JPH1175884A - 高度不飽和脂肪酸含有油脂の製造方法 - Google Patents

高度不飽和脂肪酸含有油脂の製造方法

Info

Publication number
JPH1175884A
JPH1175884A JP9239549A JP23954997A JPH1175884A JP H1175884 A JPH1175884 A JP H1175884A JP 9239549 A JP9239549 A JP 9239549A JP 23954997 A JP23954997 A JP 23954997A JP H1175884 A JPH1175884 A JP H1175884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
dha
dpa
fat
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9239549A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3931219B2 (ja
Inventor
Noriaki Shirasaka
憲章 白坂
Yukari Hirai
結香里 平井
Toshihiro Yokochi
俊弘 横地
Tetsuo Murakami
哲男 村上
Hajime Yoshizumi
肇 吉栖
Akira Shimizu
昌 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagase and Co Ltd
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Suntory Ltd
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Nagase and Co Ltd
Suntory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology, Nagase and Co Ltd, Suntory Ltd filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP23954997A priority Critical patent/JP3931219B2/ja
Publication of JPH1175884A publication Critical patent/JPH1175884A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3931219B2 publication Critical patent/JP3931219B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ドコサヘキサエン酸(DHA)およびドコサペ
ンタエン酸(DPA)生産能を有する微生物の培養におい
て、生成するDHA含有油脂中の高度不飽和脂肪酸、例
えば、DPAおよびエイコサペンタエン酸(EPA)の含
有比率をコントロールする。 【解決手段】 DHAおよびDPA生産能を有する微生
物をp−トルイル酸、タンニン酸またはシアノコバラミ
ンの存在下に培養することにより、該微生物が産生する
DHA含有油脂中のDPAおよびEPAの含有比率をコ
ントロールし、DHA、DPAおよびEPAの含有比率
の異なる培養菌体または油脂を得ることができ、該油脂
からのDHAの分離および精製を容易にすることができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、微生物の培養によ
るドコサヘキサエン酸含有油脂の製造方法に関する。よ
り詳しくは、本発明は、ドコサヘキサエン酸およびドコ
サペンタエン酸などの高度不飽和脂肪酸を生産する能力
を有する微生物を培養してドコサヘキサエン酸含有油脂
を製造する際に、該微生物が生産する油脂中に含まれる
ドコサヘキサエン酸、ドコサペンタエン酸またはエイコ
サペンタエン酸などの高度不飽和脂肪酸の含有比率をコ
ントロールする方法を提供するものである。
【0002】
【従来の技術】ドコサヘキサエン酸(以下、「DHA」
とも記載する)は、青魚に属する魚油に含まれ、特にイ
ワシやマグロ由来の油には20%前後含まれている。近
年、魚油の中でもマグロ眼窩脂肪にはDHAが高濃度で
含有されることが発見された。また、脂肪酸の高度精製
技術が発達したことなどから、DHAの生理活性機能に
関する研究が進展し、コレステロール低下作用、抗血液
凝固作用、制癌作用などが明らかとなってきた。さら
に、脳代謝系に関連して記憶学習能力の向上、老人性痴
呆症の予防、アルツハイマー病の治療などに効果がある
ことが明らかになっている。また、稚魚の成長必須脂肪
酸であることも明らかとなっている。このようなことか
ら、DHAは、各種食品あるいは飼料または餌料に使用
されている。
【0003】ドコサペンタエン酸(以下、「DPA」と
も記載する)も魚油の中に含まれることが知られている
が、その量はごく僅かであるにすぎない。また、DPA
の生理活性機能については、未だ不明な点が多く、薬剤
を脳へ運び易くする担体として機能することなどが僅か
に知られているにすぎない[特開昭61−204136
号]。しかし、動物体内でのDHAの不足の代償とし
て、DPAが増加することが知られており[Hometown
ら、J.Neurochem., vol.51, p.45 (1988);Hammら、Bio
chem.J., 245, p.907 (1987);および、Rebhungら、Bio
sci.Biotech.Biochem.,vol.58, p.314 (1994)]、DPA
が動物体内で何らかの生理的役割を有していることが示
唆される。
【0004】このようなDHAやDPAを魚油から得よ
うとする場合、その含有率が低い上、魚類の回遊性など
の面から魚油が安定な供給源となりにくく、また、魚油
特有の異臭があるなどの欠点がある。
【0005】魚油以外のDHAやDPAの供給源として
は、DHAおよびDPA生産能を有する微生物の培養菌
体中に蓄積した油脂(微生物オイル)が挙げられる。これ
らDHAおよびDPA生産能を有する微生物としては、
深海から分離された細菌ビブリオ・マリナス(Vibrio ma
rinus)ATCC15381、深海魚の腸内から分離され
たビブリオ属細菌、鞭毛菌類であるスラウストキトリウ
ム・アウレウム(Thraustochytrium aureum)ATCC3
4304、スラウストキトリウム・エスピー(Thraustoc
hytrium sp.)ATCC28211およびATCC208
91、シゾキトリウム・エスピー(Schizochytrium sp.)
