JPH1177283A - 配湯ジョーゴ - Google Patents

配湯ジョーゴ

Info

Publication number
JPH1177283A
JPH1177283A JP25594897A JP25594897A JPH1177283A JP H1177283 A JPH1177283 A JP H1177283A JP 25594897 A JP25594897 A JP 25594897A JP 25594897 A JP25594897 A JP 25594897A JP H1177283 A JPH1177283 A JP H1177283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
case
hot water
refractory
ceramic fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25594897A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Hamamoto
孝明 浜本
Yasushi Tanaka
泰 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NISSHIN RIFURATETSUKU KK
Central Motor Wheel Co Ltd
Chuo Seiki KK
Original Assignee
NISSHIN RIFURATETSUKU KK
Central Motor Wheel Co Ltd
Chuo Seiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NISSHIN RIFURATETSUKU KK, Central Motor Wheel Co Ltd, Chuo Seiki KK filed Critical NISSHIN RIFURATETSUKU KK
Priority to JP25594897A priority Critical patent/JPH1177283A/ja
Publication of JPH1177283A publication Critical patent/JPH1177283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 配湯ジョーゴ内の溶湯の流れをスムーズにし
て、湯受部のセラミック板や黒鉛板との剥がれを防止
し、さらに、湯受部や樋の角部に溶湯が滞留して凝固、
付着、堆積することを防止して、その耐久性を大幅に高
めることができる配湯ジョーゴを提供する。また、低圧
鋳造機の受け口のサイズが異なっても柔軟に対応するこ
とができる配湯ジョーゴを提供する。 【解決手段】 溶湯の配湯に使用するための溶湯ジョー
ゴであって、溶湯を上方から入れるための比較的大きい
湯受部と溶湯を外部に注ぐための比較的小さい注湯部と
を有し、全体が円錐形に形成されて成る鉄製の製缶ケー
ス、前記製缶ケースの内表面に固定された断熱用のセラ
ミックファイバー、及び、前記製缶ケースとほぼ相似形
になるように円錐形状に一体成形された耐火物であっ
て、前記セラミックファイバーを介して前記製缶ケース
の内側に固定された耐火物を含んでいる。前記製缶ケー
スの排出口には、様々なサイズのノズルを取り替え可能
に取り付けるためのノズル取付け部が備えられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アルミニウム、ア
ルミ合金などを溶解炉で溶解して得られた溶湯を、溶解
炉から取鍋(とりべ)に移すとき、又は、前記の溶湯を
取鍋(とりべ)から保持炉又は低圧鋳造機に移すときに
使用する、配湯ジョーゴに関する。
【0002】
【従来の技術】図7及び図8は従来の配湯ジョーゴの一
例を示すもので特開平8−30133号公報から引用し
たものである。図7及び図8に示す従来の配湯ジョーゴ
は、断面が略コの字状の配湯ジョーゴ本体1と、その上
方に固定された溶湯飛散防止板2(図7の斜線で示した
部分)とからなる方形の製缶ケースの内側に、前記製缶
ケースの方形の形状とほぼ相似形状のセラミック成形体
3が取り付けられることにより、構成されている。
【0003】このように、従来の配湯ジョーゴは、平面
が直方体(方形)の湯受け部(図7の符号4)とその底
部に連結した方形の樋(とい)とを有する鉄製(鋳鉄製
又は鋼鉄製)の製缶ケースにより、構成されている。ま
