JPH1175050A - イメージデータ合成装置 - Google Patents
イメージデータ合成装置Info
- Publication number
- JPH1175050A JPH1175050A JP9234067A JP23406797A JPH1175050A JP H1175050 A JPH1175050 A JP H1175050A JP 9234067 A JP9234067 A JP 9234067A JP 23406797 A JP23406797 A JP 23406797A JP H1175050 A JPH1175050 A JP H1175050A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- original
- image
- image data
- identification information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 title claims abstract description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 19
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32101—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N1/32144—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T1/00—General purpose image data processing
- G06T1/0021—Image watermarking
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/387—Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
- H04N1/3871—Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals the composed originals being of different kinds, e.g. low- and high-resolution originals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32101—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N1/32106—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
- H04N1/32122—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate device, e.g. in a memory or on a display separate from image data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3204—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
- H04N2201/3205—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of identification information, e.g. name or ID code
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3271—Printing or stamping
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3274—Storage or retrieval of prestored additional information
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Image Processing (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 原情報を各種媒体にイメージデータとして記
録するときに他の情報を付与して合成するイメージデー
タ合成装置に関し、紙面あるいは画面により原情報を認
識するとき、原情報に付加された識別情報をイメージ情
報として認識でき、原情報の価値を損なうこと無く、さ
らには容易に原情報と分離して隠すことが難しくなるよ
うに、正規に配布すべく複製する情報のそれぞれに各個
別識別情報を付加するイメージ情報を合成する手段を提
供することを目的とする。 【解決手段】 原情報を入力してイメージ情報として一
時格納する原情報入力手段1と、付加する識別情報を入
力してイメージ情報として一時格納する識別情報入力手
段2と、あらかじめ定められた規則に基づいて、上記イ
メージ情報として一時格納した原情報に識別情報を付加
して合成するイメージ情報合成手段3とを備えるように
構成する。
録するときに他の情報を付与して合成するイメージデー
タ合成装置に関し、紙面あるいは画面により原情報を認
識するとき、原情報に付加された識別情報をイメージ情
報として認識でき、原情報の価値を損なうこと無く、さ
らには容易に原情報と分離して隠すことが難しくなるよ
うに、正規に配布すべく複製する情報のそれぞれに各個
別識別情報を付加するイメージ情報を合成する手段を提
供することを目的とする。 【解決手段】 原情報を入力してイメージ情報として一
時格納する原情報入力手段1と、付加する識別情報を入
力してイメージ情報として一時格納する識別情報入力手
段2と、あらかじめ定められた規則に基づいて、上記イ
メージ情報として一時格納した原情報に識別情報を付加
して合成するイメージ情報合成手段3とを備えるように
構成する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は原情報を各種媒体に
イメージデータとして記録するときに他の情報を付与し
て合成するイメージデータ合成装置に関する。なお、こ
こでいうイメージデータとは、紙面や画面上に表示した
とき人間が目で見て認識することができる情報であり、
紙面あるいは画面上の配置位置情報を持つものである。
