JPH1175142A - ヘッドマウンテッドディスプレイ装置 - Google Patents

ヘッドマウンテッドディスプレイ装置

Info

Publication number
JPH1175142A
JPH1175142A JP9234262A JP23426297A JPH1175142A JP H1175142 A JPH1175142 A JP H1175142A JP 9234262 A JP9234262 A JP 9234262A JP 23426297 A JP23426297 A JP 23426297A JP H1175142 A JPH1175142 A JP H1175142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wearer
display device
head
image data
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9234262A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaname Hasebe
要 長谷部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP9234262A priority Critical patent/JPH1175142A/ja
Publication of JPH1175142A publication Critical patent/JPH1175142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像データを送るためのケーブルや電源を供
給するためのケーブルをなくすことにより、装着者の移
動や動きを妨げるようなおそれのないヘッドマウンテッ
ドディスプレイ装置を提供する。 【解決手段】 バイザ部2に画像を表示する表示部2a
を備えた装置本体1の後部に、画像データを受信する無
線モデムと電源バッテリを通信電源ユニット5として装
着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、装着者の頭部に装
着し、この装着者の目の前に画像を表示するヘッドマウ
ンテッドディスプレイ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ヘッドマウンテッドディスプレイ(Helm
et/Head Mounted Display )装置(以下、必要な場合以
外はHMD装置とする)は、装着者の頭部に装着して目
の前に画像(静止画だけでなく動画であってもよい)を
表示するので、この画像を見ながら比較的自由に体を動
かしたりある程度の範囲で移動することができ、この際
に両手も自由に使うことができる。また、このHMD装
置には、画像だけでなく音声も再生できるようにしたも
のがある。このようなHMD装置は、随時インストラク
タからの指示に従って実際の動作を行いながら訓練を行
うような教育学習用や、展示会を見学する観客に各展示
品の説明を行うための案内用として利用したり、各種ア
ミューズメントの用途に使用されている。また、コンピ
ュータ等からの指示に従って保管物の仕分けを行うピッ
キング作業に用いた場合にも、作業者が両手を自由に使
いながら1点ずつ確実に仕分けを行うことができるの
で、リスト用紙を手に持って作業を行う場合に比べ、作
業の確実性と能率の向上を図ることができる。さらに、
航空機のパイロット等に装着させた場合には、自由な移
動は不要となるが、操縦の邪魔をすることなく、頭を動
かしても常に視野の中に指示や情報を提示することがで
きるようになる。
【0003】従来のHMD装置は、例えば図5に示すよ
うに、装着者Aの頭部にヘルメット状の装置本体1をか
ぶせて装着し、この装置本体1の後部に接続したケーブ
ル8を介して外部モジュール7から画像データを送るよ
うにしていた。また、図6に示すように、装着者Aの腰
に無線モデム等の通信装置9を取り付け、この通信装置
9と頭部の装置本体1とをケーブル8で接続することに
より、外部モジュール7から無線通信によって通信装置
9に送られて来た画像データを装置本体1の表示装置で
表示させるようにしたHMD装置もあった。なお、この
場合には、電源を外部からケーブル8を介して供給する
ことができないので、電源バッテリを通信装置9と共
に、又は、通信装置9とは別に装着者Aの腰等に取り付
ける必要がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、図5に示し
た従来のHMD装置は、装置本体1が外部モジュール7
にケーブル8を介して接続されているので、このケーブ
ル8の長さの範囲内でしか移動することができず、しか
も、頻繁に方向転換等を行うと、ケーブル8が絡まって
