and further bent to a horizontal state, and are horizontally extended outward from the bent portions 1c, 1c. And the side end portions 1d, 1d extending to the right side. As shown in FIG. 5 or FIG. 6, through holes are formed in the first plate portion 10a and the second plate portion 10b near the bent portions 1c, 1c of the arm member 1, respectively. The aim is to reduce the weight. As shown in FIG. 8, the bent portion 1 extends from each side end 1d.
A reinforcing member 1e is provided so as to connect the first plate portion 10a and the second plate portion 10b with respect to c. Further, as shown in FIGS.
d and 1d of the first plate portion 10a
The mount members 11 and 11 suspended from are provided, respectively.

【0023】上記各マウント部材11は、図4及び図7
に示すように、サブフレーム2の各ブラケット22bに
取り付けられるカラー部11aと、このカラー部11a
を上記アーム部材1の各側端部1dの第1プレート部1
0aに対して付設するブラケット11bとにより構成さ
れている。上記各カラー部11aの内部には、上記サブ
フレーム2に対して弾性支持させるためのゴム部11c
が形成され、このゴム部11cは車幅方向に延びる軸部
24に対し、その周りを囲むように接合している。ま
た、上記マウント部材11のカラー部11a,11a
は、図3及び図7に示すように、側面視で上記ディファ
レンシャル装置4にオーバーラップする位置に配設され
ている。
Each of the mounting members 11 is shown in FIGS.
As shown in the figure, a collar portion 11a attached to each bracket 22b of the sub-frame 2, and this collar portion 11a
To the first plate portion 1 at each side end 1d of the arm member 1.
0a and a bracket 11b attached thereto. A rubber portion 11c for elastically supporting the sub-frame 2 is provided inside each of the collar portions 11a.
The rubber portion 11c is joined to the shaft portion 24 extending in the vehicle width direction so as to surround the shaft portion 24. Further, the collar portions 11a, 11a of the mounting member 11 are provided.
As shown in FIGS. 3 and 7, is disposed at a position overlapping the differential device 4 in a side view.

【0024】上記サブフレーム2は、上記ディファレン
シャル装置の収納空間としての機能に加えて、ウィッシ
ュボーンタイプのサスペンションの支持部材としての機
能を有しており、図1に示すように、前後一対の横方向
部材21,22と、この両横方向部材21,22の車幅
方向両側端を車体前後方向に連結する縦方向部材23,
23とにより井桁に組まれている。そして、図3に示す
ように、上記前側横方向部材21と、後側横方向部材2
2とにはリアサスペンションのロアアーム(図示省略)
を支持する支持部材21a,22aが、それぞれ形成さ
れており、上記各縦方向部材23は上記リアサスペンシ
ョンのアッパアーム(図示省略)を支持するようになっ
ている。上記後側横方向部材22の内側面の車幅方向両
側位置には、図1〜図3に示すように、上記アーム部材
1を取り付けるための一対のブラケット22b,22b
がそれぞれ形成されており、この一対のブラケット22
b,22bに対し上記各マウント部11の軸部24が貫
通することにより、上記アーム部材1が上記サブフレー
ム2に対し弾性支持されるようになっている。
The sub-frame 2 has a function as a support member for a wishbone type suspension in addition to a function as a storage space for the differential device, and as shown in FIG. Direction members 21 and 22; and longitudinal members 23 connecting both lateral ends of both lateral members 21 and 22 in the vehicle longitudinal direction.
It is formed into a girder by 23. Then, as shown in FIG. 3, the front side lateral member 21 and the rear side lateral member 2
2 is the lower arm of the rear suspension (not shown)
Are formed, and each of the vertical members 23 supports an upper arm (not shown) of the rear suspension. As shown in FIG. 1 to FIG. 3, a pair of brackets 22 b for mounting the arm member 1 are provided on both inner sides of the rear lateral member 22 in the vehicle width direction.
Are formed respectively, and this pair of brackets 22
The arm members 1 are elastically supported by the sub-frame 2 by the shaft portions 24 of the mount portions 11 penetrating through the b and 22b.