ATCC20888およびATCC20899[米国特
許No.5,340,742]、シゾキトリウム属SR21株[Nakah
araら、J.Am.Oil Chem.Soc., Vol.73, p.1421 (199
6)]、ジャポノキトリウム・エスピー(Japonochytrium s
p.)ATCC28207[特開平1−199588号公
報]、微細藻類であるシクロテラ・クリプティカ(Cyclot
ella cryptica)、クリプテコディニウム・コーニー(Cry
ptocodenium cohnii)[特開平5−503425号公
報]、エミリアニア[特開平5−308978号公報]な
どが知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】DHAやDPAの供給
源としての前記微生物が生産する油脂には、DHA、D
PA、エイコサペンタエン酸(以下、「EPA」とも記
載する)などの高度不飽和脂肪酸が含有されている。こ
れら高度不飽和脂肪酸の含有比率や生産量は、微生物の
種類により異なり、所望の含有比率の油脂を収率良く得
ることは困難である。一方、DHA、DPA、EPAな
どの高度不飽和脂肪酸含有比率を変化させることができ
れば、天然の魚油の組成により近くなるばかりか、個々
の高度不飽和脂肪酸を分離および精製する操作がより容
易なものとなる。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決すべく155種類の化合物について検討した結
果、p−トルイル酸、タンニン酸またはシアノコバラミ
ンの存在下にドコサヘキサエン酸およびドコサペンタエ
ン酸生産能を有する微生物を培養することにより、該微
生物の産生するDHA含有油脂中のDPAやEPA含量
を変化させることができるという知見を得、本発明を完
成した。即ち、本発明は、ドコサヘキサエン酸およびド
コサペンタエン酸生産能を有する微生物を培養して高度
不飽和脂肪酸含有油脂を製造する方法において、p−ト
ルイル酸、タンニン酸およびシアノコバラミンからなる
群から選択される添加剤の存在下に該微生物を培養する
ことを特徴とする高度不飽和脂肪酸含有油脂の製造方法
を提供するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】本明細書中に記載した「ドコサヘ
キサエン酸(DHA)」とは(n−3)系のDHAを、ま
た、「ドコサペンタエン酸(DPA)」とは(n−3)系お
よび/または(n−6)系のDPAを指す。また、本明細
書において、「油脂」、「脂質」および「オイル」なる
用語は同じ意味で使用する。
【0009】本発明におけるドコサヘキサエン酸および
ドコサペンタエン酸生産能を有する微生物としては、例
えば、シゾキトリウム属またはスラウストキトリウム属
に属する微生物を挙げることができる。これらの微生物
のうち最も好ましいものとしては、シゾキトリウム属S
R21株(工業技術院生命工学工業技術研究所に「海生
菌SR21菌株」の名称で平成7年3月6日付けで寄託
され、受託番号FERM BP−5034を取得してい
る)を挙げることができる。
【0010】培地中に添加するp−トルイル酸、タンニ
ン酸またはシアノコバラミンの量は、1.0g/L以下
であれば良く、0.02〜0.2g/Lの範囲が好まし
い。
【0011】本発明において前記微生物を培養するに
は、その菌株を予め培養して得られた前培養液を、液体
培地または固体培地に接種し、培養する。培地は、天然
海水または人工海水、あるいは調製した合成培地であっ
てもよい。
【0012】培地に添加する炭素源としては、グルコー
ス、フルクトース、キシロース、サッカロース、マルト
ース、可溶性デンプン、フコース、グルコサミン、デキ
ストランなどの炭水化物の他、オレイン酸、ダイズ油な
どの油脂類や、グルタミン酸、糖蜜、グリセロール、マ
ンニトール、酢酸ナトリウムなどの一般的に使用されて
いるものをいずれも使用できるが、これらに限られるも
のではない。
【0013】窒素源としては、ペプトン、酵母エキス、
麦芽エキス、肉エキス、カザミノ酸、コーンスティープ
リカーなどの天然窒素源、グルタミン酸ナトリウム、尿
素などの有機窒素源、または、酢酸アンモニウム、塩化
アンモニウム、硝酸アンモニウム、硫酸ナトリウムなど
の無機窒素源を用いることができる。
【0014】この他、必要に応じてリン酸カリウム、リ
ン酸二水素カリウムなどのリン酸塩、硫酸アンモニウ
ム、硫酸ナトリウム、硫酸マグネシウム、硫酸鉄、硫酸
銅、塩化カルシウムなどの無機塩およびビタミン類も微
量栄養源として使用できる。
【0015】これらの培地成分は、微生物の生育を害し
ない濃度であれば特に制限はない。一般的には、炭素源
は培地1リットル当たり0.6〜60gの濃度で用いて
よい。窒素源は、炭素源の増加に伴って増加させるのが
望ましい。
【0016】培養は、液体培地を用い、フラスコによる
振盪培養でも、通気撹拌培養でもできる。通常の撹拌式
発酵槽あるいは気泡塔型培養装置を使用することもでき
る。また、培養温度は20〜40℃の範囲であってよ
く、培養期間は3〜5日間であるのが望ましい。