自由な移動が妨げられる場合が生じるという問題があっ
た。また、移動が不要な航空機のパイロット等が装着者
Aとなる場合にも、緊急時にコックピット等から脱出し
ようとすると、このケーブル8が脱出の妨げになるおそ
れがあるという問題が生じる。
【0005】これに対して、図6に示した従来のHMD
装置は、画像データが外部モジュール7から無線通信に
よって送られて来るので、この無線が届く範囲内であれ
ば装着者Aの移動が妨げられるようなおそれはなくな
る。しかし、腰に装着した通信装置9と装置本体1との
間がケーブル8で接続されるので、首や上半身を大きく
動かすような作業を行う場合には、このケーブル8が邪
魔になるのを避けることはできず、装着者Aが煩わしい
思いをするという問題が生じる。また、装着者Aが狭い
場所を移動する場合には、このケーブル8が突起物等に
引っ掛かり、首が引っ張られたり接続部を破損するおそ
れが生じるという問題もあった。さらに、HMD装置の
装着の際には、装置本体1を頭部にかぶると共に、通信
装置9や電源バッテリも腰等に取り付けなければなら
ず、装着作業が面倒になるという問題もあった。
【0006】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
のであり、画像データを受信する受信装置とこの画像デ
ータを表示する表示装置とこれらの電源装置とを装置本
体に装備することにより、ケーブルが装着者の移動や動
きを妨げるようなおそれのないHMD装置を提供するこ
とを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1のヘッドマウン
テッドディスプレイ装置(HMD装置)は、外部から電
波や光等の空間伝搬信号として送られて来た画像データ
を受信装置が受信するので、装着者がケーブルの長さ等
によって移動を制限されるようなことがなくなる。ま
た、装着者の頭部に装着される装置本体に表示装置と共
にこの受信装置と電源装置が装備されるので、身体の他
の場所に受信装置や電源装置を取り付けて装置本体との
間をケーブルで接続するというような必要がなくなり、
このケーブルが装着者の動きの邪魔になったり、突起物
に引っ掛かり破損するようなおそれもなくなる。さら
に、装着者は、この装置本体を頭部にかぶるだけで装着
が完了するので、装着作業が煩わしくなるようなことも
なくなる。
【0008】請求項2のHMD装置は、画像データのみ
ならず音声データも再生できるので、装着者により詳細
な説明や確実な指示を与えたり、その他、音楽等を聴か
せることもできるようになる。なお、この音声データ
は、画像データとは無関係に再生してもよい。
【0009】請求項3のHMD装置は、受信装置が外部
からのデータを受信するだけでなく、この外部にデータ
を送ることもできるので、装着者の状況等に応じた指示
等を与えることができるようになる。例えば、装着者が
CCDカメラを装着している場合、このCCDカメラで
撮像した映像を外部に送れば、高度な画像処理等を高速
で実行することも可能となるので、その処理結果を表示
する画像データやその処理結果に応じた指示を示す画像
データを送りHMD装置に表示させることができるよう
になる。
【0010】請求項4のHMD装置は、重い電源装置が
装置本体の後部に装備されるので、この装置本体の前部
に突出して装備される表示装置との間で重さのバランス
を取り易くなる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
図面を参照して説明する。
【0012】図1〜図4は本発明の一実施形態を示すも
のであって、図1はHMD装置の装置本体の外観を示す
斜視図、図2はHMD装置の装置本体を装着者に装着し
た状態を示す側面図、図3はHMD装置の使用例を示す
ブロック図、図4は図3のHMD装置に表示された画像
を示す図である。なお、図5〜図6に示した従来例と同
様の機能を有する構成部材には同じ番号を付記する。
【0013】本実施形態のHMD装置の装置本体1は、
図1に示すように、バイザ部2の後方両端部にフレーム
3を取り付けている。フレーム3は、後部が円弧状とな
ったU字型の枠体であり、左右の前端部がバイザ部2の
両端に取り付けられている。また、このフレーム3の後
部中央とバイザ部2の後部中央との間には、上方に突出
する半円状の上部フレーム4が取り付けられている。さ
らに、フレーム3の後部には、通信電源ユニット5が取
り付けられている。この装置本体1は、図2に示すよう
に、装着者Aの頭部にかぶせ、フレーム3で頭部の周囲
を囲むと共に、上部フレーム4を頭頂部で支持させるよ
うにして装着する。
【0014】バイザ部2は、装着時に装着者Aの両眼の
前方にそれぞれ配置される表示部2aと、これらの表示
部2aの両側後端部からさらに後方にそれぞれ突出する
表示駆動部2bとで構成されている。表示部2aは、装