したがって、単なる文字列、記号列の情報ではない。た
だし、上記条件を備えた情報であってメモリ上、ファイ
ル上、ネットワーク上などの他の媒体上に存在するもの
を含む。また、格納スペース、伝送時間などの削減のた
めのデータ圧縮、機密保護のための暗号化を施したもの
も同様に対象とするものとする。
イメージデータとして記録するときに他の情報を付与し
て合成するイメージデータ合成装置に関する。なお、こ
こでいうイメージデータとは、紙面や画面上に表示した
とき人間が目で見て認識することができる情報であり、
紙面あるいは画面上の配置位置情報を持つものである。
したがって、単なる文字列、記号列の情報ではない。た
だし、上記条件を備えた情報であってメモリ上、ファイ
ル上、ネットワーク上などの他の媒体上に存在するもの
を含む。また、格納スペース、伝送時間などの削減のた
めのデータ圧縮、機密保護のための暗号化を施したもの
も同様に対象とするものとする。
【0002】
【従来の技術】利用者にイメージデータを伝達する媒体
としては、たとえば、コンピュータの印刷装置により印
刷された印刷物、ファクシミリ装置により伝送された文
書、これら紙媒体に記録された情報の複写機による複写
文書、表示装置に表示する画像データ(電子的ファイ
ル)、その他これらの機能を複合した機器による生成物
あるいは中間的な状態として格納されたファイルなどが
ある。
としては、たとえば、コンピュータの印刷装置により印
刷された印刷物、ファクシミリ装置により伝送された文
書、これら紙媒体に記録された情報の複写機による複写
文書、表示装置に表示する画像データ(電子的ファイ
ル)、その他これらの機能を複合した機器による生成物
あるいは中間的な状態として格納されたファイルなどが
ある。
【0003】これら、紙やファイルに記録されたイメー
ジデータは多くの利用者に内容を伝達するために複製さ
れて分配されたり、更に大量に出版された紙あるいはフ
ロッピィディスク、CD−ROMなどの電子的な刊行物
として頒布されることが多く行われている。
ジデータは多くの利用者に内容を伝達するために複製さ
れて分配されたり、更に大量に出版された紙あるいはフ
ロッピィディスク、CD−ROMなどの電子的な刊行物
として頒布されることが多く行われている。
【0004】このようなときに、配布された情報の無断
複製などの不正な行為を防止する手段として、従来いろ
いろな方策が施されてきた。例えば、第一の例として、
企業や団体における機密資料が部外者に持ち出されたり
複写されてもその資料の本来の配布先が分かるように資
料の一部、例えば表紙や各頁毎の欄外などに配布先名や
配布先に対応する番号などを記すことが行われている。
複製などの不正な行為を防止する手段として、従来いろ
いろな方策が施されてきた。例えば、第一の例として、
企業や団体における機密資料が部外者に持ち出されたり
複写されてもその資料の本来の配布先が分かるように資
料の一部、例えば表紙や各頁毎の欄外などに配布先名や
配布先に対応する番号などを記すことが行われている。
【0005】第二の例としては、ワードプロセッサの機
能に差し込み印刷機能がある。差込印刷は会議などへの
案内状などのように宛先となる相手の住所、会社名、部
門名、役職、氏名を体裁よく文書内のあらかじめ定めた
位置に組み込んで原文書と一体として印刷するようなも
のであり、宛先以外でもダイレクトメールの文章のよう
に特定の相手の名前を各所に散りばめて親近感を持たせ
るなどして原情報に特定情報を付加する印刷技術も使わ
れている。
能に差し込み印刷機能がある。差込印刷は会議などへの
案内状などのように宛先となる相手の住所、会社名、部
門名、役職、氏名を体裁よく文書内のあらかじめ定めた
位置に組み込んで原文書と一体として印刷するようなも
のであり、宛先以外でもダイレクトメールの文章のよう
に特定の相手の名前を各所に散りばめて親近感を持たせ
るなどして原情報に特定情報を付加する印刷技術も使わ
れている。
【0006】また、第三の例として、電子媒体による出
版において著作権を有するものが出版社に画像データの
使用を許可するときに画像データに電子透かし情報とし
て識別情報を埋め込み、許可した出版社に対応した識別
情報が、出版された画像データあるいはそのコピーデー
タから検出できるようにする技術も開発されてきている
(日経エレクトロニクス1997.2.24(no.6
83)P.99〜115)。
版において著作権を有するものが出版社に画像データの
使用を許可するときに画像データに電子透かし情報とし
て識別情報を埋め込み、許可した出版社に対応した識別
情報が、出版された画像データあるいはそのコピーデー
タから検出できるようにする技術も開発されてきている
(日経エレクトロニクス1997.2.24(no.6
83)P.99〜115)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記第一の例
のように記された名前や番号は配布物の表紙や書類の各
ページの余白部分に印刷あるいはナンバリングされてい
たので、本来伝えるべき情報としての印刷されたものと
上記のように付加された配布物の識別情報が容易に分離
することができ悪意を以ってすれば容易に識別情報を隠
して本来の情報を複製できることになってしまうという
問題があった。
のように記された名前や番号は配布物の表紙や書類の各
ページの余白部分に印刷あるいはナンバリングされてい
たので、本来伝えるべき情報としての印刷されたものと
上記のように付加された配布物の識別情報が容易に分離
することができ悪意を以ってすれば容易に識別情報を隠
して本来の情報を複製できることになってしまうという
問題があった。
【0008】第二の例で示した差し込み印刷機能では、
元となる原文書データは別途与えられる宛先リストなど
からの情報の組み込み位置をあらかじめ特殊な記号で示
した形式で文書を作成しておく必要があった。したがっ
て、配布したい原情報が与えられたときにあらためて差
し込み印刷を行える形式の文書に作り変えることは難し
かった。また、第一の例と同様に特定位置に埋め込まれ
た識別情報であるので、識別情報を隠して複製すること
も可能となってしまうことになる。
元となる原文書データは別途与えられる宛先リストなど
からの情報の組み込み位置をあらかじめ特殊な記号で示
した形式で文書を作成しておく必要があった。したがっ
て、配布したい原情報が与えられたときにあらためて差
し込み印刷を行える形式の文書に作り変えることは難し
かった。また、第一の例と同様に特定位置に埋め込まれ