【0017】培養終了後、培養液から遠心分離や濾過な
どの常用の固液分離手段を用いて培養菌体を得る。菌体
を十分に水洗し、好ましくは乾燥する。乾燥は凍結乾燥
や風乾などによって行うことができる。
【0018】このようにして得られる培養菌体を、その
まま動物の飼料や魚類の餌料として用いることができ
る。また、この菌体から、次のようにしてDHA、DP
AおよびEPAなどを含有する油脂を採取することがで
きる。さらに、所望によりDHA、DPAまたはEPA
を単離することもできる。
【0019】油脂の採取は、乾燥菌体を、例えばダイノ
ミルや超音波などにより破砕し、次いで、好ましくは窒
素気流下で有機溶媒によって抽出することによって行
う。有機溶媒としては、エーテル、ヘキサン、メタノー
ル、エタノール、クロロホルム、ジクロロメタン、石油
エーテルなどを用いることができる。また、メタノール
と石油エーテルの交互抽出あるいはクロロホルム−メタ
ノール−水の一層系の溶媒を用いる抽出によっても良好
な結果を得ることができる。抽出液から減圧下で有機溶
媒を留去することにより、高濃度のDHA、DPAおよ
びEPAを含有する油脂が得られる。また、上記の方法
に代えて、湿菌体を用いて抽出を行うことができる。こ
の場合には、メタノールやエタノールなどの水と相溶性
の有機溶媒と水の混合溶媒を使用する。その他の手順は
上記と同様である。
【0020】このようにして得られる油脂中には、DH
A、DPAおよびEPAなどの高度不飽和脂肪酸が、中
性脂質(例えば、トリグリセリド)または極性脂質(例え
ば、フォスファチジルコリン、フォスファチジルエタノ
ールアミン、フォスファチジルイノシトール)の形で存
在している。培養菌体から採取したDHA、DPAおよ
びEPA含有油脂からのDHA、DPAおよびEPA含
有トリグリセリドの精製は、例えば冷却分離法またはカ
ラムクロマトグラフィー法などにより行うことができ
る。
【0021】DHA、DPAおよびEPA含有油脂から
のDHA、DPAおよびEPAの分離および精製は、油
脂を加水分解し、得られる混合脂肪酸をそのままあるい
は混合脂肪酸エステルとした後、常法(例えば、尿素付
加法、冷却分離法、カラムクロマトグラフィー法など)
により行うことができる。
【0022】
【実施例】次に、実施例により、本発明をさらに具体的
に説明する。実施例1 シゾキトリウム属微生物による油脂の製造
(1) シゾキトリウム属SR21株について、容量500ml
の三角フラスコに、以下の組成の培地100mlを仕込
み、以下の条件で撹拌培養を行った。(1)培地組成(g
/L) 1)グルコース:20 2)ポリペプトン:10 3)酵母エキス:5 4)50%人工海水:1L 5)p−トルイル酸:0、0.02、0.05、0.1、
0.2 (2)培養条件 1)培養温度(℃):28 2)撹拌数(rpm):100
【0023】培養後、遠心分離により菌体を集め、10
5℃で3時間乾燥した。乾燥菌体10mgを10%HC
lを含むメタノール溶液とジクロロメタンの等量混合液
に溶解し、50℃で3時間熱処理することにより、脂肪
酸メチルエステルを調製した。これをガスクロマトグラ
フィーにかけ、脂肪酸組成を分析した。ガスクロマトグ
ラフィーの分離条件を下記に示す。 (3)分離条件 1)カラム:キャピラリーカラム、TC−70 GLサイエンス社(GL SCIENCE Co. Ltd.) 内径0.25mm×長さ30m 2)流速:0.8ml/分、100kPa(カラム頭部圧力) 3)キャリアーガス:窒素ガス 4)カラム温度:昇温モード、170〜220℃(4℃/分) 5)検出:FID
【0024】この結果を以下の表1に示す。
【表1】 p−トルイル酸濃度 16:0 20:5 22:5 22:6 その他 (g/L) (%) (%) (%) (%) (%) (EPA) (DPA) (DHA) 0 19.5 0.9 11.0 52.4 16.2 0.02 20.7 2.4 7.3 52.3 17.3 0.05 29.3 3.7 4.3 51.3 11.4 0.1 31.7 7.3 3.7 54.9 2.4 0.2 34.1 8.5 2.4 50.0 6.0 酵素処理した マグロDHA油脂 11.4 6.3 2.5 42.0 38.8
【0025】実施例2 シゾキトリウム属微生物による
油脂の製造(2) シゾキトリウム属SR21株について、容量500ml
の三角フラスコに、以下の組成の培地100mlを仕込
み、実施例1と同条件で撹拌培養を行った。培地組成(g/L) 1)グルコース:20 2)ポリペプトン:10 3)酵母エキス:5 4)50%人工海水:1L 5)タンニン酸:0.05 培養後、実施例1と同様にして脂肪酸メチルエステルを
調製した。これを、実施例1と同条件でガスクロマトグ
ラフィーにかけ、脂肪酸組成を分析した。この結果を図
1に示す。結果からわかるように、タンニン酸を添加し
たときには、対照と比較して、EPAに相当するピーク
の減少が認められた。
【0026】実施例3 シゾキトリウム属微生物による
油脂の製造(3) シゾキトリウム属SR21株について、容量500ml
の三角フラスコに、以下の組成の培地100mlを仕込