着者Aの目の前方にコンバイナを配置すると共に、この
側方に光学レンズと液晶表示装置とバックライトとを配
置したものであり、液晶表示装置に表示された画像をコ
ンバイナで反射させることにより、この画像があたかも
遠方にあるかのように遠方虚像として装着者Aに表示す
るものである。また、コンバイナは、ハーフミラーであ
るため、装着者Aは、前方の光景に重ねてこの画像を見
ることができる。表示駆動部2bは、画像データを表示
部2aの液晶表示装置に順次送りドットマトリクス方式
により表示させるドライバである。
【0015】通信電源ユニット5は、無線モデムと電源
バッテリからなる。無線モデムは、電波を用いて外部と
通信することにより画像データを受信する通信装置であ
る。この画像データは、双方の表示部2aで共通のもの
であってもよいし、立体画像を構成するものであっても
よい。電源バッテリは、この無線モデムやバイザ部2に
おける表示部2aのバックライト及び液晶表示装置や表
示駆動部2bに電源を供給するバッテリである。無線モ
デムは、近年の電子回路技術の向上に伴い、十分に小型
軽量化することができる。また、電子機器の省電力化の
進歩と電池技術の向上に伴い、電源バッテリも比較的小
型軽量化が可能となっている。従って、この通信電源ユ
ニット5は、ある程度の重量と容量を要するが、フレー
ム3の後部に配置することは十分に可能となる。しか
も、従来のHMD装置であれば、表示部2aのある前方
部分が特に重くなりがちであったが、このように通信電
源ユニット5をフレーム3の後部に取り付けると、前方
のバイザ部2の重量と均衡させることができ、バランス
の良いHMD装置とすることができる。
【0016】フレーム3は、上記バイザ部2と通信電源
ユニット5とを支持して装着者Aの頭部に保持させるた
めの枠体であり、通信電源ユニット5の無線モデムで受
信した画像データをバイザ部2の表示駆動部2bに送る
ための信号線と、通信電源ユニット5の電源バッテリか
らバイザ部2の表示駆動部2bや表示部2aに電源を供
給する電源線とを内部に通すようになっている。上部フ
レーム4は、装置本体1が装着者Aの頭部に深く嵌まり
込みすぎないようにするための枠体であり、アルミニウ
ム板等によって構成することにより、通信電源ユニット
5の無線モデムに接続して送受信アンテナも兼用するよ
うになっている。
【0017】上記構成のHMD装置によれば、外部から
電波によって送られて来た画像データを通信電源ユニッ
ト5の無線モデムが受信して表示部2aで表示させるの
で、装着者Aが画像データを送るためのケーブルの長さ
等によって移動を制限されるようなことがなくなる。ま
た、この通信電源ユニット5の無線モデムや電源バッテ
リが、表示部2aと表示駆動部2bからなるバイザ部2
と共に装置本体1に装備されるので、この装置本体1か
らケーブルを引き出して身体の他の場所に取り付けた機
器に接続するというような必要がなくなり、このケーブ
ルが装着者Aの動きの邪魔になったり、突起物に引っ掛
かり破損するようなおそれもなくなる。さらに、装着者
Aは、この装置本体1を頭部にかぶるだけで装着が完了
するので、装着作業も極めて容易となる。
【0018】本実施形態のHMD装置の使用例を図3及
び図4に基づいて説明する。この使用例では、装着者A
の頭部にHMD装置の装置本体1を装着すると共に、頭
頂部に小型のCCDカメラ6を装着したフィールド探索
システムについて説明する。この場合、通信電源ユニッ
ト5の無線モデムは、センター側の外部モジュール7か
ら送られて来る画像データを受信すると共に、このCC
Dカメラ6で撮像した映像を外部モジュール7に送信す
るようになっている。従って、装着者Aが探索地域を歩
き回ると、CCDカメラ6で撮像した映像が外部モジュ
ール7に送られて、まずCCDカメラ映像処理部7aで
映像信号を取り出し、次にこの映像信号から画像処理演
算部7bによって温度が特に高い等の異常のある領域を
抽出し、この抽出データをセントラルコンピュータ7c
に送る。そして、セントラルコンピュータ7cは、この
画像処理演算部7bが異常な領域を検出すると、シンボ
ル生成部7dでその領域を示すシンボル図形を生成さ
せ、画像生成部7eに送る。また、この画像生成部7e
には、外部の指示者が操作入力部7fを操作することに
より別のシンボル生成部7gで生成させたシンボル図形
も送り込まれるようになっている。画像生成部7eは、
これらシンボル生成部7d,7gから送られて来たシン
ボル図形を合成して画像データとし、HMD装置の装置
本体1に送信する。
【0019】上記フィールド探索システムでは、例えば
装着者Aが図4に示すような家屋Bを見ると、この家屋
Bを撮像したCCDカメラ6からの映像が外部モジュー
ル7に送られる。そして、画像処理演算部7bがこの家
屋Bの屋根に温度が異常に高い領域を検出したとする
と、この領域を示すシンボル図形Cを装置本体1に送り