【0025】上記各リアサイドフレーム3は、図1に示
すように、車体後部から前方に向かって延びるように配
設されている。このリヤサイドフレーム3,3の前方に
第1クロスメンバ31が車幅方向に延びて上記両リヤサ
イドフレーム3,3を連結するように取り付けられてい
る。そして、上記第1クロスメンバ31の後方には、第
2クロスメンバ32が車幅方向に延びて上記両リヤサイ
ドフレーム3,3を連結するように取り付けられてお
り、上記第1及び第2クロスメンバ31,32の間に、
上記サブフレーム2が配設されて上記リアサイドフレー
ム3,3に対しボルト・ナットにより固定されている。
As shown in FIG. 1, each of the rear side frames 3 is disposed so as to extend forward from a rear portion of the vehicle body. A first cross member 31 is attached to the front of the rear side frames 3 and 3 so as to extend in the vehicle width direction and connect the rear side frames 3 and 3 to each other. A second cross member 32 is attached to the rear of the first cross member 31 so as to extend in the vehicle width direction to connect the two rear side frames 3 and 3 to each other. Between 31, 32,
The sub-frame 2 is provided and fixed to the rear side frames 3 and 3 with bolts and nuts.

【0026】上記ディファレンシャル装置4のデフケー
ス4aの両側面から外方に向かってドライブシャフト
5,5が配設されており、その各端部には車輪6が取り
付けられている。そして、上記デフケース4aと、車体
前方に配置されるエンジン・ミッションユニット(図示
省略)との間はプロペラシャフト7により連結されてい
る。そして、このプロペラシャフト7を覆うように、上
記デフケース4aの前端と、エンジン・ミッションユニ
ットの後端とを連結するパワープラントフレーム8が配
設されている。このパワープラントフレーム8は、図2
及び図3に示すように、水平方向に開口を有する断面略
コの字状の部材により形成されており、曲げ剛性が大き
いがねじれに対して柔軟性を有するという特長を備えて
いる。
Drive shafts 5, 5 are provided outwardly from both sides of the differential case 4a of the differential device 4, and wheels 6 are attached to each end thereof. The differential case 4a and an engine / transmission unit (not shown) arranged in front of the vehicle body are connected by a propeller shaft 7. A power plant frame 8 that connects the front end of the differential case 4a and the rear end of the engine / transmission unit is provided so as to cover the propeller shaft 7. This power plant frame 8 is shown in FIG.
As shown in FIG. 3, it is formed of a member having a substantially U-shaped cross section having an opening in the horizontal direction, and has a feature that it has high bending rigidity but has flexibility against torsion.

【0027】つぎに、上記実施形態の作用・効果を説明
する。
Next, the operation and effect of the above embodiment will be described.

【0028】ディファレンシャル装置4が固定されたア
ーム部材1の車幅方向両側端をサブフレーム2に支持す
るための各マウント部材11が、そのゴム部11cとこ
のゴム部11cの中心位置を車幅方向に延びる軸部24
とにより構成されているため、ディファレンシャル装置
4にローリングが発生したときには、そのローリングに
対し上記ゴム部11cの圧縮により抵抗するようにな
る。圧縮の力に対するゴムのひずみは引張りの力に対す
るひずみに比べて小さいため、上記各マウント部材11
のカラー部11aの径が小さくても、ローリングを十分
に抑制することができるようになる。このため、マウン
ト部材11に必要なスペースを節約することができるよ
うになる。
Each of the mounting members 11 for supporting the both ends in the vehicle width direction of the arm member 1 to which the differential device 4 is fixed to the sub-frame 2 includes a rubber portion 11c and a center position of the rubber portion 11c in the vehicle width direction. Shaft 24 extending to
When rolling occurs in the differential device 4, the rubber portion 11c resists the rolling by the compression of the rubber portion 11c. Since the strain of the rubber with respect to the compressive force is smaller than the strain with respect to the tensile force, each of the mounting members 11
Even if the diameter of the collar portion 11a is small, rolling can be sufficiently suppressed. For this reason, the space required for the mount member 11 can be saved.