た識別情報であるので、識別情報を隠して複製すること
も可能となってしまうことになる。
【0009】第三の例では画像データの表示を行ったと
き識別情報が区別できる程度に原画像データに合成され
ている例も上記資料にも紹介されてはいるが、本来の画
像データの美しさを妨げることになるので、通常は画像
データでは画面に表示したときには人間の目には認識で
きないように識別情報を埋め込むので電子的に記録され
ている状態でのみ認識できるものであり、対象となる原
情報を印刷物としたときには識別情報を認識する手段が
ないことになる。
き識別情報が区別できる程度に原画像データに合成され
ている例も上記資料にも紹介されてはいるが、本来の画
像データの美しさを妨げることになるので、通常は画像
データでは画面に表示したときには人間の目には認識で
きないように識別情報を埋め込むので電子的に記録され
ている状態でのみ認識できるものであり、対象となる原
情報を印刷物としたときには識別情報を認識する手段が
ないことになる。
【0010】以上に述べたような従来の技術では、利用
者が必要とする原情報の意味を変えることなく複製した
情報の識別情報を付加して合成するとき、合成された識
別情報が容易に分離できてしまったり、原情報の変更を
しなければ識別情報を埋め込めないため実用的でないと
か、印刷物として記録したときには埋め込まれた識別情
報が検出不可能となり効果を発揮できないなどの問題が
ありその解決策が求められていた。
者が必要とする原情報の意味を変えることなく複製した
情報の識別情報を付加して合成するとき、合成された識
別情報が容易に分離できてしまったり、原情報の変更を
しなければ識別情報を埋め込めないため実用的でないと
か、印刷物として記録したときには埋め込まれた識別情
報が検出不可能となり効果を発揮できないなどの問題が
ありその解決策が求められていた。
【0011】本発明はこのような点にかんがみて、紙面
あるいは画面により原情報を認識するとき、原情報に付
加された識別情報をイメージ情報として認識でき、原情
報の価値を損なうこと無く、さらには容易に原情報と分
離して隠すことが難しくなるように、正規に配布すべく
複製する情報のそれぞれに各個別識別情報を付加するイ
メージ情報を合成する手段を提供することを目的とす
る。
あるいは画面により原情報を認識するとき、原情報に付
加された識別情報をイメージ情報として認識でき、原情
報の価値を損なうこと無く、さらには容易に原情報と分
離して隠すことが難しくなるように、正規に配布すべく
複製する情報のそれぞれに各個別識別情報を付加するイ
メージ情報を合成する手段を提供することを目的とす
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の課題は下記の如く
に構成されたイメージデータ合成装置によって解決され
る。
に構成されたイメージデータ合成装置によって解決され
る。
【0013】図1は、本発明の構成図である。図1にお
いて、1は原情報を入力してイメージ情報として一時格
納する原情報入力手段、2は付加する識別情報を入力し
てイメージ情報として一時格納する識別情報入力手段、
3はあらかじめ定められた規則に基づいて、上記イメー
ジ情報として一時格納した原情報に識別情報を付加して
合成するイメージ情報合成手段である。
いて、1は原情報を入力してイメージ情報として一時格
納する原情報入力手段、2は付加する識別情報を入力し
てイメージ情報として一時格納する識別情報入力手段、
3はあらかじめ定められた規則に基づいて、上記イメー
ジ情報として一時格納した原情報に識別情報を付加して
合成するイメージ情報合成手段である。
【0014】さらに、4は上記合成されたイメージ情報
を媒体に記録するイメージ情報複製手段である。
を媒体に記録するイメージ情報複製手段である。
【0015】
【発明の実施の形態】本実施の形態においては、パーソ
ナルコンピューター、ワークステーション等の汎用的な
目的で使用される計算機上で実行するコンピュータプロ
グラムにより実現する形態を示す。
ナルコンピューター、ワークステーション等の汎用的な
目的で使用される計算機上で実行するコンピュータプロ
グラムにより実現する形態を示す。
【0016】本発明のイメージデータ合成装置は、処理
装置、主記憶装置、補助記憶装置、入出力装置などから
構成される計算機上で、コンピュータプログラムを実行
して実現される。また、コンピュータプログラムは、フ
ロッピーディスクやCD−ROM等の可搬型媒体やネッ
トワーク接続された他の計算機の主記憶装置や補助記憶
装置等に格納されて提供される。本発明のコンピュータ
読み取り可能な記録媒体は、上記可搬型媒体、主記憶装
置、補助記憶装置に該当する。
装置、主記憶装置、補助記憶装置、入出力装置などから
構成される計算機上で、コンピュータプログラムを実行
して実現される。また、コンピュータプログラムは、フ
ロッピーディスクやCD−ROM等の可搬型媒体やネッ
トワーク接続された他の計算機の主記憶装置や補助記憶
装置等に格納されて提供される。本発明のコンピュータ
読み取り可能な記録媒体は、上記可搬型媒体、主記憶装
置、補助記憶装置に該当する。
【0017】提供されたコンピュータプログラムは、可
搬型媒体から直接計算機の主記憶装置にロードされ、ま
たは、可搬型媒体から一旦補助記憶装置にコピーまたは
インストール後に、主記憶装置にロードされて実行す
る。また、ネットワーク接続された他の装置に格納され
て提供された場合も、他の装置からネットワークを経由
して受信後に、補助記憶装置にコピー、主記憶装置にロ
ードされ実行するものである。
搬型媒体から直接計算機の主記憶装置にロードされ、ま
たは、可搬型媒体から一旦補助記憶装置にコピーまたは
インストール後に、主記憶装置にロードされて実行す
る。また、ネットワーク接続された他の装置に格納され
て提供された場合も、他の装置からネットワークを経由
して受信後に、補助記憶装置にコピー、主記憶装置にロ
ードされ実行するものである。
【0018】図2に本発明の実施の形態の構成図を示
す。この実施の形態に示す装置は原データとして提示さ
れた用紙に印刷された原本書類201や電子媒体に記録
された原イメージデータファイル203を複数部複製、
コピーするとき、発生した連続番号とか、与えられた文
字情報、あらかじめ用意された複数の写真とかイラスト
のようなイメージ情報、あるいは個別に必要に応じてコ
ピーするときに提示するIDカードに記された識別子