た、素材的には、前記の鉄製の製缶ケース単独のものも
存在するが、鉄製の製缶ケース単独では、溶湯を受ける
ときの溶湯の落下部の湯受け底部に溶湯との反応浸食に
よる穴空きが早期に生じてしまう。そのため、製缶ケー
スの内側にセラミックファイバー又はセラミック板を内
張りしたもの、或いは、製缶ケースの内側に黒鉛板を内
張りしたもの、などが使用されている。
【0004】ところで、従来の配湯ジョーゴにおいて、
その湯受け部及び樋の部分が前述のように方形の形状に
形成されているのは、次のような理由によっている。す
なわち、図7の配湯ジョーゴ本体1を製造するときは、
従来より一般に、鋳鉄又は鋼鉄などから成る鉄製板金を
プレス加工して形成し、その後、別に形成しておいた溶
湯飛散防止板2をこれに取り付けるようにしている。こ
のように、従来の配湯ジョーゴは鉄製板金からプレス加
工により形成されているため、従来の配湯ジョーゴの湯
受け部及び樋の部分は、方形の形状に成らざるを得な
い。したがって、また、製缶ケースに内張りされるセラ
ミックファイバー、セラミック板又は黒鉛板の形状も、
方形の形状に形成されているのである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述のように、従来の
配湯ジョーゴ(製缶ケース及びこれに内張りされるセラ
ミックファイバー、セラミック板又は黒鉛板)において
は、その湯受け部及び樋の部分が方形の形状に形成され
ている。そのため、製缶ケースにセラミックファイバ
ー、セラミック板又は黒鉛板を内張りした製品でも、樋
の部分が方形であるため、溶湯がスムーズに流れないた
め、湯受部での溶湯滞留時間が長くなってしまう。その
ため、受湯の繰り返し時の加熱冷却による前記セラミッ
クファイバー、セラミック板又は黒鉛板の膨張収縮が大
きく生じてしまい、前記製缶ケースと前記セラミックフ
ァイバー、セラミック板又は黒鉛板との接合面に溶湯の
刺し込みが生じたり、前記接合面に溶湯の浮力による剥
がれが生じてしまう。そのため、配湯ジューゴが破壊さ
れて短期間で使用に耐えられなくなってしまうという問
題があった(従来は平均して約1カ月程度で交換する必
要があった)。
【0006】また、従来の配湯ジョーゴ(製缶ケース及
びこれに内張りされるセラミックファイバー、セラミッ
ク板又は黒鉛板)においては、その湯受け部及び樋の部
分が方形の形状に形成されているため、溶湯がスムーズ
に流れずに長時間滞留しやすいので、直方体又は略直方
体の湯受部の角部や樋の角部に、流れ切れないで滞留し
たまま冷却された溶湯が凝固・付着し、その付着物が徐
々に積み重なり大きくなって、湯受部や樋の容積が小さ
くなり、その結果作業上危険になって短期間(例えば約
1カ月以下)で使用できなくなるということも生じてい
た。
【0007】また、従来の配湯ジョーゴでは、図7及び
図8に示すように、溶湯を低圧鋳造機へ注ぐためのノズ
ル5が、配湯ジョーゴと溶接等により取り外し不能に固
定されている。そのため、低圧鋳造機の溶湯の受け口の
サイズが異なれば、それに適合したサイズのノズルを有
する配湯ジョーゴを、別に用意する必要があった。つま
り、従来は、低圧鋳造機の溶湯の受け口のサイズ毎に別
の配湯ジョーゴを用意しなければならなかった。また、
ノズル5の部分が溶湯との反応浸食などにより破壊され
た場合は、ノズルを含む配湯ジョーゴの全体を、新しい
ものと交換しなければならなかった。
【0008】本発明は以上のような従来技術の問題点に
着目してなされたものであって、配湯ジョーゴ内の溶湯
の流れをスムーズにして溶湯が湯受部で滞留しないよう
にして、溶湯が製缶ケースと黒鉛板と接合面に刺し込ん
だり、黒鉛板の剥がれを生じることを防止し、さらに、
従来のように湯受部や樋の角部に滞留した溶湯が凝固、
付着、堆積することを防止して、その耐久性を大幅に高
めることができる配湯ジョーゴを提供することを目的と
する。また、本発明は、低圧鋳造機の受け口のサイズが
異なっても柔軟に対応することができる配湯ジョーゴを
提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】以上のような課題を解決
するための本発明による配湯ジョーゴは、溶湯の配湯に
使用するための溶湯ジョーゴであって、溶湯を上方から
入れるための比較的大きい湯受部と溶湯を外部に注ぐた
めの比較的小さい注湯部とを有し、全体が円錐形状に形
成されて成る鉄製の製缶ケース、前記製缶ケースの内表
面に固定された断熱用のセラミックファイバー、及び、