み、実施例1と同条件で撹拌培養を行った。培地組成(g/L) 1)グルコース:20 2)ポリペプトン:10 3)酵母エキス:5 4)50%人工海水:1L 5)シアノコバラミン:0.05 培養後、実施例1と同様にして脂肪酸メチルエステルを
調製した。これを、実施例1と同条件でガスクロマトグ
ラフィーにかけ、脂肪酸組成を分析した。この結果を図
1に示す。結果からわかるように、シアノコバラミンを
添加したときには、対照と比較して、奇数鎖脂肪酸であ
る15:0および17:0の割合が減少し、偶数鎖脂肪
酸である14:0の割合が増加した。これは、シアノコ
バラミンがSR21株のアミノ酸代謝に何らかの影響を
与え、奇数鎖脂肪酸の前駆体が供給されなくなったため
と推定される。
【0027】実施例4 シゾキトリウム属微生物由来の
油脂のカラム精製 実施例1の方法に従い0.2g/Lのp−トルイル酸を
含む培地で培養して得た菌体を乾燥して乾燥菌体を得
た。この乾燥菌体をクロロホルムとメタノールとの混合
溶媒中でガラスビーズを用いて破砕し、濾過した後、ヘ
キサンで抽出することにより油脂を得た。得られた油脂
を、ヘキサン中、水酸化カリウムを含むエタノールの添
加によってエステル化した。常法に従って後処理するこ
とにより、脂肪酸のエステル体を含む油脂混合物を得
た。この油脂混合物は、ガスクロマトグラフィーによる
分析によれば、DHAエチルエステルを約50%、DP
Aエチルエステルを約2.4%、EPAエチルエステル
を8.5%含有していた。
【0028】この油脂混合物につき、下記条件での液体
クロマトグラフィーによりDHAエチルエステル、DP
AエチルエステルおよびEPAエチルエステルを分離し
た。即ち、粒子径50μm、細孔径120オングストロ
ームおよび炭素含有率17%のオクタデシルシラン(O
DS)充填剤[YMC*GEL ODS-AM-120-S50]を充填した内径
400mmおよび長さ2000mmのカラムを用いてH
PLCに付した。上記の油脂混合物1.2kgをメタノ
ール中の10%溶液として上記カラムに導入し、メタノ
ールを使用して4.4リットル/分の流速で溶離し、分
画を得た。各分画につき溶媒を留去し、DHAエチルエ
ステル330g、DPAエチルエステル2g、EPAエ
チルエステル82gを得た。
【0029】
【発明の効果】本発明に従えば、微生物が産生するDH
A含有油脂に含まれる高度不飽和脂肪酸のうち、例えば
DPAやEPAの含有比率を変化させることができるの
で、DHA、DPAおよびEPAの含有比率の異なる培
養菌体または油脂を得ることができ、所望により魚油由
来のDHA含有油脂組成物と同様の油脂組成物を得るこ
ともできる。また、微生物培養によって得たDHA含有
油脂からDHAを分離および精製するに際し、分離がよ
り困難なDPA含量を減少させることは、DHAの分離
および精製を容易にするものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 培地に添加物を加えたときに微生物が産生し
た油脂中の脂肪酸組成をガスクロマトグラフィーで調べ
た結果を示すチャートである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (74)上記1名の復代理人 弁理士 青山 葆 (外2名 ) (72)発明者 白坂 憲章 京都府京都市北区紫竹栗栖町13 朝倉ビル 301 (72)発明者 平井 結香里 大阪府寝屋川市上市上神田1−25−6 (72)発明者 横地 俊弘 茨城県つくば市東1丁目1番3 工業技術 院生命工学工業技術研究所内 (72)発明者 村上 哲男 奈良県奈良市西千代ヶ丘2−3−34 (72)発明者 吉栖 肇 奈良県奈良市中山町西2−950−68 (72)発明者 清水 昌 京都府京都市右京区常盤山下町6−9

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドコサヘキサエン酸およびドコサペンタ
    エン酸生産能を有する微生物を培養して高度不飽和脂肪
    酸含有油脂を製造する方法において、p−トルイル酸、
    タンニン酸およびシアノコバラミンからなる群から選択
    される添加剤の存在下に該微生物を培養することを特徴
    とする高度不飽和脂肪酸含有油脂の製造方法。
  2. 【請求項2】 ドコサヘキサエン酸およびドコサペンタ
    エン酸生産能を有する微生物が、シゾキトリウム属また
    はスラウストキトリウム属に属する微生物である請求項
    1記載の製造方法。
  3. 【請求項3】 ドコサヘキサエン酸およびドコサペンタ
    エン酸生産能を有する微生物が、シゾキトリウム属SR
    21株(FERM BP−5034)である請求項1記載
    の製造方法。