を、各複製された一部ごとに異なる付加データとして原
データにイメージとして組み合わせて合成し複製書類2
20や複製イメージファイル219として作り出すもの
である。
す。この実施の形態に示す装置は原データとして提示さ
れた用紙に印刷された原本書類201や電子媒体に記録
された原イメージデータファイル203を複数部複製、
コピーするとき、発生した連続番号とか、与えられた文
字情報、あらかじめ用意された複数の写真とかイラスト
のようなイメージ情報、あるいは個別に必要に応じてコ
ピーするときに提示するIDカードに記された識別子
を、各複製された一部ごとに異なる付加データとして原
データにイメージとして組み合わせて合成し複製書類2
20や複製イメージファイル219として作り出すもの
である。
【0019】図の中心にある操作部210およびイメー
ジデータ複製制御部214の操作、制御の下に201、
202、203、209、213、により構成される原
情報入力手段と、204,205,206、207,2
08、212、211、215により構成される識別情
報入力手段と、イメージ合成部216と表示したイメー
ジ情報合成手段、それに217,218,219,22
0からなるイメージ情報複製手段が連携して動作するも
のである。以下に各部の構成と機能について詳細に説明
する。
ジデータ複製制御部214の操作、制御の下に201、
202、203、209、213、により構成される原
情報入力手段と、204,205,206、207,2
08、212、211、215により構成される識別情
報入力手段と、イメージ合成部216と表示したイメー
ジ情報合成手段、それに217,218,219,22
0からなるイメージ情報複製手段が連携して動作するも
のである。以下に各部の構成と機能について詳細に説明
する。
【0020】210は操作部であり、本装置の利用者が
装置の起動、原データの選択、組み合わせる付加データ
の選択を行うものである。操作部210により起動され
たイメージデータ複製制御部214は、操作部210で
選択された原データ、付加データが原データ選択部20
9、付加データ選択部211を経由してそれぞれ原イメ
ージデータ一時格納部213、付加イメージデータ一時
格納部215にイメージデータとして一時格納されると
イメージ合成部216を起動して、上記二つのイメージ
データを重ね合わせて合成する。
装置の起動、原データの選択、組み合わせる付加データ
の選択を行うものである。操作部210により起動され
たイメージデータ複製制御部214は、操作部210で
選択された原データ、付加データが原データ選択部20
9、付加データ選択部211を経由してそれぞれ原イメ
ージデータ一時格納部213、付加イメージデータ一時
格納部215にイメージデータとして一時格納されると
イメージ合成部216を起動して、上記二つのイメージ
データを重ね合わせて合成する。
【0021】イメージデータ複製部217では、やはり
操作部で設定された出力媒体に上記合成されたイメージ
データを出力する。このようにして原本書類など原デー
タは一部ごとに識別情報が識別パターンとして付加され
て複製されるようになる。
操作部で設定された出力媒体に上記合成されたイメージ
データを出力する。このようにして原本書類など原デー
タは一部ごとに識別情報が識別パターンとして付加され
て複製されるようになる。
【0022】次に、より具体的なイメージデータの合成
による複製について説明していく。まず、イメージデー
タ合成の例を説明する。図3には合成したイメージデー
タの例の説明図を示す。図3(a)には上記原データの
例として書類の1頁に表示された文書を示す。すなわ
ち、ABCDE、XYZ12、56789、12345
の文字列4行からなる文書である。なお、この文書は文
字とは限らず図形、イメージなどでも良く、また、紙に
印刷されたもの、文書作成機でファイル上に作られた文
書、スキャナーなどで電子的な記録媒体に読み込まれた
ものでも良い。
による複製について説明していく。まず、イメージデー
タ合成の例を説明する。図3には合成したイメージデー
タの例の説明図を示す。図3(a)には上記原データの
例として書類の1頁に表示された文書を示す。すなわ
ち、ABCDE、XYZ12、56789、12345
の文字列4行からなる文書である。なお、この文書は文
字とは限らず図形、イメージなどでも良く、また、紙に
印刷されたもの、文書作成機でファイル上に作られた文
書、スキャナーなどで電子的な記録媒体に読み込まれた
ものでも良い。
【0023】図3(b)に示すものは上記説明した付加
データ、識別情報でありイメージの形式としたものであ
る。すなわち、識別情報として意味をなすパターンであ
れば絵、写真、数字、文字などなんでもよいが目的が原
データのイメージと組み合わせて表示、印刷して、原デ
ータがあらわす情報の内容を保った状態で付加するため
に一般的には表示濃度を薄くしたり、なるべく広い範囲
に分布させるようにしている。すなわち図3(b)に示
した「α」をあらわす文字のパターンは濃度を薄く、ま
た拡大したものとしている。当然、一文字である必要は
なく後に示すように文字列を拡大したものの方が普通で
ある。
データ、識別情報でありイメージの形式としたものであ
る。すなわち、識別情報として意味をなすパターンであ
れば絵、写真、数字、文字などなんでもよいが目的が原
データのイメージと組み合わせて表示、印刷して、原デ
ータがあらわす情報の内容を保った状態で付加するため
に一般的には表示濃度を薄くしたり、なるべく広い範囲
に分布させるようにしている。すなわち図3(b)に示
した「α」をあらわす文字のパターンは濃度を薄く、ま
た拡大したものとしている。当然、一文字である必要は
なく後に示すように文字列を拡大したものの方が普通で
ある。
【0024】図3(c)は上記二つのイメージデータを
合成したものである。識別情報として「α」が元のデー
タの示す情報の背後に確認できる。この様にして、複製
された書類、あるいは複製された電子媒体上のファイル
にイメージとして組み込まれた識別情報はそれを印刷し
たとき、あるいは表示したときにその複製された情報の
持ち主、権利者が誰であるかが一見して分かるようにす
ることができる。図3(d)は上記付加データ「α」の
変わりに「β」を用いたものの例である。この様に
「α」あるいは「β」のような識別情報が付加された原
データの複製は付加された識別情報をユニークなものと
しておけば不正コピーなど出処がわかり、機密情報の漏
洩を防ぐ有効な手段として利用できる。