前記製缶ケースとほぼ相似の形状になるように円錐形状
に一体成形された耐火物であって、前記セラミックファ
イバーを介して前記製缶ケースの内側に固定された耐火
物、を含むことを特徴としている。
【0010】また、本発明による配湯ジョーゴは、前記
製缶ケースの排出口には、様々なサイズのノズルを取り
替え可能に取り付けるためのノズル取付け部が備えられ
ている、のがよい。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を説明
する。図1は本実施形態による配湯ジョーゴを説明する
ための斜視図、図2は本実施形態の縦断面図、図3は本
実施形態を図2の矢印Aの方向から見たときの図、図4
は本実施形態の図2のB−B’線断面図、図5は本実施
形態を図2の矢印Cの方向から見たときの図である。こ
れらの図において、11は鉄製(鋳鉄製又は鋼鉄製)の
製缶ケースである。本実施形態では、この製缶ケース1
1は、図示のように、円錐形状に形成されている。ま
た、図において、12はこの製缶ケース11の内部に張
り付けられるように、製缶ケース11と相似するよう
に、円錐形状に一体成形された耐火物である。この耐火
物12は、例えば、外側がゴム型になっている型を使用
する静水圧プレス成形(CIP、ラバープレス)の方法
により、一体成形したものである。また、この耐火物1
2の素材としては、黒鉛などの公知の素材が使用されて
いる。
【0012】本実施形態では、例えば図2に示すよう
に、前記製缶ケース11の内側に、まず断熱用のセラミ
ックファイバー(図示せず)が敷設(内張り)され、こ
のセラミックファイバーの上に耐火物12が内張りさ
れ、前記製缶ケース11、セラミックファイバー、及び
耐火物12が、互いに、ボルト21(図5参照)等によ
り固定されている。なお、図において、符号20は配湯
ジョーゴを人手で動かすときなどに使用する取っ手であ
る。
【0013】また図1及び図2において、図示上方の符
号13は溶湯を受けるための湯受部である。また同図に
おいて、図示下方の符号14は溶湯を低圧鋳造機(図示
せず)のルツボの溶湯受け口(図2の符号18で示して
いる)に注ぐための注湯口である。図1〜3に示すよう
に、この注湯口14の外側には、ノズル取付け部15が
溶接等により取り付けられている。ノズル取付け部15
は、様々なサイズのノズル17をボルト16により取り
替え可能に取り付けるものである。実際に溶湯を低圧鋳
造機に注ぐときは、前記注湯口14から、ノズル17を
介して、前記ルツボの溶湯受け口18などに、溶湯が注
がれる。
【0014】また、図6は本実施形態の注湯口14にノ
ズル取付け部15を介して取り付けられる前記ノズル1
7を示すものである。図6(a)はその縦断面図、同
(b)はその平面図、同(c)は同(b)の矢印D方向
から見た図である。なお図6において、17aはノズル
17を前記ノズル取付け部15にボルト16で固定する
ためのノズル側の取付け部、17bは前記ボルトをはめ
込むためのボルト穴である。
【0015】以上のように、本実施形態では、注湯口1
4の外側にノズル取付け部15を備え、このノズル取付
け部15により様々なサイズのノズルを自在に取り替え
られるようにしているので、低圧鋳造機のルツボの溶湯
受け口のサイズが変わっても、それに適合するサイズの
ノズルに取り替えれば、配湯ジョーゴをそのまま使用で
きる。つまり、従来は低圧鋳造機のルツボの溶湯受け口
のサイズが変わる度に配湯ジョーゴを取り替えていた
が、本実施形態によればそのような必要はなくなる。
【0016】また、従来は、ノズルの部分が溶湯との反
応浸食などにより破壊されれば、配湯ジョーゴの全体を
新しいものと交換しなければならなかったが、本実施形
態では、ノズル17のみを取り替えるだけでよくなる。
すなわち、ノズル17が鉄製であるため耐用期間が1カ
月程度しかないような場合でも、本実施形態によれば、
ノズル17だけを新しいものと交換することにより、配
湯ジョーゴ自体は長期間使用し続けることが可能にな
る。
【0017】また、本実施形態によれば、円錐形の製缶
ケース11及び耐火物12により配湯ジョーゴを形成し
ているので、溶湯の流れが極めてスムーズになり、受湯
時に従来のように湯受部や樋の角部に流れないで滞留し
た溶湯が凝固・付着しそれらが堆積してしまうことが、
有効に防止されるようになっている。また、本実施形態
では、耐火物12が円錐形状に一体成形されているの
で、従来のように受湯が繰り返される過程で、溶湯の滞