JP23954997A 1997-09-04 1997-09-04 高度不飽和脂肪酸含有油脂の製造方法 Expired - Lifetime JP3931219B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23954997A JP3931219B2 (ja) 1997-09-04 1997-09-04 高度不飽和脂肪酸含有油脂の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23954997A JP3931219B2 (ja) 1997-09-04 1997-09-04 高度不飽和脂肪酸含有油脂の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1175884A true JPH1175884A (ja) 1999-03-23
JP3931219B2 JP3931219B2 (ja) 2007-06-13

Family

ID=17046468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23954997A Expired - Lifetime JP3931219B2 (ja) 1997-09-04 1997-09-04 高度不飽和脂肪酸含有油脂の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3931219B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005287380A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Masahiro Hayashi 動物プランクトン用飼料及びそれを用いた動物プランクトンの培養方法
JP2006521814A (ja) * 2003-03-31 2006-09-28 カウンシル オブ サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ スラウストチトリッドプロチスト類(Thraustochytridprotists)中の多不飽和脂肪酸類レベルを高める方法
JP2010511377A (ja) * 2006-08-01 2010-04-15 オーシャン・ニュートリション・カナダ・リミテッド 油生産微生物およびその改変方法
US8921069B2 (en) 2005-06-07 2014-12-30 Dsm Nutritional Products Ag Eukaryotic microorganisms for producing lipids and antioxidants
CN107429194A (zh) * 2015-03-18 2017-12-01 株式会社Ihi 脂质组合物及其制造方法
US9873880B2 (en) 2013-03-13 2018-01-23 Dsm Nutritional Products Ag Engineering microorganisms

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006521814A (ja) * 2003-03-31 2006-09-28 カウンシル オブ サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ スラウストチトリッドプロチスト類(Thraustochytridprotists)中の多不飽和脂肪酸類レベルを高める方法
JP2005287380A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Masahiro Hayashi 動物プランクトン用飼料及びそれを用いた動物プランクトンの培養方法
US8921069B2 (en) 2005-06-07 2014-12-30 Dsm Nutritional Products Ag Eukaryotic microorganisms for producing lipids and antioxidants
US10435725B2 (en) 2005-06-07 2019-10-08 Dsm Nutritional Products Ag Eukaryotic microorganisms for producing lipids and antioxidants
US9719116B2 (en) 2005-06-07 2017-08-01 Dsm Nutritional Prodcuts Ag Eukaryotic microorganisms for producing lipids and antioxidants
EP2082053A4 (en) * 2006-08-01 2012-10-03 Ocean Nutrition Canada Ltd MICROBES PRODUCING OILS AND ASSOCIATED MODIFICATION METHODS
JP2014158482A (ja) * 2006-08-01 2014-09-04 Dsm Nutritional Products Ag 油生産微生物およびその改変方法
AU2007351658B2 (en) * 2006-08-01 2013-05-30 Dsm Nutritional Products Ag Oil producing microbes and methods of modification thereof