合成したものである。識別情報として「α」が元のデー
タの示す情報の背後に確認できる。この様にして、複製
された書類、あるいは複製された電子媒体上のファイル
にイメージとして組み込まれた識別情報はそれを印刷し
たとき、あるいは表示したときにその複製された情報の
持ち主、権利者が誰であるかが一見して分かるようにす
ることができる。図3(d)は上記付加データ「α」の
変わりに「β」を用いたものの例である。この様に
「α」あるいは「β」のような識別情報が付加された原
データの複製は付加された識別情報をユニークなものと
しておけば不正コピーなど出処がわかり、機密情報の漏
洩を防ぐ有効な手段として利用できる。
【0025】図4に付加するIDリストの例を示してい
るが、これは図2にIDリスト205として示したもの
の実現した例である。表形式に順番に「α」、「β」、
「γ」とリストになっているのは複数部数を複製して印
刷するときに各複製印刷物に配布するべき宛先の識別情
報をイメージとして付加するためにあらかじめ一覧表と
して準備するものである。このとき「α」、「β」など
は文字コードとして記憶しておくようにするのが普通で
ある。実際の印刷するパターンは各文字コードに対応す
る文字パターンを拡大したり低輝度のパターンにしたり
することになる。
るが、これは図2にIDリスト205として示したもの
の実現した例である。表形式に順番に「α」、「β」、
「γ」とリストになっているのは複数部数を複製して印
刷するときに各複製印刷物に配布するべき宛先の識別情
報をイメージとして付加するためにあらかじめ一覧表と
して準備するものである。このとき「α」、「β」など
は文字コードとして記憶しておくようにするのが普通で
ある。実際の印刷するパターンは各文字コードに対応す
る文字パターンを拡大したり低輝度のパターンにしたり
することになる。
【0026】また、場合によっては図2のイメージデー
タファイル207に文字コードのリストのかわりにイメ
ージデータを複数ファイルしておきこれを背景として表
示するようにして複製する文書の一つ一つを区別するよ
うにすることもできる。
タファイル207に文字コードのリストのかわりにイメ
ージデータを複数ファイルしておきこれを背景として表
示するようにして複製する文書の一つ一つを区別するよ
うにすることもできる。
【0027】上記に示したイメージ合成の例は通常の文
字情報の原データに濃度の薄い識別情報を拡大したパタ
ーンとして単に論理和をとって合成しているが、原デー
タを優先して識別情報のパターンは原データが空白の部
分に対応した部分のみを有効にして組み合わせたイメー
ジ合成をとることもできる。このような合成は背景に識
別データをカラーで表示するような場合に有効である。
このように二つのイメージの合成の方法は見栄え、見易
さで自由に設定できる。また、単なる重ね合わせの場合
にはイメージの合成を行わずに、機械的に位置を合わせ
て重ねて二つのイメージを二度印刷、あるいは二度表示
することでも実現できる。
字情報の原データに濃度の薄い識別情報を拡大したパタ
ーンとして単に論理和をとって合成しているが、原デー
タを優先して識別情報のパターンは原データが空白の部
分に対応した部分のみを有効にして組み合わせたイメー
ジ合成をとることもできる。このような合成は背景に識
別データをカラーで表示するような場合に有効である。
このように二つのイメージの合成の方法は見栄え、見易
さで自由に設定できる。また、単なる重ね合わせの場合
にはイメージの合成を行わずに、機械的に位置を合わせ
て重ねて二つのイメージを二度印刷、あるいは二度表示
することでも実現できる。
【0028】次に、本発明による複数部数印刷の実施の
形態を説明する。図5には複数部数印刷の実行例(連番
付与の例)を示す。印刷指定文書として1頁目「あああ
・・・おおおおお」および2頁目「かかかかか・・・以
上」の2頁からなるものを示している。ここではこのよ
うな文書を3部印刷する。そして各3部の各頁には配布
する社員に連続する番号を社員番号として背景に薄く印
刷するようにしている。
形態を説明する。図5には複数部数印刷の実行例(連番
付与の例)を示す。印刷指定文書として1頁目「あああ
・・・おおおおお」および2頁目「かかかかか・・・以
上」の2頁からなるものを示している。ここではこのよ
うな文書を3部印刷する。そして各3部の各頁には配布
する社員に連続する番号を社員番号として背景に薄く印
刷するようにしている。
【0029】指定パターンとして番号の種類を「数
字」、番号初期値を「1」番号の前に付加する文字列と
して「社員番号」を指定している。すなわち、付加する
識別情報は以上の指定パターンに従って各印刷部数毎に
文字列を発生させている例である。上記IDリストで文
字列のリストを用意する方法で行ったと同様に発生した
文字コードに対応する文字パターンの並びを拡大し濃度
の指定をして背景となるイメージとして本来印刷しよう
とした印刷指定文書と合成して印刷すると、印刷結果に
示すように一部目には1頁の背景に「社員番号1」をつ
けて「あああ・・・おおおおお」、2頁にも同じ背景
「社員番号1」をつけた「かかかかか・・・以上」が作
成されることを示している。
字」、番号初期値を「1」番号の前に付加する文字列と
して「社員番号」を指定している。すなわち、付加する
識別情報は以上の指定パターンに従って各印刷部数毎に
文字列を発生させている例である。上記IDリストで文
字列のリストを用意する方法で行ったと同様に発生した
文字コードに対応する文字パターンの並びを拡大し濃度
の指定をして背景となるイメージとして本来印刷しよう
とした印刷指定文書と合成して印刷すると、印刷結果に
示すように一部目には1頁の背景に「社員番号1」をつ
けて「あああ・・・おおおおお」、2頁にも同じ背景
「社員番号1」をつけた「かかかかか・・・以上」が作
成されることを示している。
【0030】同様に二部目の各頁には「社員番号2」、
三部目の各頁には「社員番号3」が識別情報として付加
されて印刷されている。図6に上記の動作を説明する複
数部数印刷処理フローチャート(連番付与の例)を示
す。ステップを追って動作を説明する。
三部目の各頁には「社員番号3」が識別情報として付加
されて印刷されている。図6に上記の動作を説明する複
数部数印刷処理フローチャート(連番付与の例)を示
す。ステップを追って動作を説明する。
【0031】ステップS601で部数を設定する。ステ
ップS602からステップS612が大きなループとな
っており部数のカウントと連番発生の制御を行ってい