【0029】そして、上記アーム部材1は、屈曲部1
b,1bにより上記デフケース4aの上縁面に沿うよう
になっているため、複数のボルトにより、より一層強固
に上記ディファレンシャル装置4を上記アーム部材1に
固定することができるようになる。このため、ディファ
レンシャル装置に働くローリングをより確実に抑制する
ことができるようになる。
The arm member 1 has a bent portion 1
Since the b and 1b extend along the upper edge surface of the differential case 4a, the differential device 4 can be more firmly fixed to the arm member 1 by a plurality of bolts. For this reason, rolling acting on the differential device can be more reliably suppressed.

【0030】また、上記マウント部材11は、軸部24
により側面視で上記ディファレンシャル装置4にオーバ
ーラップした位置、つまり、ドライブシャフト5に近い
位置で支持されるようになっている。このため、上記デ
ィファレンシャル装置4にワインドアップ振動が働くと
きは、上記ドライブシャフト5に遠い位置で支持されて
いる場合と比較してディファレンシャル装置4の変位量
を小さくさせることができるようになる。さらに、パワ
ープラントフレーム8は、その断面形状により、高い曲
げ剛性を有している。このため、ディファレンシャル装
置4のワインドアップ角を低減して、ワインドアップ振
動を確実に抑制することができるようになる。
The mounting member 11 is provided with a shaft 24
As a result, it is supported at a position overlapping the differential device 4 in a side view, that is, at a position close to the drive shaft 5. Therefore, when wind-up vibration acts on the differential device 4, the displacement amount of the differential device 4 can be reduced as compared with the case where the differential device 4 is supported at a position far from the drive shaft 5. Further, the power plant frame 8 has high bending rigidity due to its cross-sectional shape. For this reason, the windup angle of the differential device 4 can be reduced, and windup vibration can be reliably suppressed.

【0031】加えて、アーム部材1は、断面L字状の部
材により形成されているため、曲げに対して高い剛性を
有するようになる。このため、上記アーム部材1がロー
リング発生時に変形等を起こすようなことがないように
なる。また、ねじりに対しても、補強部材1e,1eに
より十分な剛性を得ることができるようになる。さら
に、この補強部材1e,1eは、上記アーム部材1の屈
曲部1c,1cに取り付けられているため、この屈曲部
1c,1cに働く応力集中によるアーム部材1の破断・
破損等を効果的に防止することができるようになる。
In addition, since the arm member 1 is formed of a member having an L-shaped cross section, the arm member 1 has high rigidity against bending. Therefore, the arm member 1 is prevented from being deformed when rolling occurs. In addition, a sufficient rigidity can be obtained by the reinforcing members 1e, 1e also against torsion. Further, since the reinforcing members 1e, 1e are attached to the bent portions 1c, 1c of the arm member 1, breakage of the arm member 1 due to stress concentration acting on the bent portions 1c, 1c.
Breakage and the like can be effectively prevented.

【0032】<他の実施形態>なお、本発明は上記実施
形態に限定されるものではなく、その他種々の実施形態
を包含するものである。すなわち、上記実施形態では、
アーム部材1としてなめらかに屈曲しているものを用い
ているが、これに限らず、例えば図9に示すように、ア
ーム部材1が直角に屈曲したものなどを用いてもよい。
この場合においても、側面視で、マウント部材11,1
1がディファレンシャル装置4に対してオーバーラップ
した位置に配設されていれば、ローリングの抑制、また
は、ワインドアップ振動によるディファレンシャル装置
4の変位量の低減の効果を得ることができる。
<Other Embodiments> The present invention is not limited to the above embodiments, but includes various other embodiments. That is, in the above embodiment,
Although the arm member 1 is smoothly bent, the invention is not limited to this. For example, as shown in FIG. 9, the arm member 1 may be bent at a right angle.
Also in this case, the mount members 11 and 1 are viewed from the side.
If 1 is arranged at a position overlapping with the differential device 4, it is possible to obtain the effect of suppressing rolling or reducing the displacement of the differential device 4 due to wind-up vibration.

【0033】上記実施形態では、アーム部材1としてL
字状の横断面形状を有するものを用いているが、これに
限らず、例えば矩形の断面形状を有するものを用いるよ
うにしてもよい。また、例えば溝形の断面形状を有する
ものを用いるようにしてもよい。
In the above embodiment, the arm member 1 is L
Although the one having a cross-sectional shape of a letter is used, the shape is not limited to this, and a cross-section having a rectangular shape may be used. Further, for example, a member having a groove-shaped cross section may be used.