留時間が長くなって、その間に、耐火物が膨張収縮して
溶湯が耐火物と製缶ケースとの接合面に刺し込んだり、
耐火物の剥がれが生じたりすることが、有効に防止され
るようになっている。また本実施形態では、一体成形さ
れた耐火物を使用しているので、耐久性が大幅に向上し
ている。例えば、本発明の発明者の実験によれば、従来
の配湯ジョーゴの耐用期間が平均して約1カ月程度であ
ったのに対して、本実施形態による配湯ジョーゴは、前
述のように円錐形状に形成されていること及び一体成形
されていることにより、約6カ月以上に耐用期間を延ば
すことができた。
【0018】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、製缶ケ
ースを円錐形状に形成すると共に、この製缶ケースに内
張りする耐火物もこれと相似の円錐形状に形成するよう
にしたので、従来に比べて、溶湯の流れが極めてスムー
ズになり、受湯時に従来のように湯受部や樋の角部に流
れないで滞留した溶湯が凝固・付着しそれらが堆積して
しまうこと等が有効に防止されるようになる。また、耐
火物内の溶湯の流れが大変スムーズになり、従来のよう
に受湯が繰り返される過程で、溶湯の滞留時間が長くな
って、その間に、耐火物が膨張収縮して溶湯が耐火物と
製缶ケースとの接合面に刺し込んだり、耐火物の剥がれ
が生じたりすることも、有効に防止されるようになる。
【0019】また、本発明では、前記製缶ケースに内張
りする耐火物として、円錐形状に一体成形された耐火物
を使用しているので、耐火物の耐久性が大幅に向上する
ようになる。
【0020】また、本発明では、配湯ジョーゴの注湯口
の近傍にノズル取付け部を備え、このノズル取付け部に
より様々なサイズのノズルを自在に取り替えられるよう
にしたので、例えば注湯すべき低圧鋳造機のルツボの溶
湯受け口のサイズが変わっても、それに適合するサイズ
のノズルに取り替えれば、配湯ジョーゴをそのまま使用
できる。つまり、従来は低圧鋳造機のルツボの溶湯受け
口のサイズに応じて、そのサイズに対応できるノズルを
備えた配湯ジョーゴを用意する必要があったが、本発明
によれば、ノズルを取り替えることにより、様々なサイ
ズ又はタイプの溶湯受け口を有する低圧鋳造機に対応で
きるようになる。また、従来はノズルの部分が溶湯との
反応浸食などにより破壊されれば、配湯ジョーゴの全体
を新しいものと交換しなければならなかったが、本発明
ではノズルの部分のみを交換するだけで済むようにな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態による配湯ジョーゴを説
明するための斜視図である。
【図2】 本実施形態の縦断面図である。
【図3】 本実施形態を図2の矢印Aの方向から見たと
きの図である。
【図4】 本実施形態の図2のB−B’線断面図であ
る。
【図5】 本実施形態を図2の矢印Cの方向から見たと
きの図である。
【図6】 本実施形態に取り付けられるノズルを示すも
ので、(a)はその縦断面図、(b)はその平面図、
(c)は(b)の矢印D方向から見た図である。
【図7】 従来の配湯ジョーゴの一例を説明するための
図である。
【図8】 従来の配湯ジョーゴの一例を説明するための
図である。
【符号の説明】
11 製缶ケース 12 耐火物 13 湯受部 14 注湯口 15 ノズル取付け部 16 ボルト 17 ノズル 17a 取付け部 17b ボルト穴 18 溶湯受け口 20 取っ手

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶湯の配湯に使用するための溶湯ジョー
    ゴであって、 溶湯を上方から入れるための比較的大きい湯受部と溶湯
    を外部に注ぐための比較的小さい注湯部とを有し、全体
    が円錐形状に形成されて成る鉄製の製缶ケース、 前記製缶ケースの内表面に固定された断熱用のセラミッ
    クファイバー、及び、 前記製缶ケースとほぼ相似する形状になるように円錐形
    状に一体成形された耐火物であって、前記セラミックフ
    ァイバーを介して前記製缶ケースの内側に固定された耐
    火物、を含むことを特徴とする配湯ジョーゴ。
  2. 【請求項2】 請求項1において、さらに、 前記製缶ケースの排出口には、様々なサイズのノズルを
    取り替え可能に取り付けるためのノズル取付け部が備え
    られている、ことを特徴とする配湯ジョーゴ。