る。すなわちステップS602で各部毎に変数iを1か
ら部数まで変化させる。ステップS603では連番を表
す変数Sに上記設定された変数iを用いて数値を設定す
る。
ップS602からステップS612が大きなループとな
っており部数のカウントと連番発生の制御を行ってい
る。すなわちステップS602で各部毎に変数iを1か
ら部数まで変化させる。ステップS603では連番を表
す変数Sに上記設定された変数iを用いて数値を設定す
る。
【0032】ステップS604では上記設定された連番
Sに格納された数値を文字コードに変換し、ステップS
605において指定された付加文字列の後につなぎ一連
の文字列をつくる。
Sに格納された数値を文字コードに変換し、ステップS
605において指定された付加文字列の後につなぎ一連
の文字列をつくる。
【0033】ステップS606からステップS611は
1文書を1部印刷処理を行う小ループである。すなわち
印刷するべき先頭頁から印刷終了頁まで各頁毎に大ルー
プで設定された連番の文字をイメージとして付加して印
刷するものである。
1文書を1部印刷処理を行う小ループである。すなわち
印刷するべき先頭頁から印刷終了頁まで各頁毎に大ルー
プで設定された連番の文字をイメージとして付加して印
刷するものである。
【0034】ステップS607でステップS605で設
定された付加文字列をつけた連番文字列を拡大、濃度調
整などを行なってパターンデータとしてイメージ出力を
一時記憶する。
定された付加文字列をつけた連番文字列を拡大、濃度調
整などを行なってパターンデータとしてイメージ出力を
一時記憶する。
【0035】同様にステップS608で印刷する文書を
イメージ展開しその出力を一時記憶する。ステップS6
09で上記記憶した二つのイメージデータを単純な論理
和や原データを優先した論理演算を施したりするような
あらかじめ定めた方法で合成して一つのイメージデータ
とする。ステップS610でこれを印刷する。
イメージ展開しその出力を一時記憶する。ステップS6
09で上記記憶した二つのイメージデータを単純な論理
和や原データを優先した論理演算を施したりするような
あらかじめ定めた方法で合成して一つのイメージデータ
とする。ステップS610でこれを印刷する。
【0036】上記には連番を発生させて付加する例をし
めしたが、図2の構成に示したように付加する識別情報
の発生の仕方はいろいろ考えられる。あらかじめ複数部
数に対応した識別情報を発生する仕組みを備える他に、
図2に示したIDカード入力部212を利用すると一括
した印刷などの複製処理でなくとも個別の複製について
そのたびに提示されたIDカードに記憶されているID
すなわち識別情報を複製する原情報に付加することがで
きる。たとえば、複写機による印刷物の複製に利用する
ことにより複製して利用する個人あるいはグループの複
製物の管理責任の明確化ができる他に、コピー責任元を
明確にすることにより無駄なコピーを防止することにも
有効となる。
めしたが、図2の構成に示したように付加する識別情報
の発生の仕方はいろいろ考えられる。あらかじめ複数部
数に対応した識別情報を発生する仕組みを備える他に、
図2に示したIDカード入力部212を利用すると一括
した印刷などの複製処理でなくとも個別の複製について
そのたびに提示されたIDカードに記憶されているID
すなわち識別情報を複製する原情報に付加することがで
きる。たとえば、複写機による印刷物の複製に利用する
ことにより複製して利用する個人あるいはグループの複
製物の管理責任の明確化ができる他に、コピー責任元を
明確にすることにより無駄なコピーを防止することにも
有効となる。
【0037】上記説明は主に印刷、複写など紙媒体につ
いての複製に対する機能の説明と効果を示したが、磁
気、電子的な記録媒体の情報の複製についても同様な処
理、機能で同様な効果をもたらすことができる。例え
ば、CD−ROM、フロッピィなどの複製して配布する
電子、磁気記録媒体に記録したイメージ情報を表示した
ときに画面に所有者をあらわすような識別情報が背景に
表示されることになるので不正利用があれば一見してわ
かる。また、これを紙媒体にコピーすれば同様に不正利
用が明確になるので不正防止に効果を発揮する。
いての複製に対する機能の説明と効果を示したが、磁
気、電子的な記録媒体の情報の複製についても同様な処
理、機能で同様な効果をもたらすことができる。例え
ば、CD−ROM、フロッピィなどの複製して配布する
電子、磁気記録媒体に記録したイメージ情報を表示した
ときに画面に所有者をあらわすような識別情報が背景に
表示されることになるので不正利用があれば一見してわ
かる。また、これを紙媒体にコピーすれば同様に不正利
用が明確になるので不正防止に効果を発揮する。
【0038】なお、上記実施の形態において原データは
前面に、付加する識別情報は背景にするような例を記述
したが逆に識別情報を前面に表示あるいは印刷しても効
果は同様である。
前面に、付加する識別情報は背景にするような例を記述
したが逆に識別情報を前面に表示あるいは印刷しても効
果は同様である。
【0039】また、複製も印刷、複写など紙媒体と電
子、磁気記録媒体を対象とする例を示したが、電話回線
などの通信回線、ネットワークを通じて送信することに
よる情報の複製についても適用できる。たとえば、FA
Xによる紙媒体の送信、インターネットによるファイル
の送信などがそれである。
子、磁気記録媒体を対象とする例を示したが、電話回線
などの通信回線、ネットワークを通じて送信することに
よる情報の複製についても適用できる。たとえば、FA
Xによる紙媒体の送信、インターネットによるファイル
の送信などがそれである。
【0040】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
よれば、紙面あるいは画面により原情報を認識すると
き、原情報に付加された識別情報をイメージ情報として
認識でき、原情報の価値を損なうこと無く、さらには容
易に原情報と分離して隠すことが難しくなるように、正
規に配布すべく複製する情報のそれぞれに各個別識別情
報を付加するイメージ情報を合成する手段が提供され、
情報の不正な複製を防止し、情報の価値を正しく認識
し、正常な情報流通を推進することができ情報社会の正
常な発展に寄与する、という工業的効果がある。
よれば、紙面あるいは画面により原情報を認識すると
き、原情報に付加された識別情報をイメージ情報として
認識でき、原情報の価値を損なうこと無く、さらには容