【0034】[0034]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明におけるディファレンシャル装置の支持構造によれ
ば、マウント部材の径を小さくしても、ローリングに対
するディファレンシャル装置の変位量を効果的に小さく
することができ、省スペースを図りつつディファレンシ
ャル装置のローリングを有効に抑制することができる。
さらに、マウント部材は、側面視でディファレンシャル
装置にオーバーラップする位置に配設されているため、
ディファレンシャル装置のワインドアップ振動時の変位
量を低減させることができる。
As described above, according to the support structure for a differential device according to the first aspect of the present invention, even if the diameter of the mount member is reduced, the amount of displacement of the differential device with respect to rolling can be effectively reduced. Thus, rolling of the differential device can be effectively suppressed while saving space.
Further, since the mounting member is disposed at a position overlapping the differential device in a side view,
The amount of displacement of the differential device during windup vibration can be reduced.

【0035】請求項2記載の発明によれば、上記請求項
1記載の発明による効果に加えて、パワープラントフレ
ームにより、ディファレンシャル装置と、エンジン・ミ
ッションユニットとを剛体結合させているため、ディフ
ァレンシャル装置のワインドアップ振動時のワインドア
ップ角を低減させることができる。このため、上記ディ
ファレンシャル装置のワインドアップ振動時の変位量を
より一層低減することができる。
According to the second aspect of the present invention, in addition to the effect of the first aspect of the present invention, the differential unit and the engine transmission unit are rigidly connected to each other by the power plant frame. The windup angle at the time of windup vibration can be reduced. For this reason, the amount of displacement of the differential device during wind-up vibration can be further reduced.

【0036】請求項3記載の発明によれば、上記請求項
1記載の発明による効果に加えて、ディファレンシャル
装置をアーム部材に対し強固に固定させることができ
る。このため、ローリングに対する対抗力を向上させる
ことができる上に、アーム部材に対するディファレンシ
ャル装置の取付けをボルトにより行った場合、各ボルト
の断面を小さくすることができる。
According to the third aspect of the present invention, in addition to the effect of the first aspect, the differential device can be firmly fixed to the arm member. Therefore, the resistance against rolling can be improved, and the cross section of each bolt can be reduced when the differential device is attached to the arm member by bolts.

【0037】請求項4記載の発明によれば、上記請求項
1記載の発明による効果に加えて、アーム部材がL字状
の横断面形状を有するため、アーム部材の軽量化を保ち
つつ、曲げ剛性を向上させることができる。
According to the fourth aspect of the present invention, in addition to the effect of the first aspect of the present invention, since the arm member has an L-shaped cross-sectional shape, the arm member can be bent while keeping its weight reduced. The rigidity can be improved.

【0038】請求項5記載の発明によれば、上記請求項
4記載の発明による効果に加えて、アーム部材のL字状
の横断面形状を利用して、デフケースと車体フレームと
の取付けに便宜な向きの面を利用してマウント部材を取
付けることができ、デフケース及びマウント部材を上記
アーム部材の異なる面にそれぞれ取付けても、補強部材
によりねじり剛性を保つことができる。
According to the fifth aspect of the present invention, in addition to the effect of the fourth aspect of the present invention, the L-shaped cross section of the arm member is utilized to facilitate attachment of the differential case to the vehicle body frame. The mounting member can be mounted using the surface in any direction, and even if the differential case and the mounting member are mounted on different surfaces of the arm member, respectively, the torsional rigidity can be maintained by the reinforcing member.

【0039】請求項6記載の発明によれば、上記請求項
5記載の発明による効果に加えて、ディファレンシャル
装置をアーム部材に対しそのアーム部材の屈曲を利用し
て複数の位置で強固に固定することができる。このた
め、上記アーム部材によるローリングの抑制の作用を十
分に得ることができる上に、屈曲部で起きる応力集中に
よるアーム部材の破損及び変形を補強部材により効果的
に防止することができる。
According to the sixth aspect of the invention, in addition to the effect of the fifth aspect, the differential device is firmly fixed to the arm member at a plurality of positions by using the bending of the arm member. be able to. Therefore, the effect of suppressing the rolling by the arm member can be sufficiently obtained, and the damage and deformation of the arm member due to the concentration of stress occurring at the bent portion can be effectively prevented by the reinforcing member.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態を示す平面図である。FIG. 1 is a plan view showing an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施形態を示す正面図である。FIG. 2 is a front view showing the embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施形態を示す側面図である。FIG. 3 is a side view showing an embodiment of the present invention.