JP25594897A 1997-09-03 1997-09-03 配湯ジョーゴ Pending JPH1177283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25594897A JPH1177283A (ja) 1997-09-03 1997-09-03 配湯ジョーゴ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25594897A JPH1177283A (ja) 1997-09-03 1997-09-03 配湯ジョーゴ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1177283A true JPH1177283A (ja) 1999-03-23

Family

ID=17285812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25594897A Pending JPH1177283A (ja) 1997-09-03 1997-09-03 配湯ジョーゴ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1177283A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002347814A (ja) * 2001-05-29 2002-12-04 Shinko Chemical Co Ltd 薬液容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002347814A (ja) * 2001-05-29 2002-12-04 Shinko Chemical Co Ltd 薬液容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3045086U (ja) 冶金炉用冷却板
US5227078A (en) Flow-vectored downspout assembly and method for using same
JP6465854B2 (ja) 金属流インパクトパッド及びタンディッシュ用ディフューザー
ZA974619B (en) Feed dip pipe for the continuous casting of thin slabs.
US5348275A (en) Tundish nozzle assembly block
JPH07308757A (ja) スライディングノズルプレート
US4131265A (en) Slag pots
US20060119024A1 (en) Molten-metal transferring ladle and molten-metal tapping method
US4165026A (en) Tundish with expendable lining and easily removable nozzle
JPH1177283A (ja) 配湯ジョーゴ
AU640342B2 (en) Horizontal continuous caster
US4372544A (en) Blast furnace trough and liner combination
JPH0123227B2 (ja)
US5184665A (en) Interconnecting device for casting molded parts
GB2134234A (en) Blast furnace trough and liner combination
US4441700A (en) Blast furnace trough and liner combination
EP0110854A1 (en) Method for casting ingots and apparatus for carrying out the method
JPH05329623A (ja) 溶融金属容器のノズル詰り防止方法
JPS585918Y2 (ja) ライニング補修用仕切装置
JP3952667B2 (ja) 羽口受け煉瓦の補修方法
JPH0630835Y2 (ja) 溶融金属撹拌装置
GB2141060A (en) Improvements in or relating to tundish pouring
JPH0734118A (ja) 真空容器内の溶湯容器上蓋
JPS6310480Y2 (ja)
JP2694493B2 (ja) タンディッシュ