易に原情報と分離して隠すことが難しくなるように、正
規に配布すべく複製する情報のそれぞれに各個別識別情
報を付加するイメージ情報を合成する手段が提供され、
情報の不正な複製を防止し、情報の価値を正しく認識
し、正常な情報流通を推進することができ情報社会の正
常な発展に寄与する、という工業的効果がある。
【図1】 本発明の構成図
【図2】 本発明の実施の形態の構成図
【図3】 合成したイメージデータの例の説明図
【図4】 付加するIDリストの例
【図5】 複数部数印刷の実行例(連番付与の例)
【図6】 複数部数印刷処理フローチャート(連番付与
の例)
の例)
1 原情報入力手段 2 識別情報入力手段 3 イメージ情報合成手段 4 イメージ情報複製手段
Claims (8)
- 【請求項1】 原情報を入力してイメージ情報として一
時格納する原情報入力手段と、 付加する識別情報を入力してイメージ情報として一時格
納する識別情報入力手段と、 あらかじめ定められた規則に基づいて、上記イメージ情
報として一時格納した原情報に識別情報を付加して合成
するイメージ情報合成手段と、を備えることを特徴とす
るイメージデータ合成装置。 - 【請求項2】 上記イメージ情報を合成する規則は、付
加する識別情報を背景とし、原情報を前面に表示するも
のであることを特徴とする請求項1記載のイメージデー
タ合成装置。 - 【請求項3】 上記合成されたイメージ情報を媒体に記
録するイメージ情報複製手段を追加して備えることを特
徴とする請求項1あるいは請求項2記載のイメージデー
タ合成装置。 - 【請求項4】 上記原情報は、文書処理装置で編集され
た文書情報であることを特徴とする請求項1乃至請求項
3記載のイメージデータ合成装置。 - 【請求項5】 複数部数の媒体にイメージ情報を複製す
るとき、上記付加する識別情報は、あらかじめ複数の識
別情報の並びとして与え、各識別情報に基づいて発生す
るイメージ情報であることを特徴とする請求項3乃至請
求項4記載のイメージデータ合成装置。 - 【請求項6】 識別情報入力手段は、あらかじめIDカ
ードに格納した識別情報を入力するものであることを特
徴とする請求項3乃至請求項4記載のイメージデータ合
成装置。 - 【請求項7】 複製する媒体は、面上に可視化されたイ
メージ情報を記録する1以上のシートからなることを特
徴とする請求項3乃至請求項6記載のイメージデータ合
成装置。 - 【請求項8】 原情報を入力してイメージ情報として一
時格納する原情報入力手段、 付加する識別情報を入力してイメージ情報として一時格
納する識別情報入力手段、 あらかじめ定められた規則に基づいて、上記イメージ情
報として一時格納した原情報に識別情報を付加して合成
するイメージ情報合成手段、としてコンピュータを機能
させるためのプログラムを記録したことを特徴とするコ
ンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9234067A JPH1175050A (ja) | 1997-08-29 | 1997-08-29 | イメージデータ合成装置 |
US09/021,580 US6415039B2 (en) | 1997-08-29 | 1998-02-10 | Image data merging system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9234067A JPH1175050A (ja) | 1997-08-29 | 1997-08-29 | イメージデータ合成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1175050A true JPH1175050A (ja) | 1999-03-16 |
Family
ID=16965080
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9234067A Pending JPH1175050A (ja) | 1997-08-29 | 1997-08-29 | イメージデータ合成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6415039B2 (ja) |
JP (1) | JPH1175050A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007214715A (ja) * | 2006-02-08 | 2007-08-23 | Murata Mach Ltd | 時刻認証要求機能付き画像読取装置 |
JP2014158166A (ja) * | 2013-02-15 | 2014-08-28 | Konica Minolta Inc | 画像形成装置 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001125846A (ja) * | 1999-10-26 | 2001-05-11 | Fujitsu Ltd | 電子装置及び記憶媒体 |
JP2002092399A (ja) * | 2000-09-11 | 2002-03-29 | Olympus Optical Co Ltd | 印刷受発注方法、及び印刷受発注システム、並びに印刷受発注システムにおいて利用される情報資源 |
JP4125208B2 (ja) * | 2003-09-29 | 2008-07-30 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP2007118195A (ja) * | 2005-10-24 | 2007-05-17 | Sharp Corp | 画像記録装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0493091A1 (en) * | 1990-12-27 | 1992-07-01 | Xerox Corporation | Method and system for embedding machine readable digital data in grayscale images |
CA2063785C (en) * | 1991-03-25 | 1998-09-29 | Masahiro Funada | Image processing apparatus |