【図4】アーム部材を示す斜視図である。FIG. 4 is a perspective view showing an arm member.

【図5】アーム部材を示す平面図である。FIG. 5 is a plan view showing an arm member.

【図6】アーム部材を示す正面図である。FIG. 6 is a front view showing an arm member.

【図7】アーム部材を示す側面図である。FIG. 7 is a side view showing an arm member.

【図8】アーム部材の補強部材を示す斜視図である。FIG. 8 is a perspective view showing a reinforcing member of the arm member.

【図9】本発明の他の実施形態を示す説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram showing another embodiment of the present invention.

【図10】従来のディファレンシャル装置の支持構造を
示す説明図である。
FIG. 10 is an explanatory view showing a support structure of a conventional differential device.

【図11】図10とは異なる従来のディファレンシャル
装置の支持構造を示す説明図である。
FIG. 11 is an explanatory view showing a supporting structure of a conventional differential device different from FIG.

【図12】ワインドアップ振動発生時のディファレンシ
ャル装置の変位を示す説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing displacement of the differential device when wind-up vibration occurs.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 アーム部材 2 サブフレーム(車体フレーム) 4 ディファレンシャル装置 8 パワープラントフレーム 11 マウント部材 24 軸部 1c 屈曲部 1e 補強部材 4a デフケース 10a 第1プレート部 10b 第2プレート部 11c ゴム部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Arm member 2 Sub frame (body frame) 4 Differential device 8 Power plant frame 11 Mounting member 24 Shaft 1c Bending part 1e Reinforcement member 4a Differential case 10a First plate part 10b Second plate part 11c Rubber part

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ディファレンシャル装置のデフケースを
車体フレームに対して支持するディファレンシャル装置
の支持構造において、 上記デフケースは車幅方向に延びるアーム部材の中央位
置に固定され、 上記アーム部材の両側端部は上記車体フレームに対しそ
れぞれマウント部材を介して支持され、 上記各マウント部材は、側面視で上記デフケースにオー
バーラップする位置に配設され、かつ、上記位置におい
て車幅方向に延びる軸部と、この軸部を囲むように接合
されたゴム部とにより上記アーム部材を車体フレームに
対し弾性支持するように構成されていることを特徴とす
るディファレンシャル装置の支持構造。
1. A differential device supporting structure for supporting a differential case of a differential device to a vehicle body frame, wherein the differential case is fixed to a center position of an arm member extending in a vehicle width direction, and both end portions of the arm member are A shaft portion that is supported by the vehicle body frame via a mount member, the mount member is disposed at a position overlapping the differential case in a side view, and extends in the vehicle width direction at the position; A support structure for a differential device, wherein the arm member is elastically supported on a vehicle body frame by a rubber portion joined so as to surround the portion.
【請求項2】 請求項1において、 ディファレンシャル装置が、車体前方に配設されたエン
ジン・ミッションユニットに対し断面略コ字状のパワー
プラントフレームを介して連結されていることを特徴と
するディファレンシャル装置の支持構造。
2. The differential device according to claim 1, wherein the differential device is connected to an engine / transmission unit disposed in front of the vehicle body via a power plant frame having a substantially U-shaped cross section. Support structure.
【請求項3】 請求項1において、 アーム部材は、車幅方向中央部がデフケースの上面に沿
うことになるように車幅方向中央部と各端部との間が屈
曲されていることを特徴とするディファレンシャル装置
の支持構造。
3. The arm member according to claim 1, wherein the arm member is bent between the center portion in the vehicle width direction and each end so that the center portion in the vehicle width direction follows the upper surface of the differential case. The supporting structure of the differential device.
【請求項4】 請求項1において、 アーム部材は、L字状の横断面形状を有するプレート部
材により構成されていることを特徴とするディファレン
シャル装置の支持構造。
4. The support structure for a differential device according to claim 1, wherein the arm member comprises a plate member having an L-shaped cross section.
【請求項5】 請求項4において、 プレート部材は略上下方向に臨む第1プレート部と前後
方向に臨む第2プレート部とにより構成され、 上記第1及び第2の両プレート部の内、一方のプレート
部に対しデフケースが取付けられる一方、他方のプレー
ト部に対しマウント部材が取付けられ、 上記プレート部材には、第1及び第2の両プレート部間
を互いに連結する補強部材が設けられていることを特徴
とするディファレンシャル装置の支持構造。
5. The plate member according to claim 4, wherein the plate member comprises a first plate portion facing substantially vertically and a second plate portion facing front and rear, and one of the first and second plate portions is provided. While the differential case is attached to the plate portion, a mount member is attached to the other plate portion, and the plate member is provided with a reinforcing member that connects the first and second plate portions to each other. A support structure for a differential device.
【請求項6】 請求項5において、 アーム部材は、車幅方向中央部がデフケースの車幅方向
両側の各側部からそのデフケースの上面をまたぐように
上方に屈曲され、 補強部材は上記アーム部材の屈曲部に配設されているこ
とを特徴とするディファレンシャル装置の支持構造。
6. The arm member according to claim 5, wherein a central portion in the vehicle width direction is bent upward from both sides on both sides in the vehicle width direction of the differential case so as to straddle the upper surface of the differential case. A support structure for a differential device, wherein the support structure is disposed at a bent portion of the differential device.
JP23665497A 1997-09-02 1997-09-02 Support structure for differential device Pending JPH1178562A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23665497A JPH1178562A (en) 1997-09-02 1997-09-02 Support structure for differential device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23665497A JPH1178562A (en) 1997-09-02 1997-09-02 Support structure for differential device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1178562A true JPH1178562A (en) 1999-03-23