表示部2aに表示させる。すると、装着者Aは、表示部
2aを透過して見た家屋Bの光景にこのシンボル図形C
が重ねて表示されるので、この異常な領域を直ちに識別
することができる。また、この際に、外部の指示者が操
作入力部7fを操作してCCDカメラ6の映像の右上方
向を見るように指示すると、この指示を示す右上向きの
矢印のシンボル図形Dが装置本体1に送られて表示部2
aに表示される。従って、装着者Aは、家屋Bの光景や
シンボル図形Cと共に、この矢印のシンボル図形Dも見
ることができるので、指示者の指示を直ちに理解して行
動することができる。しかも、外部の指示者は、図4に
示した指示コードE等の文字データも送ることができる
ので、より詳細な指示を与えることが可能となる。
【0020】このようにHMD装置の装置本体1とセン
ター側の外部モジュール7との間で双方向にデータのや
りとりを行うと、センター側から装着者Aに一方的に指
示を与えるのではなく、この装着者AのCCDカメラ6
が捉えた映像に対して画像データをフィードバックさせ
ることができるので、より適切な指示を与えることがで
きるようになる。しかも、CCDカメラ6が撮像した映
像をセンター側の外部モジュール7で処理することによ
り、大型で高速のコンピュータを使用して高度な画像処
理を高速で実行することができる。もし、HMD装置に
このような大型のコンピュータを装備すると、装着者A
の機動性が著しく損なわれるおそれがある。
【0021】なお、上記実施形態では、通信電源ユニッ
ト5に無線モデムを用いて、電波により画像データを送
信したが、空間を伝搬する信号であれば、必ずしも電波
に限らず、赤外線や可視光等の他の電磁波等を用いる通
信装置を装備することもできる。
【0022】また、上記実施形態では、受信した画像デ
ータにより画像のみを表示するHMD装置について説明
したが、音声データも受信できるようにして、装置本体
1に装備した小型スピーカやイヤフォン等からこの音声
を再生できるようにしてもよい。このように音声が再生
できると、装着者Aにより詳細な説明や確実な指示等を
与えることができ、アミューズメント的な用途では音楽
等を聴かせることもできるようになる。
【0023】さらに、上記実施形態では、電源バッテリ
を備えた通信電源ユニット5を装置本体1の後部に取り
付けたが、重さのバランスが問題とならないならば、装
置本体1の他の位置に配置することもできる。また、通
信電源ユニット5には、この電源バッテリと共に無線モ
デム等の通信装置も配備したが、通信装置だけを電源バ
ッテリとは別に装置本体1の他の位置に配置することも
できる。
【0024】さらに、上記実施形態では、表示部2aに
液晶表示装置を使用したが、本発明はこの表示装置の種
類は問わない。また、上記実施形態では、この表示装置
で表示した画像をコンバイナで反射させることにより遠
方虚像を形成したが、凹面状のコンバイナ単体又は光学
レンズのみでこの遠方虚像を形成することもできる。さ
らに、上記実施形態では、表示部2aが装着者Aの両眼
にそれぞれ画像を表示する場合について説明したが、い
ずれか片方の目にのみ画像を表示するようにしてもよ
い。さらに、上記実施形態では、装着者Aが表示部2a
で表示される画像を前方の光景と重ねて見るようにして
いたが、表示部2aの画像のみが見えるようにすること
もできる。
【0025】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
のHMD装置によれば、外部との間にケーブルが不要と
なるので、装着者がこのケーブルによって移動を制限さ
れるようなことがなくなる。また、装置本体と受信装置
や電源装置との間にもケーブルが不要となるので、装着
者がこのケーブルによって動きを邪魔されたり、移動の
際に突起物に引っ掛けて破損するようなおそれもなくな
る。しかも、装置本体を頭部にかぶるだけで装着が完了
するので、装着作業が煩わしくなるようなこともなくな
る。
【0026】さらに、本発明のHMD装置は、音声デー
タを再生することもできる。また、外部と双方向の通信
を行うことにより、装着者の状況等に応じた指示等を与
えることもできるようになる。さらに、重い電源装置を
後部に配置して、装置本体の重さのバランスを取り易く
することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すものであって、HM
D装置の装置本体の外観を示す斜視図である。
【図2】本発明の一実施形態を示すものであって、HM
D装置の装置本体を装着者に装着した状態を示す側面図
である。
【図3】本発明の一実施形態を示すものであって、HM
D装置の使用例を示すブロック図である。
【図4】本発明の一実施形態を示すものであって、図3
のHMD装置に表示された画像を示す図である。
【図5】従来例を示すものであって、HMD装置の構成