JP3138492B2 (ja) * | 1991-05-15 | 2001-02-26 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US5638186A (en) * | 1991-12-19 | 1997-06-10 | Ricoh Company Ltd. | Multi-function machine for combining and routing image data |
US5647010A (en) * | 1993-09-14 | 1997-07-08 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus with security feature which prevents copying of specific types of documents |
KR0135778B1 (en) * | 1994-11-25 | 1998-04-22 | Samsung Electronics Co Ltd | Fax with a function of managing message and the method |
US5822660A (en) * | 1996-02-08 | 1998-10-13 | Eastman Kodak Company | Copyright protection in color thermal prints |
-
1997
- 1997-08-29 JP JP9234067A patent/JPH1175050A/ja active Pending
-
1998
- 1998-02-10 US US09/021,580 patent/US6415039B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007214715A (ja) * | 2006-02-08 | 2007-08-23 | Murata Mach Ltd | 時刻認証要求機能付き画像読取装置 |
JP2014158166A (ja) * | 2013-02-15 | 2014-08-28 | Konica Minolta Inc | 画像形成装置 |
US9818052B2 (en) | 2013-02-15 | 2017-11-14 | Konica Minolta, Inc. | Image forming apparatus for printing copy of id card with utlization purpose text overlapped thereon, and image forming method and tangible computer-readable recording medium for the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20010012376A1 (en) | 2001-08-09 |
US6415039B2 (en) | 2002-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5974548A (en) | Media-independent document security method and apparatus | |
JP4055807B2 (ja) | ドキュメント管理方法、ドキュメント管理システム、およびコンピュータプログラム | |
US7609989B2 (en) | System and control method for generating an image having a latent pattern with or without a background pattern | |
JP3918414B2 (ja) | 画像データ出力装置及び画像データ出力方法 | |
US6600571B1 (en) | Method, apparatus and recording medium for image printing | |
JP2007052779A (ja) | 機密保護文書を作成するシステム及び機密保護文書を複製するシステム | |
JPWO2018003953A1 (ja) | データマスキングシステム | |
JP2000348127A (ja) | 印刷情報処理システム | |
JP2007011422A (ja) | 文書処理方法および文書処理装置並びにプログラム | |
JP3275766B2 (ja) | 隠蔽化画像処理システム | |
JPH1175050A (ja) | イメージデータ合成装置 | |
US20060222253A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, image processing program and recording medium | |
JPH11168616A (ja) | 画像情報処理方法および画像情報処理装置 | |
JP2004058410A (ja) | 機密情報印刷方法,機密情報印刷システム,及び,機密情報印刷装置 | |
JP2007074088A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2006261718A (ja) | 文書処理装置及び方法 | |
JP2001344557A (ja) | 文書管理方法及び文書管理装置 | |
JP2006087034A5 (ja) | ||
JP2006087034A (ja) | 画像制御システム、画像制御装置、画像形成装置、画像制御方法、画像制御プログラム、および記録媒体 | |
JP3988598B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
JP7563118B2 (ja) | 情報処理装置、プログラム、画像処理システム | |
JP4595985B2 (ja) | ドキュメント管理方法、ドキュメント管理システム、およびコンピュータプログラム | |
JP2004072167A (ja) | 出力制御装置及びプログラム | |
JP3515736B2 (ja) | 割印処理方法及びそのための装置 | |
JP2007104062A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、並びに、画像処理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040127 |