Family

ID=17003821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23665497A Pending JPH1178562A (en) 1997-09-02 1997-09-02 Support structure for differential device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1178562A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006123708A (en) * 2004-10-28 2006-05-18 Suzuki Motor Corp Differential mount attaching mechanism for automobile
CN100376423C (en) * 2004-10-07 2008-03-26 现代自动车株式会社 Differential mounting structure
WO2013187527A1 (en) 2012-06-11 2013-12-19 Yazaki Corporation Exterior member attaching device and exterior member attaching method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100376423C (en) * 2004-10-07 2008-03-26 现代自动车株式会社 Differential mounting structure
JP2006123708A (en) * 2004-10-28 2006-05-18 Suzuki Motor Corp Differential mount attaching mechanism for automobile
JP4720147B2 (en) * 2004-10-28 2011-07-13 スズキ株式会社 Differential mount mounting structure for automobiles
WO2013187527A1 (en) 2012-06-11 2013-12-19 Yazaki Corporation Exterior member attaching device and exterior member attaching method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4851921B2 (en) Work vehicle with cabin
WO2008066046A1 (en) Front structure for cab-over-engine vehicle
WO2015029550A1 (en) Rear suspension mounting structure for vehicle
KR20210153446A (en) Sub frame apparatus for vehicle
JP2009166796A (en) Suspension device of vehicle
JP4841974B2 (en) Power unit support structure
KR100737028B1 (en) Lower arm mounting structure of suspension
JPH10218020A (en) Guard frame support part structure for tractor
JPH1178562A (en) Support structure for differential device
JP2012051431A (en) Power train supporting apparatus
JP2758628B2 (en) Midship vehicle
KR100821783B1 (en) Subframe for a car
JP3224222B2 (en) Car fuel tank support structure
JPWO2020065900A1 (en) Subframe structure
JP4281143B2 (en) Rear subframe structure of the vehicle
JPH04300792A (en) Lower body structure for automobile
JP3405042B2 (en) Engine support member mounting structure
WO2021172241A1 (en) Cab-mounted structure
WO2022070979A1 (en) Battery support structure for vehicle
CN213007470U (en) Rear axle suspension system and vehicle with same
JP3287267B2 (en) Engine and transmission assembly support method
JPH06278642A (en) Sub frame for suspension
JP3127694B2 (en) Front side member reinforcement structure
JP4124334B2 (en) Car suspension system
JPH0535908Y2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040726

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070130

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070724

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071204