JP2010511377A (ja) * 2006-08-01 2010-04-15 オーシャン・ニュートリション・カナダ・リミテッド 油生産微生物およびその改変方法
US9873880B2 (en) 2013-03-13 2018-01-23 Dsm Nutritional Products Ag Engineering microorganisms
CN107429194A (zh) * 2015-03-18 2017-12-01 株式会社Ihi 脂质组合物及其制造方法
EP3272845A4 (en) * 2015-03-18 2018-03-14 IHI Corporation Lipid composition and method for producing same
US10246663B2 (en) 2015-03-18 2019-04-02 Ihi Corporation Lipid composition and method for producing same
US10844317B2 (en) 2015-03-18 2020-11-24 Ihi Corporation Lipid composition and method for producing same

Also Published As

Publication number Publication date
JP3931219B2 (ja) 2007-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3538418B2 (ja) ドコサヘキサエン酸およびドコサペンタエン酸の製造方法
JP4849806B2 (ja) 新規な菌体処理方法を用いた高度不飽和脂肪酸の製造方法
CA2501880C (en) Process for producing microbial fat or oil having lowered unsaponifiable matter content and said fat or oil
US8945886B2 (en) Methods for producing polyunsaturated fatty acid and lipid containing polyunsaturated fatty acid
US10201514B2 (en) Microorganisms that extracellularly secrete lipids and methods of producing lipid and lipid particles encapsulating lipids using said microorganisms
US20080269329A1 (en) Process for Production of Microbial Fat/Oil Containing Discretional Amount of Diacylglycerol and Said Fat/Oil
EP0960943B1 (en) Media for culturing microorganisms and process for producing unsaturated fatty acids or lipids containing the same
AU2008338017A1 (en) Method for the cultivation of microorganisms of the order thraustochytriales
JP3995290B2 (ja) オメガ9系高度不飽和脂肪酸及びそれを含有する脂質の製造方法
JP3931219B2 (ja) 高度不飽和脂肪酸含有油脂の製造方法
WO2006022310A1 (ja) 1種類の高度不飽和脂肪酸残基3個から成るトリグリセライドの製造方法、およびその利用
JP2007089522A (ja) 特定の高度不飽和脂肪酸が濃縮された脂肪酸組成物の製造方法
JP4036596B2 (ja) 5,11,14−エイコサトリエン酸及び/又は5,11,14,17−エイコサテトラエン酸を含有する脂質及びその製造方法
KR101541521B1 (ko) 미세조류를 이용한 도코사헥사엔산 생산방법
JP4036595B2 (ja) n−4系及び/又はn−7系高度不飽和脂肪酸を含有する脂質及びその製造方法
JP4079494B2 (ja) アラキドン酸及び/又はエイコサペンタエン酸含有油脂の製造方法
JP7262536B2 (ja) 脂質組成物、その用途及びその製造方法
JPH08163990A (ja) 油脂含有藻体およびそれから得られる油脂の製造方法
JP4079978B2 (ja) n−4系及び/又はn−7系高度不飽和脂肪酸を含有する脂質及びその製造方法
JP2008307063A (ja) アラキドン酸含有脂質並びにジホモ−γ−リノレン酸含有脂質の製造方法
JP2010042037A (ja) 1種類の高度不飽和脂肪酸残基3個から成るトリグリセライドの製造方法、およびその利用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040903

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term