を示す側面図である。
【図6】従来例を示すものであって、HMD装置の他の
構成を示す側面図である。
【符号の説明】
1 装置本体 2 バイザ部 2a 表示部 2b 表示駆動部 5 通信電源ユニット

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装着者の頭部に装着し、この装着者の目
    の前に画像を表示するヘッドマウンテッドディスプレイ
    装置において、 外部から空間伝搬信号として送られて来る画像データを
    受信する受信装置と、 この受信装置で受信した画像データを装着者の目の前に
    遠方虚像として表示させる表示装置と、 これら表示装置と受信装置に電源を供給する電源装置と
    が装着者の頭部に装着する装置本体に装備されたことを
    特徴とするヘッドマウンテッドディスプレイ装置。
  2. 【請求項2】 前記受信装置が、画像データと共に、又
    は、画像データに代えて送られて来る音声データをも受
    信できるものであり、この受信装置で受信した音声デー
    タを再生する音声再生装置が装置本体に装備されたこと
    を特徴とする請求項1に記載のヘッドマウンテッドディ
    スプレイ装置。
  3. 【請求項3】 前記受信装置が、外部にデータを空間伝
    搬信号として送ることができる送受信装置であることを
    特徴とする請求項1又は請求項2に記載のヘッドマウン
    テッドディスプレイ装置。
  4. 【請求項4】 前記電源装置が、装着者の頭部に装着す
    る装置本体の後部に装備されたことを特徴とする請求項
    1乃至請求項3のいずれかに記載のヘッドマウンテッド
    ディスプレイ装置。
JP9234262A 1997-08-29 1997-08-29 ヘッドマウンテッドディスプレイ装置 Pending JPH1175142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9234262A JPH1175142A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 ヘッドマウンテッドディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9234262A JPH1175142A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 ヘッドマウンテッドディスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1175142A true JPH1175142A (ja) 1999-03-16

Family

ID=16968223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9234262A Pending JPH1175142A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 ヘッドマウンテッドディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1175142A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009111511A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Canon Inc 画像表示システム、画像表示装置及びその制御方法、コンピュータプログラム
JP2009150866A (ja) * 2007-11-29 2009-07-09 Toshiba Corp 外観検査装置、外観検査システム及び外観検査方法
WO2011122409A1 (ja) * 2010-03-29 2011-10-06 ブラザー工業株式会社 眼鏡型の画像表示装置
JP2013506516A (ja) * 2009-10-05 2013-02-28 キーラー・リミテッド 眼科用機器の改善および眼科用機器に関する改善
WO2015137165A1 (ja) * 2014-03-14 2015-09-17 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント ヘッドマウントディスプレイ

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009111511A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Canon Inc 画像表示システム、画像表示装置及びその制御方法、コンピュータプログラム
JP2009150866A (ja) * 2007-11-29 2009-07-09 Toshiba Corp 外観検査装置、外観検査システム及び外観検査方法
JP2013506516A (ja) * 2009-10-05 2013-02-28 キーラー・リミテッド 眼科用機器の改善および眼科用機器に関する改善
US9517010B2 (en) 2009-10-05 2016-12-13 Keelner Limited Ophthalmic instruments
WO2011122409A1 (ja) * 2010-03-29 2011-10-06 ブラザー工業株式会社 眼鏡型の画像表示装置
JP2011209472A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Brother Industries Ltd 眼鏡型の画像表示装置
US9377627B2 (en) 2010-03-29 2016-06-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Head-mountable display device with pivoting circuit support
WO2015137165A1 (ja) * 2014-03-14 2015-09-17 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント ヘッドマウントディスプレイ
JPWO2015137165A1 (ja) * 2014-03-14 2017-04-06 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ヘッドマウントディスプレイ
US9703103B2 (en) 2014-03-14 2017-07-11 Sony Corporation Head-mounted display
CN109917552A (zh) * 2014-03-14 2019-06-21 索尼互动娱乐股份有限公司 头戴式显示器
CN109917552B (zh) * 2014-03-14 2022-09-20 索尼互动娱乐股份有限公司 头戴式显示器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6375591B2 (ja) 頭部装着型表示装置、頭部装着型表示装置の制御方法、および、画像表示システム
CN1161681C (zh) 可佩戴计算机系统
US6830344B2 (en) Wearable projector and intelligent clothing
US5003300A (en) Head mounted display for miniature video display system
US11378802B2 (en) Smart eyeglasses
AU2001260356A1 (en) Wearable projector and intelligent clothing
US20200264433A1 (en) Augmented reality display device and interaction method using the augmented reality display device
CN104160320A (zh) 具有输入和输出结构的可佩戴设备组合件
JP2014066927A (ja) 映像表示システムおよび頭部装着型表示装置
JP2019508925A (ja) 回転するディスプレイを有するヘッドマウントディスプレイ
US20170255018A1 (en) An apparatus and method for displaying an output from a display
KR100586818B1 (ko) 증강현실 기술을 이용하는 두부장착 디스플레이 장치
EP3436888B1 (en) Head-mounted display apparatus
CN107315250A (zh) 一种低延时的头戴式无线显示装置及其实现方法
JP6015223B2 (ja) 電子機器、及び表示装置
JPH1175142A (ja) ヘッドマウンテッドディスプレイ装置
JPH11136704A (ja) 頭部装着型表示装置
JPH11136598A (ja) 頭部装着型表示装置及びそれを備えた情報機器
JPH05130532A (ja) 頭部固定型映像表示装置
JPH1080575A (ja) ゲーム装置
JP2018129692A (ja) 頭部装着型表示装置及びシミュレーションシステム
JP3658951B2 (ja) 頭部装着型表示装置
WO2017056597A1 (ja) 情報処理装置
CN217606186U (zh) 一种头戴显示系统
JPH0784211A (ja) 情報入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050719